2013年09月02日
初めての池遊び
[再生不良性貧血] ブログ村キーワード
お天気の良い昨日は、
広野海岸公園へ遊びに行ってきました。

9月に入ったからか、
そんなに人も多くなく、
とっても過ごしやすかったです。
ここの公園は大きい船があるのと、
その近くにちょっとした池があるんです。
こどもだったら遊びたがりますよね。
今まではちょっと感染が怖くて避けていたけど、
今は二人とも元気だからいっか~って。
水着は持ってかなったから、
お尻までビショビショになって遊んでたよ。
お家のプールで水遊びはやるけど、
こうやって池で遊ぶのって初めてかも。
水を掛け合ったり、
ジャバジャバ蹴ったり。
それはそれは楽しそうでした。
娘ちゃんちょっとお肌がザラザラしてるのが気になるかな。
これも骨髄移植後のGVHDとかなのかなぁ?
汗腺がまだあまり発達できてないのもあるのかな。
こんな暑い日でも長袖着て、
日焼けには気を付けています。
来年には水着でキャッキャ言って遊べるかな?
献血をお願いします→http://www.jrc.or.jp/donation/

骨髄バンクへの登録をお願いします。
オレずぶぬれ♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
お天気の良い昨日は、
広野海岸公園へ遊びに行ってきました。
9月に入ったからか、
そんなに人も多くなく、
とっても過ごしやすかったです。
ここの公園は大きい船があるのと、
その近くにちょっとした池があるんです。
こどもだったら遊びたがりますよね。
今まではちょっと感染が怖くて避けていたけど、
今は二人とも元気だからいっか~って。
水着は持ってかなったから、
お尻までビショビショになって遊んでたよ。
お家のプールで水遊びはやるけど、
こうやって池で遊ぶのって初めてかも。
水を掛け合ったり、
ジャバジャバ蹴ったり。
それはそれは楽しそうでした。
娘ちゃんちょっとお肌がザラザラしてるのが気になるかな。
これも骨髄移植後のGVHDとかなのかなぁ?
汗腺がまだあまり発達できてないのもあるのかな。
こんな暑い日でも長袖着て、
日焼けには気を付けています。
来年には水着でキャッキャ言って遊べるかな?
献血をお願いします→http://www.jrc.or.jp/donation/

骨髄バンクへの登録をお願いします。
オレずぶぬれ♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
2013年07月23日
幸福の循環
[骨髄移植] ブログ村キーワード
あっついあっつい(;´∀`)
またまた夏の暑さ全開ですね。
でももうちょっとしたら
また涼しくなるみたいで。
体調崩しやすいこの時期、
夏バテにも気を付けたいものです。
世間は夏休みですね。
まだ保育園にも行っていない我が家には
あまり関係ないのですが。
夏休みでも公園に行ってみると誰もいない!!
さすがの暑さにみんな
お部屋でクーラーきかせてゲームしてるのかな?
娘はペダルなしの自転車、
だいぶ上手くのれるようになりました。
意外に運動神経いいんじゃない!?
近所のスーパーまでも
ちゃんと自分の足で歩いて行って帰ってこれます。
貧血がひどかった時のことを思えば、
まるで夢のような出来事。
体力もつけとかないとね!

日本平運動公園に行ってきました。
こーんな滑り台があるよぉ。
アスレチックあり、
ながーいローラー滑り台もあり、
お尻がいててになりました(-_-;)
寂聴さんの本を見ていたら、
「自分が自分を愛して幸せになったら、
そのあなたを見て、
必ず人が近づいてきます。
するとその人も幸せになり、
自分ももっと幸せになる。
幸せとは、循環なのです。」
と書いてありました。
自分を愛せてないなぁ。
ということは、
幸せを自分で遠ざけちゃっているのかもね。
自己肯定感が低かったり、
自信がなかったりするのだけれど、
自分をいっぱい好きになれたらいいなぁ。
そして幸せを循環できたら、
きっと楽しいだろうなぁ。
献血をお願いします→http://www.jrc.or.jp/donation/

骨髄バンクへの登録をお願いします。
オレもう幸せ♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
あっついあっつい(;´∀`)
またまた夏の暑さ全開ですね。
でももうちょっとしたら
また涼しくなるみたいで。
体調崩しやすいこの時期、
夏バテにも気を付けたいものです。
世間は夏休みですね。
まだ保育園にも行っていない我が家には
あまり関係ないのですが。
夏休みでも公園に行ってみると誰もいない!!
さすがの暑さにみんな
お部屋でクーラーきかせてゲームしてるのかな?
娘はペダルなしの自転車、
だいぶ上手くのれるようになりました。
意外に運動神経いいんじゃない!?
近所のスーパーまでも
ちゃんと自分の足で歩いて行って帰ってこれます。
貧血がひどかった時のことを思えば、
まるで夢のような出来事。
体力もつけとかないとね!
日本平運動公園に行ってきました。
こーんな滑り台があるよぉ。
アスレチックあり、
ながーいローラー滑り台もあり、
お尻がいててになりました(-_-;)
寂聴さんの本を見ていたら、
「自分が自分を愛して幸せになったら、
そのあなたを見て、
必ず人が近づいてきます。
するとその人も幸せになり、
自分ももっと幸せになる。
幸せとは、循環なのです。」
と書いてありました。
自分を愛せてないなぁ。
ということは、
幸せを自分で遠ざけちゃっているのかもね。
自己肯定感が低かったり、
自信がなかったりするのだけれど、
自分をいっぱい好きになれたらいいなぁ。
そして幸せを循環できたら、
きっと楽しいだろうなぁ。
献血をお願いします→http://www.jrc.or.jp/donation/

骨髄バンクへの登録をお願いします。
オレもう幸せ♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
2013年07月02日
うまくこげたよ
[骨髄移植] ブログ村キーワード
安倍川沿いにある、
「安倍ごころ」という交流センターに行ってきました。
周りは山々に囲まれて、
茶畑も見えるなど自然たっぷりのところにあります。
外には公園や砂場があったり、
竹馬やカートも置いてあります。
館内は小さい体育館みたいになっていて、
ボールプールがあったり、
バルーンバレーができたりと、
こどもたちにはかなり魅力的な施設。

もうキャッキャ言って遊びまくってました。
こういうひろーい空間だと、
気にせず遊べてストレス発散できるからいいね♪

こんなのにも乗れちゃいます。
cocoちゃん、
ちゃんと漕ぐことができてました。
後ろにkaiくん乗せて(^_^;)
昨日保育園を見学に行ってきたんです。
看護師さんから来年度保育園行けると思うから、
馴らし保育初めてみてって言われて。
やんちゃな男の子に帽子を取られて、
「ハゲ―!」って言われたけど、
「やめてよ!」って突き飛ばしてたみたい。
強くなったね。
同年代のこどもたちと遊べて、
よっぽど楽しかったんでしょうね。
ギャアギャア言っておにごっこしてたそうです。
cocoちゃんがこうやって他の子と遊ぶことも、
今までは限られてたから。
そういう普通の体験がこれからできるとしたら、
なんと素敵なことだと思います。
早ければ9月ごろから通います。
気になるのは保育園が床の張り替えをするんだけど、
cocoちゃん建物の立て替えとかは体への影響も考えられるので、
それは先生に相談しないとなぁ。
それにしてもすっごいなぁ、
今年の頭にはまさか保育園に行けるなんて
考えも及びませんでした。
こどもたちが頑張って頑張って、
痛い思いいっぱいしてきたけど、
でもこうやって一つ一つ報われているのなら、
本当に今楽しいこと嬉しいこと
味わうことができてるのかなって。
facebookを見ていたら、
今日はcocoちゃんのお友達、
yasutokiさんのお誕生日でした。
2度目の移植がうまくいかず、
一人で旅に出てしまったyasutokiさん。
あれからもう9カ月・・・。
時の経つのは早いですね。
お空で見ていてくれてるのかな?
今この一瞬一瞬を大切に、
かみしめて生きていこう。
移植後DAY131
献血をお願いします→http://www.jrc.or.jp/donation/

骨髄バンクへの登録をお願いします。
オレかなり楽しかったです♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
安倍川沿いにある、
「安倍ごころ」という交流センターに行ってきました。
周りは山々に囲まれて、
茶畑も見えるなど自然たっぷりのところにあります。
外には公園や砂場があったり、
竹馬やカートも置いてあります。
館内は小さい体育館みたいになっていて、
ボールプールがあったり、
バルーンバレーができたりと、
こどもたちにはかなり魅力的な施設。
もうキャッキャ言って遊びまくってました。
こういうひろーい空間だと、
気にせず遊べてストレス発散できるからいいね♪
こんなのにも乗れちゃいます。
cocoちゃん、
ちゃんと漕ぐことができてました。
後ろにkaiくん乗せて(^_^;)
昨日保育園を見学に行ってきたんです。
看護師さんから来年度保育園行けると思うから、
馴らし保育初めてみてって言われて。
やんちゃな男の子に帽子を取られて、
「ハゲ―!」って言われたけど、
「やめてよ!」って突き飛ばしてたみたい。
強くなったね。
同年代のこどもたちと遊べて、
よっぽど楽しかったんでしょうね。
ギャアギャア言っておにごっこしてたそうです。
cocoちゃんがこうやって他の子と遊ぶことも、
今までは限られてたから。
そういう普通の体験がこれからできるとしたら、
なんと素敵なことだと思います。
早ければ9月ごろから通います。
気になるのは保育園が床の張り替えをするんだけど、
cocoちゃん建物の立て替えとかは体への影響も考えられるので、
それは先生に相談しないとなぁ。
それにしてもすっごいなぁ、
今年の頭にはまさか保育園に行けるなんて
考えも及びませんでした。
こどもたちが頑張って頑張って、
痛い思いいっぱいしてきたけど、
でもこうやって一つ一つ報われているのなら、
本当に今楽しいこと嬉しいこと
味わうことができてるのかなって。
facebookを見ていたら、
今日はcocoちゃんのお友達、
yasutokiさんのお誕生日でした。
2度目の移植がうまくいかず、
一人で旅に出てしまったyasutokiさん。
あれからもう9カ月・・・。
時の経つのは早いですね。
お空で見ていてくれてるのかな?
今この一瞬一瞬を大切に、
かみしめて生きていこう。
移植後DAY131
献血をお願いします→http://www.jrc.or.jp/donation/

骨髄バンクへの登録をお願いします。
オレかなり楽しかったです♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
2013年06月30日
お祭り
[骨髄移植] ブログ村キーワード
お祭りに行ってきたよ♪
骨髄移植後初めてです。
まだベリーショートなので帽子をかぶったけど、
浴衣を着てお祭り気分を楽しみました。
kaiくんは背中に虎が描かれた甚平を着てね。
こういう人混みに来るのも、
前はおっかなくてね。
白血球低いから感染したらどうしようとか、
貧血が悪いともう歩くのだって辛かったから。
ちょっとずつ元気を蓄えていって、
こうやってお祭りを楽しめるなんて、
cocoちゃんにとっては最高のご褒美のような気がします。

じゃーん!!
顔よりでっかい綿あめ~。
お兄さんがサービスしてくれたよ。
ちなみにcocoちゃん、
これぜ~んぶ食べちゃいました。
その後唐揚げとかかき氷とかね。
ホントは生禁なのでダメなんだけど、
ちょっとだけ、ね。
kaiくんはすっごい歩いてました(笑)
食べられるものがあるわけではないし、
kaiくんが遊べるスペースってのもないのでね。
でもストリートパフォーマンスにハマって、
じーって見てたっけ。
道路に座りこんでパチパチしてたよ。
こんな風に、
以前より気にすることが減って、
普通に外出できるのってすごいな。
こどもたちの頑張りだと思います。
楽しかったね!!
移植後DAY129
献血をお願いします→http://www.jrc.or.jp/donation/

骨髄バンクへの登録をお願いします。
オレもなんか食べたいよ♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
お祭りに行ってきたよ♪
骨髄移植後初めてです。
まだベリーショートなので帽子をかぶったけど、
浴衣を着てお祭り気分を楽しみました。
kaiくんは背中に虎が描かれた甚平を着てね。
こういう人混みに来るのも、
前はおっかなくてね。
白血球低いから感染したらどうしようとか、
貧血が悪いともう歩くのだって辛かったから。
ちょっとずつ元気を蓄えていって、
こうやってお祭りを楽しめるなんて、
cocoちゃんにとっては最高のご褒美のような気がします。
じゃーん!!
顔よりでっかい綿あめ~。
お兄さんがサービスしてくれたよ。
ちなみにcocoちゃん、
これぜ~んぶ食べちゃいました。
その後唐揚げとかかき氷とかね。
ホントは生禁なのでダメなんだけど、
ちょっとだけ、ね。
kaiくんはすっごい歩いてました(笑)
食べられるものがあるわけではないし、
kaiくんが遊べるスペースってのもないのでね。
でもストリートパフォーマンスにハマって、
じーって見てたっけ。
道路に座りこんでパチパチしてたよ。
こんな風に、
以前より気にすることが減って、
普通に外出できるのってすごいな。
こどもたちの頑張りだと思います。
楽しかったね!!
移植後DAY129
献血をお願いします→http://www.jrc.or.jp/donation/

骨髄バンクへの登録をお願いします。
オレもなんか食べたいよ♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
2013年06月17日
2年ぶりに
[骨髄移植] ブログ村キーワード
お咳が・・・
だいぶ元気になってきたこどもたちですが、
まだゴホンゴホンと咳が止まらず、
夜は苦しそうにしてて切ないです。
私たちもまあ当然というか移ってしまい、
喉やら鼻水でにぎやかなことになってます。
それでも体調良くなってきたのでね。
ストレス溜まりまくりだったので、
ちょっと発散しに外の空気を吸いに。

ホタルの季節になりましたね!
水見色という地区に見に行ってきました。
ホタルは夕方くらいから見れると
大きな勘違いをしていたパパ。
19時ぐらいについたけど、
地元の人に聞いたら、
まだ早いら~20時ぐらいからやっとだよって(^_^;)
外がくら~くなってきて、
パッと見ると、
ゆら~ゆら~って幻想的なホタルの光が。
cocoちゃんは去年容態も悪く見れなかったのです。
2年越しにホタル見れたね~。
もうそれはそれは喜んでましたね。
ホタルの光を追っかけて、
キャッキャ言ってましたっけ。
元気になって見に来ることができて良かったね。
本当に、
そんななんでもないことがとても嬉しく感じます。
kaiくんは飽きちゃってダメでしたが、
また見に来ようね♪
移植後DAY116

骨髄バンクへの登録をお願いします。
オレ、暗くて怖いよ♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
お咳が・・・
だいぶ元気になってきたこどもたちですが、
まだゴホンゴホンと咳が止まらず、
夜は苦しそうにしてて切ないです。
私たちもまあ当然というか移ってしまい、
喉やら鼻水でにぎやかなことになってます。
それでも体調良くなってきたのでね。
ストレス溜まりまくりだったので、
ちょっと発散しに外の空気を吸いに。
ホタルの季節になりましたね!
水見色という地区に見に行ってきました。
ホタルは夕方くらいから見れると
大きな勘違いをしていたパパ。
19時ぐらいについたけど、
地元の人に聞いたら、
まだ早いら~20時ぐらいからやっとだよって(^_^;)
外がくら~くなってきて、
パッと見ると、
ゆら~ゆら~って幻想的なホタルの光が。
cocoちゃんは去年容態も悪く見れなかったのです。
2年越しにホタル見れたね~。
もうそれはそれは喜んでましたね。
ホタルの光を追っかけて、
キャッキャ言ってましたっけ。
元気になって見に来ることができて良かったね。
本当に、
そんななんでもないことがとても嬉しく感じます。
kaiくんは飽きちゃってダメでしたが、
また見に来ようね♪
移植後DAY116

骨髄バンクへの登録をお願いします。
オレ、暗くて怖いよ♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
2013年06月04日
いつ以来?
[骨髄移植] ブログ村キーワード
ばあばが遊びに来てくれているので、
こどもたち二人ともテンションが高いです。
といっても骨髄移植をするぐらいぶりだから、
3か月以上は会っていないことに。
なんだか随分久しぶりな気がしました。
元気なこどもたちの姿を見せられて良かった。
cocoちゃんは最初照れていましたが、
今ではキャッキャ言って遊んでいます。
cocoちゃんもkaiくんも状態が落ち着いているので、
お買い物に出かけてきたよ♪
東静岡のマークイズ静岡へ。
こんな風にこどもっちを連れて、
ショッピングセンターなんか行くのいつ以来だろう。
何年ぶりとかそんな感じだと思います。
感染が怖かったり、
貧血がひどくてお買い物どころではなかったから。
ひろーい店内はこどもたちにはいい遊び場。
ダメダメ~って言われながら、
一所懸命走り回っていました。
クリスピークリームドーナツ、
行列してましたね~。
まだお店の物はcocoちゃんが食べられないので、
見るだけ~にしといたけど。
楽しかったね♪

パパの帰りが遅い時、
一人ご飯に付きあってくれてます兄ちゃん。
ホントはお魚狙いだろうけど~。
この表情に癒されています。
移植後DAY103

骨髄バンクへの登録をお願いします。
オレも癒し系♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
ばあばが遊びに来てくれているので、
こどもたち二人ともテンションが高いです。
といっても骨髄移植をするぐらいぶりだから、
3か月以上は会っていないことに。
なんだか随分久しぶりな気がしました。
元気なこどもたちの姿を見せられて良かった。
cocoちゃんは最初照れていましたが、
今ではキャッキャ言って遊んでいます。
cocoちゃんもkaiくんも状態が落ち着いているので、
お買い物に出かけてきたよ♪
東静岡のマークイズ静岡へ。
こんな風にこどもっちを連れて、
ショッピングセンターなんか行くのいつ以来だろう。
何年ぶりとかそんな感じだと思います。
感染が怖かったり、
貧血がひどくてお買い物どころではなかったから。
ひろーい店内はこどもたちにはいい遊び場。
ダメダメ~って言われながら、
一所懸命走り回っていました。
クリスピークリームドーナツ、
行列してましたね~。
まだお店の物はcocoちゃんが食べられないので、
見るだけ~にしといたけど。
楽しかったね♪
パパの帰りが遅い時、
一人ご飯に付きあってくれてます兄ちゃん。
ホントはお魚狙いだろうけど~。
この表情に癒されています。
移植後DAY103

骨髄バンクへの登録をお願いします。
オレも癒し系♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
2013年05月31日
骨髄移植後99日目
[骨髄移植] ブログ村キーワード
梅雨の合間、
晴れた!!
では公園へ~。
ちょうど雲も出てきて、
暑すぎずちょうど良かったよ。

葵区にある今宮公園へ。
クローバーが敷き詰めてあるんだよ。
四つ葉を探したけど見つからなかった(^_^;)
けっこう遊具が充実してて、
アスレチックっぽかったのですが、
cocoちゃんは高いとこへっちゃらで遊んでました。
以前は点状出血出てたもんなぁって、
また思ってしまった。
元気になったよなぁって。
あ、そうだ今日パパの受診日でした。
あまりにも何にもなさすぎて記憶から消去してたっけ。
お薬変わらず。
意志疎通のない診察ってのもストレスですね。
まぁいいように使っていけばいいかなって。
いきなりお薬を自分でやめちゃうのも
ちょっと怖いしね。
ふとした瞬間に余計なことで頭がガヤガヤする時があります。
だからそういう時間を作らないようにしています。
弱い人間だよね。
でもその弱さこそ自分と、
今は思うようになってきています。
自分を愛するようになれたら最高だけどね。
骨髄移植をして、
明日で100日目だ!!
お祝するか!?
みんなでハイタッチでもしようか~??
移植後DAY99

骨髄バンクへの登録をお願いします。
オレ、クローバーいっぱい踏んじゃった♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
梅雨の合間、
晴れた!!
では公園へ~。
ちょうど雲も出てきて、
暑すぎずちょうど良かったよ。
葵区にある今宮公園へ。
クローバーが敷き詰めてあるんだよ。
四つ葉を探したけど見つからなかった(^_^;)
けっこう遊具が充実してて、
アスレチックっぽかったのですが、
cocoちゃんは高いとこへっちゃらで遊んでました。
以前は点状出血出てたもんなぁって、
また思ってしまった。
元気になったよなぁって。
あ、そうだ今日パパの受診日でした。
あまりにも何にもなさすぎて記憶から消去してたっけ。
お薬変わらず。
意志疎通のない診察ってのもストレスですね。
まぁいいように使っていけばいいかなって。
いきなりお薬を自分でやめちゃうのも
ちょっと怖いしね。
ふとした瞬間に余計なことで頭がガヤガヤする時があります。
だからそういう時間を作らないようにしています。
弱い人間だよね。
でもその弱さこそ自分と、
今は思うようになってきています。
自分を愛するようになれたら最高だけどね。
骨髄移植をして、
明日で100日目だ!!
お祝するか!?
みんなでハイタッチでもしようか~??
移植後DAY99

骨髄バンクへの登録をお願いします。
オレ、クローバーいっぱい踏んじゃった♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
2013年05月24日
パンパカパンツ
[骨髄移植] ブログ村キーワード
あっつかったですね!!
いやいや風があったからまだよかったのかもしれないけど、
それでもあの炎天下で公園行った日にゃあバテます(^_^;)
こどもたちは公園行きたくて行きたくて仕方ないんですよね。
でもcocoちゃんは特に日焼けさせたくないんです。
移植後ということもあって体への負担が大きいから。
女の子だから特にそういう肌のこととか、
きちんとしてあげたいなぁって思うし。
朝早~くでてもやっぱり暑い!!
少し木陰のある公園ならいいんですけどね。
意外と公園ってそういう場所ってないよね。
kaiくんがハマっているのはパンパカパンツ。
といっても静岡ローカルなので、
初めて聞く方も多いかもしれませんね。
ではパンパカパンツの動画をどうぞ♪
どうですか~?
SBSテレビのキャラクターなんですけどね、
ローカルにしては高い完成度。
kaiくんこのDVDをほぼ毎日、
しかも一日に何回もみまくっています。
しかし今日DVDが映らない!!
どうやらkaiくんが手でべたべたやるので、
機械が読み取れなくなったみたい。
そしたら怒った怒った。
「パンパカパンチュー!!」って言って、
泣き叫んで怒っていたそうです(^_^;)

「オレ、怒ったぞ!!」
というわけで只今パンパカパンツのDVD作成中。
明日までに仕上げないとっ!!
パパ、昨日の続き。
うつに負けないって言ってみたものの、
ぐっと落ち込んだり震えてみたり。
それでもいくしかないです。
もう進み始めたから。
所詮、他人は他人なんだと思います。
友達でも他人は自分のいい時にしか耳を傾けてくれませんね?
その瞬間を待っていることに疲弊してしまって。
人によりかかってはいけないと思うけど、
だったらもう自分で頑張るしかないって。
所詮、人は他人なんだと思います。
強く生きよう。
移植後DAY92

骨髄バンクへの登録をお願いします。
ぱんぱかぱんちゅー♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
あっつかったですね!!
いやいや風があったからまだよかったのかもしれないけど、
それでもあの炎天下で公園行った日にゃあバテます(^_^;)
こどもたちは公園行きたくて行きたくて仕方ないんですよね。
でもcocoちゃんは特に日焼けさせたくないんです。
移植後ということもあって体への負担が大きいから。
女の子だから特にそういう肌のこととか、
きちんとしてあげたいなぁって思うし。
朝早~くでてもやっぱり暑い!!
少し木陰のある公園ならいいんですけどね。
意外と公園ってそういう場所ってないよね。
kaiくんがハマっているのはパンパカパンツ。
といっても静岡ローカルなので、
初めて聞く方も多いかもしれませんね。
ではパンパカパンツの動画をどうぞ♪
どうですか~?
SBSテレビのキャラクターなんですけどね、
ローカルにしては高い完成度。
kaiくんこのDVDをほぼ毎日、
しかも一日に何回もみまくっています。
しかし今日DVDが映らない!!
どうやらkaiくんが手でべたべたやるので、
機械が読み取れなくなったみたい。
そしたら怒った怒った。
「パンパカパンチュー!!」って言って、
泣き叫んで怒っていたそうです(^_^;)
「オレ、怒ったぞ!!」
というわけで只今パンパカパンツのDVD作成中。
明日までに仕上げないとっ!!
パパ、昨日の続き。
うつに負けないって言ってみたものの、
ぐっと落ち込んだり震えてみたり。
それでもいくしかないです。
もう進み始めたから。
所詮、他人は他人なんだと思います。
友達でも他人は自分のいい時にしか耳を傾けてくれませんね?
その瞬間を待っていることに疲弊してしまって。
人によりかかってはいけないと思うけど、
だったらもう自分で頑張るしかないって。
所詮、人は他人なんだと思います。
強く生きよう。
移植後DAY92

骨髄バンクへの登録をお願いします。
ぱんぱかぱんちゅー♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
2013年05月17日
あたたかいもの
[骨髄移植] ブログ村キーワード
今日もいい天気だった!!
間もなく梅雨がやってくるって、
お天気でやってたなー。
そうなるとしばらくお家で遊ぶことになっちゃうからね。
いけるうちに公園行って遊んどこう♪

広野海浜公園。
この公園好きだぁー。
海が近くにあるんですけど、
パパ海大好きだから。
眺めてるだけで好き。
自転車も持って行ってやったし、
砂場が広く続いているので、
アンパンマンのお砂場セットが大活躍しました。
風がそよそよ気持ち良かったなぁ・・・。
こう暑いと、
冷たいものをガブガブ飲んじゃいがちですが、
なぜだか最近温かいものを摂るようになってます。
ホットミルクだったりお茶だったり。
体が必要としているのでしょうね?
体をあたためるのって、
冷たいの摂るよりいいっていいますね。
ちょっとずつちょっとずつ、
元気が回復してきている気がします。
しゃべれない笑えないってことがなくなったもんな。
そうそう最近は本を読めるようになったんですよ。
またしても、えっ?それが何って感じ?
ちょっと前だったら、
とても本の内容なんて頭に入ってこなかったから。
色々とあたたかいお言葉を頂いて、
ありがとうございます。
こんなおっさんの戯言に付きあって頂けて、
ありがたいことだと思います。
皆さんのお言葉が自信につながっていると感じます。
ありがとう♪
さて、
頑張っていきますか。
移植後DAY85

骨髄バンクへの登録をお願いします。
オレ砂かぶった♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
今日もいい天気だった!!
間もなく梅雨がやってくるって、
お天気でやってたなー。
そうなるとしばらくお家で遊ぶことになっちゃうからね。
いけるうちに公園行って遊んどこう♪
広野海浜公園。
この公園好きだぁー。
海が近くにあるんですけど、
パパ海大好きだから。
眺めてるだけで好き。
自転車も持って行ってやったし、
砂場が広く続いているので、
アンパンマンのお砂場セットが大活躍しました。
風がそよそよ気持ち良かったなぁ・・・。
こう暑いと、
冷たいものをガブガブ飲んじゃいがちですが、
なぜだか最近温かいものを摂るようになってます。
ホットミルクだったりお茶だったり。
体が必要としているのでしょうね?
体をあたためるのって、
冷たいの摂るよりいいっていいますね。
ちょっとずつちょっとずつ、
元気が回復してきている気がします。
しゃべれない笑えないってことがなくなったもんな。
そうそう最近は本を読めるようになったんですよ。
またしても、えっ?それが何って感じ?
ちょっと前だったら、
とても本の内容なんて頭に入ってこなかったから。
色々とあたたかいお言葉を頂いて、
ありがとうございます。
こんなおっさんの戯言に付きあって頂けて、
ありがたいことだと思います。
皆さんのお言葉が自信につながっていると感じます。
ありがとう♪
さて、
頑張っていきますか。
移植後DAY85

骨髄バンクへの登録をお願いします。
オレ砂かぶった♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
2013年01月12日
駆け巡る
[再生不良性貧血] ブログ村キーワード
掛川にある、
22世紀の丘公園に行ってきたよ♪

じゃあ~ん!!
すごいでしょ!?
もうすごいです、
夢の国って感じで心がワクワクしちゃいます。
cocoちゃんはしゃぎまくってました。
けっこう奥の方で行きにくい場所だったけど、
たくさんこどもたちが来ていたね。
お弁当持ってきたら、
一日楽しめちゃいます。
周りにコンビニなどお店はないので、
食べ物などは持っていくことをお勧めします。
でもちょっと中で座れるところがあって、
みんなそこでお昼食べていたっけね。

小さい子用の遊具も充実してました。
kaiくんはこっちでキャッキャ遊んでいたよ。
cocoちゃんも輸血後で体調良かったので、
駆け回って遊んでいました。
貧血があるからかな、
1時間ちょっと遊んで疲れちゃったので、
今日はこれにておしまい。
また病気が治ったらいっぱい遊べばいいよね♪
オレも夢中♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
掛川にある、
22世紀の丘公園に行ってきたよ♪
じゃあ~ん!!
すごいでしょ!?
もうすごいです、
夢の国って感じで心がワクワクしちゃいます。
cocoちゃんはしゃぎまくってました。
けっこう奥の方で行きにくい場所だったけど、
たくさんこどもたちが来ていたね。
お弁当持ってきたら、
一日楽しめちゃいます。
周りにコンビニなどお店はないので、
食べ物などは持っていくことをお勧めします。
でもちょっと中で座れるところがあって、
みんなそこでお昼食べていたっけね。
小さい子用の遊具も充実してました。
kaiくんはこっちでキャッキャ遊んでいたよ。
cocoちゃんも輸血後で体調良かったので、
駆け回って遊んでいました。
貧血があるからかな、
1時間ちょっと遊んで疲れちゃったので、
今日はこれにておしまい。
また病気が治ったらいっぱい遊べばいいよね♪
オレも夢中♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
2012年11月13日
近い近い~
[再生不良性貧血] ブログ村キーワード
kaiくんのアレルギーの件で、
ご意見頂いてありがとうございました。
幸いその後は普通に過ごしております。
果物アレルギーの方もいらっしゃったので、
気をつけないといけませんね。
私たちが食べていると、
kaiくんも欲しがるので、
ちょっと工夫していかないとなぁ。
さて今日は日本平動物園に行ってきました。

ぬぉ~迫力あるホッキョクグマ!!
ここはお気に入りのスポットでした。
こどもたちより大人の方が盛り上がってたな~。
あとアザラシがうにょ~んって、
縦に泳ぐのを見れるとこもあります♪

cocoちゃんゾウさん見たがってて。
ゾウさん見つけたらダッシュしてたよ。
おっきいねぇってひたすら感動。
kaiくんはゾウさんの前の柵をまたごうと夢中でした(^_^;)

これはなんだっけなぁ、
こんな感じで下から覗けちゃいます!!
フンが降ってくるようなので気をつけて!!

kaiくんも頑張って自分の足で歩いてました。
もうあっちもこっちも夢中で。
ていうか動物より、
柵とか敷地外に行こうとしたりで、
追っかけるのが大変だったよ~。

姉弟仲良く、
お魚さんにご飯をあげました~。
入園料は大人が500円ていうのも嬉しい♪
駐車場は600円です。
周りを見たらこども連れのご家族や、
保育園児たちが遠足に来ていて、
そういう中にcocoちゃんとkaiくんも
交じってるのが嬉しかったなぁ。
こうやって楽しい思い出を
一つ一つ積み重ねていこうね♪
オレこうふんしちゃった♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
kaiくんのアレルギーの件で、
ご意見頂いてありがとうございました。
幸いその後は普通に過ごしております。
果物アレルギーの方もいらっしゃったので、
気をつけないといけませんね。
私たちが食べていると、
kaiくんも欲しがるので、
ちょっと工夫していかないとなぁ。
さて今日は日本平動物園に行ってきました。
ぬぉ~迫力あるホッキョクグマ!!
ここはお気に入りのスポットでした。
こどもたちより大人の方が盛り上がってたな~。
あとアザラシがうにょ~んって、
縦に泳ぐのを見れるとこもあります♪
cocoちゃんゾウさん見たがってて。
ゾウさん見つけたらダッシュしてたよ。
おっきいねぇってひたすら感動。
kaiくんはゾウさんの前の柵をまたごうと夢中でした(^_^;)
これはなんだっけなぁ、
こんな感じで下から覗けちゃいます!!
フンが降ってくるようなので気をつけて!!
kaiくんも頑張って自分の足で歩いてました。
もうあっちもこっちも夢中で。
ていうか動物より、
柵とか敷地外に行こうとしたりで、
追っかけるのが大変だったよ~。
姉弟仲良く、
お魚さんにご飯をあげました~。
入園料は大人が500円ていうのも嬉しい♪
駐車場は600円です。
周りを見たらこども連れのご家族や、
保育園児たちが遠足に来ていて、
そういう中にcocoちゃんとkaiくんも
交じってるのが嬉しかったなぁ。
こうやって楽しい思い出を
一つ一つ積み重ねていこうね♪
オレこうふんしちゃった♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
2012年11月09日
頼もしい一言
[再生不良性貧血] ブログ村キーワード
cocoちゃんも輸血後で、
体力有り余ってるので、
公園に行ってはしゃいできました。

どーんとおっきい船があるのは、
広野海岸公園。
この船の上にも乗れちゃって、
アスレチック満載で大人も楽しめちゃいます。
海の近くで公園には砂が敷き詰めてあるので、
お砂場セットでkaiくんと一緒に遊んだよ♪

海もとっても綺麗だったよー。
キラキラ輝いてました。
清々しい秋を満喫してきました。
こないだcocoちゃんの移植の担当看護師さんが、
あいさつに来てくれました。
骨髄移植のプロさん。
その看護師さんが言いました。
「私はcocoちゃんを救うからね。
来年の今頃には笑っていよう。」
心強い一言。
移植までまだまだ課題山積みって感じで、
不安もたくさんなのですが、
大丈夫大丈夫って信じて、
本当に大丈夫を呼び込んじゃいたいな。
オレすべりまくった♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
cocoちゃんも輸血後で、
体力有り余ってるので、
公園に行ってはしゃいできました。
どーんとおっきい船があるのは、
広野海岸公園。
この船の上にも乗れちゃって、
アスレチック満載で大人も楽しめちゃいます。
海の近くで公園には砂が敷き詰めてあるので、
お砂場セットでkaiくんと一緒に遊んだよ♪
海もとっても綺麗だったよー。
キラキラ輝いてました。
清々しい秋を満喫してきました。
こないだcocoちゃんの移植の担当看護師さんが、
あいさつに来てくれました。
骨髄移植のプロさん。
その看護師さんが言いました。
「私はcocoちゃんを救うからね。
来年の今頃には笑っていよう。」
心強い一言。
移植までまだまだ課題山積みって感じで、
不安もたくさんなのですが、
大丈夫大丈夫って信じて、
本当に大丈夫を呼び込んじゃいたいな。
オレすべりまくった♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
2012年11月02日
赤いお鼻
[再生不良性貧血] ブログ村キーワード
kaiくん病院でした。
アレルギー科と血液内科の2本立て(^_^;)
ちっくん頑張りましたー。
アレルギー科では、
今度入院して負荷テストを行うことに。
まずは卵と牛乳からはじめます。
この二つだけでも食べれるようになったら、
どんだけkaiくんも嬉しいだろうなぁ。
血液内科の方では、
白血球が相変わらず1万越えしてますが、
好酸球が下がってきているのでまた様子見で。

病院が終わってからはちょっとお出かけ。
静岡市では大道芸の祭典が開かれています。
うわ~すごい賑わってる♪
こうやって通りの所々でパフォーマンスをしていて、
その姿を見るcocoちゃんがとっても嬉しそうで。
中でもお気に入りはクラウン。
以前、赤いお鼻のクラウンが、
病院でこどもたちのために来てくれたことを覚えているのです。
今日も赤いお鼻を見つけて、
「ピエロさんだ~」って喜んでいました。
もうじ~っと夢中になって見ていますね。
kaiくんはポカ~ンとしてたけど~。

special thanks megさん♪
お忙しいのに、
娘のお相手してくれました。
照れてたけど、
いちごさんの帽子かぶれて喜んでましたー。
元気をもらったー!!
megさんありがとう。
オレ、ピエロってよく分かんない♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
kaiくん病院でした。
アレルギー科と血液内科の2本立て(^_^;)
ちっくん頑張りましたー。
アレルギー科では、
今度入院して負荷テストを行うことに。
まずは卵と牛乳からはじめます。
この二つだけでも食べれるようになったら、
どんだけkaiくんも嬉しいだろうなぁ。
血液内科の方では、
白血球が相変わらず1万越えしてますが、
好酸球が下がってきているのでまた様子見で。
病院が終わってからはちょっとお出かけ。
静岡市では大道芸の祭典が開かれています。
うわ~すごい賑わってる♪
こうやって通りの所々でパフォーマンスをしていて、
その姿を見るcocoちゃんがとっても嬉しそうで。
中でもお気に入りはクラウン。
以前、赤いお鼻のクラウンが、
病院でこどもたちのために来てくれたことを覚えているのです。
今日も赤いお鼻を見つけて、
「ピエロさんだ~」って喜んでいました。
もうじ~っと夢中になって見ていますね。
kaiくんはポカ~ンとしてたけど~。
special thanks megさん♪
お忙しいのに、
娘のお相手してくれました。
照れてたけど、
いちごさんの帽子かぶれて喜んでましたー。
元気をもらったー!!
megさんありがとう。
オレ、ピエロってよく分かんない♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
2012年10月29日
楽しすぎる
[再生不良性貧血] ブログ村キーワード
もう11月がくるっていうのに、
あっついくらいの日差し!!
というわけで、
こんないい天気の日は公園に行くしかないと、
初めての公園に遊びにいってきました。

清水区の秋葉山公園。
初めて行ったけど、
公園の入り口までがちょっと迷いました。
着いたらその広さにビックリ!!
こどもたちは大喜びだったよ。
アスレチック系の遊具が充実していて、
もうそれはそれは夢中で遊んでいました。
kaiくんも一人で歩けるよ~とばかりに、
スタスタと遊具を上がろうと頑張ってました。

こんな感じのながーーーーーいローラー滑り台があります。
想像していたけど、
やっぱりお尻が痛い&熱い!!
cocoちゃんは段ボール敷いてすべって正解だったね~。
それでも青くなっちゃいました。
でもすべり台すべってる時は、
ほ~んとに楽しそうな笑い声が聞こえてきて。
行ったかいがあったってもんです。
また素敵な公園見つけにいこうね~。
オレもすべったよ♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
もう11月がくるっていうのに、
あっついくらいの日差し!!
というわけで、
こんないい天気の日は公園に行くしかないと、
初めての公園に遊びにいってきました。
清水区の秋葉山公園。
初めて行ったけど、
公園の入り口までがちょっと迷いました。
着いたらその広さにビックリ!!
こどもたちは大喜びだったよ。
アスレチック系の遊具が充実していて、
もうそれはそれは夢中で遊んでいました。
kaiくんも一人で歩けるよ~とばかりに、
スタスタと遊具を上がろうと頑張ってました。
こんな感じのながーーーーーいローラー滑り台があります。
想像していたけど、
やっぱりお尻が痛い&熱い!!
cocoちゃんは段ボール敷いてすべって正解だったね~。
それでも青くなっちゃいました。
でもすべり台すべってる時は、
ほ~んとに楽しそうな笑い声が聞こえてきて。
行ったかいがあったってもんです。
また素敵な公園見つけにいこうね~。
オレもすべったよ♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
2012年09月04日
家族みずいらず
[再生不良性貧血] ブログ村キーワード
再生不良性貧血にかかった友人が、
骨髄移植をしたのですが、
再発して闘病生活を送っています。
ぜひ友人にエールを送ってあげて下さい♪
→ 友人のブログはこちらをクリック!
今日はcocoちゃん歯科受診でした。
血小板の値が下がっているので出血しやすいのですが、
歯磨きはきれいにできてるね~って誉められたそうです。
ばい菌がつかないように、
仕上げ磨きをしっかりして、
糸で歯間の汚れも1本1本取り除きます。
嫌がりますよ~。
だけどしっかりやることで、
もし万が一を防がないと。
病院が近くなったおかげで、
帰ってきてからみんなでお出かけできたよ♪

ひっさびさに海来たぁ!!
海の匂いが懐かしかったです。
暑かったけど、
ちょっとだけ公園に行ってはしゃぎました。

日差しがきついうちは室内がいいんだけどね。
やっぱり公園行くと楽しそうなんですよー。
キャッキャ言って喜んでました。
帰りもね~テンション高いんです。
本当にうれしかったんだなぁって言うのが伝わるぐらい、
すごく楽しそうにお話ししてくれます。
こうやって家族でゆっくり過ごすのって、
いつ以来だろうね。
たまにはのんびりゆっくりがあってもいいよね~。
明日ものんびりしよう♪
オレオールバック♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
再生不良性貧血にかかった友人が、
骨髄移植をしたのですが、
再発して闘病生活を送っています。
ぜひ友人にエールを送ってあげて下さい♪
→ 友人のブログはこちらをクリック!
今日はcocoちゃん歯科受診でした。
血小板の値が下がっているので出血しやすいのですが、
歯磨きはきれいにできてるね~って誉められたそうです。
ばい菌がつかないように、
仕上げ磨きをしっかりして、
糸で歯間の汚れも1本1本取り除きます。
嫌がりますよ~。
だけどしっかりやることで、
もし万が一を防がないと。
病院が近くなったおかげで、
帰ってきてからみんなでお出かけできたよ♪
ひっさびさに海来たぁ!!
海の匂いが懐かしかったです。
暑かったけど、
ちょっとだけ公園に行ってはしゃぎました。
日差しがきついうちは室内がいいんだけどね。
やっぱり公園行くと楽しそうなんですよー。
キャッキャ言って喜んでました。
帰りもね~テンション高いんです。
本当にうれしかったんだなぁって言うのが伝わるぐらい、
すごく楽しそうにお話ししてくれます。
こうやって家族でゆっくり過ごすのって、
いつ以来だろうね。
たまにはのんびりゆっくりがあってもいいよね~。
明日ものんびりしよう♪
オレオールバック♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
2011年10月25日
病気を笑い飛ばそう
[赤ちゃん] ブログ村キーワード
cocoちゃんの入院までいよいよ
残すはあと2日。
でもいろんなことをやったり、
たくさんの人と出会ったり、
入院前にcocoちゃんにできることはやってきたつもりです。

三保の松原へ行ってきました。
ここはcocoちゃんがまだ入院していた時、
そしてkaiくんがまだママのお腹の中にいた時に来て、
神社にお参りをした場所。
石にお願いごとを書いて置くのが特徴的です。
その後まもなくしてcocoちゃんが退院。
おみくじを引いたのですが、
その通りにkaiくんは安産の男の子でした。

kaiくん無事産まれましたのご挨拶と、
cocoちゃんの治療がうまくいくようにというお参り。
前回はママとcocoちゃんがおみくじを引いたので、
今回はパパとkaiくんがチャレンジ。
ちゃんとあたってるんですね~。
パパはパパなりのことが書いてあって、
ふむふむと唸ってしまいました。
病気病気と嘆いてばかりでも仕方ないので、
笑い飛ばしてしまおう!!
トイザらスで売っている、
「sing a magic(シンガマジック)」という人形なのですが、
お腹を押すと「アー」とか「イヨー」とか言います。
ママがkaiくんに授乳するところを見て、
あたしもやりたいって言ったので、
すかさずパパがシンガマジックを近づけて(^-^)
もう家族じゅうで大笑いしました。
ちゃんと乳首を拭いてるところが几帳面です(^_^;)
こんな風に病気なんて笑い飛ばして、
元気を呼び戻そう!!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
cocoちゃんの入院まであと2日となりました。
cocoちゃんにメッセージありましたら是非送って下さい。
病院へ一緒に持っていきたいと思います。
メールの場合は、
cocosophiapapa@gmail.comまでお願いいたします♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
キャハハハハ~♪ポチ

にほんブログ村
cocoちゃんの入院までいよいよ
残すはあと2日。
でもいろんなことをやったり、
たくさんの人と出会ったり、
入院前にcocoちゃんにできることはやってきたつもりです。
三保の松原へ行ってきました。
ここはcocoちゃんがまだ入院していた時、
そしてkaiくんがまだママのお腹の中にいた時に来て、
神社にお参りをした場所。
石にお願いごとを書いて置くのが特徴的です。
その後まもなくしてcocoちゃんが退院。
おみくじを引いたのですが、
その通りにkaiくんは安産の男の子でした。
kaiくん無事産まれましたのご挨拶と、
cocoちゃんの治療がうまくいくようにというお参り。
前回はママとcocoちゃんがおみくじを引いたので、
今回はパパとkaiくんがチャレンジ。
ちゃんとあたってるんですね~。
パパはパパなりのことが書いてあって、
ふむふむと唸ってしまいました。
病気病気と嘆いてばかりでも仕方ないので、
笑い飛ばしてしまおう!!
トイザらスで売っている、
「sing a magic(シンガマジック)」という人形なのですが、
お腹を押すと「アー」とか「イヨー」とか言います。
ママがkaiくんに授乳するところを見て、
あたしもやりたいって言ったので、
すかさずパパがシンガマジックを近づけて(^-^)
もう家族じゅうで大笑いしました。
ちゃんと乳首を拭いてるところが几帳面です(^_^;)
こんな風に病気なんて笑い飛ばして、
元気を呼び戻そう!!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
cocoちゃんの入院まであと2日となりました。
cocoちゃんにメッセージありましたら是非送って下さい。
病院へ一緒に持っていきたいと思います。
メールの場合は、
cocosophiapapa@gmail.comまでお願いいたします♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
キャハハハハ~♪ポチ


にほんブログ村