スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年10月18日

安産のお礼

[赤ちゃん] ブログ村キーワード


ブログのテンプレートをイラストに変えたのですが、
見れる方と、以前のテンプレートと変わっていないという方が。
なんでじゃろい?
パソコンに詳しい方がいましたら、教えて下さい。




今日はとってもいいお天気でした♪
ママもcocoちゃんもkaiくんもパパも早起きしたので、
山中湖にある諏訪神社まで足をのばしてきました。





すごーい白鳥でしょ(^_^;)
こんなにいるんだぁ~って感動しちゃいました。
山中湖はもう少し肌寒かったです。


諏訪神社はkaiくんが産まれる前、
安産のお参りに来た場所です。


kaiくんが産まれる前、
流産を繰り返していたママ。
そんな時、大工天さんに教えて頂いてこちらの神社へ。


それからしばらくして、
ママのお腹に新しい生命が宿りました。
それがkaiくんです。





kaiくんははじめましてのご挨拶。
無事、元気に産まれてきてくれました~。
ママも安産だったし、ありがとうございました♪





お礼の後は、食い気よ!とばかりにアウトレットへ。
ここへきたら外せないのが、
ゴディバのショコリキサー。


姫が大好きで、値段も見ずに思わず一気飲みしてしまうほど(^_^;)
おいおい、一口ぐらいくれよっていうぐらい
あっという間に飲みきってしまいます。
贅沢ね~。




今日はcocoちゃんの罹っている病気、
「再生不良性貧血」についてちょっと書いてみます。


その病態は、
「骨髄の造血能力が低下し、
 末梢血中の全ての系統の血球が減少(汎血球減少と言う)する」
 骨髄機能低下による貧血の1つとされています。(Wikipediaより抜粋)


つまり、cocoちゃんの体の中で作られるはずの物が作られず、
貧血であったり、ぶつかったら痣ができやすい状態になっています。


cocoちゃんの場合、
赤血球、白血球、血小板、貧血を表すヘモグロビンが基準値よりも低いです。


白血球は最近になって基準値まで上がってきました。
しかしながら血小板の数が、
基準値よりもはるかに低いのです。


基準値は10万~40万前後といわれています。
cocoちゃんが入院した時には、
わずか6000しか体の中にいませんでした。
即、入院でした。


血小板が低いと、上記のようにぶつけるとすぐ痣ができたり、
一番怖いのは脳内出血を起こすことで、
死に至らしめる恐れがあることです。


なので輸血を行うことで、
一時的に血小板等の数値を上昇。
でも自分の体で頑張ることができないため、
数日するとまた数値がどんどんと下がってきてしまいます。


また輸血をするのですが、
輸血をしすぎるとその後の治療に良い影響を及ぼさないという
ことを先生はおっしゃっていました。
なので輸血は最小限で行われました。


その後、軽症まで血小板の数値が自力で回復したのですが、
先生曰く、この病気で何もしないで治った人は一人もいない
とのことでしたので、いつかは治療する日がくるのだと
頭の片隅においていました。


原因については分かりません。
先天性ということはないので、
産まれてから何らかのことがあってなってしまいました。


長く重い内容になってしまいましたね。
治療についてはまた今度書きたいと思います。





はしっこ弁当~アゲイン♪
御殿場blueberryさんにてゲット。


このお弁当、ケーキの切れ端が下に入っていて、
生クリームとチョコレートでトッピングしてあるという
甘党にはたまらない一品。


やっぱり御殿場のお店の方が、
数も多いし、中のケーキの切れ端もいろんな種類があるな~。


卵アレルギーの姫ですが、
生クリームとチョコの部分だけ器用に食べてました。
甘いものは別腹?


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

cocoちゃんの入院まであと9日となりました。
cocoちゃんにメッセージありましたら是非送って下さい。
病院へ一緒に持っていきたいと思います。


もしブログのコメントに書きづらければ、
cocosophiapapa@gmail.comまでメールお願いいたします♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


お腹いっぱ~い♪ポチブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  


Posted by ソフィアパパ at 20:03Comments(11)安産のために