2010年02月20日
ありがとうね
[育児日記] ブログ村キーワード
とってもとっても残念なお知らせですが、
ソフィ吉がママのお腹から旅だったようです。
今日は検診の日でしたが、
先生がなかなかエコーを見せないのでおかしいなと思いました。
一昨日辺りから夜になるとお腹が痛み出したママ。
な~んとなく今朝、お腹の中が空っぽだっていう感じがあったそうです。
そういえばこないだcocoちゃんが大泣きした夜がありました。
もしかしたら別れを感じとっていたのかもしれません。
前回流産したのが10月ぐらいだったから、
まだちょっと早すぎたのかもしれませんね。
ママの体に負担をかけてしまったと反省。
ママのお腹の中にはまだソフィ吉の体があるので、
入院して月曜日に手術する予定になっています。
無事に済んでくれることを祈るばかりです。
とってもショッキングなことですが、
また家族一丸となって乗り越えていこうと思います。
前向きにとらえられるように。

cocoちゃんは自分の洗濯物を片づけてくれるようになりました!
パジャマも自分で履ける練習してるんだもんね~。
ソフィ吉ありがとうね。
ありがと♪cocoちゃんにポチ→
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます
お子ちゃまパワー全開!→
にほんブログ村 幼児育児
とってもとっても残念なお知らせですが、
ソフィ吉がママのお腹から旅だったようです。
今日は検診の日でしたが、
先生がなかなかエコーを見せないのでおかしいなと思いました。
一昨日辺りから夜になるとお腹が痛み出したママ。
な~んとなく今朝、お腹の中が空っぽだっていう感じがあったそうです。
そういえばこないだcocoちゃんが大泣きした夜がありました。
もしかしたら別れを感じとっていたのかもしれません。
前回流産したのが10月ぐらいだったから、
まだちょっと早すぎたのかもしれませんね。
ママの体に負担をかけてしまったと反省。
ママのお腹の中にはまだソフィ吉の体があるので、
入院して月曜日に手術する予定になっています。
無事に済んでくれることを祈るばかりです。
とってもショッキングなことですが、
また家族一丸となって乗り越えていこうと思います。
前向きにとらえられるように。
cocoちゃんは自分の洗濯物を片づけてくれるようになりました!
パジャマも自分で履ける練習してるんだもんね~。
ソフィ吉ありがとうね。
ありがと♪cocoちゃんにポチ→

にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます

お子ちゃまパワー全開!→

にほんブログ村 幼児育児
2010年02月18日
頭くらくら
[育児日記] ブログ村キーワード
昨晩はとってもとっても夜泣きが激しかったcocoちゃん。
もうそれはそれはひどくって、
何回だろう・・・3回ぐらいわんわんと泣きじゃくって起きたのですが、
20分ずつぐらいは泣いていたかなぁ。
こういうときパパは嫌がってママにしがみついているのですが、
抱っこしてもトントンしても、お菓子をあげても
何をやっても泣きやみません。
おかあさんといっしょのDVDを流しながら、
泣き疲れて静かになるのをひたすら待っています。
特に今の時期、お布団から出てテレビのあるリビングにいくのもおっくう。
でもcocoちゃんが泣きやむには、
明るいところに出てしばらくボ~ッとしてるのがいいみたいです。

今朝のcocoちゃんです。
目がはれぼったいのが分かります?
あまりに泣きすぎて別人のような顔になってます。
そんなこともあってか、ママは貧血気味で
夕方からはほとんど動けませんでした。
気持ちが悪いのは落ち着いていますが、
動けないっていうのはかなり辛いようです。
今日は早めに就寝。
あったかくして、ゆっくり休みましょう。
ぐっすり寝ましょう♪cocoちゃんにポチ→
にほんブログ村 マタニティーブログ
ママさん頑張ってます!→
にほんブログ村 高齢出産
昨晩はとってもとっても夜泣きが激しかったcocoちゃん。
もうそれはそれはひどくって、
何回だろう・・・3回ぐらいわんわんと泣きじゃくって起きたのですが、
20分ずつぐらいは泣いていたかなぁ。
こういうときパパは嫌がってママにしがみついているのですが、
抱っこしてもトントンしても、お菓子をあげても
何をやっても泣きやみません。
おかあさんといっしょのDVDを流しながら、
泣き疲れて静かになるのをひたすら待っています。
特に今の時期、お布団から出てテレビのあるリビングにいくのもおっくう。
でもcocoちゃんが泣きやむには、
明るいところに出てしばらくボ~ッとしてるのがいいみたいです。
今朝のcocoちゃんです。
目がはれぼったいのが分かります?
あまりに泣きすぎて別人のような顔になってます。
そんなこともあってか、ママは貧血気味で
夕方からはほとんど動けませんでした。
気持ちが悪いのは落ち着いていますが、
動けないっていうのはかなり辛いようです。
今日は早めに就寝。
あったかくして、ゆっくり休みましょう。
ぐっすり寝ましょう♪cocoちゃんにポチ→

にほんブログ村 マタニティーブログ
ママさん頑張ってます!→

にほんブログ村 高齢出産
2010年02月17日
お腹がしくしく
[育児日記] ブログ村キーワード
相変わらずさっぶ~い空気で、
妊婦のママにとってはけっこう辛い季節です。
昼間はまだ調子もいいようですが、
夜になるとお腹の辺りがしくしくと痛んだり、
気分が悪くなることが多くなります。
ちょっとでもお腹をしめつけてもよくないらしく、
ゴムのゆる~いパジャマを履いたら楽になったとか、
腹巻をやめたら気分がよくなったりしています。
とにかく無理に動くと痛みが走ったり、
気分が悪くなってしまうので、無理は禁物です。
安定期に入るまではしばしの辛抱かなぁ。

さむ~いので、ひいおじいちゃんに自分のマフラーを
「どうじょ」って貸してあげていました。
普段は反応が薄いひいおじいちゃんですが、
ひ孫はなにかと気になるらしく、
キャッキャと騒ぐ声にニコニコ笑顔でした。
まだまだ寒いので、皆さんもご注意を!
さむいの飛んでけ~♪cocoちゃんにポチ→
にほんブログ村 マタニティーブログ
ママさん頑張ってます!→
にほんブログ村 高齢出産
相変わらずさっぶ~い空気で、
妊婦のママにとってはけっこう辛い季節です。
昼間はまだ調子もいいようですが、
夜になるとお腹の辺りがしくしくと痛んだり、
気分が悪くなることが多くなります。
ちょっとでもお腹をしめつけてもよくないらしく、
ゴムのゆる~いパジャマを履いたら楽になったとか、
腹巻をやめたら気分がよくなったりしています。
とにかく無理に動くと痛みが走ったり、
気分が悪くなってしまうので、無理は禁物です。
安定期に入るまではしばしの辛抱かなぁ。
さむ~いので、ひいおじいちゃんに自分のマフラーを
「どうじょ」って貸してあげていました。
普段は反応が薄いひいおじいちゃんですが、
ひ孫はなにかと気になるらしく、
キャッキャと騒ぐ声にニコニコ笑顔でした。
まだまだ寒いので、皆さんもご注意を!
さむいの飛んでけ~♪cocoちゃんにポチ→

にほんブログ村 マタニティーブログ
ママさん頑張ってます!→

にほんブログ村 高齢出産
2010年02月13日
8週目
[育児日記] ブログ村キーワード
お腹のソフィ吉くん、
すくすくと育っているようで、
もうすでに3ヶ月目(8週目)に突入しています。
つわりは相変わらずなようですが、
ママも無理のない程度にやるようにしています。
ここ数日の寒さはかなりこたえるようで、
すぐおこたであったまっていると、
隣にcocoちゃんがやってきてちょこんと座ってます。
そしてお兄ちゃんはコタツの中・・・。

あ~れ~!!クマさんが冬眠からめざめて、
食料をうばいにきたぞ~!
もう戸棚のフックは軽々と開けられるようになったので、
余裕でお菓子を手にとれるようになりました。
cocoちゃん風邪もひいたし、ちょっとストレス溜まっているようで、
「もうねんねしようね~」といっても、
かなり嫌がって遊ぶ~ってやってます。
明日はめいっぱい遊んであげよう。

motamamaさんから可愛いプレゼント♪
このクロネコさんのタオル、欲しかったのです。
ちょこんと飛び出た尻尾がポイント。

ディズニーのおせんべいをママにも「どうじょ」って配るcocoちゃん。
相当旨かったらしく、あっという間に平らげちゃいました。
また、お腹がエライことに~!!
motamamaさんありがとうございました♪
お菓子はないかちら♪cocoちゃんにポチ→
にほんブログ村 マタニティーブログ
ママさん頑張ってます!→
にほんブログ村 高齢出産
お腹のソフィ吉くん、
すくすくと育っているようで、
もうすでに3ヶ月目(8週目)に突入しています。
つわりは相変わらずなようですが、
ママも無理のない程度にやるようにしています。
ここ数日の寒さはかなりこたえるようで、
すぐおこたであったまっていると、
隣にcocoちゃんがやってきてちょこんと座ってます。
そしてお兄ちゃんはコタツの中・・・。
あ~れ~!!クマさんが冬眠からめざめて、
食料をうばいにきたぞ~!
もう戸棚のフックは軽々と開けられるようになったので、
余裕でお菓子を手にとれるようになりました。
cocoちゃん風邪もひいたし、ちょっとストレス溜まっているようで、
「もうねんねしようね~」といっても、
かなり嫌がって遊ぶ~ってやってます。
明日はめいっぱい遊んであげよう。
motamamaさんから可愛いプレゼント♪
このクロネコさんのタオル、欲しかったのです。
ちょこんと飛び出た尻尾がポイント。
ディズニーのおせんべいをママにも「どうじょ」って配るcocoちゃん。
相当旨かったらしく、あっという間に平らげちゃいました。
また、お腹がエライことに~!!
motamamaさんありがとうございました♪
お菓子はないかちら♪cocoちゃんにポチ→

にほんブログ村 マタニティーブログ
ママさん頑張ってます!→

にほんブログ村 高齢出産
2010年02月10日
ママはトイレの中に
[育児日記] ブログ村キーワード
パパが帰宅するとcocoちゃんだけ玄関にお出迎え。
あれ~?ママは?と聞くやいなや、
ママのゲーが聞こえてきました。
急に気持ち悪くなってしまったようで、
cocoちゃんはママの横に立って、
背中をトントンしてくれていました。
ご飯の量も少なくなっているようです。
食べられるときに食べられるだけにしているのもありますが、
ちょっと体重が落ちてきたかな。
今日はcocoちゃん不機嫌だったようで大変でした。
cocoちゃんはcocoちゃんなりに、
ストレスがたまっているのかもしれませんね。

大事に抱えるはハイハイン♪
明日は祝日なのでママにはゆっくりと、
cocoちゃんにはう~んと遊んでもらわなくっちゃ。
晴れるといいなぁ。
ママだいじょうぶかちら♪cocoちゃんにポチ→
にほんブログ村 マタニティーブログ
ママさん頑張ってます!→
にほんブログ村 高齢出産
パパが帰宅するとcocoちゃんだけ玄関にお出迎え。
あれ~?ママは?と聞くやいなや、
ママのゲーが聞こえてきました。
急に気持ち悪くなってしまったようで、
cocoちゃんはママの横に立って、
背中をトントンしてくれていました。
ご飯の量も少なくなっているようです。
食べられるときに食べられるだけにしているのもありますが、
ちょっと体重が落ちてきたかな。
今日はcocoちゃん不機嫌だったようで大変でした。
cocoちゃんはcocoちゃんなりに、
ストレスがたまっているのかもしれませんね。
大事に抱えるはハイハイン♪
明日は祝日なのでママにはゆっくりと、
cocoちゃんにはう~んと遊んでもらわなくっちゃ。
晴れるといいなぁ。
ママだいじょうぶかちら♪cocoちゃんにポチ→

にほんブログ村 マタニティーブログ
ママさん頑張ってます!→

にほんブログ村 高齢出産
2010年02月08日
手ごわいつわり
[育児日記] ブログ村キーワード
二人目はつわりが楽と聞いてましたが、
なかなかどうして、今回も手ごわいようです。
昨晩はご飯はそこそこ食べたものの、
夜になって気分が悪くなって早めに就寝。
でもそのあと起きてきてゲーしてしまいました。
(お食事中の方はごめんなさい)
といっても食べ物はなくって胃液だけです。
ママに言わせると、かえってスッキリするといいます。
今夜もやっぱり胃液だけのゲーでした。
そしてお腹がすくと気持ち悪くなるようで、
夜でも何かを口にすると落ち着くみたい。
今夜のヒットは頂いたイチゴです。

あま~い静岡いちごは体にもとってもいいですね~。
幸いというかなんというか、
cocoちゃんがとってもお利口さんなので助かっています。
「今、ママ気持ち悪いからね」というと、
一人で遊んだり、パパのところに来て遊ぼうってやってます。
以前のように、ママ!ママ!じゃなくなってきてて、
でもこれはcocoちゃん我慢してるのかな?
一日の中でもちょっと調子がいいな~と思いきや!
急にぐったりすることもあるので油断はできません。
cocoちゃんがお腹にいた時は毎日のようにゲーゲーしていたので、
それに比べたらまだいい方ですが、辛いのには代わりないですね。
早くつわりが落ち着きますように!
つわりって大変そうね♪cocoちゃんにポチ→
にほんブログ村 マタニティーブログ
ママさん頑張ってます!→
にほんブログ村 高齢出産
二人目はつわりが楽と聞いてましたが、
なかなかどうして、今回も手ごわいようです。
昨晩はご飯はそこそこ食べたものの、
夜になって気分が悪くなって早めに就寝。
でもそのあと起きてきてゲーしてしまいました。
(お食事中の方はごめんなさい)
といっても食べ物はなくって胃液だけです。
ママに言わせると、かえってスッキリするといいます。
今夜もやっぱり胃液だけのゲーでした。
そしてお腹がすくと気持ち悪くなるようで、
夜でも何かを口にすると落ち着くみたい。
今夜のヒットは頂いたイチゴです。
あま~い静岡いちごは体にもとってもいいですね~。
幸いというかなんというか、
cocoちゃんがとってもお利口さんなので助かっています。
「今、ママ気持ち悪いからね」というと、
一人で遊んだり、パパのところに来て遊ぼうってやってます。
以前のように、ママ!ママ!じゃなくなってきてて、
でもこれはcocoちゃん我慢してるのかな?
一日の中でもちょっと調子がいいな~と思いきや!
急にぐったりすることもあるので油断はできません。
cocoちゃんがお腹にいた時は毎日のようにゲーゲーしていたので、
それに比べたらまだいい方ですが、辛いのには代わりないですね。
早くつわりが落ち着きますように!
つわりって大変そうね♪cocoちゃんにポチ→

にほんブログ村 マタニティーブログ
ママさん頑張ってます!→

にほんブログ村 高齢出産
2010年02月06日
11mmの奇跡
[マタニティー] ブログ村キーワード
今朝、新しい生命がママのお腹に宿っていることが分かりました♪
cocoちゃんの弟か妹。

現在7週目で、大きさは11mmです。
まだちっちゃ~い、豆粒のようだね。
思えばcocoちゃんもこの大きさだったのです。
それが今、目の前で歌って踊ってはしゃいでるんですからビックリです。
cocoちゃん誕生!の記事はコチラをクリックしてみてね♪

「あら~よろちくね♪」
まだ赤ちゃんができたってことはピンとこないみたいですが、
ママのお腹をなでてあげてねって言うと、
ちゃんといい子いい子ってやってくれます。
たまに胸とか違うとこやってますが。
cocoちゃんのときはつわりがひどくってひどくって、
体重が激減して吐きまくっていたママ。
今回も先生から、
「赤ちゃんは元気だけど、心配なのはつわりだね。」
っていわれたそうです。
前回ひどい時はミネラルウォーターを飲んでも吐いていました。
でもcocoちゃんのときと比べると少しいいのかな。
またみかんの缶詰とか、ばかうけとか同じものを食べたくなるのかな。

おやつはママ手作りの動物クッキー!
cocoちゃんもパパも食べ過ぎてお腹がエライことに~。
実は昨年の暮れに流産していました。
先生は、卵子の状態がよくなくって
そうなることもあるとおっしゃったのですが、
大切な命がなくなったという事実はとてもとてもショックでした。
それが分かったのが、ちょうどcocoちゃんが足をかまれたぐらいで、
本当にもう踏んだり蹴ったりという感じだったのですが、
またこうして新しい生命が誕生してくれたことにただただ感謝するばかりです。
今度はママにゆっくり無理のないようにして、
母子ともに健康でいてくれることを祈るばかりです。
今度は高齢出産になりますし(本当は18歳ですが・・・)。
そんなわけで安定期はまだですが、ソフィア家の新顔よろしくです。
cocoちゃんのときは「ソフィ子」って呼んでましたね。
今度は男の子かな?ってことで、
「ソフィ吉(きち)」って呼ぼうかな。
まだまだ寒いので、皆さんもあったかくして体気をつけて下さいね~。
ちっちゃくて可愛いね♪cocoちゃんにポチ→
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます
お子ちゃまパワー全開!→
にほんブログ村 幼児育児
今朝、新しい生命がママのお腹に宿っていることが分かりました♪
cocoちゃんの弟か妹。
現在7週目で、大きさは11mmです。
まだちっちゃ~い、豆粒のようだね。
思えばcocoちゃんもこの大きさだったのです。
それが今、目の前で歌って踊ってはしゃいでるんですからビックリです。
cocoちゃん誕生!の記事はコチラをクリックしてみてね♪
「あら~よろちくね♪」
まだ赤ちゃんができたってことはピンとこないみたいですが、
ママのお腹をなでてあげてねって言うと、
ちゃんといい子いい子ってやってくれます。
たまに胸とか違うとこやってますが。
cocoちゃんのときはつわりがひどくってひどくって、
体重が激減して吐きまくっていたママ。
今回も先生から、
「赤ちゃんは元気だけど、心配なのはつわりだね。」
っていわれたそうです。
前回ひどい時はミネラルウォーターを飲んでも吐いていました。
でもcocoちゃんのときと比べると少しいいのかな。
またみかんの缶詰とか、ばかうけとか同じものを食べたくなるのかな。
おやつはママ手作りの動物クッキー!
cocoちゃんもパパも食べ過ぎてお腹がエライことに~。
実は昨年の暮れに流産していました。
先生は、卵子の状態がよくなくって
そうなることもあるとおっしゃったのですが、
大切な命がなくなったという事実はとてもとてもショックでした。
それが分かったのが、ちょうどcocoちゃんが足をかまれたぐらいで、
本当にもう踏んだり蹴ったりという感じだったのですが、
またこうして新しい生命が誕生してくれたことにただただ感謝するばかりです。
今度はママにゆっくり無理のないようにして、
母子ともに健康でいてくれることを祈るばかりです。
今度は高齢出産になりますし(本当は18歳ですが・・・)。
そんなわけで安定期はまだですが、ソフィア家の新顔よろしくです。
cocoちゃんのときは「ソフィ子」って呼んでましたね。
今度は男の子かな?ってことで、
「ソフィ吉(きち)」って呼ぼうかな。
まだまだ寒いので、皆さんもあったかくして体気をつけて下さいね~。
ちっちゃくて可愛いね♪cocoちゃんにポチ→

にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます

お子ちゃまパワー全開!→

にほんブログ村 幼児育児
2008年06月29日
続 妊婦さんへ


「ついに産みます!」
予定日は6月10日。
陣痛は10分間隔を切ったものの、以前として出てきそうな気配はなし。
でも先生からは、いつ産まれてもおかしくないから、
何かあったらすぐ来てね~と言われていました。

そして迎えた6月19日。
子宮口を広げたことで、陣痛が促進され、
一気に痛みが広がります。
数分間隔でママは「ひぃぃ~」と息を吐きながら顔を歪め・・・
パパはひたすら腰をさすっていました。
ママは一睡もしていなかったので、陣痛が弱くなった合間でふっと眠ってしまうなんてことも。

そしてついに出産~

苦しくて苦しくて仕方なかったですが、
ここみが出てきた瞬間、ママの目から涙があふれてきました。
それを見てパパも涙、涙・・・。
産んでる最中ママは「お前のせいでこんなことになったんだ~!」とムカついていたそうです。
パパさん!出産中は手を握ったり話しかけたりせず、
ただじっとしているのがいいかもしれません~。
ここみの頭半分がなかなか出てこなかったため、会陰切開。
その時は早く切ってくれ!って感じだったそうですが、
後になっておしっこがしみるそうです。
でも溶ける糸で縫ってくれたので、抜糸の痛みはなかったのは良かったと。

もし立会出産ができるなら、ぜひオススメしたいです!
あんな感動はほかにありませんもの。
血がダメだというパパさんは、腰から下を見ないで下さいね。
ママの顔をじっと見守って・・・
パパさんが倒れたら、ただでさえ忙しい先生や看護師さんに迷惑ですもの。

産んでからもママは大変!!です。
ソフィアママは朝の8:32分に出産。
それから一晩は母子別室となり、ゆっくりと体を休めることになります。
でも周りのみんなも産んだと聞いて様子を見に来てくれるので、
あまりゆっくりできないかもしれませんね。
一夜明けると母子同室となって、ミルクの飲ませ方や
おっぱいの手入れの仕方など看護師さんが懇切丁寧に教えてくれます。
初産のお母さんは不安がたくさん!
看護師さんといっぱいコミュニケーションを図って、
不安を解消するのも大事なことです。
お隣の妊婦さんやお母さんとの交流も励みになったようです。

ネコさんへお願い!
赤ちゃんがやってきても嫉妬しないで下さいね。
時折大きな声で泣きますが、赤ちゃんは泣くのも仕事です。
仲良くしてあげてね♪
パパさんへお願い!
産後のママは体力も低下していて、精神的にも不安定になりがちです。
一番近くで支えることが大切です。
どうぞ二人でもって、これから産まれてくる新しい生命を受け止めてあげて下さい

子育てランキング参加中♪ポチ♪







← クリックしてね
絶品!そばパスタの「どんぐり」さん、
わさビ~チクの「道の駅天城越え」さんへ行ってきました♪
行きたいお店はここでチェック!

2008年06月29日
妊婦さんへ


出産を振り返る間もなく育児が始まって、
あわただしい毎日ですが、
これから出産を控えるママさんへのメッセージとして、
パパなりの視点で振り返ってみました。
【妊娠中】
妊娠中といえば、ソフィアママは
つわりが本当にひどかった!!
つわりの時は吐き気がひどいと
聞いていましたが、とにかく
何を嗅いでも吐いていました。
ご飯の炊ける匂いに、
揚げ物やタバコの匂い
などなど・・・。
嗅覚が敏感になるようで、
犬並みに反応していました。
つわりが本当にひどかった!!
つわりの時は吐き気がひどいと
聞いていましたが、とにかく
何を嗅いでも吐いていました。
ご飯の炊ける匂いに、
揚げ物やタバコの匂い
などなど・・・。
嗅覚が敏感になるようで、
犬並みに反応していました。
吐きまくったおかげで
元の体重から7kg減。
すこ~し食べても戻してしまうので栄養がほとんど取れず、
入院して点滴管理となりました。
入院していると家のことも考えなくていいし、気が楽になったようです。
それと先生や看護師さん、病室の雰囲気も分かったので、
出産の時、安心感があったのは大きかったみたい
犬の日のボタモチを嗅ぐソフィア
元の体重から7kg減。
すこ~し食べても戻してしまうので栄養がほとんど取れず、
入院して点滴管理となりました。
入院していると家のことも考えなくていいし、気が楽になったようです。
それと先生や看護師さん、病室の雰囲気も分かったので、
出産の時、安心感があったのは大きかったみたい

犬の日のボタモチを嗅ぐソフィア
つわりが落ち着いてきたのは
7~8ヵ月ぐらいしてからでしょうか。
それまで食べたい物も食べれず、
外出もできなかったママは
ここぞとばかり美味しいお店へ行き
箱根へ行ったりと遊びまくりました。
いやパパが連れまわしたのですが。
この頃になると、
胎動がかなり活発になり、
外から見てもお腹がぐにゃんぐにゃん
動くのがよ~く分かりました。
7~8ヵ月ぐらいしてからでしょうか。
それまで食べたい物も食べれず、
外出もできなかったママは
ここぞとばかり美味しいお店へ行き
箱根へ行ったりと遊びまくりました。
いやパパが連れまわしたのですが。
この頃になると、
胎動がかなり活発になり、
外から見てもお腹がぐにゃんぐにゃん
動くのがよ~く分かりました。
妊娠中の飲み物を検索して、このブログに辿り着く方が多いようです。
ママは毎朝レモンティーを
楽しみにしていました。
カフェインは摂りすぎなければ
問題ないようで、
ほかにも食べ物が制限されるので、
一日1~2杯のレモンティーは
何より美味しかったと話しています♪
自分でレモンを切ってハチミツに
漬けて~とやっていました。
ママは毎朝レモンティーを
楽しみにしていました。
カフェインは摂りすぎなければ
問題ないようで、
ほかにも食べ物が制限されるので、
一日1~2杯のレモンティーは
何より美味しかったと話しています♪
自分でレモンを切ってハチミツに
漬けて~とやっていました。
この頃になるとどこからともなく
ベビー用品が届いて、
もう産まれたかのように
物であふれていました。
いくつあっても
可愛くていいですよね~。
この靴もお下がり。
元気に外で遊んですぐ汚れるから、
お下がりで勘弁してね~!
ベビー用品が届いて、
もう産まれたかのように
物であふれていました。
いくつあっても
可愛くていいですよね~。
この靴もお下がり。
元気に外で遊んですぐ汚れるから、
お下がりで勘弁してね~!
名前もぼちぼち決め出して。
思えば産む直前まで外出して
悪あがきツアーを楽しんだママ。
けっこう動けちゃうみたいです
さすがに予定日近くになっての
遠出は控えましたが、
そうそう、予定日を過ぎていたので、
よく海など散歩へ出かけました。
ちょっと行けば海があるのは
伊豆のいいとこですね。
海を見ながらお散歩
ママもリフレッシュできました。
思えば産む直前まで外出して
悪あがきツアーを楽しんだママ。
けっこう動けちゃうみたいです

さすがに予定日近くになっての
遠出は控えましたが、
そうそう、予定日を過ぎていたので、
よく海など散歩へ出かけました。
ちょっと行けば海があるのは
伊豆のいいとこですね。
海を見ながらお散歩

ママもリフレッシュできました。
そして出産を迎えるのですが、
続きは次回に・・・
子育てランキング参加中♪ポチ♪







← クリックしてね
絶品!そばパスタの「どんぐり」さん、
わさビ~チクの「道の駅天城越え」さんへ行ってきました♪
行きたいお店はここでチェック!

2008年06月25日
無事退院しました

出産から5日が経過し、母子ともに健康で無事退院となりました。
健康といっても、ママの体のダメージは相当ですが、
これからゆっくりと回復していくのを待ちたいと思います。
出産時に開いた骨盤や子宮が収縮しようとして痛みが走り、
抱っこしていても「痛てててて・・・」と顔をしかめることが何度もあります。
それと大体の妊婦さんは赤ちゃんを産んだあとにスルッと胎盤が出てくるものだそうですが、
ソフィアママの場合は胎盤がなかなか出てこず、
先生と助産師さんがお腹を押して3~4分ほどかかったのです。
そのため出血量が700ccと多く、今でも貧血が続いています。
薬を飲んだりしていますが、これももうちょっと回復には時間がかかるでしょう。
レバーは大の苦手なので、プルーンを食べて頑張っています。
そんな中で育児を行うんだから、お母さんの大変さってとんでもないです。
寝たと思ったら泣いて、また寝ての繰り返しでお昼寝もできません。
ソフィアママをしっかり支えないと、ですね。
そして、ママとパパとソフィアとソフィア家の力を合わせて、元気な子を育てるぞ~!
ソフィ子はまつげもなが~いのです。
たんたんさんのところのジャミラ君にはかないませんが・・・。
初産ランキング参加中♪ポチ♪








← クリックしてね
絶品!そばパスタの「どんぐり」さん、
わさビ~チクの「道の駅天城越え」さんへ行ってきました♪
行きたいお店はここでチェック!

2008年06月24日
マタニティブルー

いよいよ明日退院、ソフィ子が家へやってきます。
ソフィアママのママ振りも順調なようですが、
やっぱりおっぱいをあげるので眠れないのはしんどそう。
ソフィ子は一気に飲んで4時間寝るということもあるようなのですが、
やっぱり夜中はぐずるようで、ソファで抱っこしながらトントンをして過ごすことが多いそうです。
それと一時間ごとにおしっこに行っているようで、
出産という大仕事によって、少なからず体にも影響出ているようです。
元気な赤ちゃんが生まれてHappy!というだけでなく、
ちょっとマタニティブルーも入っているようです。
面会が多くてあまり休めていないこともあるのでしょうが、
疲れてイライラしたり、ちょっとした言動が気になって落ち込んだり・・・
そんな時に夜勤の看護師さんが話を聞いてくれて、
本当に安心できたと今日話していました

個人病院ですが、看護師さんはと~ってもいい方たちばかりなので、
ソフィアママもどれほど励まされたか分かりません。
そうそう、栄養士さん(調理師さん?)も素晴らしくって、
つわりがひど~い時でもお粥はしっかり食べられたとママが絶賛していました。
助産師さんはあたたかい包容力のある方で、
出産で不安だった時、一番近くで励まして下さいました。
事務の方も感じが良くって、明るい笑顔が印象的なのです。
掃除員さんも「赤ちゃんの顔が一番可愛い!」と嬉しい一言を下さいました。
まだまだ新米ママとして、未熟な部分はいっぱいありますが、
あたたかく見守って下さる皆様に感謝しています。
おそらく看護師さんたちが作ってくれたのかな?事務の方かな?
ソフィ子の産まれたてのバースデーカード

元気な泣き顔に、足形までとってくださいました♪
ありがとうございます!
あたたかい皆さんに励まされながら、
明日から自宅での生活が始まります。
新米ママ&パパの育児奮闘記をどうぞお楽しみ下さい♪
初産ランキング参加中♪ポチ♪








← クリックしてね
絶品!そばパスタの「どんぐり」さん、
わさビ~チクの「道の駅天城越え」さんへ行ってきました♪
行きたいお店はここでチェック!

2008年06月21日
母は強くて美しい

たくさんの皆様からあたたかいコメントを頂きまして、
ソフィアママ&パパとも感激しております

本当にありがとうございました♪
6月10日が予定日だったのですが、
一向に出てくる気配を見せなかったソフィ子。
よっぽどお腹の中が居心地いいんだろうね~なんて話していましたが、
どうやら本当だったようで、
産まれてから大きな声で泣くのですが、
ハイハイとママが抱っこすると、ピタッと泣きやむのです

抱き癖がついちゃうかも~??
それにしても可愛すぎですね

手がなが~いソフィ子。爪もちっちゃいのがちゃんと生えていて、まるでミニチュアみたい!
・・・木曜日のお昼過ぎに入院したソフィアママ。
子宮口を開いて様子を見て、このまま何もなければ明日促進剤を使おうということになっていたのです。
その晩の0時頃、まだ軽かった陣痛が6分間隔になってきたため、
看護師さんが「ご主人呼んでもいいよ」とおっしゃって下さいました。
それから数時間は痛みもさほどではなく、
産まれるのはお昼ごろかね~なんて話をしていたのです。
4時ゴロになると痛みが強くなり、次第に顔をゆがめる回数が増えてきました。
6時頃になってさらに痛みが激しくなり、陣痛室へと移動。
助産師さんに診てもらい、1時間様子を見ましょうということになりました。
yu-miさんが陣痛で苦しんでいたら腰をさすって!と
アドバイスしてくれたように、ひたすら腰をさすっていました。
とんでもない苦痛に体をよじらせて、
足をバタバタして苦しむママ

7時ちょっと前に再度助産師さんに診ていただき、
少し早いけど分娩室に入ってみるかということに・・・。
それからはママとソフィ子の戦い。
踏ん張れど踏ん張れど出てこないソフィ子。
顔を真っ赤にして力を振り絞っていきむママ

達志さんが「パパは栄養ドリンク飲んどいた方がいいよ!」と
アドバイスして下さったのですが、
本当に見ているこっちも力が入りました。
頭半分が出ているけど、なかなかそこからが出てこず。
切開をしましたが、ママは「もういいから、早く切ってくれ」という感じでした。
最後に力いっぱい振り絞って産まれてきたソフィ子を見て、
二人とも涙が止まりませんでした。
あんなにも感動的なことってあるのですね

出産中は「うるさい」とばかりにママに手を払われたパパでしたが、
最後はしっかりと手を握り合って、感動を分かち合いました。
パパの手とソフィ子の手はこ~んなに違うんだよぉ。
掌に触れるとギュッと握る動作をするのですね。
モロー反射だとかバビンスキーとかいろいろありますね~。
今日から母子同室となり、母乳も与えています。
ソフィアと同じぐらい大きな声で泣くソフィ子にビックリ

出産中は「なんで私だけこんな苦しい思いしなきゃならないんだ、パパのばかやろー!!」
って感じでしたが、
産んだ直後に「今度はいつ?」と言っていたママ!
母は強いですね。
そしてあびさんが出産直後の女性は美しいってコメをくれたのですが、
神々しいまでに輝いている表情を見て、
その言葉が真実なんだってことを知りました

「はんど」さんのカステラでお祝い♪
「つぶつぶ亭」のちささんが、はんどさんのカステラが
めっちゃ美味しいって言っていたので今朝ゲットしてきたのです♪
昨日の出来事がついさっきのように思い起こされます。
たぶんこの時のことは一生忘れないんだろうな~と思います。
そうそう、ソフィアママが双子だったら、
あんだけ苦しい思いをした後にまた陣痛があるんだよ!って
くららさんの偉大さに感服しておりました。
6月20日はソフィア家にとって素晴らしくハッピーだった一日

初産ランキング参加中♪ポチ♪








← クリックしてね
絶品!そばパスタの「どんぐり」さん、
わさビ~チクの「道の駅天城越え」さんへ行ってきました♪
行きたいお店はここでチェック!

2008年06月20日
感動をありがとう!






← クリックしてね
絶品!そばパスタの「どんぐり」さん、
わさビ~チクの「道の駅天城越え」さんへ行ってきました♪
行きたいお店はここでチェック!

初産ランキング参加中♪ポチ♪



2008年06月20日
産まれました♪


先ほど元気な女の子が産まれました!
3230gのちょっと大きめな女の子。
分娩台に移ってから約1時間半。
ソフィアママ、血管がちぎれるんじゃないかというぐらい、
踏ん張って出てきました〜。
取り急ぎ、ご報告まで!





← クリックしてね
絶品!そばパスタの「どんぐり」さん、
わさビ~チクの「道の駅天城越え」さんへ行ってきました♪
行きたいお店はここでチェック!

初産ランキング参加中♪ポチ♪




2008年06月19日
今夜か明日か・・・


今夜のお夕飯は
なんとお刺身だったそうです

すご~い。
ソフィ子もお腹の中で
味わっていることでしょう。
現在のソフィアママ・・・
子宮口が七割型開いてきているそうで、
破水するかもね~と話があったそうです。
このまま陣痛が始まって、今夜産まれるのかな?
中にはまた落ち着いてしまうケースもあるそうで、
そうなったら明朝に促進剤を点滴することになります。
いや~ドキドキしてきました。
ソフィアも首をなが~くして、
ソフィ子誕生を待ってます!!





← クリックしてね
絶品!そばパスタの「どんぐり」さん、
わさビ~チクの「道の駅天城越え」さんへ行ってきました♪
行きたいお店はここでチェック!

初産ランキング参加中♪ポチ♪




2008年06月19日
お産準備は整いました

先ほど入院したソフィアママ。
今日は検査だけで、夜何もなければ
明日促進剤の点滴を打つことになります。
病室に入ると、なんだかいよいよって感じですね。
赤ちゃん&ママスケジュール

お隣さんにも妊婦さんとご主人がいらっしゃって、
おそらく同じように出産前の時間を過ごしているのでしょう。
面会は夜の9時までですが、
陣痛が激しくなるなどしたら、パパが泊ることもできます。
つわりが激しい時、入院していたので勝手がわかっているし、
看護師さんや先生もいい方たちばかりなのでママも安心

ママが先生に「宜しくお願いします」と言ったら、
先生もママに「宜しくお願いします」と言われたそうです。
さぁ~ソフィ子ちゃん!
恥ずかしがってないで、出ておいで!!





← クリックしてね
絶品!そばパスタの「どんぐり」さん、
わさビ~チクの「道の駅天城越え」さんへ行ってきました♪
行きたいお店はここでチェック!

初産ランキング参加中♪ポチ♪




2008年06月18日
産んできま~す♪

いよいよ明日、入院して出産に備えることとなったソフィアママ。
入院となると、家のコトいろいろやっとかなきゃ!と思ったようで、
洗濯機フル回転

掃除機に床掃除と家事すべて済ませました~

入院準備はすでに一ヶ月前にしていたので、
後は荷物を積んでいくだけ~です。
一ヶ月前はもう産まれて抱っこしてるかな~なんて思ってましたが、
意外にソフィアママのお腹は居心地がいいことが判明。
お散歩も行ってきて、約一時間坂道を登ったり降りたり・・・
また体重が減ったそうですが


ご近所さんの「すずちゃん」にもご挨拶♪
「気をつけろよぉ~


見事なサビ猫。通称「黒ゴマきな粉」。
わ、わるそ~

綺麗な茶トラの高橋さん

今度は赤ちゃん連れて、挨拶にうかがいま~す






← クリックしてね
絶品!そばパスタの「どんぐり」さん、
わさビ~チクの「道の駅天城越え」さんへ行ってきました♪
行きたいお店はここでチェック!

初産ランキング参加中♪ポチ♪




2008年06月17日
木曜日に入院します。

本日は検診日~。
一向に顔を出さないソフィ子。
前回は土曜日でしたが、あまり変化はありませんでした。
間もなく42週目を迎え、そうなると帝王切開となってしまうのです。
どうする?と先生に聞かれて、
入院して促進剤の使用を選んだソフィアママ。
木曜日に入院して、促進剤の点滴を打つそうです。
今週末あたりには顔を出してくれるでしょうか。
そうそう、ソフィ子の体重は3200gとなりましたが、
ソフィアママは600g痩せていたそうです。
毎日の散歩のおかげかな?
これでソフィ子が出てきてくれたらいいんですけどね~。
今日のソフィ子~

こっち向いてる下半分の顔なんですけど、分かりますかねぇ。
ご自分の顔を左に倒してみると、切れている線が目で、
真ん中の上の方にお鼻がちょこんとついてるのが分かると思います。
グ~グ~気持ちよく寝ているようで・・・
先生が見てないところであくびしてたそうです

ソフィ子の足~

足は7cmぐらい!?あって、ママのお腹をボコボコと蹴っています~。
19日は満月だそうですね。
満月とか潮の満ち引きとか、こういう時は決まって影響するようです。
さぁ、ラストスパート






← クリックしてね
絶品!そばパスタの「どんぐり」さん、
わさビ~チクの「道の駅天城越え」さんへ行ってきました♪
行きたいお店はここでチェック!

初産ランキング参加中♪ポチ♪




2008年06月16日
ドキドキ

まだ~産まれてません!!
明日の検診を待って、入院するか促進剤を服用して自宅で生活するか、
先生と決めてくる予定です。
どちらにしても今週あたりにはソフィ子の顔を見れるのかと思うとドキドキしてきました

「BABYSTROLOGY」はもうすでに286日を示しています。
そんなに長い間、ママのお腹の中に入っているソフィ子。
そりゃあ居心地もいいでしょう♪
今朝も頑張って1時間歩いてきたソフィアママでしたが、
ソフィ子はまだまだ~とお腹にへばりついている様子。
子宮口は少し開いてきているようなので、
間もなくとは思いますが・・・

ソソソソ、ソフィア~!!

二本足でしっかり立ってます。
待ちきれなくて覗いてるみたい~。
チョウチョが来たようで、網戸やカーテンを爪でバリバリやってました

もうすぐお兄ちゃんだから、しっかりしようねぇ~。





← クリックしてね
絶品!そばパスタの「どんぐり」さん、
わさビ~チクの「道の駅天城越え」さんへ行ってきました♪
行きたいお店はここでチェック!

初産ランキング参加中♪ポチ♪




2008年06月14日
入院する・・・かも

今日は再び検診日でした。
内診してもらいましたが、あまり変化はなかったようで・・・
いっぱい歩いたんですけどねぇ~。
今度の検診日が来週の火曜日。
そのときにどうするか方針を決めましょうということになったのですが、
もしかしたら入院することになるかもしれません。
先生からは、予定日から一週間遅れるなんて、よくあることだからね~と。
ソフィ子の体重は3100g!
産むにはこれぐらいが丁度いい頃かな~??
お腹の張りは11分間隔と、前回の結果よりも遅くなっていました。
その分というか、胎動が激しくて、
バンバンバンバン!!!とママのお腹を内側からパンチしていたそうです。
明日産まれれば、てんし君ゆうし君と同じ誕生日

いつ産まれてもママとパパはソフィ子を待ってるよぉ~

「オレも待ってるぞ~!
・・・・・ハッ!!なかなか出てこないから眠っちゃった






← クリックしてね
絶品!そばパスタの「どんぐり」さん、
わさビ~チクの「道の駅天城越え」さんへ行ってきました♪
行きたいお店はここでチェック!

初産ランキング参加中♪ポチ♪




2008年06月12日
出産を前にして

パパが仕事から帰るなり、
「ウゲー!」と吐いていたママ

えぇぇぇ~

これもつわりなのでしょうか?
ソフィ子が大きくなって、胃が圧迫されているのかなぁ?
食べている量はやや少なめぐらいなんですけどねぇ・・・。
早く産んですっきりしたいでしょう。
今日は朝から雨だったので

夕方からお散歩

近所に公園があって、電気もついているし、
最近のメタボ効果なのか、歩いたり走ったりする人が多いので安心です。
この日は知り合いの中学生にバッタリ!
えぇぇぇ~!ってビックリしていたそうです。
妊婦さんが一人で歩いていたら驚くかなぁ。
イライラを解消して、笑って過ごせるように・・・ネコ三部策です♪
左はSHARPの「ネコです。」でおなじみ、グーパー猫ミーヤ。
手を思いっきり広げてパ~ってやったり、とにかく仕草がキュートです~。
真ん中は「レナ社長」。
ブログが大人気で、もう猫のための会社っていうか、すごいですよ~。
右は「わらい猫」。
表紙の写真だけ見てママが即買いしてました~。
全編笑ってる猫だらけです♪
ソフィアママ~リラ~ックス






← クリックしてね
絶品!そばパスタの「どんぐり」さん、
わさビ~チクの「道の駅天城越え」さんへ行ってきました♪
行きたいお店はここでチェック!

初産ランキング参加中♪ポチ♪




2008年06月11日
妊婦の気持ち

このところ、「まだ?まだ?」と家族から言われて、ちょっとイライラしているソフィアママです。
自分だって早く産みたいけど、こればっかりはどうしようもない。
でもいつ産まれてくるか分からないっていうのは、
思った以上にストレスフルなことのようです。
「少し、ほっといてぇ~」という心境のよう。
少し気分転換にと、昨日海沿いを散歩してきました

海中水族館の裏側はお散歩できるのです~♪
狭い歩道ですが、ず~っと鍋田までつながっています。
夕方だったので、犬を連れたり、
ノルディックウォーキングに励む方など元気に歩いてました。
もちろんイルカもいま~す

仲間たちと、「お疲れ~」って労をねぎらってるんでしょうか。
キュキュキュイ~ンと高い声をとどろかせていました。
海をバックにソフィ子とママ

気持のいい天気で、気分がス~ッとします。
子連れで何かを取っている家族もいて・・・何がとれたのかな?
カニさんが元気に走り回ったり、カモメが岩の上で休んでいたり・・・
帰りにみつけたにゃんこ

誰かと待ち合わせ?
「う~ん・・・あいつ来ないにゃぁ~」
おやつにメロンパンを買って帰りました♪
移動販売のメロンパン屋さんは大阪弁のお姉さん。
今日が予定日といったら、たまげてましたけど

「お産、頑張ってねぇ~

みんなに、ありがとう♪
ソフィアママ、いい気分転換になりました






← クリックしてね
絶品!そばパスタの「どんぐり」さん、
わさビ~チクの「道の駅天城越え」さんへ行ってきました♪
行きたいお店はここでチェック!

初産ランキング参加中♪ポチ♪




2008年06月10日
いよいよ予定日!

さあ、右のBABYSTROLOGYのカウントが0日となりました。
本日6月10日はソフィ子が誕生するであろう予定日です。
・・・が、まだもうちょっとかな?
いやいつ産まれてもおかしくないのですが、今のところ落ち着いてます。
今日は検診日だったのですが、
先生からも予定日はあくまで予定なので気にしないでと。
今日はパパもお休みだったので検査に立ち会いました。
お腹の張りの間隔を調べる検査では、
9分に1回だったり、2分に1回だったりと安定せず。
ドプラをお腹の上にあてて聞いていたんですが、
時折、ガサガサ、ガサガサっと動く音が聞こえ、ソフィ子が寝返り打っているようです。
さあ、いつでも出ておいで!ソフィ子ちゃん

病院を出た私たちは、「つぶつぶ亭」さんにお邪魔しました

つぶつぶ亭さんは、ペンダントやブタさんの陶器など手作りの作品がいっぱい

先日紹介した手作りパン&ケーキの「はんど」さんのパンも販売しています(毎週木曜日)。
Tシャツ祭り開催中だそうです~可愛いらしいTシャツがいっぱい~♪
店主のちささんと少しお話させて頂いて・・・
畑をされていることとか、作品はお店で作っているとか、風車の話とか・・・
もちろん「はんど」さんのお話も。
短い時間でしたけど、楽しく過ごすことができました♪
ピースマークと鳥さんが入ったペンダント♪
あったかい手作りの雰囲気が大好きです。
こういう風に自分のお店をもたれて、
自分の作った作品を展示できるなんて素晴らしいな~と感動しました。
ソフィア~似合ってるよぉ~

突然の訪問にも快く迎えてくださって、ちささんありがとうございました

皆様も手作りのあたたかい作品を手にとってみて下さい♪
●「つぶつぶ亭」 ●下田市二丁目3-1-1F ●TEL&FAX 0558-23-1186
●営業時間 11:00-18:00 ●水曜日定休(臨時休業あり)





← クリックしてね
絶品!そばパスタの「どんぐり」さん、
わさビ~チクの「道の駅天城越え」さんへ行ってきました♪
行きたいお店はここでチェック!

初産ランキング参加中♪ポチ♪




2008年06月09日
予定日まであと1日!

いよいよっていう感じです。
予定日は明日となりました。
まだいつ産まれるかは分かりません。
でもお腹に痛みが走ったりと、もうホントにいつ産まれてもおかしくない状態です。
一応、予定日から2週間経過しても、大丈夫とのことですが、
果たしてソフィ子はいつ顔を出してくれるのでしょう。
さっき近くの公園でお散歩してきました。
ソフィ子をお腹に抱えながら、二人でお散歩

「いつ出てくるの~?」って聞いても、ソフィ子は答えを教えてくれません。
「楽しみに待っててね~♪」とでも言っているのかな?
まあ出てくるのはいつか分からないし、
出産前にできることをやっておこう!と思い立ったソフィアママ。
というわけで、ソフィアをシャンプーしてみました

大のシャンプー嫌いであるソフィア様を、お風呂に入れるのは至難の業。
とんでもない声で鳴いたり、ギャアギャアわめいたりとエライことです

この日は洗面台でチャレンジ!
割と大人しくしていましたが、左手はしっかり台につかまってます!
ソフィア、必死

無事シャンプーが終了して、ドライヤーでホカホカに・・・
この姿を見て下さい!
ママにひっしとしがみついて、離れようとしません

「ママ~俺をいじめないでくれよ~」って切ない目で見ています。
最後は渋い表情

ごめんね~でも毛がふわっふわになったから許してね~。
出産前にこれだけはやっておきたかったので、
これで安心して出産に臨めます!
綺麗になったソフィアくん、ソフィ子を迎えてあげてね♪





← クリックしてね
絶品!そばパスタの「どんぐり」さん、
わさビ~チクの「道の駅天城越え」さんへ行ってきました♪
行きたいお店はここでチェック!

初産ランキング参加中♪ポチ♪




2008年06月08日
出産間近・・・?

予定日を前にして、先週末ぐらいからお股のあたりの痛みを訴えています。
筋肉痛のような痛みと言って、
床からの立ち上がりの際に「いててて・・・」と立ち上がれないこともしばしば

それに加えて昨日あたりはイライラしたりと、情緒不安定な様子。
いつ出てくるか分からないという状況は
楽しみでもあり、ストレスでもあるよう。
ちょっと外の空気を吸おうかと、今朝は買い物がてらドライブへ


先日紹介した「GRAND BLEU」さんへ行って、
焼きあがりふかふかのパンをGETしてきました♪
控え目な奥様ですが、その腕は確かです。
また買っちゃいました「あんことクリームチーズのパン」

今日は12時前に行ったのですが、まだまだパンはありましたよぉ~。
そのあとランチしに行こうと思ったのですが、
ちょっと気持ち悪くなったので帰宅。
家へ帰るなり、ウゲーと戻していました

気持ち悪いのは相変わらずのよう。
なんとも言いようがないけど、何か変な感じっていうのもあって、
段々とその瞬間が近づいてるのかと感じています。
予定日は明後日ですが、どうなるのでしょう?
今はスヤスヤとお昼寝中・・・


ゆっくり休んで、その瞬間に備えてね






← クリックしてね
絶品!そばパスタの「どんぐり」さん、
わさビ~チクの「道の駅天城越え」さんへ行ってきました♪
行きたいお店はここでチェック!

初産ランキング参加中♪ポチ♪




2008年06月06日
歩くと産まれそう

昨日と打って変って、暑い日となりました

ソフィアも朝のお散歩を終えて、うとうとしていたのですが・・・
ふっ!と起き上がって、窓の近くで何かを見ているソフィア

ソフィアママが側で目をこらしてみてみると・・・
なんとお庭にタヌキがぁぁ~

山から餌を求めて降りてきたのでしょうか。
最近お庭にフンが落ちていたり、裏の感知センサーライトがピカッと光ることがあったりしたのですが、
全部タヌキの仕業だったのでしょうか。
それにしても気がついたソフィアは立派~

動物の勘は衰えてなかったようです。
今朝のソフィアママの腹

歩くといいよ!と聞いて、最近はお散歩しています

歩いていると、ソフィ子が下の方に降りているのが分かるようで、
座るとまたお腹の上の方にぐにゅっと戻ってくるようです。
初産は遅れるよ~っていう意見があったり、
ウチの親戚はみんな早かったそうで、早くなるよ~っていう意見があったり、
もう、わかりませ~ん!!
あとはソフィ子次第かな。
ママとパパは誕生を楽しみに待ってるよ~




天城の隠れ家「どんぐり」さん、
わさビ~チクでおなじみ「道の駅天城越え」さんへ行ってきました♪
行きたいお店はここでチェック!

初産ランキング参加中♪ポチ♪




2008年06月03日
予定日まであと7日になりました。

あっ!
・・・という間に予定日まであと7日となりました。
いや~この10ヶ月間、ソフィアママにとってはどんな期間だったでしょう。
お腹が大きくなったと言っては喜び、
つわりの時は水を飲んでも吐くというすさまじい状況で体重7kg減

その後、食べられるようになって、
結局元の体重からプラス10kgになりまして、お子はすくすくと育っていきました。
つわりがMAXだった時は、ご飯の炊ける匂いや揚げ物の匂い嗅いだだけで吐いてました。
パパがベランダでタバコを吸って部屋に入ってくると、
服や体についた匂いで、ウゲー!と吐いてましたっけ。
それがショックでパパはタバコをやめちゃいました。
つわりの時はベッドとトイレの往復でしたが、
その後回復すると、二人の時期は今だけと遊びまくり

いろんなところに行きましたね~。
相変わらずの食べ歩きだったり、ブロガーさんに会ったり・・・。
中でも達志さん&くららさんとの出会いは私たちにとって大きかったと思います。
子どもがいるって、いいなぁ~ってほのぼのしちゃいました♪
ブログを通しても、皆さまからあたたかいコメントを頂きましてありがとうございます

ソフィ子がお腹の中で小躍りして喜んでます♪
今日の検診では、お腹の張る感覚が10分だったり、2分だったりとバラバラだったそうです。
ソフィ子は2900gへ成長。ママは400g増でしたが、これぐらいにおさえといてね~と先生

泣いても笑ってもソフィ子誕生はもう間もなくです。
さてさて、いつになるかな・・・?
スピママさんお気に入りの「GRAND BLEU」さんのあんことクリームチーズパン(左)と
黒ゴマパン(右)~

コレ食べて、精をつけよ~!



天城の隠れ家「どんぐり」さん、
わさビ~チクでおなじみ「道の駅天城越え」さんへ行ってきました♪
行きたいお店はここでチェック!

初産ランキング参加中♪ポチ♪




2008年05月27日
待ったなし!

今日は検診日。
臨月に入って一週間に一回となり、
ソフィ子の様子もリアルタイムで分かっていいのですが、
検診費用の5,000円は痛い~。
でも産まれてくるソフィ子を思えばなんのその。今日も残業して稼がないと

というわけで、今日のソフィ子~

左の写真は顔を腕でかくしているんでしょうか。手の指が見えます

右の写真は顔がで~んと

目と鼻、口がなんか宇宙人みたいです~

心配していたソフィ子の体重は、前回少し大きく計っていたようで、変わらずの2800g。
ソフィアママの体重も400g増でとどまってました~

子宮口はしまっていますが、産道が短くなっていて、
いつ出てきてもおかしくないそうです。
お腹の張りも6分に1回は変わらずで、ホントに待ったなし!って感じです。
家にいる時、ママがソフィ子に6月まで出てこないの?って聞いたら、
ボコボコ!ってお腹を蹴ったので、
先生に、この子は6月まで出てこないみたいですって言ったら、
先生も看護師さんも大笑いしていたそうです

いったい、いつ出てくるの~??



伊豆高原のお洒落なカレー屋さん、「ガラムマサラ」さん
浄蓮の滝の大人気ジェラート「飯倉のジェラート」さんへ行ってきました♪
行きたいお店はここでチェック!

初産ランキング参加中♪ポチ♪




2008年05月20日
つわりが終わらない

昨日の夜はお腹が痛すぎて、4時に目が覚めたソフィアママ。
あまりに痛くて救急車を呼ぼうかと思ったそうです

こないだの検診で、6分に一回の割合でお腹が張ってると言われました。
お腹が張るから痛くなるんですかねぇ?
臨月に入って、また落ち着かなくなってきました。
朝は7時過ぎに起きましたが、
起きるなり気分を悪くしてトイレへ駆け込みました

台風がきたりと気圧の変化も影響したんでしょうか。
食べられるようにはなりましたが、結局つわりは終わらなそうです。
お腹もだ~いぶ目立ってきました。
今日は検診日。
お腹の痛みがあったので、ママのお母様に連れて行ってもらいました。
ソフィ子は2800gへ成長

産むにはこれぐらいがいいのでしょうね~。
食べたり食べれなかったり、お腹が痛くなったり・・・
女性は本当に大変!
無事、出産できますように




伊豆高原のお洒落なカレー屋さん、「ガラムマサラ」さん
浄蓮の滝の大人気ジェラート「飯倉のジェラート」さんへ行ってきました♪
行きたいお店はここでチェック!

初産ランキング参加中♪ポチ♪




2008年05月15日
産まれちゃうかも?

ソフィアのまたたびプレゼント?は土曜日しめ切りとなります。
こちらをクリックして、「プレゼントします♪」の記事に
コメントを入れて頂ければ幸いです

昨日から10か月に入ったソフィアママ。
さぁ今日は検診日とばかりに、顔の毛を剃ったり、爪を切ったりと減量に励むママ

おかげで体重は注意されませんでしたが・・・
お腹の張りを調べる検査をしたところ、
6分に1回の割合でお腹が張っていたそうで、
先生も看護師さんもビックリしていました

普通、10分に一回の割合になったら、もう産まれるかもという段階のようで、
ママはその早さを4分も短縮!!
スバラシ~・・・いやいや、って大丈夫なのかい?
今度陣痛が来たら産まれるだろう~って言われたそうで、
なんだか気忙しくなってしまった

というわけで、本日のソフィ子。
ちょっと分かりづらいですが、上の方に顔があるようです。
ソフィ子は2600kgまでいっていて、いつ産まれてもOKと先生の太鼓判を頂きました。
・・・にしても、予定日は6月10日だったのに~。
とか何とか言って、結局予定日通り生まれたりして?
う~んあまりバタバタするのは妊婦さんによくないと思うのですが、
いつ来てもいいように準備しとかないとですね~。



伊豆高原のお洒落なカレー屋さん、「ガラムマサラ」さん
浄蓮の滝の大人気ジェラート「飯倉のジェラート」さんへ行ってきました♪
行きたいお店はここでチェック!

初産ランキング参加中♪ポチ♪



