2010年05月02日
ぞ~おぅ~
[育児日記] ブログ村キーワード
昨日のアニマルキングダムツアーの続き。

ぞうさん登場~!!
でっか~いぞうさんにcocoちゃんきょとんとしてました。
お鼻をうま~く使って餌をばくばくと食べてました。

きりんさんもでっかいね~。
ご飯をもらいに、もうそれはそれは間近でお顔を拝見できました。

ふれあいゾーンではこんな近くでふれあえちゃいます。
近づいては逃げる姿に思わずにっこり♪

ミーアキャットは可愛かったですよ~。
パッチリおめめですっと立つその姿が可愛い♪

うさぎさんに思わず身を乗り出しちゃいます。
柵が低いので子どもでも間近で見れるのが嬉しいですね。

やっぱり一番ハマったのはアイアイ!
赤ちゃん猿の尻尾をお母さんがギュッと握ってたのがおかしかった♪

気がつけば2時間半も経っていました。
帰り際、疲れたのでしょうね。
歩いてる途中でしゃがみこんでしまったcocoちゃん。
車に向かっている途中でもう歩けないとパパに抱っこされ、
もうまぶたが閉じてしまいそうでした。
いっぱい遊んだね♪
また行こうね。
アイアイ♪cocoちゃんにポチ→
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます
お子ちゃまパワー全開!→
にほんブログ村 幼児育児
昨日のアニマルキングダムツアーの続き。
ぞうさん登場~!!
でっか~いぞうさんにcocoちゃんきょとんとしてました。
お鼻をうま~く使って餌をばくばくと食べてました。
きりんさんもでっかいね~。
ご飯をもらいに、もうそれはそれは間近でお顔を拝見できました。
ふれあいゾーンではこんな近くでふれあえちゃいます。
近づいては逃げる姿に思わずにっこり♪
ミーアキャットは可愛かったですよ~。
パッチリおめめですっと立つその姿が可愛い♪
うさぎさんに思わず身を乗り出しちゃいます。
柵が低いので子どもでも間近で見れるのが嬉しいですね。
やっぱり一番ハマったのはアイアイ!
赤ちゃん猿の尻尾をお母さんがギュッと握ってたのがおかしかった♪
気がつけば2時間半も経っていました。
帰り際、疲れたのでしょうね。
歩いてる途中でしゃがみこんでしまったcocoちゃん。
車に向かっている途中でもう歩けないとパパに抱っこされ、
もうまぶたが閉じてしまいそうでした。
いっぱい遊んだね♪
また行こうね。
アイアイ♪cocoちゃんにポチ→

にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます

お子ちゃまパワー全開!→

にほんブログ村 幼児育児
2010年05月01日
ホワイトタイガー
[育児日記] ブログ村キーワード
近頃話題の「伊豆アニマルキングダム」に行ってきました♪
ここは以前は「バイオパーク」という名前だったのですが、
この4月29日にリニューアル。

ホワイトタイガーが名物だそうで、テレビでも取り上げられていました。
「イズハピ」の抽選で招待券が当たったのです♪

9時オープンとともに行きましたが、
子ども連れファミリーでいっぱいでした。
園内に入るとさっそくアヒルさんがお出迎え~。
cocoちゃんの食べるお菓子に近づいてビックリ!

柵が低いので、cocoちゃんぐらいでも容易に動物が見れます。
お天気が良かったので帽子をかぶって、
もう夢中です♪

じゃ~ん!これがホワイトタイガー!
ホントに白いんだね~。
さすがに名物だけあって、人だかりができていました。

のっしのっしと歩くさまは威厳たっぷり。
cocoちゃんは・・・パパのカメラに夢中でした~。

ダチョウもこ~んな近くで見れます。
ガラス越しでも迫力たっぷりです。
そうそう、おトイレがとっても綺麗でしたね~。
こういうとこって和式だったりして、
特に女性は気になるところですが、
ウォシュレット付きだし、清潔です。

シマウマもおっきかったね~。
てくてくとcocoちゃんも頑張って歩きました。
園内はスロープがず~っと続いているので、
ベビーカーや車いすの方もたくさん見かけました。

大満足の笑顔♪
いっぱい歩きすぎて疲れちゃったね~。
大満足すぎたので続く・・・。
動物おっき~ねぇ♪cocoちゃんにポチ→
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます
お子ちゃまパワー全開!→
にほんブログ村 幼児育児
近頃話題の「伊豆アニマルキングダム」に行ってきました♪
ここは以前は「バイオパーク」という名前だったのですが、
この4月29日にリニューアル。
ホワイトタイガーが名物だそうで、テレビでも取り上げられていました。
「イズハピ」の抽選で招待券が当たったのです♪
9時オープンとともに行きましたが、
子ども連れファミリーでいっぱいでした。
園内に入るとさっそくアヒルさんがお出迎え~。
cocoちゃんの食べるお菓子に近づいてビックリ!
柵が低いので、cocoちゃんぐらいでも容易に動物が見れます。
お天気が良かったので帽子をかぶって、
もう夢中です♪
じゃ~ん!これがホワイトタイガー!
ホントに白いんだね~。
さすがに名物だけあって、人だかりができていました。
のっしのっしと歩くさまは威厳たっぷり。
cocoちゃんは・・・パパのカメラに夢中でした~。
ダチョウもこ~んな近くで見れます。
ガラス越しでも迫力たっぷりです。
そうそう、おトイレがとっても綺麗でしたね~。
こういうとこって和式だったりして、
特に女性は気になるところですが、
ウォシュレット付きだし、清潔です。
シマウマもおっきかったね~。
てくてくとcocoちゃんも頑張って歩きました。
園内はスロープがず~っと続いているので、
ベビーカーや車いすの方もたくさん見かけました。
大満足の笑顔♪
いっぱい歩きすぎて疲れちゃったね~。
大満足すぎたので続く・・・。
動物おっき~ねぇ♪cocoちゃんにポチ→

にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます

お子ちゃまパワー全開!→

にほんブログ村 幼児育児
2009年02月02日
初節句
[ひな祭り] ブログ村キーワード
「ソフィアの額ほどプレゼント
」企画開催中です。
ご応募お待ちしています。
こちらをクリックして記事にコメントを入れて下さい♪
締切は2/6金曜日までです
河津桜を見に行ってから、
あぁそういえば稲取では吊るし雛をやってるんだっけと思い出し、
cocoちゃんの初節句にちょうど良いと寄ってみることに


稲取の街中で雛のお飾りを見ることができます。
私たちが向かったのは、稲取漁港よりほど近くの「雛の館」。
昨年も訪れて、その美しさに目を奪われました
ママとのツーショットのバックに見えるは大島か新島かな?
綺麗な青色だね~♪

「あたち、去年も来たことあるわ♪」
ママのお腹の中から見てたかな?
入館料200円で、天井から吊るされた綺麗なお雛様を楽しめます。
女の子の初節句だものね~。

手作りされたであろう、
一つ一つのひな飾りにはそれぞれ意味があるようです。
これは赤ちゃんかな?
cocoちゃんとおんなじぃ~。

パパとのツーショット
初めて見るお雛さまに興味津津といった感じで、
周りをキョロキョロ見回してたcocoちゃん。
この日もたくさんの人から「あら、かわいい~♪」と褒められて上機嫌でした。

稲取は漁港が近いだけあって、猫がわんさといます。
道路の真ん中で毛づくろいしてる兄弟猫がいたりと、
さっすがだな~なんて感心してしまったりして・・・。
吊るし雛の情報はこちらからどうぞ~!


お雛様にみとれちゃったcocoちゃんにポチ→
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます
産まれたばかりのかわい~赤ちゃんブログがたくさん!→
にほんブログ村 乳児育児
美味しいグルメ情報たくさん! →
「ソフィアの額ほどプレゼント

ご応募お待ちしています。
こちらをクリックして記事にコメントを入れて下さい♪
締切は2/6金曜日までです
河津桜を見に行ってから、
あぁそういえば稲取では吊るし雛をやってるんだっけと思い出し、
cocoちゃんの初節句にちょうど良いと寄ってみることに


稲取の街中で雛のお飾りを見ることができます。
私たちが向かったのは、稲取漁港よりほど近くの「雛の館」。
昨年も訪れて、その美しさに目を奪われました

ママとのツーショットのバックに見えるは大島か新島かな?
綺麗な青色だね~♪
「あたち、去年も来たことあるわ♪」
ママのお腹の中から見てたかな?
入館料200円で、天井から吊るされた綺麗なお雛様を楽しめます。
女の子の初節句だものね~。
手作りされたであろう、
一つ一つのひな飾りにはそれぞれ意味があるようです。
これは赤ちゃんかな?
cocoちゃんとおんなじぃ~。
パパとのツーショット

初めて見るお雛さまに興味津津といった感じで、
周りをキョロキョロ見回してたcocoちゃん。
この日もたくさんの人から「あら、かわいい~♪」と褒められて上機嫌でした。
稲取は漁港が近いだけあって、猫がわんさといます。
道路の真ん中で毛づくろいしてる兄弟猫がいたりと、
さっすがだな~なんて感心してしまったりして・・・。
吊るし雛の情報はこちらからどうぞ~!


お雛様にみとれちゃったcocoちゃんにポチ→

にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます

産まれたばかりのかわい~赤ちゃんブログがたくさん!→

にほんブログ村 乳児育児
美味しいグルメ情報たくさん! →


2008年04月19日
稲取温泉こらっしぇ

みーこさんが伊豆旅行をされるからというわけではないのですが、稲取をぶら~っとしてきました


実はダ○ソーに、赤ちゃんおむつ用の蓋付きバケツを買いに行ったのです。
下田の百均では売ってなくて~

目当ての商品をゲットした後は、街中へ。
そういえば今端午のつるし飾りをやってるな~と思いだしたのです。
メイン会場である「文化公園 雛の館」へ入ると、稲取名物雛のつるし飾りが一面に

3月の雛と変わって、今度は端午のつるし飾りなので、
鯉のぼりやかぶとなど、男の子の節句に関する雛が飾られていました。
本物の兜も飾ってあって、美しかったです。
兜とつるし雛のコラボです~♪
おこちゃまかな?可愛い~

男の子が健やかに育つようにって願っているんでしょうね。
マサカリ担いだなんちゃら♪活発な男の子!って感じです。
日本には三大つるし雛があって、ひとつはここ稲取。
もう一つは福岡県柳川市の「さげもん」。
三つ目は山形県酒井市の「傘福」と飾り方も異なります。
でもどれもきれ~

この雛の館には足湯が併設されています。
露天風に入るもよし、建物の中で読書しながらゆったり浸かるもよし。
つるし雛を見学して、稲取温泉も味わえるとは贅沢なスポットです~。
妊婦さんに足湯っていいようです。
浮腫みもとれるし、体がポッポポッポあったまって気持ちいいみたい。
端午のつるし雛は6月30日まで開催中です

●「雛の館」入館料200円 ●足湯は無料・タオルも無料で貸出
伊豆の美味しい&素敵な場所をまとめたHPが、「Anyora!!」としてパワーアップ

伊豆高原のお洒落なカレー屋さん、「ガラムマサラ」さん
浄蓮の滝の大人気ジェラート「飯倉のジェラート」さんもアップしました♪
良かったら、ご覧くださ~い

「Anyora!!」を除いてみる


初産ランキング参加中♪ポチ♪



2008年03月12日
子どもと行きたい

稲取の「雛のつるし飾り」へ行った帰り、
今井浜海岸でぼ~っとしてきました。
ざっぱ~ん


キレイな海です。キラキラと光り輝いています



夏はすごい人出なんでしょうが、冬の海は人も少なくって静かです。
波を見ながら、ただただぼ~っと・・・
時間だけが過ぎていく。
稲取の朝市で買ったおにぎり♪
手前の黄色いのは、クチナシで色づけしたそうです。
おばちゃんの手作りで、うまかった~

「かしゃばもち」
柏餅なのかな?でも中身はおまんじゅう。こちらも手作りでおいし~♪
波打ち際で遊ぶ子どもたち

ソフィ子が大きくなったら、こんな光景を目にするんでしょうか。
伊豆の美味しい&素敵な場所をまとめたHPが、「Anyora!!」としてパワーアップ

「いつくしみ屋」や「土佐屋」など、最近訪れたお店もアップしました♪
良かったら、ご覧くださ~い

「Anyora!!」を除いてみる


初産ランキング参加中♪ポチ♪



2008年03月11日
女の子のお祝い

先日、伊豆稲取で行われている「雛のつるし飾り」へ行ってきました

すご~いキレイ



稲取地区でつるし雛をしている場所はいくつかあるのですが、
私たちが行ったのは「むかい庵」というところ。
地元のおばちゃんから、
「あそこにいきゃあ、ほかはいかなくてもいいだら~」と言われたのです。
吊るされてるのはぜ~んぶ飾り雛。すごい数です

可愛い~

すべての人形に意味があるそうです。
これは「這い子人形」
這えば立て、立てば歩めの親心。こどものすこやかな成長を願う。
七段飾りもありました。
お雛様の周りに吊るし雛。女の子のためのお祭りです♪
ソフィ子、喜んでるでしょうかね~?
こちらは古いお雛様のようで、街の人が貸し出しているそうです。
このお祭りは日本三大つるし飾りと言われていて、百年以上の歴史があるといわれています。
この時期、稲取を歩けばどこでもこの雛のつるし飾りを見ることができます。
街が華やかで、気分がウキウキ♪
これは「だるま」
七転び八起きで福を招く縁起物。赤がほうそうよけの呪物とされる。
手作りなんでしょうね。それに雛がと~っても可愛いのです。
おまつりは3月31日まで開催されていますので、一度足を運んでみてください。
その華やかさに思わずうわ~っと感動してしまいます

「稲取温泉 雛のつるし飾りまつり」 ~3月31日まで
稲取温泉旅館協同組合のホームページへGO! ←クリックしてね♪

伊豆の美味しい&素敵な場所をまとめたHPが、「Anyora!!」としてパワーアップ

「いつくしみ屋」や「土佐屋」など、最近訪れたお店もアップしました♪
良かったら、ご覧くださ~い

「Anyora!!」を除いてみる


初産ランキング参加中♪ポチ♪


