2012年06月18日
4歳
[再生不良性貧血] ブログ村キーワード
あさってで、
cocoちゃん4歳の誕生日を迎えます。
でも体中に出血斑が・・・。
蚊に食われて出血したのですが、
そこがなかなか止まらない。
明日受診をしたら輸血になるだろうな。
そうしたら日をまたぐから、
誕生日は病院になっちゃうね・・・。
帰ってこれるけど。

お誕生日にたくさんのプレゼントを頂きました♪
神代さんご夫妻とも、
久々ごたいめ~んしちゃって嬉しかったね。
みんながcocoちゃんを応援してくれていると感じます。
辛くってもう今日は書けないや。
cocoちゃん元気になろう!!!
お姉ちゃん♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
あさってで、
cocoちゃん4歳の誕生日を迎えます。
でも体中に出血斑が・・・。
蚊に食われて出血したのですが、
そこがなかなか止まらない。
明日受診をしたら輸血になるだろうな。
そうしたら日をまたぐから、
誕生日は病院になっちゃうね・・・。
帰ってこれるけど。
お誕生日にたくさんのプレゼントを頂きました♪
神代さんご夫妻とも、
久々ごたいめ~んしちゃって嬉しかったね。
みんながcocoちゃんを応援してくれていると感じます。
辛くってもう今日は書けないや。
cocoちゃん元気になろう!!!
お姉ちゃん♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
2012年06月09日
梅雨
[再生不良性貧血] ブログ村キーワード
梅雨になりますねー。
憂うつな時期だわ(-_-;)
ちょっと気分的にも落ち込みやすくなるので、
適度に発散して気をつけていかないとなぁ。
仕事で早番遅番とか、
時間が不規則なこともあって、
なんか食欲もなくって。
まあそんな時期もありますよねー。
無理せずでも食べられる時に食べて、
元気出していこう。

お姉ちゃんに乗っかられてます(^_^;)
kaiくん、
パチパチ~って拍手が上手になりました。
言葉も
「あぃてっ」とか「おっ!!」とか言うのが、
聞いてて面白い♪
昨日ばあばが遊びに来てくれたのですが、
cocoちゃんは興奮したのか、
鼻水と鼻血を出しちゃったようで。
その後は元気だから、
なんだかなぁという感じですが。
今日はばあばを連れて、
何やらプレゼントを探しにお出かけしています。
何をもらって帰ってくるかなー。
オレおもいよ~♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
梅雨になりますねー。
憂うつな時期だわ(-_-;)
ちょっと気分的にも落ち込みやすくなるので、
適度に発散して気をつけていかないとなぁ。
仕事で早番遅番とか、
時間が不規則なこともあって、
なんか食欲もなくって。
まあそんな時期もありますよねー。
無理せずでも食べられる時に食べて、
元気出していこう。
お姉ちゃんに乗っかられてます(^_^;)
kaiくん、
パチパチ~って拍手が上手になりました。
言葉も
「あぃてっ」とか「おっ!!」とか言うのが、
聞いてて面白い♪
昨日ばあばが遊びに来てくれたのですが、
cocoちゃんは興奮したのか、
鼻水と鼻血を出しちゃったようで。
その後は元気だから、
なんだかなぁという感じですが。
今日はばあばを連れて、
何やらプレゼントを探しにお出かけしています。
何をもらって帰ってくるかなー。
オレおもいよ~♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
2012年05月31日
31の日
[再生不良性貧血] ブログ村キーワード
ブログ5周年記念、
プレゼント企画開催中です。
応募してみたいという方は、
合言葉「5周年ニャー」を入れてコメントして下さい。
合言葉が入っていれば、
どの記事でもOKです。
応募期間は6月2日(土)深夜までです。
現在エントリーされている方は、
ちゃいさん、yasutokiさん、けいこさん、
まいちゃんさん、たまかずらさん、吾亦紅さん、
小町さん、サキパパさん、いぬのさんぽ♪さん、
メイリンさんです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日は5月最後の日。
31日でしたねー。
31日は何の日だかご存知ですか?
アイスクリームのサーティーワンの日で、
31%OFFのお得な日なのです。
アイス好きなcocoちゃんにとっては、
小躍りしちゃうような日です♪
ママとダブルのカップを頼んで、
おいしく頂いていましたが、
さすがに量が多かったようで途中で残していました(^_^;)
その後は公園にも行って。
ちょこっとだけど、
お外で体動かすのは気持ちいいよね。

お昼寝もいっぱいしました。
明日は何して遊ぼうかな。
明日はcocoちゃんと同時期に入院していた、
Sくんが骨髄移植の手術を受ける日です。
手術の成功を祈っています☆
オレ兄ちゃんと寝るの♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
ブログ5周年記念、
プレゼント企画開催中です。
応募してみたいという方は、
合言葉「5周年ニャー」を入れてコメントして下さい。
合言葉が入っていれば、
どの記事でもOKです。
応募期間は6月2日(土)深夜までです。
現在エントリーされている方は、
ちゃいさん、yasutokiさん、けいこさん、
まいちゃんさん、たまかずらさん、吾亦紅さん、
小町さん、サキパパさん、いぬのさんぽ♪さん、
メイリンさんです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日は5月最後の日。
31日でしたねー。
31日は何の日だかご存知ですか?
アイスクリームのサーティーワンの日で、
31%OFFのお得な日なのです。
アイス好きなcocoちゃんにとっては、
小躍りしちゃうような日です♪
ママとダブルのカップを頼んで、
おいしく頂いていましたが、
さすがに量が多かったようで途中で残していました(^_^;)
その後は公園にも行って。
ちょこっとだけど、
お外で体動かすのは気持ちいいよね。
お昼寝もいっぱいしました。
明日は何して遊ぼうかな。
明日はcocoちゃんと同時期に入院していた、
Sくんが骨髄移植の手術を受ける日です。
手術の成功を祈っています☆
オレ兄ちゃんと寝るの♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
2012年05月14日
お友達
[再生不良性貧血] ブログ村キーワード
めっちゃいい天気でしたね~。
ママとこどもたちは公園へ行ったり、
お買い物へ行ったり。
バギーが大活躍しました。
公園では年下の女の子と一緒になりました。
年下にはほとんど興味を示さないcocoちゃんですが、
今日は一緒に遊ぼうって仲良くできたそうです~。
普通にお友達と公園で遊べるなんて、
嬉しいっす~♪
砂場も久しぶりだったので、
お砂を障った瞬間、
「うふふふ~」って笑っちゃったって。
よっぽど嬉しかったんだね。
kaiくんは体がまっかっかに!
塗った軟膏が合わなかったのかな~。
また凹んでいるママです。

お昼寝は一人でもできるもん♪
パパは歯茎に水泡ができてしまい、
痛くてたまらず、
切開して膿をだしてもらいました(^_^;)
いらないものは全部出してしまえ~。
最近お気に入りの一曲。
パパとけっこん、
しないわたぶん~♪
cocoちゃんそこばっか唄ってます(T_T)
明日はお休み!
さあて何して遊ぼうかな~。
オレあかいよ~♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
めっちゃいい天気でしたね~。
ママとこどもたちは公園へ行ったり、
お買い物へ行ったり。
バギーが大活躍しました。
公園では年下の女の子と一緒になりました。
年下にはほとんど興味を示さないcocoちゃんですが、
今日は一緒に遊ぼうって仲良くできたそうです~。
普通にお友達と公園で遊べるなんて、
嬉しいっす~♪
砂場も久しぶりだったので、
お砂を障った瞬間、
「うふふふ~」って笑っちゃったって。
よっぽど嬉しかったんだね。
kaiくんは体がまっかっかに!
塗った軟膏が合わなかったのかな~。
また凹んでいるママです。
お昼寝は一人でもできるもん♪
パパは歯茎に水泡ができてしまい、
痛くてたまらず、
切開して膿をだしてもらいました(^_^;)
いらないものは全部出してしまえ~。
最近お気に入りの一曲。
パパとけっこん、
しないわたぶん~♪
cocoちゃんそこばっか唄ってます(T_T)
明日はお休み!
さあて何して遊ぼうかな~。
オレあかいよ~♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
2012年03月25日
ハイテンショーン
[再生不良性貧血] ブログ村キーワード
ぽつぽつと点状出血がみられるcocoちゃん。
なので外出は控えて、
お家の中で遊んでいるのですが、
め~ちゃめちゃ元気いっぱいって感じです。
もうなんだろう、テンションがちょっと高いっていうか、
笑い声も一段高くて大笑いしてるし、
踊りまくったりとかね~。
かと思うと、お腹が痛い~とか言って、
湯たんぽ抱えてじっとしてたりします。
調子がよかったり悪かったりなんだろうね。
でも以前みたいに、
鼻血がよく出るようなことはありません。
それは鼻をほじってかさぶたをはがしてたのもあるんだけどね。
cocoちゃんの回復力を信じたい。

カメラ貸して~というので渡したら、
気がついたら家中を撮りまくってました(^_^;)
なかなかいいポイントつかんでるんじゃないの~なんて。
そうそう、kaiくんの湿疹はミルクが原因だったのかも。
産婦人科で勧められたのがペプチドミルクという、
「すべてのたんぱく質を酵素消化し、
消化吸収が良くアレルゲン性の低いペプチドにしていますので、
おなかにやさしい飲み物です」(森永webより)。
これ、けっこういいお値段します。
850g一缶で3000円弱ぐらいかな。
アレルギー検査で陰性だったので、
ミルクをペプチドからドライミルクに変えてみました。
と!皮膚にえらい勢いで湿疹が!
その時はミルクのせいと気付きませんでしたが、
後々振り返ってみるとそうだったのかな~って。
んでまたペプチドに変えたら、
まあビックリ、綺麗になってきております。
あんだけ塗った軟膏はなんだったの~。
子育てってホントに色々ありますね。
今は物や情報がたくさんあるけど、
昔のお母さんたちはどうしていたのかなぁ。
オレもむなしー♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
ぽつぽつと点状出血がみられるcocoちゃん。
なので外出は控えて、
お家の中で遊んでいるのですが、
め~ちゃめちゃ元気いっぱいって感じです。
もうなんだろう、テンションがちょっと高いっていうか、
笑い声も一段高くて大笑いしてるし、
踊りまくったりとかね~。
かと思うと、お腹が痛い~とか言って、
湯たんぽ抱えてじっとしてたりします。
調子がよかったり悪かったりなんだろうね。
でも以前みたいに、
鼻血がよく出るようなことはありません。
それは鼻をほじってかさぶたをはがしてたのもあるんだけどね。
cocoちゃんの回復力を信じたい。
カメラ貸して~というので渡したら、
気がついたら家中を撮りまくってました(^_^;)
なかなかいいポイントつかんでるんじゃないの~なんて。
そうそう、kaiくんの湿疹はミルクが原因だったのかも。
産婦人科で勧められたのがペプチドミルクという、
「すべてのたんぱく質を酵素消化し、
消化吸収が良くアレルゲン性の低いペプチドにしていますので、
おなかにやさしい飲み物です」(森永webより)。
これ、けっこういいお値段します。
850g一缶で3000円弱ぐらいかな。
アレルギー検査で陰性だったので、
ミルクをペプチドからドライミルクに変えてみました。
と!皮膚にえらい勢いで湿疹が!
その時はミルクのせいと気付きませんでしたが、
後々振り返ってみるとそうだったのかな~って。
んでまたペプチドに変えたら、
まあビックリ、綺麗になってきております。
あんだけ塗った軟膏はなんだったの~。
子育てってホントに色々ありますね。
今は物や情報がたくさんあるけど、
昔のお母さんたちはどうしていたのかなぁ。
オレもむなしー♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
2012年03月09日
そんな日もあるさ
[再生不良性貧血] ブログ村キーワード
cocoちゃん、調子がいいんだか悪いんだか~。
昨晩も「お腹が痛い~」と言いながら寝て起きて。
湯たんぽを抱えて眠りました。
今日も食欲あまりなくって。
まあ自分でもそんな時あるよなぁぐらいに思っていますが、
一方で大丈夫かなぁと心配は絶えません。
お薬飲み過ぎて胃が荒れているのかなぁとか。
ネオーラル0.5ml×朝夕に加えて、
カビを殺菌するお薬や便を軟らかくするお薬も飲んでいます。
元気はあるのだけれどね。
でも首のあたりをいつも痒がってひっかくのですが、
先週は掻き傷がけっこう目立っていたのに、
今はあまり目立たなくなりました。
血小板が少し回復してきているのかなー。
良い方に良い方に。
何でも考え方一つで変わりますね。
辛いと思って下を向くのも生き方。
いいことあるさと見栄を張っても
前を向いて明るくするのも一つの生き方。
どうせ生きるなら楽しく明るい方がいいよなぁ。

ちょい変顔(^_^;)
ハイハイン、もうこうやって自分でつかんで食べてます。
小腹がすいたらハイハイン~♪
明日は晴れるかなぁ。
外の空気を吸って、
体の中からリフレッシュしたいな~。
コレ、口にくっつくよ♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
cocoちゃん、調子がいいんだか悪いんだか~。
昨晩も「お腹が痛い~」と言いながら寝て起きて。
湯たんぽを抱えて眠りました。
今日も食欲あまりなくって。
まあ自分でもそんな時あるよなぁぐらいに思っていますが、
一方で大丈夫かなぁと心配は絶えません。
お薬飲み過ぎて胃が荒れているのかなぁとか。
ネオーラル0.5ml×朝夕に加えて、
カビを殺菌するお薬や便を軟らかくするお薬も飲んでいます。
元気はあるのだけれどね。
でも首のあたりをいつも痒がってひっかくのですが、
先週は掻き傷がけっこう目立っていたのに、
今はあまり目立たなくなりました。
血小板が少し回復してきているのかなー。
良い方に良い方に。
何でも考え方一つで変わりますね。
辛いと思って下を向くのも生き方。
いいことあるさと見栄を張っても
前を向いて明るくするのも一つの生き方。
どうせ生きるなら楽しく明るい方がいいよなぁ。
ちょい変顔(^_^;)
ハイハイン、もうこうやって自分でつかんで食べてます。
小腹がすいたらハイハイン~♪
明日は晴れるかなぁ。
外の空気を吸って、
体の中からリフレッシュしたいな~。
コレ、口にくっつくよ♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
2012年02月20日
元気に笑顔いっぱい
[再生不良性貧血] ブログ村キーワード
今日もいい天気でした♪
風もなく、体調も良さそうだったので、
cocoちゃんと公園へ。
お砂場セットをもって、
レッツゴー!!
今日は平日で人も少ないので、
ちょっと広い公園に遊びに行きました。
遊具もたくさんあるんだよね。
もう~楽しそうでしたよ~。
公園に着くなり、
「あ~ここね!」としっかり覚えていました。
お砂場で山を作ってじょうろで水をかけたり、
迷路でかくれんぼしたり、
すべり台やブランコもたくさんやったねぇ。

ヘモグロビン低いから、
貧血で疲れやすいかなぁと思ったけど、
2時間近く遊んでました。
最近、掻き傷がちょこちょこ目立つようになり、
若干血小板が心配だったりもしますが、
こうして元気な姿を見るのが何より嬉しい限りです。
いっぱい遊んでいっぱい食べて。
今日はよく寝れそうだー!
オレもいきたい~♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
今日もいい天気でした♪
風もなく、体調も良さそうだったので、
cocoちゃんと公園へ。
お砂場セットをもって、
レッツゴー!!
今日は平日で人も少ないので、
ちょっと広い公園に遊びに行きました。
遊具もたくさんあるんだよね。
もう~楽しそうでしたよ~。
公園に着くなり、
「あ~ここね!」としっかり覚えていました。
お砂場で山を作ってじょうろで水をかけたり、
迷路でかくれんぼしたり、
すべり台やブランコもたくさんやったねぇ。
ヘモグロビン低いから、
貧血で疲れやすいかなぁと思ったけど、
2時間近く遊んでました。
最近、掻き傷がちょこちょこ目立つようになり、
若干血小板が心配だったりもしますが、
こうして元気な姿を見るのが何より嬉しい限りです。
いっぱい遊んでいっぱい食べて。
今日はよく寝れそうだー!
オレもいきたい~♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
2012年02月17日
腫れちゃって腫れちゃって
[再生不良性貧血] ブログ村キーワード
昨晩はめちゃめちゃ夜泣きした姫。
もう泣き通し~でした。
昨日はお昼寝しなかったんだよなぁ。
お昼寝しないと大体、
「足がいたい~」と一晩中言って泣いています(^_^;)
おかげで瞼が腫れちゃって腫れちゃって・・・。
試合後のボクサーみたいになってました。
kaiくんは寝たのに~!!
とママは寝不足でお疲れ。

姉弟仲良し~♪
本当に見ていてほほえましいほど、
仲良しに遊んでいます。
みんなで朝までぐっすり~寝られたらいいな☆
cocoちゃんの不安はいつになったら晴れるでしょう~。
姉ちゃん、目すごいよ♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
昨晩はめちゃめちゃ夜泣きした姫。
もう泣き通し~でした。
昨日はお昼寝しなかったんだよなぁ。
お昼寝しないと大体、
「足がいたい~」と一晩中言って泣いています(^_^;)
おかげで瞼が腫れちゃって腫れちゃって・・・。
試合後のボクサーみたいになってました。
kaiくんは寝たのに~!!
とママは寝不足でお疲れ。
姉弟仲良し~♪
本当に見ていてほほえましいほど、
仲良しに遊んでいます。
みんなで朝までぐっすり~寝られたらいいな☆
cocoちゃんの不安はいつになったら晴れるでしょう~。
姉ちゃん、目すごいよ♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
2012年02月06日
分離不安
[再生不良性貧血] ブログ村キーワード
ブログアクセス90万ヒット記念
プレゼント企画第10弾開催中です
応募される方はコメントに、
合言葉「90万ニャー」と入れて下さい♪
どの記事でも結構です。
応募期間は2月7日火曜日深夜までです。
過去の様子はこちらからどうぞ☆
●10万ヒット記念
●20万ヒット記念
●30万ヒット記念
●2周年記念
●40万ヒット記念
●ソフィアのカレンダープレゼント
●50万ヒット記念
●60万ヒット記念
●4周年&70万ヒット記念
これまで当選された方も、
まだコメントしたことない~という方も
どなたでもふるってご応募下さい。
抽選により、ソフィアの額ほどの何かを
プレゼントさせて頂きます.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
現在エントリーされている方は、
いぬのさんぽ♪さん、sweetoothさん、しろねこさん、ぴんさん
レオン先生、けいこさん、megさんです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最近、kaiくん夜よく寝てくれるようになりました♪
なんだろう?
ママがしっかりご飯を食べて、
その栄養が母乳から十分届いているからなのか。
それに酷かった皮膚湿疹も軽減してきたので、
痒いのがおさまったのもあるのかな。
とにかくついこないだまでは、
夜泣きして授乳終わって寝たと思ったらまた泣き・・・
の繰り返しだったので、
ママもかなり楽になったと言います。
と、思いきや!
今度はお姉ちゃんが「ママ~ママ~」って(^_^;)
以前からもあったのですが、
自分の体とママの体が離れると不安になるようで、
すぐに目覚めてしまいます。
その度に「足が痛いよ~」とか「手が痛いよ~」など言って、
ぜんぜん熟睡できてないんじゃないかなぁ。
お姉ちゃんとママが朝までぐっすりと、
眠れる日が早くきて欲しいな。

「オレ、食べるの好きだよ♪」
まだべーって出しちゃいますが、
離乳食順調に進んでます。
お姉ちゃんは焼き芋たべたーいって騒いでたっけ。
明日買ってきましょ♪
オレ、もう一人で寝れるぜ♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
ブログアクセス90万ヒット記念
プレゼント企画第10弾開催中です
応募される方はコメントに、
合言葉「90万ニャー」と入れて下さい♪
どの記事でも結構です。
応募期間は2月7日火曜日深夜までです。
過去の様子はこちらからどうぞ☆
●10万ヒット記念
●20万ヒット記念
●30万ヒット記念
●2周年記念
●40万ヒット記念
●ソフィアのカレンダープレゼント
●50万ヒット記念
●60万ヒット記念
●4周年&70万ヒット記念
これまで当選された方も、
まだコメントしたことない~という方も
どなたでもふるってご応募下さい。
抽選により、ソフィアの額ほどの何かを
プレゼントさせて頂きます.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
現在エントリーされている方は、
いぬのさんぽ♪さん、sweetoothさん、しろねこさん、ぴんさん
レオン先生、けいこさん、megさんです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最近、kaiくん夜よく寝てくれるようになりました♪
なんだろう?
ママがしっかりご飯を食べて、
その栄養が母乳から十分届いているからなのか。
それに酷かった皮膚湿疹も軽減してきたので、
痒いのがおさまったのもあるのかな。
とにかくついこないだまでは、
夜泣きして授乳終わって寝たと思ったらまた泣き・・・
の繰り返しだったので、
ママもかなり楽になったと言います。
と、思いきや!
今度はお姉ちゃんが「ママ~ママ~」って(^_^;)
以前からもあったのですが、
自分の体とママの体が離れると不安になるようで、
すぐに目覚めてしまいます。
その度に「足が痛いよ~」とか「手が痛いよ~」など言って、
ぜんぜん熟睡できてないんじゃないかなぁ。
お姉ちゃんとママが朝までぐっすりと、
眠れる日が早くきて欲しいな。
「オレ、食べるの好きだよ♪」
まだべーって出しちゃいますが、
離乳食順調に進んでます。
お姉ちゃんは焼き芋たべたーいって騒いでたっけ。
明日買ってきましょ♪
オレ、もう一人で寝れるぜ♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
2011年12月15日
ビンタ
[再生不良性貧血] ブログ村キーワード
昨晩は帰るなり姫の泣き声が響いていました(^_^;)
「足がい~た~い~!!!」
パパがいなくなった後、
パパが帰ってくるまでご飯は食べないと駄々をこね、
kaiくんの授乳がはじまれば、
焼きもちを焼いてブゥブゥともうそれはそれは
すごいことだったそうです。
昨晩は何回起きたかなぁ。
ちょっと寝たと思ったら起きて、
5分ぐらい足が痛いと騒ぎます。
あやしてもダメな時は、
起きてアンパンマンのDVDを見てるとうとうと・・・
んでまた寝るんだけど、
ちょっとしたら起きて泣いて~の繰り返し。
間にkaiくんがおっぱいで起きるので、
ママはまったく休めません。
パパがcocoちゃんを抱っこしようとすると、
飛んできたのは姫のビンタ!!
まさにビンタっていう表現がぴったりなぐらい、
すんごい音がしました。
こういう時、パパはダメですね~。
どんなことがあってもママ。
そのまま朝を迎えました。
今日は寝てくれるかな~。
ちなみに足が痛いのは、
「ママ、私から離れないで」ってメッセージです。
もう少し時が経ったら、
夜ぐっすり眠れるようになるかな。

お題「ビーチフラッグ」
「がんばるぞー!!」

「まだかなぁ・・・ドキドキ」

「早く笛ならしてよぉ~」
もう寝返りまくって、一回転半してます!!
明石家さんまみたいに、
引き笑いしてるのがちょっと気にかかるけどー。
たんたんさんが沼津市のギャラリーで、
「あたたかなガラス」展を開催されます。
詳しくはたんたんさんのブログをご覧下さい♪
パパいやよ~♪
↓ ポチっと応援お願いいたします。

にほんブログ村
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ソフィアお兄ちゃんがフェリシモのカレンダーに乗ります♪
その雄姿をご覧になりたい方は、
こちらからご注文してみて下さい~。
→ http://www.felissimo.info/neko/goods.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
昨晩は帰るなり姫の泣き声が響いていました(^_^;)
「足がい~た~い~!!!」
パパがいなくなった後、
パパが帰ってくるまでご飯は食べないと駄々をこね、
kaiくんの授乳がはじまれば、
焼きもちを焼いてブゥブゥともうそれはそれは
すごいことだったそうです。
昨晩は何回起きたかなぁ。
ちょっと寝たと思ったら起きて、
5分ぐらい足が痛いと騒ぎます。
あやしてもダメな時は、
起きてアンパンマンのDVDを見てるとうとうと・・・
んでまた寝るんだけど、
ちょっとしたら起きて泣いて~の繰り返し。
間にkaiくんがおっぱいで起きるので、
ママはまったく休めません。
パパがcocoちゃんを抱っこしようとすると、
飛んできたのは姫のビンタ!!
まさにビンタっていう表現がぴったりなぐらい、
すんごい音がしました。
こういう時、パパはダメですね~。
どんなことがあってもママ。
そのまま朝を迎えました。
今日は寝てくれるかな~。
ちなみに足が痛いのは、
「ママ、私から離れないで」ってメッセージです。
もう少し時が経ったら、
夜ぐっすり眠れるようになるかな。
お題「ビーチフラッグ」
「がんばるぞー!!」
「まだかなぁ・・・ドキドキ」
「早く笛ならしてよぉ~」
もう寝返りまくって、一回転半してます!!
明石家さんまみたいに、
引き笑いしてるのがちょっと気にかかるけどー。
たんたんさんが沼津市のギャラリーで、
「あたたかなガラス」展を開催されます。
詳しくはたんたんさんのブログをご覧下さい♪
パパいやよ~♪
↓ ポチっと応援お願いいたします。

にほんブログ村
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ソフィアお兄ちゃんがフェリシモのカレンダーに乗ります♪
その雄姿をご覧になりたい方は、
こちらからご注文してみて下さい~。
→ http://www.felissimo.info/neko/goods.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2011年11月17日
理解してもらうということ
[再生不良性貧血] ブログ村キーワード
昨日の夜は家族4人と1匹そろって、
ぐっすり眠ることができました。
cocoちゃんは入院中、
一人でベッドで寝ていたので、
ママたちと寝るのは久しぶり。
嬉しかったのでしょうね、
夜お布団にママと言って、
おしゃべりしながら寝てしまったそうです(^_^;)
朝もにぎやかでした。
cocoちゃんがいると、パッと華やかになります♪
昨日のお薬の件、
色々な方の意見を伺ってみて私たちが考えたことは、
たとえ3歳であっても、
このお薬がcocoちゃんにとってとても大切で、
飲まなければいけないことを理解してもらうということでした。
チョコやジャムに混ぜてもいいのですが、
それはその場しのぎというか、
根本の解決にはならないと思います。
cocoちゃんは3歳という、
物事が分かりつつある年齢だからこそ、
きちんと説明して理解してもらうことが必要だと思いました。
今朝、ママからcocoちゃんに伝えました。
cocoちゃんは
「ママみたいに(薬を)飲まなくていいようになりたいの~!」
と言っていましたが、
元気になるために必要なんだよと一所懸命伝えました。
そしてcocoちゃんは理解を示してくれました。
といってもやっぱり薬を口に入れるときは、
いや~!!と嫌がります。
ママが薬を口の中の奥の方に入れて、
その後カルピスでチューゴックン!
おぉ~できたじゃない!!!
その後も薬を飲む時は嫌がりますが、
昨日に比べてわりと時間短く飲めました。
そして飲み終わった後、
「cocoちゃん、お薬飲んじゃったよ~♪」と
よくやったでしょ褒めて~的な感じでお話してくれます。
これから数年は飲まなくてはいけないお薬。
だからこそ、cocoちゃんにちゃんとわかって欲しかった。
イヤイヤ飲んでるのではこっちも嫌ですし、
どうして飲むか理解しないで飲むのは
私たちからしても苦痛ですものね。

kaiくんとお姉ちゃん♪
お姉ちゃんがあまりに大きな声ではしゃぐので、
ビックリして今まで聞いたことない声で泣いちゃったkaiくん。
あはは~(^_^;)
でもにぎやかでいいじゃない。
こういう光景がず~っと続くといいよねぇ。
cocoちゃん27日退院を目標にがんばりま~す。
わかったよ~♪ポチ

にほんブログ村
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ソフィアお兄ちゃんがフェリシモのカレンダーに乗ります♪
その雄姿をご覧になりたい方は、
こちらからご注文してみて下さい~。
→ http://www.felissimo.info/neko/goods.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
昨日の夜は家族4人と1匹そろって、
ぐっすり眠ることができました。
cocoちゃんは入院中、
一人でベッドで寝ていたので、
ママたちと寝るのは久しぶり。
嬉しかったのでしょうね、
夜お布団にママと言って、
おしゃべりしながら寝てしまったそうです(^_^;)
朝もにぎやかでした。
cocoちゃんがいると、パッと華やかになります♪
昨日のお薬の件、
色々な方の意見を伺ってみて私たちが考えたことは、
たとえ3歳であっても、
このお薬がcocoちゃんにとってとても大切で、
飲まなければいけないことを理解してもらうということでした。
チョコやジャムに混ぜてもいいのですが、
それはその場しのぎというか、
根本の解決にはならないと思います。
cocoちゃんは3歳という、
物事が分かりつつある年齢だからこそ、
きちんと説明して理解してもらうことが必要だと思いました。
今朝、ママからcocoちゃんに伝えました。
cocoちゃんは
「ママみたいに(薬を)飲まなくていいようになりたいの~!」
と言っていましたが、
元気になるために必要なんだよと一所懸命伝えました。
そしてcocoちゃんは理解を示してくれました。
といってもやっぱり薬を口に入れるときは、
いや~!!と嫌がります。
ママが薬を口の中の奥の方に入れて、
その後カルピスでチューゴックン!
おぉ~できたじゃない!!!
その後も薬を飲む時は嫌がりますが、
昨日に比べてわりと時間短く飲めました。
そして飲み終わった後、
「cocoちゃん、お薬飲んじゃったよ~♪」と
よくやったでしょ褒めて~的な感じでお話してくれます。
これから数年は飲まなくてはいけないお薬。
だからこそ、cocoちゃんにちゃんとわかって欲しかった。
イヤイヤ飲んでるのではこっちも嫌ですし、
どうして飲むか理解しないで飲むのは
私たちからしても苦痛ですものね。
kaiくんとお姉ちゃん♪
お姉ちゃんがあまりに大きな声ではしゃぐので、
ビックリして今まで聞いたことない声で泣いちゃったkaiくん。
あはは~(^_^;)
でもにぎやかでいいじゃない。
こういう光景がず~っと続くといいよねぇ。
cocoちゃん27日退院を目標にがんばりま~す。
わかったよ~♪ポチ

にほんブログ村
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ソフィアお兄ちゃんがフェリシモのカレンダーに乗ります♪
その雄姿をご覧になりたい方は、
こちらからご注文してみて下さい~。
→ http://www.felissimo.info/neko/goods.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2011年10月21日
どういうこと!?
[赤ちゃん] ブログ村キーワード
皆さまのcocoちゃんへの
あたたかいお言葉の数々に痛み入ります。
私たちだけで闘っているのではないのだと、
とても勇気づけられ励まされます。
本当にありがとうございます。
cocoちゃんは難病に罹患しているのですが、
保険の取り扱いも通常のお子さんとは異なってきます。
私たちの住む自治体では、
他の市町の病院にかかっても、
県内であれば乳幼児の医療費はかかりません。
窓口での支払いもなしで、
おむつ代とか実費のみ支払う形になります。
ところが難病児になると、
所得に応じた医療費を一旦病院へ支払います。
その後、住居のある自治体に月ごとに申請を出して、
後からその金額が戻ってくる、
いわゆる償還払いというやつになります。
最初聞いた時は、なんで???と、
頭の中が?でいっぱいになりました。
結局無料なのに?
難病に罹っていなかったら、
こんな面倒な手続きを踏まなくてもよかったのに?
しょうがいの部分に自分たちが向きあってみて、
分かった理解しづらい制度の事実でした。
すいません、愚痴になってしまいました。

レゴだ~いすき♪
ラプンツェルの塔など、独創的な作品を作ってくれます。
そうそう、cocoちゃんたらお風呂に入る時のことなのですが、
パパと入る時はkaiくんのマネをして、
膝の上に乗っかってきて、
パパがゴシゴシ洗うのです。
でもそのことをママに話したら、
「え~?ちゃんと自分で座って洗ってるよ」だって(-_-;)
パパだと甘えて赤ちゃんみたいに扱ってくれ~って
やってるのかしら。
まあ、パパも悪い気はしなから大目に見よう。(大甘)
明日は雨のようですね。
足元にお気をつけ下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
cocoちゃんの入院まであと5日となりました。
cocoちゃんにメッセージありましたら是非送って下さい。
病院へ一緒に持っていきたいと思います。
メールの場合は、
cocosophiapapa@gmail.comまでお願いいたします♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
いいじゃないのよ~♪ポチ

にほんブログ村
皆さまのcocoちゃんへの
あたたかいお言葉の数々に痛み入ります。
私たちだけで闘っているのではないのだと、
とても勇気づけられ励まされます。
本当にありがとうございます。
cocoちゃんは難病に罹患しているのですが、
保険の取り扱いも通常のお子さんとは異なってきます。
私たちの住む自治体では、
他の市町の病院にかかっても、
県内であれば乳幼児の医療費はかかりません。
窓口での支払いもなしで、
おむつ代とか実費のみ支払う形になります。
ところが難病児になると、
所得に応じた医療費を一旦病院へ支払います。
その後、住居のある自治体に月ごとに申請を出して、
後からその金額が戻ってくる、
いわゆる償還払いというやつになります。
最初聞いた時は、なんで???と、
頭の中が?でいっぱいになりました。
結局無料なのに?
難病に罹っていなかったら、
こんな面倒な手続きを踏まなくてもよかったのに?
しょうがいの部分に自分たちが向きあってみて、
分かった理解しづらい制度の事実でした。
すいません、愚痴になってしまいました。
レゴだ~いすき♪
ラプンツェルの塔など、独創的な作品を作ってくれます。
そうそう、cocoちゃんたらお風呂に入る時のことなのですが、
パパと入る時はkaiくんのマネをして、
膝の上に乗っかってきて、
パパがゴシゴシ洗うのです。
でもそのことをママに話したら、
「え~?ちゃんと自分で座って洗ってるよ」だって(-_-;)
パパだと甘えて赤ちゃんみたいに扱ってくれ~って
やってるのかしら。
まあ、パパも悪い気はしなから大目に見よう。(大甘)
明日は雨のようですね。
足元にお気をつけ下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
cocoちゃんの入院まであと5日となりました。
cocoちゃんにメッセージありましたら是非送って下さい。
病院へ一緒に持っていきたいと思います。
メールの場合は、
cocosophiapapa@gmail.comまでお願いいたします♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
いいじゃないのよ~♪ポチ


にほんブログ村
2011年09月25日
ママの息抜き
[赤ちゃん] ブログ村キーワード
今日はママだけお買い物へ。
日ごろ、cocoちゃんとkaiくんも一緒なので、
一人での外出はなかなかできません。
あまりゆっくりもできなかったようですが、
少しは気分転換になったかな。
でも外出していても、
こどもたちのことが気になって仕方なかったそうです。
kaiくんは泣き疲れて寝てしまい、
お昼前にミルクを飲んで
お腹一杯!一休みしていました。
cocoちゃんは途中でママがいないと気付いたのですが、
パパと仲良く遊んでいました。
でもママが帰ってきたら、涙ぐんじゃった。
入院してたときママが帰っちゃうのが
ず~っと頭に残っているのでしょうね。
この後はず~っと「ママ~!!」って
床にねっ転がって駄々こねてました。
3歳にして辛くて痛い思いをたくさんしてるので、
思いっきり甘やかしちゃってます。

パパのご飯にがっつく兄さん(^_^;)
おだし香紡のおだしをかけたのですが、
ご覧の通りのあり様です。
今日もアジの干物を狙ってましたっけ~。
cocoちゃん、今度の検査は火曜日です。
今度は詳しく調べる予定なので、
採血だけでなく骨髄検査も行う予定。
でも数値が回復していたら、
検査しなくてもいいかもしれないよね。
祈りと願いパワー全開でいきたいと思います☆
フレーフレーcocoちゃん!!!
ママいなくならないで♪ポチ

にほんブログ村
今日はママだけお買い物へ。
日ごろ、cocoちゃんとkaiくんも一緒なので、
一人での外出はなかなかできません。
あまりゆっくりもできなかったようですが、
少しは気分転換になったかな。
でも外出していても、
こどもたちのことが気になって仕方なかったそうです。
kaiくんは泣き疲れて寝てしまい、
お昼前にミルクを飲んで
お腹一杯!一休みしていました。
cocoちゃんは途中でママがいないと気付いたのですが、
パパと仲良く遊んでいました。
でもママが帰ってきたら、涙ぐんじゃった。
入院してたときママが帰っちゃうのが
ず~っと頭に残っているのでしょうね。
この後はず~っと「ママ~!!」って
床にねっ転がって駄々こねてました。
3歳にして辛くて痛い思いをたくさんしてるので、
思いっきり甘やかしちゃってます。
パパのご飯にがっつく兄さん(^_^;)
おだし香紡のおだしをかけたのですが、
ご覧の通りのあり様です。
今日もアジの干物を狙ってましたっけ~。
cocoちゃん、今度の検査は火曜日です。
今度は詳しく調べる予定なので、
採血だけでなく骨髄検査も行う予定。
でも数値が回復していたら、
検査しなくてもいいかもしれないよね。
祈りと願いパワー全開でいきたいと思います☆
フレーフレーcocoちゃん!!!
ママいなくならないで♪ポチ


にほんブログ村
2011年09月24日
そんなぁ・・・
[赤ちゃん] ブログ村キーワード
素晴らしい秋日よりでしたね。
でも歩くと、先日の台風の影響が所々にみることができます。
被害にあわれた方々の、
一日も早い復興を願うばかりです。
珍しくパッと目が覚めた今朝は、
近くの公園までウォーキングにいってみました。
まぶしい太陽と涼しい秋風。
こんなにも気持ちいいもんなんだぁ~って、
朝からいい気分になりました。
cocoちゃん、今日はおしっこは全部トイレでできました~♪
ママがちょこっと言い方や接し方を変えただけで、
かなり影響があったようです。
そんなcocoちゃん、大きい方の時はウォシュレットするのですが、
ウォシュレットしてる最中に体を動かしたもんだから、
お湯がパパの顔や服にジャバジャバかかり(^_^;)
ひぃ~と悲鳴をあげるパパと、
ぎゃははと大笑いの姫の図でした。

パパとお兄ちゃんのトンネルをくぐってます!
お兄ちゃん、不思議とこういうの嫌がらないんですよねぇ。
なすがまま、されるがままって感じです。
良い猫♪
ぬれちゃった♪ポチ

にほんブログ村
素晴らしい秋日よりでしたね。
でも歩くと、先日の台風の影響が所々にみることができます。
被害にあわれた方々の、
一日も早い復興を願うばかりです。
珍しくパッと目が覚めた今朝は、
近くの公園までウォーキングにいってみました。
まぶしい太陽と涼しい秋風。
こんなにも気持ちいいもんなんだぁ~って、
朝からいい気分になりました。
cocoちゃん、今日はおしっこは全部トイレでできました~♪
ママがちょこっと言い方や接し方を変えただけで、
かなり影響があったようです。
そんなcocoちゃん、大きい方の時はウォシュレットするのですが、
ウォシュレットしてる最中に体を動かしたもんだから、
お湯がパパの顔や服にジャバジャバかかり(^_^;)
ひぃ~と悲鳴をあげるパパと、
ぎゃははと大笑いの姫の図でした。
パパとお兄ちゃんのトンネルをくぐってます!
お兄ちゃん、不思議とこういうの嫌がらないんですよねぇ。
なすがまま、されるがままって感じです。
良い猫♪
ぬれちゃった♪ポチ


にほんブログ村
2011年09月06日
安堵の涙
[赤ちゃん] ブログ村キーワード
今日はスタジオアリスでお写真を撮ってきました。
cocoちゃんの七五三前撮り&
遅くなっちゃったけどお誕生日のお祝い&
kaiくんのお宮参り。
昨晩からノリノリだったcocoちゃん。
大好きなディズニーのプリンセスたちの
ドレスが着れるとあって大興奮です。
残念ながらスタジオ内の写真撮影は禁なので、
お見せできないのですが、
超可愛かったです~。
初めに家族4人での初ショット。
cocoちゃんいい笑顔でした。
次に姫がピンクのお着物を着て撮ったのですが、
ちょこんとかしこまったおばあさんみたいで
パパハマりました♪
cocoちゃんが着替えている間にkaiくんもパチリ。
あっけにとられてる間に終わっちゃったね~。
その後はお気に入りの白雪姫と
美女と野獣のベルのドレスを着ての撮影。
髪も綺麗にセットして、口紅も塗って、
もう姫になりきっていました。
鏡に映る自分の姿を見てうっとり・・・。
さすがにこれだけ撮ると、
時間の方も3時間近くかかってしまい、
最後の写真選びの時はみんな疲れきっていました。
でもいい記念になりました。
家に帰ってきてからママが涙を流していました。
どうしたの?と聞くと、
「ホッとして涙が出た」と。
6月に入院したとき、
骨髄移植などの治療がはじまったら、
髪の毛が抜けてしまうから
七五三の写真は撮れないかもと思っていました。
その後も白血球などの数値が不安定になり、
やっぱり写真はダメかなぁという気持ちもあったので、
今日撮れて良かったという安堵の涙だと思います。
何よりcocoちゃんの素敵な笑顔をみれたのが嬉しかったです。

kaiくん、撮影後はおとな~しくすやすやと眠っててくれました。
とってもお利口さんでした。
来年も再来年もず~っと、
こうして家族で写真を撮っていこうね。
あたしは姫よ♪ポチ

にほんブログ村
今日はスタジオアリスでお写真を撮ってきました。
cocoちゃんの七五三前撮り&
遅くなっちゃったけどお誕生日のお祝い&
kaiくんのお宮参り。
昨晩からノリノリだったcocoちゃん。
大好きなディズニーのプリンセスたちの
ドレスが着れるとあって大興奮です。
残念ながらスタジオ内の写真撮影は禁なので、
お見せできないのですが、
超可愛かったです~。
初めに家族4人での初ショット。
cocoちゃんいい笑顔でした。
次に姫がピンクのお着物を着て撮ったのですが、
ちょこんとかしこまったおばあさんみたいで
パパハマりました♪
cocoちゃんが着替えている間にkaiくんもパチリ。
あっけにとられてる間に終わっちゃったね~。
その後はお気に入りの白雪姫と
美女と野獣のベルのドレスを着ての撮影。
髪も綺麗にセットして、口紅も塗って、
もう姫になりきっていました。
鏡に映る自分の姿を見てうっとり・・・。
さすがにこれだけ撮ると、
時間の方も3時間近くかかってしまい、
最後の写真選びの時はみんな疲れきっていました。
でもいい記念になりました。
家に帰ってきてからママが涙を流していました。
どうしたの?と聞くと、
「ホッとして涙が出た」と。
6月に入院したとき、
骨髄移植などの治療がはじまったら、
髪の毛が抜けてしまうから
七五三の写真は撮れないかもと思っていました。
その後も白血球などの数値が不安定になり、
やっぱり写真はダメかなぁという気持ちもあったので、
今日撮れて良かったという安堵の涙だと思います。
何よりcocoちゃんの素敵な笑顔をみれたのが嬉しかったです。
kaiくん、撮影後はおとな~しくすやすやと眠っててくれました。
とってもお利口さんでした。
来年も再来年もず~っと、
こうして家族で写真を撮っていこうね。
あたしは姫よ♪ポチ


にほんブログ村
2011年09月05日
17cm
[赤ちゃん] ブログ村キーワード
cocoちゃん、超元気です。
白雪姫のDVDを見て、
白雪姫が小人たちの家を掃除する場面があるのですが、
それを何度も繰り返して一緒になってやってみたり、
踊りの場面も繰り返し見て、
ママやパパにおどろ~ってやってます。
昨日はテンションがすごい高く、
寝るまで騒いでいたなぁ。
パパが寝てると体の上をピョンピョンはねたり、
ゴロゴロ~って転がってみたり。
もうやりたい放題です。
みんなの思いが届いて、
病気が吹っ飛んでいっちゃったかなぁ。
そんなcocoちゃん気がつけば靴が小さい!
こどもの成長って早いですね~。
ということで新しい靴を買いに。
トイザらスへ行ってみたのですが、
わりと小さめのサイズしかなく、
cocoちゃんの足には合わず。
なので近所の靴屋さんへGo!
キンキラリンからアンパンマンまで色々あるな~。
そんな中からcocoちゃんが選んだのがコレ。

即決!って感じで早かったです。
サイズは17センチィ~(^_^;)
3歳2カ月でこの大きさってどうなの~!?
大きく成長するのでしょうね♪
kaiくんもだいぶ落ち着いてます。
ゴロンと横にしてても、
しずか~に一人でいることができるようになりました。
ア~とかウ~とかたまに声を上げるのが可愛い♪
スポッて自分の指が口に入ると、
指しゃぶりしてます。
くつ嬉しー♪ポチ

にほんブログ村
cocoちゃん、超元気です。
白雪姫のDVDを見て、
白雪姫が小人たちの家を掃除する場面があるのですが、
それを何度も繰り返して一緒になってやってみたり、
踊りの場面も繰り返し見て、
ママやパパにおどろ~ってやってます。
昨日はテンションがすごい高く、
寝るまで騒いでいたなぁ。
パパが寝てると体の上をピョンピョンはねたり、
ゴロゴロ~って転がってみたり。
もうやりたい放題です。
みんなの思いが届いて、
病気が吹っ飛んでいっちゃったかなぁ。
そんなcocoちゃん気がつけば靴が小さい!
こどもの成長って早いですね~。
ということで新しい靴を買いに。
トイザらスへ行ってみたのですが、
わりと小さめのサイズしかなく、
cocoちゃんの足には合わず。
なので近所の靴屋さんへGo!
キンキラリンからアンパンマンまで色々あるな~。
そんな中からcocoちゃんが選んだのがコレ。
即決!って感じで早かったです。
サイズは17センチィ~(^_^;)
3歳2カ月でこの大きさってどうなの~!?
大きく成長するのでしょうね♪
kaiくんもだいぶ落ち着いてます。
ゴロンと横にしてても、
しずか~に一人でいることができるようになりました。
ア~とかウ~とかたまに声を上げるのが可愛い♪
スポッて自分の指が口に入ると、
指しゃぶりしてます。
くつ嬉しー♪ポチ


にほんブログ村
2011年08月31日
チョッパー!?
[赤ちゃん] ブログ村キーワード
cocoちゃん3歳になって、
自分で体洗ったり、お着替えもできるようになりました。
だんだんと成長しています。
お口の方も達者になってきて、
「わぁ~なんて素敵なのー」と感動を表したり、
「kaiくん大好きよ」ってチュッてしたり。
見てるだけで楽しい感じです。
そんなcocoちゃん、
ママが今日はどの洋服着ようか?って聞くと、
「チョッパー」って。
チョッパー??
チョッパーのプリントされたTシャツなんてないし、
なんのことだろうと思っていたら、
ワンピースのことでした(^_^;)
どこかでワンピースにチョッパーが出てるって覚えてて、
cocoちゃんの中ではあれはチョッパーって呼んでるみたいです。
すごい連想。

台風が来ているようですね。
しばらくはお家の中で遊ぶのかな。
ドライアイスにお水かけてぶくぶく~ってやってます。
家の中でもおおはしゃぎです!
チョッパーよ♪ポチ

にほんブログ村
cocoちゃん3歳になって、
自分で体洗ったり、お着替えもできるようになりました。
だんだんと成長しています。
お口の方も達者になってきて、
「わぁ~なんて素敵なのー」と感動を表したり、
「kaiくん大好きよ」ってチュッてしたり。
見てるだけで楽しい感じです。
そんなcocoちゃん、
ママが今日はどの洋服着ようか?って聞くと、
「チョッパー」って。
チョッパー??
チョッパーのプリントされたTシャツなんてないし、
なんのことだろうと思っていたら、
ワンピースのことでした(^_^;)
どこかでワンピースにチョッパーが出てるって覚えてて、
cocoちゃんの中ではあれはチョッパーって呼んでるみたいです。
すごい連想。
台風が来ているようですね。
しばらくはお家の中で遊ぶのかな。
ドライアイスにお水かけてぶくぶく~ってやってます。
家の中でもおおはしゃぎです!
チョッパーよ♪ポチ


にほんブログ村
2011年08月25日
不調なう
[赤ちゃん] ブログ村キーワード
cocoちゃん、なんか不調かな?
雨降ってると体がだるいのか、
午前中はねっ転がって指しゃぶり。
また体にポツポツと
点状出血のようなものが出てきて心配してます。
今度の検査結果が良くなっていますように☆
夜はママがいなくなると思って不安になるのでしょうね。
ママ―と何度となく寝言ではなしています。
今はぐっすりのkaiくん。
このままいったら夜中絶好調じゃないの~と、
こちらが不安になるほどの寝様。
もうすでに2時間ぐらいは寝てるかな、珍しい。
kaiくんが寝たかなーと思うとcocoちゃんが起きて、
cocoちゃんが寝たかなーと思うとkaiくんが起きて・・・
それの繰り返しです。

雨上がりの芝生でやったシャボン玉。
晴れてる日にやるとパッと消えてしまうのに、
割れずにそのままじーっとしていました。
不思議。
シャボン玉やっている時の姫が楽しそうで楽しそうで。
シャボン玉を追っかけて、元気に走り回ってる姿を見ると
こちらまで嬉しくなります♪
また雨上がりに行こうねー。
しゃぼんだまー♪ポチ

にほんブログ村
cocoちゃん、なんか不調かな?
雨降ってると体がだるいのか、
午前中はねっ転がって指しゃぶり。
また体にポツポツと
点状出血のようなものが出てきて心配してます。
今度の検査結果が良くなっていますように☆
夜はママがいなくなると思って不安になるのでしょうね。
ママ―と何度となく寝言ではなしています。
今はぐっすりのkaiくん。
このままいったら夜中絶好調じゃないの~と、
こちらが不安になるほどの寝様。
もうすでに2時間ぐらいは寝てるかな、珍しい。
kaiくんが寝たかなーと思うとcocoちゃんが起きて、
cocoちゃんが寝たかなーと思うとkaiくんが起きて・・・
それの繰り返しです。
雨上がりの芝生でやったシャボン玉。
晴れてる日にやるとパッと消えてしまうのに、
割れずにそのままじーっとしていました。
不思議。
シャボン玉やっている時の姫が楽しそうで楽しそうで。
シャボン玉を追っかけて、元気に走り回ってる姿を見ると
こちらまで嬉しくなります♪
また雨上がりに行こうねー。
しゃぼんだまー♪ポチ


にほんブログ村
2011年08月24日
3歳児健診
[赤ちゃん] ブログ村キーワード
今日はcocoちゃんの3歳児健診でした。
周りの子と比べてもちょっと大きめな姫。
体の成長は良いようです。
「これなあに?」
「とけい」
「この積木、どっちが高い?」
「こっち」
おぉ~意外にできるじゃない。
あまり普段意識していないけど、
知育の発達も着々としているんですね。
専門の先生方がいたので、
ママも日ごろの悩みを相談。
好きなものばかり食べる傾向にあるのですが、
それしか食べなくっても色々種類は並べましょうとのこと。
今はシウマイとかお魚とご飯だけとか偏りがちだけど、
目の前には色々置いてみた方がいいよって。
ほかには、言うことをなかなかきかんぼうで、
ついつい「お風呂はいらない子はアイスあげないよ~」
なんていう口調になりがちですが、
それはよくないって。
「お風呂入らないか、そっかまあいいか!」
ぐらいの余裕をもって接してあげたらと。
一日ぐらい入らなくっても、
次の日気持ち悪くなって入りたがるかもって。
分かっててもできることできないこと、
色々ありますがママは勉強になったそうです。

ばあばと一緒に作った、
牛乳箱のツリーです♪
すごーい、こんなに立派になるのですね。
これに色紙をはったら素敵になりそう。
なんでもできるわ♪ポチ

にほんブログ村
今日はcocoちゃんの3歳児健診でした。
周りの子と比べてもちょっと大きめな姫。
体の成長は良いようです。
「これなあに?」
「とけい」
「この積木、どっちが高い?」
「こっち」
おぉ~意外にできるじゃない。
あまり普段意識していないけど、
知育の発達も着々としているんですね。
専門の先生方がいたので、
ママも日ごろの悩みを相談。
好きなものばかり食べる傾向にあるのですが、
それしか食べなくっても色々種類は並べましょうとのこと。
今はシウマイとかお魚とご飯だけとか偏りがちだけど、
目の前には色々置いてみた方がいいよって。
ほかには、言うことをなかなかきかんぼうで、
ついつい「お風呂はいらない子はアイスあげないよ~」
なんていう口調になりがちですが、
それはよくないって。
「お風呂入らないか、そっかまあいいか!」
ぐらいの余裕をもって接してあげたらと。
一日ぐらい入らなくっても、
次の日気持ち悪くなって入りたがるかもって。
分かっててもできることできないこと、
色々ありますがママは勉強になったそうです。
ばあばと一緒に作った、
牛乳箱のツリーです♪
すごーい、こんなに立派になるのですね。
これに色紙をはったら素敵になりそう。
なんでもできるわ♪ポチ


にほんブログ村
2011年08月10日
転んじゃった~
[赤ちゃん] ブログ村キーワード
連日の猛暑でバテバテになりそう。
たけしさん大丈夫ですか~?
姫は最近借りてきたラプンツェルがお気に入りで、
踊ったり歌ったり何度も観ています。
夕方ちょっと日が陰ってきたので、
近所の公園までお散歩へ。
シャボン玉がだ~い好きなので、
おもいっきりふ~ってやってきました。
ひろ~い公園なので走り回っていたら、
コンクリートでずてーん!ってこけちゃった。

けっこう大けがのように見えますが、
転び方が上手だったので擦り傷程度ですみました。
良かった良かった。
傷の治りは良いので、
すぐに治ってくれるかな。
痛かったぁ♪ポチ

にほんブログ村
連日の猛暑でバテバテになりそう。
たけしさん大丈夫ですか~?
姫は最近借りてきたラプンツェルがお気に入りで、
踊ったり歌ったり何度も観ています。
夕方ちょっと日が陰ってきたので、
近所の公園までお散歩へ。
シャボン玉がだ~い好きなので、
おもいっきりふ~ってやってきました。
ひろ~い公園なので走り回っていたら、
コンクリートでずてーん!ってこけちゃった。
けっこう大けがのように見えますが、
転び方が上手だったので擦り傷程度ですみました。
良かった良かった。
傷の治りは良いので、
すぐに治ってくれるかな。
痛かったぁ♪ポチ


にほんブログ村
2011年08月04日
もうすぐ健診
[赤ちゃん] ブログ村キーワード
kaiくんお利口さんにしてくれています。
ママは母乳のたびに悲鳴をあげていて、
乳首がすれて痛いらしいです。
以前、ブロガーさんだったくららさんから教えて頂いて、
赤ちゃんがなめても大丈夫っていう
ピュアレーンっていうお薬を塗っています。
パパにはわかりませんが、
尋常じゃない痛さのようですね(^_^;)
kaiくんお昼寝の時、おくるみされてる姿が
かしこまっていて可愛かったです♪
cocoちゃんはもうすぐ健診で病院へいってきます。
数値が安定しているといいな~。
今日はだるいのか食欲もいまいちで、
なんだかけだるそう。
まあ家の中では走り回っているのですけどね。

昨日夕方に涼しくなってから公園へ。
夕方だと人も少ないから安心だよね~。
久々のローラー滑り台とか、
お山を登ったり楽しんでました。
kaiくんと公園いけるようになったら
もっともっと楽しくなるだろうな。
ふ~一休み一休み♪ポチ

にほんブログ村
kaiくんお利口さんにしてくれています。
ママは母乳のたびに悲鳴をあげていて、
乳首がすれて痛いらしいです。
以前、ブロガーさんだったくららさんから教えて頂いて、
赤ちゃんがなめても大丈夫っていう
ピュアレーンっていうお薬を塗っています。
パパにはわかりませんが、
尋常じゃない痛さのようですね(^_^;)
kaiくんお昼寝の時、おくるみされてる姿が
かしこまっていて可愛かったです♪
cocoちゃんはもうすぐ健診で病院へいってきます。
数値が安定しているといいな~。
今日はだるいのか食欲もいまいちで、
なんだかけだるそう。
まあ家の中では走り回っているのですけどね。
昨日夕方に涼しくなってから公園へ。
夕方だと人も少ないから安心だよね~。
久々のローラー滑り台とか、
お山を登ったり楽しんでました。
kaiくんと公園いけるようになったら
もっともっと楽しくなるだろうな。
ふ~一休み一休み♪ポチ


にほんブログ村
2011年07月31日
お姉ちゃんとして
[出産] ブログ村キーワード
ソフィ男くん誕生して4日目を迎えました。
体重が2600gと少し小さめ。
先生曰く、cocoちゃんの病院のことで
ママも動き回っていたことが影響しているのかもねって。
予定日より2日遅れでしたが、
ママのお腹の中でしっかり栄養を蓄えてくれていたのだと思います。
産まれてすぐは保育器に入っていましたが、
もうママと一緒にいて
元気に母乳を飲んでいます。
赤ちゃんってこんなにちっちゃいんだぁ~って感動。
cocoちゃんの時のことなんて忘れちゃった。
これがcocoちゃんみたいに大きくなるんだからね。
病院は面会を午後からにしてくれているので、
ママも人が来てバタバタすることもなく
割とゆっくり過ごせています。
もうあさってには退院してきますが。

天使ちゃんですね~。
みんなにパパ似と言われます。
cocoちゃんはどっちかっていうとママ似。
男の子はママに似るっていうけど、
ウチの場合は逆になったみたいです。
先生はcocoちゃんの事情もよくわかって頂いていて、
寂しがるのでと一昨晩は病院に泊めて下さいました。
何かと世話好きのcocoちゃん。
「赤ちゃん、かわいい」って受け入れOKみたいです。
赤ちゃんが泣くと、近くに行って
なんとかかんとか話しかけてママに報告してくれます。
赤ちゃんが泣く度に気にかけてくれるので、
cocoちゃんが眠れず。
見かねたママが赤ちゃんを看護師さんに預けて、
ママと一緒にねんねしました。
昨日の午前中はママが検査等入っていたので、
ばあばと一緒に帰宅したのですが、
ママと一緒にいる~って泣いて嫌がってしまって。
赤ちゃんを受け入れてしっかりお姉ちゃんしていましたが、
やっぱりママと一緒にいたいんだよね。
昨日の午後にまた行きましたが、
やっぱり別れ際わんわんと泣いてしまいました。
cocoちゃんが入院していた時も、
ママが帰ってしまうとわんわんと泣いて。
その時のことを思い出しているのかもしれません。
JINさんが上の子は一年甘えさせてあげれば、
後は勝手に離れていくよーっておっしゃってました。
じゃあ、この一年はパパっ子になっちゃう!?

病院のご飯はおいし~らしいです。
ちゃんと3時のおやつもでて、
アップルパイやお抹茶など盛りだくさんです。
産後でママぐったりなので、
しっかり栄養補給しておかないとね。
ママも元気です!!
産後は肉体的にも精神的にも疲労が大きいので、
しっかり支えていきたいと思いますが、
ソフィ男を抱っこしながらいい表情を浮かべています。
cocoちゃんの時よりも陣痛が来てから産まれるまで早く、
安産でよかったねぇと喜びました。
それでもすごい痛みですよね。
パパは二度目の立ち合い出産。
今回もママの頑張りと出産の感動を
しっかりビデオにおさめてきました。
毎日があっという間に過ぎていきます。
このところ辛いことしんどい思いをすることばかりでしたが、
ソフィ男の誕生が光をもたらしてくれた気がします。
明るい笑顔に包まれて、
末永く幸せな家庭を築いていきたいです。
今後ともよろしくお願いいたします♪
赤ちゃんすきよ♪ポチ
ソフィ男くん誕生して4日目を迎えました。
体重が2600gと少し小さめ。
先生曰く、cocoちゃんの病院のことで
ママも動き回っていたことが影響しているのかもねって。
予定日より2日遅れでしたが、
ママのお腹の中でしっかり栄養を蓄えてくれていたのだと思います。
産まれてすぐは保育器に入っていましたが、
もうママと一緒にいて
元気に母乳を飲んでいます。
赤ちゃんってこんなにちっちゃいんだぁ~って感動。
cocoちゃんの時のことなんて忘れちゃった。
これがcocoちゃんみたいに大きくなるんだからね。
病院は面会を午後からにしてくれているので、
ママも人が来てバタバタすることもなく
割とゆっくり過ごせています。
もうあさってには退院してきますが。
天使ちゃんですね~。
みんなにパパ似と言われます。
cocoちゃんはどっちかっていうとママ似。
男の子はママに似るっていうけど、
ウチの場合は逆になったみたいです。
先生はcocoちゃんの事情もよくわかって頂いていて、
寂しがるのでと一昨晩は病院に泊めて下さいました。
何かと世話好きのcocoちゃん。
「赤ちゃん、かわいい」って受け入れOKみたいです。
赤ちゃんが泣くと、近くに行って
なんとかかんとか話しかけてママに報告してくれます。
赤ちゃんが泣く度に気にかけてくれるので、
cocoちゃんが眠れず。
見かねたママが赤ちゃんを看護師さんに預けて、
ママと一緒にねんねしました。
昨日の午前中はママが検査等入っていたので、
ばあばと一緒に帰宅したのですが、
ママと一緒にいる~って泣いて嫌がってしまって。
赤ちゃんを受け入れてしっかりお姉ちゃんしていましたが、
やっぱりママと一緒にいたいんだよね。
昨日の午後にまた行きましたが、
やっぱり別れ際わんわんと泣いてしまいました。
cocoちゃんが入院していた時も、
ママが帰ってしまうとわんわんと泣いて。
その時のことを思い出しているのかもしれません。
JINさんが上の子は一年甘えさせてあげれば、
後は勝手に離れていくよーっておっしゃってました。
じゃあ、この一年はパパっ子になっちゃう!?
病院のご飯はおいし~らしいです。
ちゃんと3時のおやつもでて、
アップルパイやお抹茶など盛りだくさんです。
産後でママぐったりなので、
しっかり栄養補給しておかないとね。
ママも元気です!!
産後は肉体的にも精神的にも疲労が大きいので、
しっかり支えていきたいと思いますが、
ソフィ男を抱っこしながらいい表情を浮かべています。
cocoちゃんの時よりも陣痛が来てから産まれるまで早く、
安産でよかったねぇと喜びました。
それでもすごい痛みですよね。
パパは二度目の立ち合い出産。
今回もママの頑張りと出産の感動を
しっかりビデオにおさめてきました。
毎日があっという間に過ぎていきます。
このところ辛いことしんどい思いをすることばかりでしたが、
ソフィ男の誕生が光をもたらしてくれた気がします。
明るい笑顔に包まれて、
末永く幸せな家庭を築いていきたいです。
今後ともよろしくお願いいたします♪
赤ちゃんすきよ♪ポチ


2011年07月16日
退院おめでとう
[妊娠] ブログ村キーワード
今日は早朝からハイテンショーンな姫。
じゃあ公園でも行っちゃおっか~と、
朝のまだ誰もいない公園へ。

こんな緑を独り占めしてきました。
朝なのでまだ涼しいと思いましたが、
さすがに日向にはじっといられないぐらいの暑さ。
cocoちゃんも自分でちゃんと無理をしないように、
途中で帰ろうって言い出しました。
久々に乗ったブランコが楽しかったです。
パパが乗って、その上にcocoちゃんが乗りましたが、
一緒に受けた風が心地よかったね♪
最近、聞き分けのなかったcocoちゃん。
「お風呂入ろうね」など言っても、
まったく聞いてないかのように振る舞い、
とってもわがままさんでした。
病院や病気のストレスもあるからなあと多めにみていましたが、
けっこうなわがままさんなので、
ときどきダメでしょー!!と怒ってしまいます。
素直な時もあるし、
まあ怒りすぎない程度に自由奔放に。
そうそう、cocoちゃんと同時期ぐらいに入院した子が、
薬の治療がうまくいって退院したそうです。
同じ難病を患っていましたが、
明るい光が見えてきたのですね~良かった♪
ママやパパと離れるのが辛くって、
毎晩泣いていた気がします。
退院おめでとう。
ママとパパといっぱい遊んで下さい♪
退院おめでと~♪ポチ
今日は早朝からハイテンショーンな姫。
じゃあ公園でも行っちゃおっか~と、
朝のまだ誰もいない公園へ。
こんな緑を独り占めしてきました。
朝なのでまだ涼しいと思いましたが、
さすがに日向にはじっといられないぐらいの暑さ。
cocoちゃんも自分でちゃんと無理をしないように、
途中で帰ろうって言い出しました。
久々に乗ったブランコが楽しかったです。
パパが乗って、その上にcocoちゃんが乗りましたが、
一緒に受けた風が心地よかったね♪
最近、聞き分けのなかったcocoちゃん。
「お風呂入ろうね」など言っても、
まったく聞いてないかのように振る舞い、
とってもわがままさんでした。
病院や病気のストレスもあるからなあと多めにみていましたが、
けっこうなわがままさんなので、
ときどきダメでしょー!!と怒ってしまいます。
素直な時もあるし、
まあ怒りすぎない程度に自由奔放に。
そうそう、cocoちゃんと同時期ぐらいに入院した子が、
薬の治療がうまくいって退院したそうです。
同じ難病を患っていましたが、
明るい光が見えてきたのですね~良かった♪
ママやパパと離れるのが辛くって、
毎晩泣いていた気がします。
退院おめでとう。
ママとパパといっぱい遊んで下さい♪
退院おめでと~♪ポチ


2011年07月09日
赤ちゃんのお礼に
[妊娠] ブログ村キーワード
cocoちゃんは今日も元気!
ママのリクエストで、
山中湖の諏訪神社までドライブしてきました。
車の中なら、
直射日光を浴び過ぎたり、
人ごみの心配もないので安心です。
山中湖の諏訪神社といえば、
子宝祈願の神様として有名で、
私たちも大工天さんに教えて頂いて、
昨年訪れてお祈りをしました。
3度の流産を経験していたソフィアママ。
でもこちらの神社でお祈りした甲斐あって、
見事ソフィ男くんの命を授かることができました。

今日はそのお礼をしに行ってきました。
山中湖周辺は人で賑わっていましたが、
こちらの神社はひっそりと趣ある風情を醸し出しています。
緑に囲まれているので影があり、
風が吹くと涼しく快適です。

ちょうど私たちが訪れた時、
お宮参りをされているご家族がいらっしゃいました。
おめでとうございます。大きく育ってね。

前回訪れた時も思ったのですが、
こちらの神社、モミジが多くて、
秋は綺麗だろうな~って感じていました。
すでに紅葉しているものがあり、
ちょっぴり早い秋を感じました。

ランチどっかいいとこないかな~と探していましたが、
お外で食べたら気持ちいいよねぇと、
コンビニで買って湖畔で頂きました。
松の木の下で湖を見ながらのランチ。
お外でのランチも久しぶりだねぇ。
お家にこもるばかりだったので、
こういうことがとってもいい気分転換になります。
いい休日でした。
明日も良い一日であるといいな☆
ありがと~♪ポチ
cocoちゃんは今日も元気!
ママのリクエストで、
山中湖の諏訪神社までドライブしてきました。
車の中なら、
直射日光を浴び過ぎたり、
人ごみの心配もないので安心です。
山中湖の諏訪神社といえば、
子宝祈願の神様として有名で、
私たちも大工天さんに教えて頂いて、
昨年訪れてお祈りをしました。
3度の流産を経験していたソフィアママ。
でもこちらの神社でお祈りした甲斐あって、
見事ソフィ男くんの命を授かることができました。
今日はそのお礼をしに行ってきました。
山中湖周辺は人で賑わっていましたが、
こちらの神社はひっそりと趣ある風情を醸し出しています。
緑に囲まれているので影があり、
風が吹くと涼しく快適です。
ちょうど私たちが訪れた時、
お宮参りをされているご家族がいらっしゃいました。
おめでとうございます。大きく育ってね。
前回訪れた時も思ったのですが、
こちらの神社、モミジが多くて、
秋は綺麗だろうな~って感じていました。
すでに紅葉しているものがあり、
ちょっぴり早い秋を感じました。
ランチどっかいいとこないかな~と探していましたが、
お外で食べたら気持ちいいよねぇと、
コンビニで買って湖畔で頂きました。
松の木の下で湖を見ながらのランチ。
お外でのランチも久しぶりだねぇ。
お家にこもるばかりだったので、
こういうことがとってもいい気分転換になります。
いい休日でした。
明日も良い一日であるといいな☆
ありがと~♪ポチ


2011年06月30日
パ、パンツは?
[妊娠] ブログ村キーワード
早朝・・・
「ママー、おしっこでたー」
・・・あー!!!!!!!!!!!!!!
パンツはいてない(^_^;)
ななななんで????
そういえば夜寝る前に、パンツ履いてね~って
cocoちゃんに言ってそのままになっていたかも。
てっきりパンツを履いて、
ズボンを履いたのかと思いこんでいたのですが、
起きたらエライことになってしまいました。
おかげで今日は洗濯機フル回転。
まあ猛暑だったのでお布団もよく乾いて良かったけど。

三保の松原の、羽衣の松の前でママポーズ♪
ソフィ男にも祈りが届いたかな。
今週はソフィ男くんの健診に行ってくる予定です。
もう臨月なので毎週健診になります。
cocoちゃんはまだ感染しやすく一緒に行けないので、
パパやばあばが休みの時に合わせて行く予定です。
cocoちゃん、今夜はカレーをうまーいと
一皿ペロリ平らげました。
病院と違って自宅でママもパパもお兄ちゃんもいると
安心してお腹が減るのかな。
以前ほどの食欲はまだないものの、
よく食べて飲んでるから心配なさそう。
病院では食べられなかった大好きなアイスを
今日はデザートに頂きました。
お家で家族そろって過ごせるって、
すごく幸せなこと。
明日は何して遊ぼうかな?
パンツわすれちゃった♪ポチ
早朝・・・
「ママー、おしっこでたー」
・・・あー!!!!!!!!!!!!!!
パンツはいてない(^_^;)
ななななんで????
そういえば夜寝る前に、パンツ履いてね~って
cocoちゃんに言ってそのままになっていたかも。
てっきりパンツを履いて、
ズボンを履いたのかと思いこんでいたのですが、
起きたらエライことになってしまいました。
おかげで今日は洗濯機フル回転。
まあ猛暑だったのでお布団もよく乾いて良かったけど。
三保の松原の、羽衣の松の前でママポーズ♪
ソフィ男にも祈りが届いたかな。
今週はソフィ男くんの健診に行ってくる予定です。
もう臨月なので毎週健診になります。
cocoちゃんはまだ感染しやすく一緒に行けないので、
パパやばあばが休みの時に合わせて行く予定です。
cocoちゃん、今夜はカレーをうまーいと
一皿ペロリ平らげました。
病院と違って自宅でママもパパもお兄ちゃんもいると
安心してお腹が減るのかな。
以前ほどの食欲はまだないものの、
よく食べて飲んでるから心配なさそう。
病院では食べられなかった大好きなアイスを
今日はデザートに頂きました。
お家で家族そろって過ごせるって、
すごく幸せなこと。
明日は何して遊ぼうかな?
パンツわすれちゃった♪ポチ


2011年06月25日
強がっちゃって
[妊娠] ブログ村キーワード
あっついあっつい。
とても冷房なしではいられないぐらい、
厳しい猛暑に見舞われました。
体調崩しがちになるので、
皆さまもどうぞお気をつけて下さい。
今日も午前中遊びまくっていたらしい姫とお友達。
看護師さんによると、
朝6時ぐらいに目覚めてから朝食を摂り、
それからママが来るまでの12時までの間、
みんなでめちゃめちゃになるぐらい遊びまくっているそうです。
朝方は看護師さんも少ないので、
かなり自由な感じになっちゃいますが、
水ぼうそう疑いで隔離されてるので
プレイルームにも遊びにいけず。
今日はお友達が石鹸で床磨きをしていたとか~。
入院していなければ公園に行ったり、
保育園でうんと遊んでいたでしょうから、
病室の中だけでは退屈しちゃうよね。
病院は20時までが面会時間で、
お母さんたちは別れが辛くならないよう、
それまでに寝かしつけてから帰ります。
cocoちゃんはなかなか寝付けなくって、
だいたい帰るのは最後になります。
次々にお母さんが帰っていくのを察知してか、
ママに「かんごさんと寝るから、ママ帰っていいよ」
って最近は言うようになりました。
実際帰っちゃうとやっぱり寂しくって泣いちゃうと思うのですが、
周りの雰囲気を察してそういうのだと思います。
強がっちゃって・・・。
cocoちゃん、あまり泣くということをしません。
点滴して痛い目にあったり、
怖い目にあったりしても身をぐっとこわばらせて
じっと耐えている印象です。
強い子。
そう、思います。
でもだからこそパパやママに対しては、
ストレスをぶつけるように接してくるし、
そうやってcocoちゃんなりにバランスを保っているのだと思います。
まだ3歳ですものね。
あまり我慢しすぎてストレスをためないように
こちらが配慮してあげないといけませんね。

今日も数値が若干上昇、良くなっていたそうです。
明日の朝もめいっぱい遊ぶんだろうなぁ。
元気になって、また公園に行って
シューしたりブランコしたりしたいね。
現在ママが利用している宿泊施設を
6月いっぱいで退去しなくてはならないため、
色々泊まれるところを探していました。
ツイッターなどでも呼びかけて、
リツイートして情報を呼びかけて下さった方もいて、
本当にありがたく思っています。
実際はなかなか難しいようで、
ビジネスホテルなど利用しながら
帰れる時は自宅に帰ってという形をとるしかないかなと思います。
ママが妊婦さんなので運転が怖いですが、
7月中旬には母がヘルプに来てくれるので
なんとかなりそうです。
ご心配して下さった皆さま、
ありがとうございました♪
つよがってないもん♪ポチ
あっついあっつい。
とても冷房なしではいられないぐらい、
厳しい猛暑に見舞われました。
体調崩しがちになるので、
皆さまもどうぞお気をつけて下さい。
今日も午前中遊びまくっていたらしい姫とお友達。
看護師さんによると、
朝6時ぐらいに目覚めてから朝食を摂り、
それからママが来るまでの12時までの間、
みんなでめちゃめちゃになるぐらい遊びまくっているそうです。
朝方は看護師さんも少ないので、
かなり自由な感じになっちゃいますが、
水ぼうそう疑いで隔離されてるので
プレイルームにも遊びにいけず。
今日はお友達が石鹸で床磨きをしていたとか~。
入院していなければ公園に行ったり、
保育園でうんと遊んでいたでしょうから、
病室の中だけでは退屈しちゃうよね。
病院は20時までが面会時間で、
お母さんたちは別れが辛くならないよう、
それまでに寝かしつけてから帰ります。
cocoちゃんはなかなか寝付けなくって、
だいたい帰るのは最後になります。
次々にお母さんが帰っていくのを察知してか、
ママに「かんごさんと寝るから、ママ帰っていいよ」
って最近は言うようになりました。
実際帰っちゃうとやっぱり寂しくって泣いちゃうと思うのですが、
周りの雰囲気を察してそういうのだと思います。
強がっちゃって・・・。
cocoちゃん、あまり泣くということをしません。
点滴して痛い目にあったり、
怖い目にあったりしても身をぐっとこわばらせて
じっと耐えている印象です。
強い子。
そう、思います。
でもだからこそパパやママに対しては、
ストレスをぶつけるように接してくるし、
そうやってcocoちゃんなりにバランスを保っているのだと思います。
まだ3歳ですものね。
あまり我慢しすぎてストレスをためないように
こちらが配慮してあげないといけませんね。
今日も数値が若干上昇、良くなっていたそうです。
明日の朝もめいっぱい遊ぶんだろうなぁ。
元気になって、また公園に行って
シューしたりブランコしたりしたいね。
現在ママが利用している宿泊施設を
6月いっぱいで退去しなくてはならないため、
色々泊まれるところを探していました。
ツイッターなどでも呼びかけて、
リツイートして情報を呼びかけて下さった方もいて、
本当にありがたく思っています。
実際はなかなか難しいようで、
ビジネスホテルなど利用しながら
帰れる時は自宅に帰ってという形をとるしかないかなと思います。
ママが妊婦さんなので運転が怖いですが、
7月中旬には母がヘルプに来てくれるので
なんとかなりそうです。
ご心配して下さった皆さま、
ありがとうございました♪
つよがってないもん♪ポチ


2011年06月21日
3歳になりました
[妊娠] ブログ村キーワード
昨日、娘が3歳の誕生日を迎えました。
いつもとちょっと違うけど、
みんなでワイワイと賑やかに、
幸せな時間を過ごすことができました。
先生からも、cocoちゃん何歳になったの~?と聞かれて、
「3歳になったの!」と
しっかりお姉ちゃんぶりをアピールしていました。
昨日はCTの検査を行いました。
CTは寝そべって、トンネルのようなものに入っていくのですが、
けっこう音がしたりして子どもは泣いてしまうことが多いよう。
cocoちゃんは泣くこともなく、
最後まで大人しく検査を受けていたそうです。
以前、パパが抱っこして検査室まで一緒に行って、
CTを撮ったことがありました。
その時のことを覚えていて後で、
「パパといったことあるの。トンネルはいったの。」って
ママに報告してくれました。
血小板などの数値は下がっていますが、
下がり具合が少しゆるやかなようで輸血もしていません。
今いる病室は4人部屋なのですが、
みんな水ぼうそうの患者さんと接触したということで、
部屋からでちゃだめ~と隔離されています。
なので子どもたちはけっこうストレスフルなのですが、
それでもみんなで楽しくやっているようです。
部屋に入るとまるで保育園かっていうぐらい、
ワイワイ賑やかにおもちゃもいっぱい。
お姉ちゃんは下の子の歯を磨いたり、
おもちゃをかしてくれたり、
ママが帰っちゃうと一緒に遊んでくれたりと、
いい関係が保てているようです。
ママ同士も似たような環境の人たちがいて、
お互いに話をしながら励ましあっています。

お兄ちゃんからもハッピーバースデー♪
無事に誕生日を迎えられたことに感謝。
献血をして下さったり、
ドナー登録をして下さっている皆さんにも感謝。
お姉ちゃんよ~♪ポチ
昨日、娘が3歳の誕生日を迎えました。
いつもとちょっと違うけど、
みんなでワイワイと賑やかに、
幸せな時間を過ごすことができました。
先生からも、cocoちゃん何歳になったの~?と聞かれて、
「3歳になったの!」と
しっかりお姉ちゃんぶりをアピールしていました。
昨日はCTの検査を行いました。
CTは寝そべって、トンネルのようなものに入っていくのですが、
けっこう音がしたりして子どもは泣いてしまうことが多いよう。
cocoちゃんは泣くこともなく、
最後まで大人しく検査を受けていたそうです。
以前、パパが抱っこして検査室まで一緒に行って、
CTを撮ったことがありました。
その時のことを覚えていて後で、
「パパといったことあるの。トンネルはいったの。」って
ママに報告してくれました。
血小板などの数値は下がっていますが、
下がり具合が少しゆるやかなようで輸血もしていません。
今いる病室は4人部屋なのですが、
みんな水ぼうそうの患者さんと接触したということで、
部屋からでちゃだめ~と隔離されています。
なので子どもたちはけっこうストレスフルなのですが、
それでもみんなで楽しくやっているようです。
部屋に入るとまるで保育園かっていうぐらい、
ワイワイ賑やかにおもちゃもいっぱい。
お姉ちゃんは下の子の歯を磨いたり、
おもちゃをかしてくれたり、
ママが帰っちゃうと一緒に遊んでくれたりと、
いい関係が保てているようです。
ママ同士も似たような環境の人たちがいて、
お互いに話をしながら励ましあっています。
お兄ちゃんからもハッピーバースデー♪
無事に誕生日を迎えられたことに感謝。
献血をして下さったり、
ドナー登録をして下さっている皆さんにも感謝。
お姉ちゃんよ~♪ポチ

