2011年03月24日
伊豆へいらっしゃい
[妊娠] ブログ村キーワード
【被災者の皆さんへ】
下の文字をクリックすると、そのページへジャンプすることができます。
●炊き出しマップ&緊急避難場所(Google Map)
●各放送局災害情報
●日本透析医会災害情報ネットワーク
●人探し&消息情報(パーソンファインダー)
多くの方が推薦されていた動画です。
こんな時だからこそ、
人と人とがつながってHappyな気持ちに!
先日イチゴ狩りに行ってきました。

イチゴの実は真っ赤でした。
まさに今が食べごろ。
こんな時に不謹慎と思われる方もいるかと思います。
でも地震の影響を受けて、
観光や旅館への宿泊など大幅なキャンセルにより、
伊豆・東部地区の観光業は大打撃を受けています。
下田で勤めるお母さんの旅館も、
予約が次々にキャンセルとなったそうです。
天城もがら~んとしていた日があったと聞きます。

別の方の会社では資材が入ってこないため、
仕事にならないと早く会社が終わっているよう。
このまま会社が倒産になってしまうのではという
不安がつきまといます。
被災地の方々が生きるのに必死な今、
私たちにできることは
しっかりと東日本を支えて元気を持ち続けること。
多くの会社が倒産し、
皆が職を失ってしまうような社会では
復興など到底望めません。
元気を、笑顔を持ち続けよう!!
伊豆いいとこよ~♪姫にポチ→
にほんブログ村 応援ありがとうございます♪
ママ大奮闘中=3 →
にほんブログ村
【被災者の皆さんへ】
下の文字をクリックすると、そのページへジャンプすることができます。
●炊き出しマップ&緊急避難場所(Google Map)
●各放送局災害情報
●日本透析医会災害情報ネットワーク
●人探し&消息情報(パーソンファインダー)
多くの方が推薦されていた動画です。
こんな時だからこそ、
人と人とがつながってHappyな気持ちに!
先日イチゴ狩りに行ってきました。
イチゴの実は真っ赤でした。
まさに今が食べごろ。
こんな時に不謹慎と思われる方もいるかと思います。
でも地震の影響を受けて、
観光や旅館への宿泊など大幅なキャンセルにより、
伊豆・東部地区の観光業は大打撃を受けています。
下田で勤めるお母さんの旅館も、
予約が次々にキャンセルとなったそうです。
天城もがら~んとしていた日があったと聞きます。
別の方の会社では資材が入ってこないため、
仕事にならないと早く会社が終わっているよう。
このまま会社が倒産になってしまうのではという
不安がつきまといます。
被災地の方々が生きるのに必死な今、
私たちにできることは
しっかりと東日本を支えて元気を持ち続けること。
多くの会社が倒産し、
皆が職を失ってしまうような社会では
復興など到底望めません。
元気を、笑顔を持ち続けよう!!
伊豆いいとこよ~♪姫にポチ→

にほんブログ村 応援ありがとうございます♪
ママ大奮闘中=3 →

にほんブログ村
2008年09月05日
みっつの幸せ


ママのおばあちゃんが通っている順天堂大学病院。
この病院のすぐ前にある「みどりや」というパンやさんで、
と~っても大人気のパンがあります。



ご存じの方も多いと思いますが、
その名の通り3つの味が楽しめるパンなのです。
メロン、いちご、ごまにリンゴと、レパートリーも様々で、
組み合わせも多いので、いろ~んな味が楽しめるのが嬉しい♪
病院に行くたびに買ってきてもらっています。
そうそう、パパがこないだ同病院の母乳外来の前を通ったら、
ありました~くららさん家の双子ちゃんが乗った「こうのとりくらぶ」。
妊婦さんや赤ちゃんと一緒のママさんの前にあったので、
ちょっと恥ずかしかったですが、ちゃっかりゲットしました


お腹をなでると、ゴロゴロ言うの

でもそのあとのグルーミングは念入りに・・・
パパ、手洗ったよ

子育てランキング参加中♪ポチ♪



2008年03月23日
POMODORO

今日は伊豆長岡へ


天城をとおっていったのですが、
kiyoさんとこのジェラート食べながらいこうか~と思い寄ってみると・・・
まぁ~行列してる!!


おまけに駐車場も満杯でしたので、kiyoさんの頑張ってる姿に
ごめんなさ~いして寄らずに行ってしまいました~。飯倉のジェラート、スゴイっすね~。
ランチで利用したのは伊豆長岡駅近くの「POMODORO」。
2月25日に移転したばかりで、店内もまだ真新しく気持ちがいい♪
「照り焼きチキンのピザ」
生地はクリスピーでサックサク

とにかくメニューがたくさん!
ピザからパスタ、ハンバーグなどなど。
夜はバーとして営業しているので、お酒もたくさんありました。
「ほうれん草とたまごのパスタ」
パスタは柔らかめで、オイルとほうれん草がよ~く絡み合ってました♪
ソフィアママ「私も作れるかしら」と、食べながらチェック・・・。
カウンターもあって、夜はこちらで飲むのがいいですね~。
ちょ~っとお値段高かったですけど、お洒落な雰囲気に酔いしれました。
●「POMODORO」 ●伊豆の国市古奈264-4 ●TEL055-947-4181
●定休月曜 ●営業時間:昼11:30~14:00 夜18:00~2:00
伊豆の美味しい&素敵な場所をまとめたHPが、「Anyora!!」としてパワーアップ

伊豆高原のお洒落なカレー屋さん、「ガラムマサラ」さん
浄蓮の滝の大人気ジェラート「飯倉のジェラート」さんもアップしました♪
良かったら、ご覧くださ~い

「Anyora!!」を除いてみる


初産ランキング参加中♪ポチ♪



2007年09月14日
Cafe chez Maman
これまた伊豆長岡にておばあちゃんの病院待ちをしていたとき、立ち寄ったカフェ。
「カフェ シーマモ」さんと読むらしいです。

店内は可愛らしい雑貨でいっぱい
オーナーさんのママさんが以前、雑貨集め(販売?)をされていたそうです。
でもその雑貨が誰かの手に渡ったあとのことを考えると、「ちゃんと手入れしてくれてるだろうか?」など
気になって仕方なくなり、ついにはすべて自分で管理されるようになったそうです。
店内も綺麗にされていて、清潔感漂っています。

アイスカフェオレ美味しかった~♪
フツ~の喫茶店かもしれませんが、ママさんがとても素敵な方だったので更に美味しく感じました。
常連と思われる、ご近所のおばあちゃんと楽しそうにおしゃべりしたり、
右の写真はお茶うけに、とサービスしてくれたお菓子です♪
ランチもされてるそうで、今度はママさんとおしゃべりしながら頂いてみたいです。
病院の診察待ちで疲れたら、美味しいコーヒーをどうぞ~♪
「カフェ シーマモ」さんと読むらしいです。
店内は可愛らしい雑貨でいっぱい

オーナーさんのママさんが以前、雑貨集め(販売?)をされていたそうです。
でもその雑貨が誰かの手に渡ったあとのことを考えると、「ちゃんと手入れしてくれてるだろうか?」など
気になって仕方なくなり、ついにはすべて自分で管理されるようになったそうです。
店内も綺麗にされていて、清潔感漂っています。
アイスカフェオレ美味しかった~♪
フツ~の喫茶店かもしれませんが、ママさんがとても素敵な方だったので更に美味しく感じました。
常連と思われる、ご近所のおばあちゃんと楽しそうにおしゃべりしたり、
右の写真はお茶うけに、とサービスしてくれたお菓子です♪
ランチもされてるそうで、今度はママさんとおしゃべりしながら頂いてみたいです。
病院の診察待ちで疲れたら、美味しいコーヒーをどうぞ~♪



2007年09月13日
みどりや
おばあちゃんの診察待ちをしてた際、いつもおばあちゃんがお土産で買ってきてくれるパンやさんに行きました。
「みどりや」さん。病院すぐ隣にあって、人気のパン屋さんです。

お目当ては「三色ロール」。
名前の通り、三種類の味が楽しめちゃうパンなのです。
今回は、「コーヒー、クリーム、イチゴ」ロールをゲット♪このほかにも7種類の色々な組み合わせが楽しめます。
病院待ちで疲れたら、このパンを一口
ちょっとは疲れが治るかも!?
●「みどりや」 ●静岡県伊豆の国市長岡 1118
●TEL 055-947-0721 ●8:00 ~ 18:30
●日曜・祭日及び第2土曜日定休

「みどりや」さん。病院すぐ隣にあって、人気のパン屋さんです。
お目当ては「三色ロール」。
名前の通り、三種類の味が楽しめちゃうパンなのです。
今回は、「コーヒー、クリーム、イチゴ」ロールをゲット♪このほかにも7種類の色々な組み合わせが楽しめます。
病院待ちで疲れたら、このパンを一口

●「みどりや」 ●静岡県伊豆の国市長岡 1118
●TEL 055-947-0721 ●8:00 ~ 18:30
●日曜・祭日及び第2土曜日定休


