スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年02月15日

魔の2歳

[育児日記] ブログ村キーワード


昨日行ったみなみの桜祭りでは、
たくさんの露店も出ていてお腹いっぱいになりました。





南伊豆のイベントでしか出店していない、
「うくのカレー」にありつけました。


チャパティというクレープ風生地にカレーが包まれています。
お店のお父さんいわく、
「こぼしやすいし食べにくいから気をつけてね~」って。
完全ベジタリアンカレーなので、体にもとっても優しいです。





cocoちゃんにも挨拶してくれたお父さん。
チャパティーをくるくるとまわしてる姿を
じ~っと見つめていたcocoちゃんでした。





こちらは「はるみ」というみかんをそのまま生搾りジュースに。
自然の甘みでこれまたウマー!
cocoちゃんが半分ほど飲んじゃいました。


つわりのママも美味しいと絶品。
道の駅内の売店で頂けます。





「あたちはやっぱりポテトよね~」
ご機嫌ななめさんだったのでポテトをあげてご機嫌とりに。


今日もそうでしたが、イヤイヤ!っていうのが強くなっているようです。
自分の思うようにいかないと、
頭をガンガン床にぶつけて嫌がります。
それにとんでもなくびぇ~んって泣きわめくし。





これまた道の駅でみつけたパン屋さん「パンダモンデ」の
レーズンクリームサンド。
クリームチーズとレーズンの相性ばっつぐん♪


ほかのママ友さんに話を聞くと、
cocoちゃんは割と聞き分けのいい方だったと思います。


今まで大人しかった分、一気に爆発しているのかなぁ。
魔の2歳といいますが、それの前兆なんでしょうか。


ママのつわりは少し落ち着いていますが、
夜になるとお腹や胸が痛くなったりするようで
早めに休むようにしています。


寒さが和らいで、あったかくなってきたら幾らか違うかな。
春が待ち遠しいです。


イヤイヤ~♪cocoちゃんにポチ→にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村 マタニティーブログ

ママさん頑張ってます!→にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村 高齢出産  


Posted by ソフィアパパ at 21:42Comments(10)南伊豆で食べる

2009年07月05日

お顔がまっきっき

[育児日記] ブログ村キーワード


南伊豆にふら~っとお蕎麦を食べに行きました自動車ダッシュ
入間にある「そば高」さんです。
通りからひょっと入ったところにあって、
看板が小さくって目立たないのですが行ってみたいお店のひとつでした。





「キレイにちないとっ」


最近、ママのマネもするようになって、
ご覧のようにテーブルを拭くようになりました。
綺麗好きだね♪





親子丼とせいろのセット(¥1,100)
親子丼は卵かけごはんの上に鶏肉と卵がかかってるぜいたく品。
味が濃くって美味しかったです!
せいろもけっこう量があって、
これはお得かも~。


丼ものはほかにもかつ丼や天丼などあります。
小さいお子さんと分けてもいいかもです。





あったかい天ぷらそば。
お蕎麦が美味しいし、
天ぷらもたくさんで見た目もうれしい♪





まだできたばかりの店内は清潔感ただよっていました。
窓の外には緑を眺めながら頂けます。


もともとはラーメン屋さんだったようですが、
独学でお蕎麦を覚えてこちらに転居してきたようです。


cocomi連れても、あたたかく迎えて下さって、
とっても感じの良いオーナーさんでした。





あたちもたべた~い!とばかりに
身を乗り出してきたcocoちゃん。
セットにかぼちゃの煮物がついていたので、
ちょっとくずしてあげると、
ニッコ~ってあっという間に笑顔になりました


最近自分の手でつかんで食べたがるので、
もう服やら顔にべったべたつくんです。
でもそうやって自分で食べた方が美味しいんだよね。


気がつけばお顔がかぼちゃでまっ黄っきに。
でも美味しかったね~また来ようね!





「そば高(たか)」
 ←詳しくはコチラをクリックして下さい


おいちいかぼちゃ屋さんだったわ♪cocoちゃんにポチ→にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございますicon01

お子ちゃまパワー全開!→にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ
にほんブログ村 幼児育児  


Posted by ソフィアパパ at 20:46Comments(4)南伊豆で食べる

2009年03月22日

桜の木の下で

[育児日記] ブログ村キーワード

ジャスミンママとjrくんが今日帰途につきました。
お兄ちゃんとcocoちゃんとの掛けあいが面白くって。


新しいおもちゃを取られては大変と
大事に抱えていたjrお兄ちゃん。


cocoちゃんはお兄ちゃんに興味津津で近寄ったり、
かと思えば久しぶりに見たジャスミンママの顔に人見知りしたのか
大泣きしちゃったり・・・。


遠く離れている分、久しぶりに会うと、
こうしてお互いの成長を実感できるから楽しい♪


昨日はjrくんがお寿司を食べたい!とのことだったので、
同じここみちゃんがいる「びゃく」へ行ってきました。





「ど~だい!?」
なんて自慢げなjrお兄ちゃん。
スリムな体型がうらやましいですが、
よっぽど美味しかったのかガッツガツ食べてました太陽





ハート「あたちも食べたいわ」
テーブル席でしたが、
椅子の上にベベポッドを置いてママとパパで挟んでいたので、
cocoちゃんもテーブルにつけました。
あたちだけご飯がない!ってぐずってきたのでハイハインを頂きました~。





「びゃく」からちょっと歩いたとこにある桜の木が綺麗でしたさくら
はしゃぐjrお兄ちゃん!!
cocoちゃんにとっても、お兄ちゃんと会うことは
いい刺激になっているようです。


でもちょっとはしゃぎすぎたようで、
午後はドライブの中、ぐ~っすり1時間半眠っていました。
また遊ぼうね~お兄ちゃん!


お兄ちゃん大好きなcocoちゃんにポチ→にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございますicon01

産まれたばかりのかわい~赤ちゃんブログがたくさん!→にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村 乳児育児  


Posted by ソフィアパパ at 20:49Comments(6)南伊豆で食べる

2008年11月23日

おんなじだね

にほんブログ村 子育てブログへ ← 母ちゃん奮闘してますダッシュ


南伊豆の「びゃく」というお店をご存じでしょうか?
南伊豆から西伊豆へ向けて走っていると、
ふっと現れる美しい木の建物。
お寿司屋さんでもあり、お蕎麦や天ぷらに猪肉などなど、
美味し~伊豆の特産を頂けるお店です。



「びゃく定食」

こちらの若奥様えりさんから、メッセージを頂いていました。
実はこちらにも、ここみちゃんがいるというのですface08
同じここみちゃん同士、ごたいめ~んさせたいな~と思ってお邪魔しちゃいました。



「そこの山で獲った・・・」のネーミングも笑いますが、
「次の捕獲まで品切れ中」もおかし~♪
猪肉の角煮とかあって、ぜひ食べてみたい一品です。
連休中ということもあり、たくさ~んのお客さんでにぎわっていました。

お店に入ってほどなくしてえりさんとここみちゃんがいらっしゃって下さいましたicon12



ごたいめ~んicon01
最近人見知りが始まったcocoちゃんに比べて、
もう11か月というここみちゃんはとてもしっかりしていました。可愛い~♪
興味津々という感じで、こちらの顔を覗き込んだり、ニヤッと笑ったり。
体もcocomiより大きくって、すくすくと成長している様子がよく分かりました。
cocoちゃんも頑張って大きくならねば~。

お父様は一目でわかるぐらい、優しさがにじみでていましたっけ。
お顔を見せて頂いたのに、cocoちゃんは下唇を突き出して、
「ふぇぇぇ~」とギャン泣きicon10
お昼寝してなかったのと、人見知りで泣いてしまったようです。
お父様ごめんなさい。

同じ名前のここみちゃん同士、
すくすくと一緒に成長できますように。
ご馳走様でしたぁ~icon01




●「お食事処びゃく」 ●賀茂郡南伊豆町妻良1196-1 ●TEL0558-67-0448
●11時~19:30 ●水曜定休日 ●テーブル、カウンター、座敷あり

子育て&グルメランキング参加してます♪ポチ♪
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へにほんブログ村 子育てブログへ食べログ グルメブログランキング  


Posted by ソフィアパパ at 22:34Comments(8)南伊豆で食べる

2008年06月15日

産まれるおまじない

にほんブログ村 マタニティーブログへ ← 妊婦さん頑張ってます♪

う~ん・・・今のところ落ち着いているようです。
ソフィ子ったら、全くマイペースダッシュ
どうやら性格はパパ似みたい。

というわけで、今日もソフィアママの悪あがきツアーです。
パパの知り合いのご家族が南伊豆で「ティハール」という
ネパールカレー屋さんをやってると聞いて、
行けるかどうかわからないけど、いけるとこまで行ってみよ~flog 01
と車を走らせました。



ネコキタァ━(゚∀゚)( ゚∀)超( ゚)絶( )大(゚ )興(∀゚ )奮(゚∀゚)━キタヨー!!!!!
お店と通りを挟んで反対側に展望広場があるのですが、
そこに大量のクロネコがicon10
人慣れしているのか、逃げずに自分のお腹をオヤジ舐めしてました。
う~ん猫好きには嬉しい出会いです♪



先日Takuさんから頂いたコメントで、
店主さんの奥様がお子さんを産んで2か月ということを教えて頂きました。
お店に伺うと、元気なお子さんの声が!
2か月の赤ちゃん、ではなくてお兄ちゃんの声でした~。
お店をやりながら、お子さんも見るって大変!!
日曜日のお昼とあって、続々とお客さんが来店して、
その中でもお兄ちゃんが泣くと、ちょっと席を外して授乳かな、されていました。



「ネパールカレーククラ」は鶏肉入りの代表的なネパールカレー。
パパは間違えて「クララ」と言ってしまい、
「ちょっと可愛くなっちゃいましたね」と奥様に苦笑されていましたicon11
ジャスミンライスとの相性が抜群!!



「鶏ハムベーグルサンド」
ベーグルがふかもちっとしていてウマーです♪
私たちが店内に入って席につくと、
ママのお腹を見て「うわ~!」と駆け寄ってきた奥様。
優しくお腹をなでて下さいました。
元気な子が産まれるようにっておまじないをかけてもらいましたicon12



あお~い!!!
「青いフラワーティー」です。
香りが爽やか。
味は薄めなのですが、隣に添えられた金平糖とジェリービーンズをつまみながら頂きます。

もう予定日過ぎてるんですよ~と話すと、
じゃあいつでてきてもいいんだね~と笑顔でお腹をなでて下さいました♪
頭?をなでられて気分の良いソフィ子。
そろそろ出ておいで~・・・また居心地が良くなっちゃったのかな~?


●「ティハール (TiHAL)」 ●南伊豆町伊浜 2132-19 ●TEL0558-63-2777
●10:00~18:00(7/20~9/20は9:00~19:00)●水・木定休日(年末年始・祝祭日は営業)

foot stamp 03foot stamp 03ソフィア家厳選・伊豆のステキなcafeを紹介中foot stamp 03foot stamp 03


← クリックしてね
絶品!そばパスタの「どんぐり」さん、
わさビ~チクの「道の駅天城越え」さんへ行ってきました♪
行きたいお店はここでチェック!
flog 01


初産ランキング参加中♪ポチ♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ にほんブログ村 マタニティーブログへ 人気ブログランキングへ
  


Posted by ソフィアパパ at 15:12Comments(8)南伊豆で食べる

2008年04月23日

塩アイス

にほんブログ村 マタニティーブログへ ← 妊婦さん頑張ってます♪

今日からソフィアパパの母さんと妹が千葉から遊びに来ています。
ソフィアママ家では総動員でおもてなしダッシュ
おばあちゃんは気合入りまくりで空回りしていますicon11
パパも仕事を早めに切り上げて、伊豆をぶらっとドライブcar 01ダッシュ

いろいろ連れて行きたいところはありましたが、
千葉からの長旅だったので、弓ヶ浜や石廊崎など近場をちょこっと。
海に山にと、大自然に囲まれた環境にキャ~キャ~言ってましたっけ。

弓ヶ浜を訪れたときに寄ったのが、「岩田の塩アイス」さん。
kiyoさんのブログ、「飯倉のジェラート」で時々取り上げられていますが、
塩の入ったジェラートなのです!



塩アイス~ほんのりエメラルド・グリーン色。
ブルーキュラソーというリキュールをほんの少し加えると、こんな綺麗な色にicon12
ソフィア家一同、ウマイ~の大合唱でした♪



こちらは伊豆牛乳。
濃厚でこちらもウマー━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!!

店長さんがいらしたのですが、あまりに忙しそうだったので声はかけず。
レジへ行くと、サウスカフェで働いてたはずのお姉さんが!
サウスは大人気店なので、忙しすぎてやめちゃいました~と。
黒く日焼けして、とびきりの笑顔を見せて下さいました♪
というわけで、岩田の塩アイス、ソフィア家オススメで~す。

この後もおもてなしは果てしなく続きます・・・。


伊豆の美味しい&素敵な場所をまとめたHPが、「Anyora!!」としてパワーアップicon01
本日とりあげた岩田の塩アイスさんもアップしています♪
良かったら、ご覧くださ~いflog 01

「Anyora!!」を除いてみる  ← クリックしてねfoot stamp 03


初産ランキング参加中♪ポチ♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ にほんブログ村 マタニティーブログへ 人気ブログランキングへ  


Posted by ソフィアパパ at 20:32Comments(16)南伊豆で食べる

2008年02月19日

ダイエット

にほんブログ村 マタニティーブログへ ← クリックが励みとなってま~す♪

みなみの桜と菜の花を見に行った帰り、小腹がすいたので、
一度行ってみたかった韓国料理のお店へいってきました~car 01ダッシュ



「いろり隠居」さん。
青野川のほとりで
ホントにひっそりとやってる韓国料理やさん。
民宿もやっていて、ランチだけの利用もOK。




ご覧のくろ~いわんこがお出迎えしてくれます♪
人懐っこくて、ぐるぐるくっついてました~。








店内に入るとさっそく囲炉裏が・・・。
こちらで暖をとるのでしょうか。
懐かしい雰囲気。







窓の外にはしだれ桜と竹藪が。
店内というより、古い日本家屋のつくりで、
黒塗りした材木に
落着きを覚えます。







「カクテキ」
辛さはまろやか。
ご飯が進みますflog 01
辛いのを食べたからでしょうか?
ママの体重が痩せたそうです~♪
辛いものはダイエットに最適ですね♪




「ジャガイモのチジミ」
これ、ベストヒットicon01
め~ちゃめちゃ美味しかった♪
チジミのイメージが変わりました。







「キムチ石焼ビビンパ」
おこげが美味し~!!
混ぜ混ぜが楽しい♪



















時間を忘れて、ゆっくりと。
温かい家庭韓国料理を
頂いてみませんか。


●「いろり隠居」 ●TEL 0558-62-5366  ●賀茂郡南伊豆町下賀茂507
●ランチ12時から15時ごろまでと思います。詳しくはお店へ問い合わせて下さい。
●HP⇒http://www2.plala.or.jp/irori-inkyo/




初産ランキング参加中♪ クリックお願いしま~す♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ にほんブログ村 マタニティーブログへ 人気ブログランキングへ

flog 01flog 01flog 01flog 01flog 01flog 01flog 01flog 01flog 01flog 01
♪♪♪ブログで紹介した美味しいお店やボラボラ島新婚旅行記みてね~♪♪♪  


Posted by ソフィアパパ at 21:43Comments(10)南伊豆で食べる

2007年10月16日

伊勢えび丼

「青木さざえ店」はあまりにも有名なスポットですね。
弓ヶ浜を目の前に構えるお店。お土産やさんも隣にあって、まいう~石塚くんが生簀に落ちたお店です。
まだ下田へ越してくる前、話題にと、ソフィアママのお母様に連れられて食べにいきましたダッシュ



伊勢えびまるごとド~ンicon01
夏はとんでもない混みようですが、オフシーズンだったのでゆっくり食べれました。



ソフィアママは食べ切れなくてパパが頂きました。
挑戦しなかったですが、伊勢えびラーメンもあるそうです。子どもが喜びそ~face02

そうそうそれと、このお店の前にベンチがある休憩所があるのですが、
たま~にネコがうじゃうじゃいる時があります。ネコ好きの方は必見のスポットです~♪

●青木さざえ店  ●賀茂郡南伊豆町湊894-53
●TEL0558-62-0333   ●年中無休   ●9:00~18:00



  ← クリックしてね♪
flog 01「あにょら猫Z」・・・ブログで紹介した美味しいお店やボラボラ島旅行記をまとめてみましたflog 01

 
 ↓ ランキング参加中です♪ソフィアの愛くるしい寝顔をクリックして頂けると励みになります!!

にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ  


Posted by ソフィアパパ at 20:13Comments(2)南伊豆で食べる

2007年10月01日

ところてん

石廊崎の辺りのうみっぺりを走っていると「ところてん」の看板が。



「御休み処見須」
ところてんしか置いてないお店です。人気があるお店とか。



店内も落ち着きます。お土産用にひじきや青海苔が売ってます。



ところてんは酢醤油と黒蜜きな粉の2種類。おまけでひじきのマヨネーズがけが頂けます。
ところてんに黒蜜ってこっちでは食べるんですね!!
パパは知らなかったのでビックリでしたが、ママは子どものころに食べたそうです。
くずきりみたいな感じかな。でもやっぱり酢醤油が美味しかった♪
いろんなとこにところてんのお店がありますが、ここのは美味しい、オススメします。

●「御休み処見須」  ●南伊豆町石廊崎240-1
●TEL0558-65-0031  ●無休 
●9:00~17:00(冬季は16:00)

にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ

  


Posted by ソフィアパパ at 19:42Comments(4)南伊豆で食べる

2007年09月17日

塩アイス

南伊豆は湊病院の近くにある、「岩田商店」さん。
ここは酒屋さんなのですが、何故か名物「塩アイス」も販売しています。
お店構えも立派。
店内に入ると、たくさんのお酒が並びます。
と・・・あった~レジの隣に、アイス屋さんみたく、冷凍のショーケースがありました。
店員さんによると、塩の加減によって、アイスの色がエメラルド・グリーンになるそうです。



綺麗な色♪
一口パクリと・・・うん、塩だ!しょっぱいけど、甘い~という何とも不思議な味が口の中に広がります。
でも何だか病みつきになりそう。
弓ヶ浜海岸へお寄りの際は、頂いてみてくださ~い♪

にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ



●「岩田商店」  ●静岡県賀茂郡南伊豆町湊962-9 
●TEL:0558-62-0347
  


Posted by ソフィアパパ at 16:23Comments(12)南伊豆で食べる

2007年06月21日

「びゃく」

南伊豆にある「びゃく」さんでランチicon22
国道136号線沿いにあるので、目にした方も多いのでは。
概観がとても素敵なのです。

 

店内に入っても何とも心地よく、昔の和の建築を大事にされている様子が伺えます。
窓の外には新緑がまぶしく、自然と調和したお店でした。

 

私たちが注文したのは
<左>「びゃく定食」(1,750円)と、<右>天ぷら桜そば(1,000円)。
味も良かったですが、見た目が美しいicon12
ちょっと添えられたお花や、お品書きがふっと嬉しい気分にさせてくれます。
このほかにも、店員さんが捕獲したらしい、猪の角煮やあなご丼など目移りしてばかりでした。
道中疲れたら、一休みしてくださいませ。



「びゃく」
南伊豆町妻良1196-1
TEL 0558-67-0448
定休日 水曜日
営業時間 11:00~19:30
駐車場 35台(無料)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ ← ランキング参加中です♪flog 01ソフィア一家がゴロゴロいって喜びます♪
一クリックお願いしますfoot stamp 03  


Posted by ソフィアパパ at 16:46Comments(2)南伊豆で食べる