2012年02月08日
河津桜
[再生不良性貧血] ブログ村キーワード
プレゼント企画にご応募頂き、
ありがとうございました。
後日、抽選を行いますので、
もうしばし楽しみにお待ち下さい♪
先日の大雨から一転、
太陽がまぶしいいいお天気となりました。
こんな日は出かけるしかないと、
ちょっと足を伸ばして、
河津桜を見に行ってきました。
桜祭りが始まったと聞いて、
何となく気分がウキウキ。
で、河津についてみると、
あれれれ~????
ぜんっぜん咲いてないガ━━(゚Д゚;)━━ン!
どの木も芽吹いてはいるものの、
一葉たりともピンク色にはなっておらず、
ショックショック~でした。
今年は寒いから、
お花見シーズンはまだまだなようです。

かろうじて駅の近くの一本だけ、
綺麗なピンク色になっていたので、
やっとこさ春を感じることができました。

今日は風が冷たかったしね~、
春はもうちょっと先かなぁって。
桜の写真、いっぱい撮りたかったなぁ。
そんなわけで漫然とした気持ちでいたもので、
せっかくここまで来たならと、
下田のお友達のところへ。

久しぶり~に会うので緊張したのか、
最初はじ~っと大人しくしていたcocoちゃん。
でも次第に仲良く遊んでいました。
退院してから始めて会ったんだものね。
こうやって顔を会わせることができるなんて、
本当に嬉しいことだと思いました。
kaiくんは場所見知り!?
なんだかいつもと雰囲気が違うよぉって感じたのか、
ふぇ~んって泣いちゃって。
そんなことがありながらも、
今日も楽しく過ごせたことに感謝♪
お花見ってこんな感じ?
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
プレゼント企画にご応募頂き、
ありがとうございました。
後日、抽選を行いますので、
もうしばし楽しみにお待ち下さい♪
先日の大雨から一転、
太陽がまぶしいいいお天気となりました。
こんな日は出かけるしかないと、
ちょっと足を伸ばして、
河津桜を見に行ってきました。
桜祭りが始まったと聞いて、
何となく気分がウキウキ。
で、河津についてみると、
あれれれ~????
ぜんっぜん咲いてないガ━━(゚Д゚;)━━ン!
どの木も芽吹いてはいるものの、
一葉たりともピンク色にはなっておらず、
ショックショック~でした。
今年は寒いから、
お花見シーズンはまだまだなようです。
かろうじて駅の近くの一本だけ、
綺麗なピンク色になっていたので、
やっとこさ春を感じることができました。
今日は風が冷たかったしね~、
春はもうちょっと先かなぁって。
桜の写真、いっぱい撮りたかったなぁ。
そんなわけで漫然とした気持ちでいたもので、
せっかくここまで来たならと、
下田のお友達のところへ。
久しぶり~に会うので緊張したのか、
最初はじ~っと大人しくしていたcocoちゃん。
でも次第に仲良く遊んでいました。
退院してから始めて会ったんだものね。
こうやって顔を会わせることができるなんて、
本当に嬉しいことだと思いました。
kaiくんは場所見知り!?
なんだかいつもと雰囲気が違うよぉって感じたのか、
ふぇ~んって泣いちゃって。
そんなことがありながらも、
今日も楽しく過ごせたことに感謝♪
お花見ってこんな感じ?
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
2012年01月21日
冬と春と
[再生不良性貧血] ブログ村キーワード
なんだか気分がスッキリしないな~。
こんな時には家の中にいるより、
外に出るに限ります。
雨降ってたのであったかくしてね。
こどもたちも体調バッチリです。
なーんとなく車を走らせ、
天城を通ってみると・・・

ぬわ~んすご~い雪化粧。
雨で路面の雪は流れていましたが、
朝だったら凍っていたんだろうなぁ。
木々のてっぺんに降りかかった雪が、
とても幻想的でした。
cocoちゃんもうっとり~。

そのまま河津へ。
もうちょっとしたら河津桜がキレイに咲き誇ります。
んでも一足お先にお花見にきちゃった。
秘密の場所へ行ってみたら、
あ~やっぱり咲いてる!!
この桜の下は温泉が流れていてあったかいのか、
ほかの桜はまだまだなのに、
もう葉桜なんです。

cocoちゃんは去年も一昨年も来たね。
kaiくんは初めての河津桜です♪
気持ちがぽっか~ってあったかになりました。

今度は~東伊豆の実家「ガラムマサラ」さんへ。
いつもながらオトチャンオカチャンのあたたかいお出迎えに、
寒さも吹っ飛びました。
cocoちゃんは退院できましたよーのご報告できたね。
kaiくんはマイペースに過ごしておりました。
ママはオカチャンとの話の中で、
たくさんの発見があって、
まるで神様と話してるみたいだったって!!
オカチャン、神がかってますよ~。
オトチャンもお忙しい中、
ありがとうございました。
この困難を乗り切ったら、
きっと強く強くなっていることでしょう。
オトチャンとオカチャンの顔を見て、
そう確信できました。
楽しかった伊豆ドライブ~。
ぜひ皆様も♪
オトチャンオカチャ~ン♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
なんだか気分がスッキリしないな~。
こんな時には家の中にいるより、
外に出るに限ります。
雨降ってたのであったかくしてね。
こどもたちも体調バッチリです。
なーんとなく車を走らせ、
天城を通ってみると・・・
ぬわ~んすご~い雪化粧。
雨で路面の雪は流れていましたが、
朝だったら凍っていたんだろうなぁ。
木々のてっぺんに降りかかった雪が、
とても幻想的でした。
cocoちゃんもうっとり~。
そのまま河津へ。
もうちょっとしたら河津桜がキレイに咲き誇ります。
んでも一足お先にお花見にきちゃった。
秘密の場所へ行ってみたら、
あ~やっぱり咲いてる!!
この桜の下は温泉が流れていてあったかいのか、
ほかの桜はまだまだなのに、
もう葉桜なんです。
cocoちゃんは去年も一昨年も来たね。
kaiくんは初めての河津桜です♪
気持ちがぽっか~ってあったかになりました。
今度は~東伊豆の実家「ガラムマサラ」さんへ。
いつもながらオトチャンオカチャンのあたたかいお出迎えに、
寒さも吹っ飛びました。
cocoちゃんは退院できましたよーのご報告できたね。
kaiくんはマイペースに過ごしておりました。
ママはオカチャンとの話の中で、
たくさんの発見があって、
まるで神様と話してるみたいだったって!!
オカチャン、神がかってますよ~。
オトチャンもお忙しい中、
ありがとうございました。
この困難を乗り切ったら、
きっと強く強くなっていることでしょう。
オトチャンとオカチャンの顔を見て、
そう確信できました。
楽しかった伊豆ドライブ~。
ぜひ皆様も♪
オトチャンオカチャ~ン♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
2010年06月15日
ホタルこわいよ~
[育児日記] ブログ村キーワード
今、伊豆ではホタル祭りが各地で開催されています。
ソフィア家はいつも河津の筏場というところへ行っています。
昨年はcocoちゃんを抱っこして、
その前はお腹にcocoちゃんを携えてきたから、
三年連続になるのかな。
昨日はお祭りはやっていなかったのですが、
却って真っ暗で人も少なく、
たくさんのホタルが楽しめました♪

デジカメではこれが限界です~。
一眼とかだったらもっと幻想的な写真が撮れるのだろうな。
実際には暗闇の中にうっすらと、淡い光がちらほら・・・
とっても素敵でした。
cocoちゃんはというと、暗闇が怖くなってしまったのか、
「こわいよ~」を連発してママに必死にしがみついてました。
でもホタルを見ると「あ~!」って感動していました。
西伊豆は雲見や岩地の方でも見れるそうですね。
違うところでも見てみたいなぁ。

中華街へ遊びに行った時に買ったチャイナ服を着て、
お兄ちゃんを誘惑!?
ついこないだ買ったのに、
もうぱっつんぱっつんになってます。
いや~子どもの成長って早い!
またホタル見にいこうね~。
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
今、伊豆ではホタル祭りが各地で開催されています。
ソフィア家はいつも河津の筏場というところへ行っています。
昨年はcocoちゃんを抱っこして、
その前はお腹にcocoちゃんを携えてきたから、
三年連続になるのかな。
昨日はお祭りはやっていなかったのですが、
却って真っ暗で人も少なく、
たくさんのホタルが楽しめました♪
デジカメではこれが限界です~。
一眼とかだったらもっと幻想的な写真が撮れるのだろうな。
実際には暗闇の中にうっすらと、淡い光がちらほら・・・
とっても素敵でした。
cocoちゃんはというと、暗闇が怖くなってしまったのか、
「こわいよ~」を連発してママに必死にしがみついてました。
でもホタルを見ると「あ~!」って感動していました。
西伊豆は雲見や岩地の方でも見れるそうですね。
違うところでも見てみたいなぁ。
中華街へ遊びに行った時に買ったチャイナ服を着て、
お兄ちゃんを誘惑!?
ついこないだ買ったのに、
もうぱっつんぱっつんになってます。
いや~子どもの成長って早い!
またホタル見にいこうね~。
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
2010年02月07日
あれが食べた~い!
[育児日記] ブログ村キーワード
つわりはやや落ち着いているママですが、
ちょっと動きすぎたり、夜になると気持ち悪くなるようです。
ちょっと甘いものが食べたいな~と思って口にすると、
後になって気持ち悪くなってしまったり。
なので今のブームは塩辛いものだそうです。
昨日は夢で桜を見ながら焼き鳥を食べていたそうで、
さっそく河津までお花見がてら行ってきました。

先日から河津桜祭りがはじまったとあって、
大勢の人でにぎわっていました。
cocoちゃん着くなりあっちの出店にふらふらといった感じで、
だ~い好きなポテトを頬張ってます。
もう花より団子ですね~。

桜はまだまだでしたが、一つ二つ咲いている花を見つけては、
「あっ!」て指さして喜んでました。
ママは小腹がすくと気持ち悪くなるので、
所々で食べながら歩いてました。
出店がいっぱいなので食べるには困りません。

もりしさんはいませんでしたが、モッフル屋さんもありました。
今のおすすめは「さくらモッフル」。
桜の花のいい香りがしてきそうです。

川沿いになが~く続く河津桜。
途中休みながら行きましたが、ちょっと風が冷たかったね。
長い距離を歩くとまた気持ち悪くなったので、
適当なところで引き返しました。
だいぶ他県ナンバーも目にしましたし、
これから来る方は気をつけておいでください。

川沿いのパン屋さん「&」で大好きなパンをゲット!
「米ぐる」という米粉を使ったベーグルがあったのですが、
卵アレルギーのcocoちゃんでも安心して食べられます。
写真はパンプディング。
プリンの中にしっとりパンが入っていて、ウマー!です。
おかげで歩いて運動しに行こうと思ったのですが、
最後まで食べ歩き街道になってしまって、
またお腹がエライことに!?
もう80の服ははいりませ~ん。
帰りにはママのリクエストで、
ざるそばと納豆巻きを買って帰りました。
しばらくこのブームが続くのかな!?
お腹いっぱい!cocoちゃんにポチ→
にほんブログ村 マタニティーブログ
ママさん頑張ってます!→
にほんブログ村 高齢出産
つわりはやや落ち着いているママですが、
ちょっと動きすぎたり、夜になると気持ち悪くなるようです。
ちょっと甘いものが食べたいな~と思って口にすると、
後になって気持ち悪くなってしまったり。
なので今のブームは塩辛いものだそうです。
昨日は夢で桜を見ながら焼き鳥を食べていたそうで、
さっそく河津までお花見がてら行ってきました。
先日から河津桜祭りがはじまったとあって、
大勢の人でにぎわっていました。
cocoちゃん着くなりあっちの出店にふらふらといった感じで、
だ~い好きなポテトを頬張ってます。
もう花より団子ですね~。
桜はまだまだでしたが、一つ二つ咲いている花を見つけては、
「あっ!」て指さして喜んでました。
ママは小腹がすくと気持ち悪くなるので、
所々で食べながら歩いてました。
出店がいっぱいなので食べるには困りません。
もりしさんはいませんでしたが、モッフル屋さんもありました。
今のおすすめは「さくらモッフル」。
桜の花のいい香りがしてきそうです。
川沿いになが~く続く河津桜。
途中休みながら行きましたが、ちょっと風が冷たかったね。
長い距離を歩くとまた気持ち悪くなったので、
適当なところで引き返しました。
だいぶ他県ナンバーも目にしましたし、
これから来る方は気をつけておいでください。
川沿いのパン屋さん「&」で大好きなパンをゲット!
「米ぐる」という米粉を使ったベーグルがあったのですが、
卵アレルギーのcocoちゃんでも安心して食べられます。
写真はパンプディング。
プリンの中にしっとりパンが入っていて、ウマー!です。
おかげで歩いて運動しに行こうと思ったのですが、
最後まで食べ歩き街道になってしまって、
またお腹がエライことに!?
もう80の服ははいりませ~ん。
帰りにはママのリクエストで、
ざるそばと納豆巻きを買って帰りました。
しばらくこのブームが続くのかな!?
お腹いっぱい!cocoちゃんにポチ→

にほんブログ村 マタニティーブログ
ママさん頑張ってます!→

にほんブログ村 高齢出産
2010年01月11日
春はもうすぐ
[育児日記] ブログ村キーワード
アクセス50万ヒットを記念して、
「ソフィアの額ほどプレゼント第5弾」募集中です♪
プレゼント応募した~いという方は
「50万ニャー」を合言葉にコメントを入れて下さい。
合言葉が入っていればどの記事でもOKです。
1/15(金)深夜が締切となります。
ブログへのご意見なども書き込んでいただけると嬉しいです♪
新春の運だめしに、ぜひご応募くださいね~。
もうすっかり復活したcocoちゃん。
抱っこ抱っこ~もなくなったし、
なんだか分からないけどいきなり、
ふえ~んって泣きだすこともなくなりました。
顔色もいいし、ご飯もよく食べるし、
何より一日中笑いが絶えません。
元通りになってくれて本当に良かった♪
でも今日はお昼寝をしなくって大変でした。
最近、「お昼寝しようね」って言うと、
すごくいい声で「ハイ!」って返事をするのです。
でも空返事なんですね~。
どこで覚えたのか・・・ってパパがそうなのですね、きっと。
ホントに返事はいいのだけれど、
全然動かなかったりとかしてまったく~な感じなのです。
パパがいると遊べる!って思うのか、
いつもお昼寝しなくなってしまいます。
ママもイライラしてきたのでこりゃあダメだ~と、
また今日も車に乗ってドライブへ~。
乗ってすぐにcocoちゃんはスヤスヤ・・・。
伊豆高原まで往復約2時間でしたが、
ぐっすりお昼寝をしてくれました。
言うことを聞かないと、お互いストレスになっちゃいますものね。
そうそう、昨日河津へ行ったのですが、
もう河津桜が咲いていましたよ~。

日陰になっていたので暗いですが、
やっぱり桜は青空によ~くはえます。
ここは原木の近くで、下に温泉が走っていてあったかなため、
他のよりも早く桜が咲き始めるのです。

やっぱり桜っていいな~。
もう春はそこまで来ているのですね。
風が冷たかったですが、
懸命に花びらを揺らせて咲き誇っていました。

もう葉桜が出ているぐらいです。
他の桜はまだまだ開花には時間がかかるといった感じでしょうが、
ちょっぴり早い春を堪能しました。
今は爪木崎のスイセンがピークのようですね。
四季折々の花々を見に伊豆までいらしてくださ~い♪

お夕飯にジャコを頂く姫。
もうホントに魚大好きっ子です!
もちろんお兄ちゃんにもおすそ分け。
兄妹そろって魚好きとは仲良しだね~。
桜ってキレイね♪cocoちゃんにポチ→
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます
お子ちゃまパワー全開!→
にほんブログ村 幼児育児
アクセス50万ヒットを記念して、
「ソフィアの額ほどプレゼント第5弾」募集中です♪
プレゼント応募した~いという方は
「50万ニャー」を合言葉にコメントを入れて下さい。
合言葉が入っていればどの記事でもOKです。
1/15(金)深夜が締切となります。
ブログへのご意見なども書き込んでいただけると嬉しいです♪
新春の運だめしに、ぜひご応募くださいね~。
もうすっかり復活したcocoちゃん。
抱っこ抱っこ~もなくなったし、
なんだか分からないけどいきなり、
ふえ~んって泣きだすこともなくなりました。
顔色もいいし、ご飯もよく食べるし、
何より一日中笑いが絶えません。
元通りになってくれて本当に良かった♪
でも今日はお昼寝をしなくって大変でした。
最近、「お昼寝しようね」って言うと、
すごくいい声で「ハイ!」って返事をするのです。
でも空返事なんですね~。
どこで覚えたのか・・・ってパパがそうなのですね、きっと。
ホントに返事はいいのだけれど、
全然動かなかったりとかしてまったく~な感じなのです。
パパがいると遊べる!って思うのか、
いつもお昼寝しなくなってしまいます。
ママもイライラしてきたのでこりゃあダメだ~と、
また今日も車に乗ってドライブへ~。
乗ってすぐにcocoちゃんはスヤスヤ・・・。
伊豆高原まで往復約2時間でしたが、
ぐっすりお昼寝をしてくれました。
言うことを聞かないと、お互いストレスになっちゃいますものね。
そうそう、昨日河津へ行ったのですが、
もう河津桜が咲いていましたよ~。
日陰になっていたので暗いですが、
やっぱり桜は青空によ~くはえます。
ここは原木の近くで、下に温泉が走っていてあったかなため、
他のよりも早く桜が咲き始めるのです。
やっぱり桜っていいな~。
もう春はそこまで来ているのですね。
風が冷たかったですが、
懸命に花びらを揺らせて咲き誇っていました。
もう葉桜が出ているぐらいです。
他の桜はまだまだ開花には時間がかかるといった感じでしょうが、
ちょっぴり早い春を堪能しました。
今は爪木崎のスイセンがピークのようですね。
四季折々の花々を見に伊豆までいらしてくださ~い♪
お夕飯にジャコを頂く姫。
もうホントに魚大好きっ子です!
もちろんお兄ちゃんにもおすそ分け。
兄妹そろって魚好きとは仲良しだね~。
桜ってキレイね♪cocoちゃんにポチ→

にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます

お子ちゃまパワー全開!→

にほんブログ村 幼児育児
2009年08月23日
涼をもとめて
[育児日記] ブログ村キーワード
発熱はすっかりおさまったcocoちゃんですが、
全身に何やら発疹が・・・
これって突発性発疹かな!?
ぶわ~って感じでボツボツが広がっていたのですが、
痒みや痛みはナシ。
突発性の場合、39度近くの熱が出て、
下がってから発疹がバ~ッて広がるそうなので
もしかしたらそうかもしれません。
発疹はある程度おさまったのですが、
ネットで調べてみると、
発疹が出てから3日ぐらいは機嫌が悪くなりますとのこと・・・。
その通りで、昨晩はとんでもないぐらいギャン泣きして0時ごろ目覚めました。
もう何をやってもダメで、ママが抱っこしようが、
お茶を飲ませようが、おかあさんといっしょのDVD見せようがダメ。
もう限界~っていうぐらいにハイハイン食べる?ってやったら、
ムシャムシャ食べて落ち着き、そのあと疲れたのかすぐ休んでくれました・・・。
今日もわりと機嫌悪かったような・・・。
パパがいない明日、cocoちゃんが少しでも機嫌良く過ごしますように。
本当は土肥で行われたかき氷祭りに参加したかったのですが、
病明けのcocoちゃんにはちと遠い距離。
なので近場で少し涼めるところへでかけてきました。

河津の七滝へお出かけ~。
日差しが暑かったですが、滝の近くだけあってさすがに涼しい!
緑の中をママと気持ちよく歩きます。

いつも気になる「ニャーサマーオレンジ」の看板。
「肉月」さんという飲食店の看板なのですが、
去年と猫のイラストが変わっていました。
・・・毎年書き換えるのかな・・・

初景滝の前でパチリ♪
滝のドーっていう音にもひるまず、
水しぶきに手を伸ばすcocoちゃん。
機嫌が少しでもなおったかしら?

この辺りはモミジがたくさん咲いています。
秋になったら紅葉がキレイでしょうね。
でも、うん緑のモミジもとってもキレイ!

ず~っとママ抱っこママ抱っこでしたが、
帰る頃には一人でたっちして歩いてました。
自分の足で涼を感じることができたね。
早く完全復活できますように。
泳ぎたかったわ~♪cocoちゃんにポチ→
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます
お子ちゃまパワー全開!→
にほんブログ村 幼児育児
発熱はすっかりおさまったcocoちゃんですが、
全身に何やら発疹が・・・
これって突発性発疹かな!?
ぶわ~って感じでボツボツが広がっていたのですが、
痒みや痛みはナシ。
突発性の場合、39度近くの熱が出て、
下がってから発疹がバ~ッて広がるそうなので
もしかしたらそうかもしれません。
発疹はある程度おさまったのですが、
ネットで調べてみると、
発疹が出てから3日ぐらいは機嫌が悪くなりますとのこと・・・。
その通りで、昨晩はとんでもないぐらいギャン泣きして0時ごろ目覚めました。
もう何をやってもダメで、ママが抱っこしようが、
お茶を飲ませようが、おかあさんといっしょのDVD見せようがダメ。
もう限界~っていうぐらいにハイハイン食べる?ってやったら、
ムシャムシャ食べて落ち着き、そのあと疲れたのかすぐ休んでくれました・・・。
今日もわりと機嫌悪かったような・・・。
パパがいない明日、cocoちゃんが少しでも機嫌良く過ごしますように。
本当は土肥で行われたかき氷祭りに参加したかったのですが、
病明けのcocoちゃんにはちと遠い距離。
なので近場で少し涼めるところへでかけてきました。
河津の七滝へお出かけ~。
日差しが暑かったですが、滝の近くだけあってさすがに涼しい!
緑の中をママと気持ちよく歩きます。
いつも気になる「ニャーサマーオレンジ」の看板。
「肉月」さんという飲食店の看板なのですが、
去年と猫のイラストが変わっていました。
・・・毎年書き換えるのかな・・・
初景滝の前でパチリ♪
滝のドーっていう音にもひるまず、
水しぶきに手を伸ばすcocoちゃん。
機嫌が少しでもなおったかしら?
この辺りはモミジがたくさん咲いています。
秋になったら紅葉がキレイでしょうね。
でも、うん緑のモミジもとってもキレイ!
ず~っとママ抱っこママ抱っこでしたが、
帰る頃には一人でたっちして歩いてました。
自分の足で涼を感じることができたね。
早く完全復活できますように。
泳ぎたかったわ~♪cocoちゃんにポチ→

にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます

お子ちゃまパワー全開!→

にほんブログ村 幼児育児
2009年06月27日
ホタルだぁ~!
[育児日記] ブログ村キーワード
今日は一日自然の中で遊んできました。
ちょっとママがお疲れだったので、
育児の息抜きも兼ねて、
家にいるよりは外に出た方がよかったでしょう。

弓ヶ浜でcocoちゃんと波打ち際で遊ぶ姿は、
まるで童心に帰ったかのようでした。
ちょっと水が冷たかったね。
今年の夏は海デビューだぞぅ~。
鍋田あたりが波もなくっていいかな?

千葉にいた時は、わざわざ高速を使っていかないと
近くの海までいけなかったので、
今の環境はcocoちゃんにとっても、
ママにとってもいいのかもしれません。
こうやって外に出て体を動かすと、
肩の力が抜けて、す~っと気持ちが晴れ晴れしてくるね♪
そして、いつもは夜8時頃になったら
お布団につくcocoちゃんですが、
今夜はちょっとお出かけしちゃいました!

「ホタルを観にきたのよ♪」
あっきーとお揃いのピンクの甚平を着て、
やってきたのは河津の筏場というところ。
去年、cocoちゃんをお腹に抱えた状態で見に来たのです。
お腹の中でホタルを見たの、覚えているかな?

フラッシュをたかないで、そ~っと・・・。
ホタルをコンデジで撮るのは無理がありますが、
うっす~ら緑の蛍光が走りました♪
さすがに数は少なかったものの、
もう一息、幻想的な光景を目の当たりにできそうです。
cocoちゃんとの思い出を大切にしつつ、
ママのストレス解消も気にしてかないとね。
明日もお休みです。
どっか行っちゃう?
なんで光ってるのかちら??cocoちゃんにポチ→
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます
お子ちゃまパワー全開!→
にほんブログ村 幼児育児
今日は一日自然の中で遊んできました。
ちょっとママがお疲れだったので、
育児の息抜きも兼ねて、
家にいるよりは外に出た方がよかったでしょう。
弓ヶ浜でcocoちゃんと波打ち際で遊ぶ姿は、
まるで童心に帰ったかのようでした。
ちょっと水が冷たかったね。
今年の夏は海デビューだぞぅ~。
鍋田あたりが波もなくっていいかな?
千葉にいた時は、わざわざ高速を使っていかないと
近くの海までいけなかったので、
今の環境はcocoちゃんにとっても、
ママにとってもいいのかもしれません。
こうやって外に出て体を動かすと、
肩の力が抜けて、す~っと気持ちが晴れ晴れしてくるね♪
そして、いつもは夜8時頃になったら
お布団につくcocoちゃんですが、
今夜はちょっとお出かけしちゃいました!

あっきーとお揃いのピンクの甚平を着て、
やってきたのは河津の筏場というところ。
去年、cocoちゃんをお腹に抱えた状態で見に来たのです。
お腹の中でホタルを見たの、覚えているかな?
フラッシュをたかないで、そ~っと・・・。
ホタルをコンデジで撮るのは無理がありますが、
うっす~ら緑の蛍光が走りました♪
さすがに数は少なかったものの、
もう一息、幻想的な光景を目の当たりにできそうです。
cocoちゃんとの思い出を大切にしつつ、
ママのストレス解消も気にしてかないとね。
明日もお休みです。
どっか行っちゃう?
なんで光ってるのかちら??cocoちゃんにポチ→

にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます

お子ちゃまパワー全開!→

にほんブログ村 幼児育児
2009年06月13日
100万本のバラの花
[育児日記] ブログ村キーワード
河津にある「バガテル公園」へ遊びに行ってきました♪

バガテルとは聞きなれない言葉ですが、
18世紀フランスの街角をイメージしたテーマパークです。
園内にはローズガーデンがあって、
とっても綺麗なバラがた~くさん咲いていました

バラの種類がたくさんあってビックリ!
色とりどりのお花たちに、cocoちゃんも目を奪われていました。
園内は細かい砂利道になっているので、
ベビーカーだとガタガタしますがなんとかOKです。
cocoちゃんは結局、ママ抱っこになっちゃったんですけど

こ~んな感じで高台からの見晴らしが綺麗
「あたちも満足よ♪」

靴を持ってきたので、芝生で歩いてみました。
手を離して、2~3歩歩けたcocoちゃん!
一人で歩けるのは、間もなくかな~?

なんと、野ウサギと遭遇!
そ~っと近くまで寄ってみると、
2本足で立って迎えてくれました。
cocoちゃん、うさぎさんと何やら話してましたが・・・?

いっぱい歩いた後は、カフェで一休み。
バラのソフトクリームをいただきました。
ほんのりバラの香りがふわ~っとしてきて、
気分がス~ッとしました。
河津ではほかにも、花菖蒲が綺麗ですし、
下田のアジサイ祭りもあって、南伊豆はにぎやかです!
バラとあたちとどっちが綺麗?cocoちゃんにポチ→
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます
産まれたばかりのかわい~赤ちゃんブログがたくさん!→
にほんブログ村 乳児育児
河津にある「バガテル公園」へ遊びに行ってきました♪
バガテルとは聞きなれない言葉ですが、
18世紀フランスの街角をイメージしたテーマパークです。
園内にはローズガーデンがあって、
とっても綺麗なバラがた~くさん咲いていました

バラの種類がたくさんあってビックリ!
色とりどりのお花たちに、cocoちゃんも目を奪われていました。
園内は細かい砂利道になっているので、
ベビーカーだとガタガタしますがなんとかOKです。
cocoちゃんは結局、ママ抱っこになっちゃったんですけど

こ~んな感じで高台からの見晴らしが綺麗


靴を持ってきたので、芝生で歩いてみました。
手を離して、2~3歩歩けたcocoちゃん!
一人で歩けるのは、間もなくかな~?
なんと、野ウサギと遭遇!
そ~っと近くまで寄ってみると、
2本足で立って迎えてくれました。
cocoちゃん、うさぎさんと何やら話してましたが・・・?
いっぱい歩いた後は、カフェで一休み。
バラのソフトクリームをいただきました。
ほんのりバラの香りがふわ~っとしてきて、
気分がス~ッとしました。
河津ではほかにも、花菖蒲が綺麗ですし、
下田のアジサイ祭りもあって、南伊豆はにぎやかです!
バラとあたちとどっちが綺麗?cocoちゃんにポチ→

にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます

産まれたばかりのかわい~赤ちゃんブログがたくさん!→

にほんブログ村 乳児育児
2009年02月09日
絶好のお花見日和
[河津桜] ブログ村キーワード
昨日はと~ってもいいお天気であったかかったですね
こんな日はお外に出かけるしかないっ!
桜がまぶしい河津までお出かけしました♪

河津駅の周辺はたいへんな人でにぎわっていました。
桜の咲き具合はまだまだといった感じですが、
出店が多くって、春だな~お祭りだな~っていう雰囲気です。
こちらはあれぐろままさんが教えてくださった「パン工房&さん」。
自宅の前ではみかんや桜の苗など売り、
お宅の中ではやっぱり手作りのパンをい~っぱい売っていました。

これめっちゃウマかった~。
プリンの中にパンが入っているのですが、
フレンチトーストみたいでとろけました。
あまりプリンが好きでないママも、これは美味しい!と絶賛

いろいろなお店があって、
ソフトクリームを買ったらぐじゃぐじゃになったのをくれたとこもあったっけ
写真は熱川ポークのところで買った、もつ煮。
柔らかくって美味しかったですよ~。
ちょっと風が冷たかったので体があったまりました♪

食べ物ばっかりになってしまったけど、
桜もしっかり咲いてました。
写真は峰温泉のあたりです。
駅周辺と比べて、こっちの方が咲いていると思います。
この辺は見た感じ駐車場がないので、事前に確認してお出かけ下さい。

ママと一緒にパチリ
この日も「可愛い可愛い」と言われてご満悦のcocoちゃん(本当はパパ)です。

うわっ
レンズをつかまれた!
躍動感のある写真になりました。
お花見の意味は分からなくっても、
お天気のいい日にお出かけして気持ちよかったのでしょう。
「う~あぁ~」とかいっぱいおしゃべりしていたcocoちゃんです。
お出かけ楽しいcocoちゃんにポチ→
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます
産まれたばかりのかわい~赤ちゃんブログがたくさん!→
にほんブログ村 乳児育児
美味しいグルメ情報たくさん! →

昨日はと~ってもいいお天気であったかかったですね

こんな日はお外に出かけるしかないっ!
桜がまぶしい河津までお出かけしました♪
河津駅の周辺はたいへんな人でにぎわっていました。
桜の咲き具合はまだまだといった感じですが、
出店が多くって、春だな~お祭りだな~っていう雰囲気です。
こちらはあれぐろままさんが教えてくださった「パン工房&さん」。
自宅の前ではみかんや桜の苗など売り、
お宅の中ではやっぱり手作りのパンをい~っぱい売っていました。
これめっちゃウマかった~。
プリンの中にパンが入っているのですが、
フレンチトーストみたいでとろけました。
あまりプリンが好きでないママも、これは美味しい!と絶賛

いろいろなお店があって、
ソフトクリームを買ったらぐじゃぐじゃになったのをくれたとこもあったっけ

写真は熱川ポークのところで買った、もつ煮。
柔らかくって美味しかったですよ~。
ちょっと風が冷たかったので体があったまりました♪
食べ物ばっかりになってしまったけど、
桜もしっかり咲いてました。
写真は峰温泉のあたりです。
駅周辺と比べて、こっちの方が咲いていると思います。
この辺は見た感じ駐車場がないので、事前に確認してお出かけ下さい。
ママと一緒にパチリ

この日も「可愛い可愛い」と言われてご満悦のcocoちゃん(本当はパパ)です。
うわっ


躍動感のある写真になりました。
お花見の意味は分からなくっても、
お天気のいい日にお出かけして気持ちよかったのでしょう。
「う~あぁ~」とかいっぱいおしゃべりしていたcocoちゃんです。
お出かけ楽しいcocoちゃんにポチ→

にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます

産まれたばかりのかわい~赤ちゃんブログがたくさん!→

にほんブログ村 乳児育児
美味しいグルメ情報たくさん! →



2009年02月01日
河津桜を見に行こうツアー
[河津桜] ブログ村キーワード
「ソフィアの額ほどプレゼント
」企画開催中です。
ご応募お待ちしています。
こちらをクリックして記事にコメントを入れて下さい♪
昨日の雨が嘘のように、
晴れ渡った青空がまぶしかった今日
こりゃぁ~ドライブ日和だねってことで、
河津まで足を延ばしました


うわ~めっちゃキレイ
2月になると、河津桜が咲き誇ります。
開花状況は全体的にまだまだですが、
なかには御覧のように綺麗に光り輝いているものもありました♪

「ママ、あたちこれ覚えてるわ。」
昨年、ママのお腹の中でcocoちゃんと一緒に見に来たっけ。
あれからもう一年。
あの時、3人で一緒に見に来ようね~って言ってた夢が叶いました

出店の準備をちらほらし出していて、
来週のお祭りに向けてちょっと活気づいていました。
それにしても綺麗な桜。
青い空によ~く映えて、気分が清々しくなります。

「産まれて初めてのお花見ね♪」
桜を見たのはこれが初めてのcocoちゃん。
菜の花やスイセンも咲いていたね。
なんだか春の匂いがしていました
河津桜の開花状況はこちらをご覧ください。
昨年、毎日のようにアップされる開花状況を、
かなり参考にさせて頂きました♪
お花見にご満悦なcocoちゃんにポチ→
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます
産まれたばかりのかわい~赤ちゃんブログがたくさん!→
にほんブログ村 乳児育児
美味しいグルメ情報たくさん! →
「ソフィアの額ほどプレゼント

ご応募お待ちしています。
こちらをクリックして記事にコメントを入れて下さい♪
昨日の雨が嘘のように、
晴れ渡った青空がまぶしかった今日

こりゃぁ~ドライブ日和だねってことで、
河津まで足を延ばしました


うわ~めっちゃキレイ

2月になると、河津桜が咲き誇ります。
開花状況は全体的にまだまだですが、
なかには御覧のように綺麗に光り輝いているものもありました♪
「ママ、あたちこれ覚えてるわ。」
昨年、ママのお腹の中でcocoちゃんと一緒に見に来たっけ。
あれからもう一年。
あの時、3人で一緒に見に来ようね~って言ってた夢が叶いました

出店の準備をちらほらし出していて、
来週のお祭りに向けてちょっと活気づいていました。
それにしても綺麗な桜。
青い空によ~く映えて、気分が清々しくなります。
「産まれて初めてのお花見ね♪」
桜を見たのはこれが初めてのcocoちゃん。
菜の花やスイセンも咲いていたね。
なんだか春の匂いがしていました


昨年、毎日のようにアップされる開花状況を、
かなり参考にさせて頂きました♪
お花見にご満悦なcocoちゃんにポチ→

にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます

産まれたばかりのかわい~赤ちゃんブログがたくさん!→

にほんブログ村 乳児育児
美味しいグルメ情報たくさん! →


2009年01月18日
日曜日のドライブ
[赤ちゃんのおでかけ] ブログ村キーワード
平日からcocoちゃんと二人っきりで家にいるので、
だいぶ気分もこもってしまっていたソフィアママ。
なのでたまには気分転換にと、
サントムーンまで足を延ばしてみました

思ったより道路も混んでいなく、
こりゃあ早く着くね~なんてルンルン気分でいたのです。
河津のあたりで、はっと思いだしたパパ。
そういやあこの辺でもう河津桜が咲いてたっけな~・・・。
そしてそう、ありました

河津桜の原木のすぐ近く。
どうやらこの木のあたりに温泉が流れていて、
土があったかだからでしょうか、もう葉桜にもなってました。

ちょっと曇っちゃったけど、
なんだか得した気分♪
「パパ~、いつになったら到着するの~?」
おっとサントムーンに行くんだった
2時間ちょっとで到着。
すご~い!下田にはないお洒落なお店がたくさん♪
ベビー服もけっこうあったので、
どれにしようか迷ってしまいました。
そしてまた!今回も撮りましたよ~。

cocoちゃんドアップのプリクラでございます
相変らず使い方がよく分からなくって、
あっという間に終了
でも今回は携帯に転送できました。ママサンキュ~。
3人ともレンズの方じゃなくって、
画面見てるから下向いてるのです
すっかりお買いもの・・・ウィンドウショッピングを楽しんで、
ソフィアママも気分転換できたかな。
・・・あ、姫が!

これは珍しい。ベビーカーでそのまま寝ちゃってます。
ちょっと疲れたのかな。
今夜はお風呂に入って、ご飯もたくさん食べて、
早めにお休み~したところです。
たまにはママの育児休暇も必要ですね
お昼寝しちゃったcocoちゃんにポチ→
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます
産まれたばかりのかわい~赤ちゃんブログがたくさん!→
にほんブログ村 乳児育児
美味しいグルメ情報たくさん! →
平日からcocoちゃんと二人っきりで家にいるので、
だいぶ気分もこもってしまっていたソフィアママ。
なのでたまには気分転換にと、
サントムーンまで足を延ばしてみました


思ったより道路も混んでいなく、
こりゃあ早く着くね~なんてルンルン気分でいたのです。
河津のあたりで、はっと思いだしたパパ。
そういやあこの辺でもう河津桜が咲いてたっけな~・・・。
そしてそう、ありました

河津桜の原木のすぐ近く。
どうやらこの木のあたりに温泉が流れていて、
土があったかだからでしょうか、もう葉桜にもなってました。
ちょっと曇っちゃったけど、
なんだか得した気分♪
「パパ~、いつになったら到着するの~?」
おっとサントムーンに行くんだった

2時間ちょっとで到着。
すご~い!下田にはないお洒落なお店がたくさん♪
ベビー服もけっこうあったので、
どれにしようか迷ってしまいました。
そしてまた!今回も撮りましたよ~。

cocoちゃんドアップのプリクラでございます

相変らず使い方がよく分からなくって、
あっという間に終了

でも今回は携帯に転送できました。ママサンキュ~。
3人ともレンズの方じゃなくって、
画面見てるから下向いてるのです

すっかりお買いもの・・・ウィンドウショッピングを楽しんで、
ソフィアママも気分転換できたかな。
・・・あ、姫が!
これは珍しい。ベビーカーでそのまま寝ちゃってます。
ちょっと疲れたのかな。
今夜はお風呂に入って、ご飯もたくさん食べて、
早めにお休み~したところです。
たまにはママの育児休暇も必要ですね

お昼寝しちゃったcocoちゃんにポチ→

にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます

産まれたばかりのかわい~赤ちゃんブログがたくさん!→

にほんブログ村 乳児育児
美味しいグルメ情報たくさん! →

2008年06月01日
闇のともしび

ソフィアママ悪あがきツアー第・・・何回目かしら?
6月に入って、天城ではホタル祭りが開催されていますね。
ソフィ子が産まれる前にホタルが見たい!というママ。
でも夜中の天城はちょっとな~と思い、
昨年おばあちゃんたちと訪れた河津のとある場所へ・・・
お~いたいた~まだ数は少ないですが、
ちらほらとエメラルド・グリーンが輝いています。
地元のおばあちゃんたちが「今日は見れたねぇ」と話していたので、
そろそろ出始めたってことなのでしょうか。
さて帰ろうと思い車を走らせたのですが、
河津の筏場というところで、「幻想のほたる鑑賞」というイベントをやっていました。
大きなイベントではありませんが、
逆にほたるをじっくりと見れるというもの。
地元の人の良さそうなおじさんやお兄さんに案内していただきながら、
河津川沿いで元気に羽ばたくほたるさんたちを見ることができました♪
むむ~ホタルを写真に撮るって難しいです~。
でもふわ~と光っては消え・・・光っては消え・・・
という姿がなんとも幻想的で、童心にかえりました。
このイベントは6/7(土)、6/14(土)19時から20:30ごろまで開催予定だそうです。(雨天中止)
鮎の塩焼きやみそおでんなどの販売もあるそうなので、
ご家族で行かれてみてはいかがでしょう。
もちろん上記以外でもほたるは見れると思いますので、
マナーを守ってほたる鑑賞されてくださいね~。
ちなみにライトはほとんどありませんので、
小さい懐中電灯を持っていくことをお勧めします♪




天城の隠れ家「どんぐり」さん、
わさビ~チクでおなじみ「道の駅天城越え」さんへ行ってきました♪
行きたいお店はここでチェック!

初産ランキング参加中♪ポチ♪




2008年05月05日
気分がウキウキ♪

伊豆アンディランドで、カメを楽しんだあとは河津七滝へ


せっかく伊豆へきたなら、美味しいお蕎麦を食べてもらいたいと、
ソフィア家オススメの「一休茶屋」へ。
七滝はさすがに混んでいましたが、町営の駐車場が無料なので嬉しい♪
「一休茶屋」さんも混んでいましたが、運よく席が空きました

「おろしなめこそば」

キター:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*
コシがあるお蕎麦がたまらなく美味しい♪
この辺はお水が綺麗で美味しいんでしょうね~。
こちらはわさびとろろそば。
蕎麦にわさびが練りこんであって、緑色をしています。
そして新鮮な生わさびを、自分でおろして食べることができるのが嬉しい~

店員さんも、ご家族経営なのかな?っていうアットホームな雰囲気があって大好きです。
「待たせちゃって、ごめんね~」って言われると、
思わずこちらも笑顔になっちゃいます。
七滝は新緑が目にまぶしい

モミジがたくさんあって、と~っても鮮やかです。
秋になったら、また違った顔を見せてくれることでしょう。
●「一休茶屋」 ●河津町梨本381-1-1 ●TEL0558-36-8928 ●11時~16時 ●不定休



伊豆高原のお洒落なカレー屋さん、「ガラムマサラ」さん
浄蓮の滝の大人気ジェラート「飯倉のジェラート」さんへ行ってきました♪
行きたいお店はここでチェック!

初産ランキング参加中♪ポチ♪



2008年05月05日
笑顔がいっぱい♪

GWに突入して、伊豆も観光客でにぎわってます。
ソフィア家でも、妹のジャスミンママとjrくんが遊びに来て、
伊豆満喫ツアーを開催~

お夕飯は、再び登場、「料磨」さんでご馳走になりました。
顔を覚えていてくださって、温かく出迎えて下さいました♪
写真はソフィアママ注文の天丼(ハーフ)

何食べても美味しいんですよね~。
この日は店内も満席で、座れたのがラッキーでした。
「金目のから揚げ茶漬け」
これは下田ならではの一品かな?
板さん若いですけど、きびきびしていて芯の通った方です。
なので間違いはないし、お客さんが来たときはこれからもお世話になろうと思います

翌日はjrくんが楽しめるように「伊豆アンディランド」へ~。
いろ~んな種類のカメがいてビックリ

jrくんもポカ~ンと口を開けて、ただただおどろき~です。
こ~んな大きいカメさんに乗っかって、写真が撮れちゃいます♪
スーパーマリオのノコノコを思い出してしまいましたが、
この日も子どもがたくさん遊びに来ていて、キャッキャとカメを触って喜んでいました~

ソフィ子とも一緒に遊びにこないと~。
●「アンディランド」 ●9時から16時営業 ●水曜定休日
伊豆の美味しい&素敵な場所をまとめたHPが、「Anyora!!」としてパワーアップ

伊豆高原のお洒落なカレー屋さん、「ガラムマサラ」さん
浄蓮の滝の大人気ジェラート「飯倉のジェラート」さんもアップしました♪
良かったら、ご覧くださ~い

「Anyora!!」を除いてみる


初産ランキング参加中♪ポチ♪



2008年02月22日
夜桜

河津で夜桜のライトアップが始まりましたね。
河津スズキさんのところでも紹介されてましたが、
これは見に行くしかないでしょ~ということで、引っ越しの片付けもままならない中行っちゃいました♪
うわぁ~キレイ~



夜の桜っていうのも、いいもんですね~。
昼間とはまた違った顔を見せてくれますね。
週末ともなるとすごい人出になると思い今日行ったのですが、正解でした。
人もそこそこで、思いっきり夜桜を堪能することができました♪
カメラを持った方が多いこと!
そして出店もでているので、桜を見ながらたこ焼きをパクリ

今日は猫の日でしたね~

というわけで、にゃんこも夜桜見学♪
河津桜まつりは、3月10日まで開催されています。
桜の開花状況をチェックするなら、下記のブログをチェックして下さい♪

初産ランキング参加中♪ クリックお願いしま~す♪














♪♪♪ブログで紹介した美味しいお店やボラボラ島新婚旅行記みてね~♪♪♪
2008年01月26日
桜が咲いていました♪
ソフィアママのお母様から、河津桜の原木の近くに満開の桜があったよ!と
先週聞いたので、まだ咲いてるかな~と向かってみました~


河津の田中という地区にある、飯田さんというお宅にある原木。
樹齢50年超。樹高約10mの大きさ。

町指定の天然記念物だそうです
故飯田勝美さんという方が1955年頃、偶然発見した桜の苗を、現在地に植えたそうです。
この桜が増殖され、河津に普及していきました。
桜の中でも、特徴ある早咲き桜で、河津町に原木があることから、
1974年にカワヅザクラ(河津桜)と命名、1975年には河津町の木に指定されたそうです。
(河津温泉郷より参照http://www.kawazu-onsen.com/index.htm)

こちらが原木の桜でござ~い
♪
寒空でも精一杯咲いていました。
これからますます綺麗な姿を見せてくれることでしょう。

そして原木の通りからちょっと中に入ったところに・・・あった~
もうほとんど咲いていて、葉桜になっていました!
この敷地内に温泉が流れているので、他よりもあったかかったので早咲きとなったんでしょうか?


天気が良かったら、もっと桜が映えたことでしょう!
河津桜まつりは2/9から開催します。
もう、着々と準備がされてましたよ~。
勝率7割5分!ソフィアを応援して下さい~♪
ランキング参加中♪ クリックお願いします♪

← あにょらネコのHPです♪
♪♪♪ブログで紹介した美味しいお店やボラボラ島旅行記を紹介♪♪♪
先週聞いたので、まだ咲いてるかな~と向かってみました~


河津の田中という地区にある、飯田さんというお宅にある原木。
樹齢50年超。樹高約10mの大きさ。
町指定の天然記念物だそうです

故飯田勝美さんという方が1955年頃、偶然発見した桜の苗を、現在地に植えたそうです。
この桜が増殖され、河津に普及していきました。
桜の中でも、特徴ある早咲き桜で、河津町に原木があることから、
1974年にカワヅザクラ(河津桜)と命名、1975年には河津町の木に指定されたそうです。
(河津温泉郷より参照http://www.kawazu-onsen.com/index.htm)
こちらが原木の桜でござ~い

寒空でも精一杯咲いていました。
これからますます綺麗な姿を見せてくれることでしょう。
そして原木の通りからちょっと中に入ったところに・・・あった~

もうほとんど咲いていて、葉桜になっていました!
この敷地内に温泉が流れているので、他よりもあったかかったので早咲きとなったんでしょうか?
天気が良かったら、もっと桜が映えたことでしょう!
河津桜まつりは2/9から開催します。
もう、着々と準備がされてましたよ~。
勝率7割5分!ソフィアを応援して下さい~♪

ランキング参加中♪ クリックお願いします♪





2008年01月19日
河津桜
河津のカフェ、LOKANTAさんの近くに河津桜を見に行きました。
まだまだ花芽ばかりで、もうしばらくお花見には時間がかかりそうです。

今か今かと時期を待っています。
静かながらも、ふつふつと動きだしそうな熱いものを感じます。
空が曇っているので、なんだか寒さが増したように感じますね

なかにはもう立派な花を見せているものも
おぉ~キレイだよぅ~。
ちょっと早いお花見を楽しませてもらいました♪
河津桜は2月9日~3月10日まで行われます。
たくさんの人が来てにぎわいますよぉ~
↓ ランキング参加中♪ 一日一クリックお願いします♪

← あにょらネコのHPです♪
♪♪♪ブログで紹介した美味しいお店やボラボラ島旅行記を紹介♪♪♪
まだまだ花芽ばかりで、もうしばらくお花見には時間がかかりそうです。
今か今かと時期を待っています。
静かながらも、ふつふつと動きだしそうな熱いものを感じます。
空が曇っているので、なんだか寒さが増したように感じますね

なかにはもう立派な花を見せているものも

おぉ~キレイだよぅ~。
ちょっと早いお花見を楽しませてもらいました♪
河津桜は2月9日~3月10日まで行われます。
たくさんの人が来てにぎわいますよぉ~

↓ ランキング参加中♪ 一日一クリックお願いします♪





2007年10月13日
河津桜
河津並木の桜も、台風の影響によってちらほら咲いていました。
葉が残っているのに、花が咲いているのというのも変な感じで、
花びらも寒々としていました。


でも、頑張って咲いていますね
ちょっと早い、お花見でした♪
「あにょら猫Z」・・・ブログで紹介した美味しいお店やボラボラ島旅行記をまとめてみました
↑ クリックしてね
↓ ランキング参加中です♪ソフィアの愛くるしい寝顔をクリックして頂けると励みになります!!
葉が残っているのに、花が咲いているのというのも変な感じで、
花びらも寒々としていました。
でも、頑張って咲いていますね

ちょっと早い、お花見でした♪


↑ クリックしてね

↓ ランキング参加中です♪ソフィアの愛くるしい寝顔をクリックして頂けると励みになります!!



2007年09月24日
河津七滝
昨日は天気も良く、河津七滝へいってきました。
陽射しが暑かったですが、滝からの水しぶきが涼しさを演出していました。

連休半ばの日曜日ということもあり、観光客もたくさん訪れていました~。

紅葉はもうちょっと、かな。紅葉がたくさんでしたので、秋になったらきれいでしょうね!

これは途中の食事処「肉月」の看板。
ニャーサマーオレンジって・・・
猫好きのパパはこの看板だけで入ろうとしましたが、ママに止められました
陽射しが暑かったですが、滝からの水しぶきが涼しさを演出していました。
連休半ばの日曜日ということもあり、観光客もたくさん訪れていました~。
紅葉はもうちょっと、かな。紅葉がたくさんでしたので、秋になったらきれいでしょうね!
これは途中の食事処「肉月」の看板。
ニャーサマーオレンジって・・・





2007年09月10日
河津大池
おじいちゃんも無事退院し、ホッと一息ついたソフィアママ。
気分転換に河津へと出かけました

本日は河津の大池へ。
こないだの台風の影響か、木々がしなっています。細い山道をうんしょうんしょと登っていくと・・・

ぬお~綺麗だ~
丁度、今井浜フライングスクールの辺りですが、大島がよく見えます。
手を伸ばせば届きそうなくらい近くにあるという錯覚を起こしますね。

ガスってました!!こんな景色もなんだか幻想的に見えます。
自然浴でまた元気回復♪

↑ ランキング参加中♪一日一回有効です♪ポチッとお願いします♪
気分転換に河津へと出かけました


本日は河津の大池へ。
こないだの台風の影響か、木々がしなっています。細い山道をうんしょうんしょと登っていくと・・・
ぬお~綺麗だ~

丁度、今井浜フライングスクールの辺りですが、大島がよく見えます。
手を伸ばせば届きそうなくらい近くにあるという錯覚を起こしますね。
ガスってました!!こんな景色もなんだか幻想的に見えます。
自然浴でまた元気回復♪



↑ ランキング参加中♪一日一回有効です♪ポチッとお願いします♪
2007年07月27日
涼をもとめて・・・
ソフィアママが河津七滝へ行ってきました♪
観光客でいっぱい・・・と思ったら、人はまばらで思いっきりマイナスイオンを浴びてきたそうです。

<左・右>蛇滝・・・蛇のうろこに見えませんか?大蛇が這っているような・・・
<中>釜滝・・・とにかくしぶきがすごいそうです。マイナスイオンたっぷり~♪
このところムシムシして暑い日が続いていますが、
こんな時は河津七滝で、体も心も冷やすのが一番!
七滝全部を周るには徒歩でないと行けないので、駐車場から七つの滝を周って、
また駐車場に戻らないといけないという、ちょっと大変なコースですが、
の~んびりと、滝のすごさに見とれるというのもいいのではないでしょうか。
ソフィアママ、お勧めです♪
← ランキング参加中です♪
ソフィア一家がゴロゴロいって喜びます♪
一クリックお願いします
観光客でいっぱい・・・と思ったら、人はまばらで思いっきりマイナスイオンを浴びてきたそうです。
<左・右>蛇滝・・・蛇のうろこに見えませんか?大蛇が這っているような・・・
<中>釜滝・・・とにかくしぶきがすごいそうです。マイナスイオンたっぷり~♪
このところムシムシして暑い日が続いていますが、
こんな時は河津七滝で、体も心も冷やすのが一番!
七滝全部を周るには徒歩でないと行けないので、駐車場から七つの滝を周って、
また駐車場に戻らないといけないという、ちょっと大変なコースですが、
の~んびりと、滝のすごさに見とれるというのもいいのではないでしょうか。
ソフィアママ、お勧めです♪


一クリックお願いします

2007年07月23日
幻想的
昨日の城ヶ崎海岸からの帰り。
河津の方を通って帰ったのですが、何とも幻想的な風景を目にしました。

お昼ごろ雨が降って、それが上がり、午後からちょっと暑くなってきたときだったのですが、
川の上に霧状のものがうわ~っと広がっていました。
思わず「何だこりゃ~」と二人とも口あんぐりでした♪
さらにさらにとある場所では猫屋敷を発見!

なんとなんとたくさんの猫たちが・・・!
誰か住んでいるのかと思い中を覗きましたが、いるのは猫ばかり。
人なれしていないようで、山を駆け下りてしまう猫もいたりして、ごめんね~。
まだまだ伊豆には知らない場所がたくさんありそうです♪
← ランキング参加中です♪
ソフィア一家がゴロゴロいって喜びます♪
一クリックお願いします
河津の方を通って帰ったのですが、何とも幻想的な風景を目にしました。
お昼ごろ雨が降って、それが上がり、午後からちょっと暑くなってきたときだったのですが、
川の上に霧状のものがうわ~っと広がっていました。
思わず「何だこりゃ~」と二人とも口あんぐりでした♪
さらにさらにとある場所では猫屋敷を発見!
なんとなんとたくさんの猫たちが・・・!
誰か住んでいるのかと思い中を覗きましたが、いるのは猫ばかり。
人なれしていないようで、山を駆け下りてしまう猫もいたりして、ごめんね~。
まだまだ伊豆には知らない場所がたくさんありそうです♪


一クリックお願いします
