2008年06月24日

マタニティブルー

にほんブログ村 マタニティーブログへ ← 妊婦さん頑張ってます♪

いよいよ明日退院、ソフィ子が家へやってきます。
ソフィアママのママ振りも順調なようですが、
やっぱりおっぱいをあげるので眠れないのはしんどそう。
ソフィ子は一気に飲んで4時間寝るということもあるようなのですが、
やっぱり夜中はぐずるようで、ソファで抱っこしながらトントンをして過ごすことが多いそうです。

それと一時間ごとにおしっこに行っているようで、
出産という大仕事によって、少なからず体にも影響出ているようです。

元気な赤ちゃんが生まれてHappy!というだけでなく、
ちょっとマタニティブルーも入っているようです。
面会が多くてあまり休めていないこともあるのでしょうが、
疲れてイライラしたり、ちょっとした言動が気になって落ち込んだり・・・

そんな時に夜勤の看護師さんが話を聞いてくれて、
本当に安心できたと今日話していましたicon12
個人病院ですが、看護師さんはと~ってもいい方たちばかりなので、
ソフィアママもどれほど励まされたか分かりません。

そうそう、栄養士さん(調理師さん?)も素晴らしくって、
つわりがひど~い時でもお粥はしっかり食べられたとママが絶賛していました。
助産師さんはあたたかい包容力のある方で、
出産で不安だった時、一番近くで励まして下さいました。
事務の方も感じが良くって、明るい笑顔が印象的なのです。
掃除員さんも「赤ちゃんの顔が一番可愛い!」と嬉しい一言を下さいました。

まだまだ新米ママとして、未熟な部分はいっぱいありますが、
あたたかく見守って下さる皆様に感謝しています。

マタニティブルー

おそらく看護師さんたちが作ってくれたのかな?事務の方かな?
ソフィ子の産まれたてのバースデーカードflog 01
元気な泣き顔に、足形までとってくださいました♪
ありがとうございます!
あたたかい皆さんに励まされながら、
明日から自宅での生活が始まります。

新米ママ&パパの育児奮闘記をどうぞお楽しみ下さい♪


初産ランキング参加中♪ポチ♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ にほんブログ村 マタニティーブログへ 人気ブログランキングへ

foot stamp 03foot stamp 03ソフィア家厳選・伊豆のステキなcafeを紹介中foot stamp 03foot stamp 03

マタニティブルー
← クリックしてね
絶品!そばパスタの「どんぐり」さん、
わさビ~チクの「道の駅天城越え」さんへ行ってきました♪
行きたいお店はここでチェック!
flog 01



献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(1人目出産記)の記事画像
ありがとうね
頭くらくら
お腹がしくしく
8週目
ママはトイレの中に
手ごわいつわり
同じカテゴリー(1人目出産記)の記事
 ありがとうね (2010-02-20 21:55)
 頭くらくら (2010-02-18 21:35)
 お腹がしくしく (2010-02-17 22:30)
 8週目 (2010-02-13 22:00)
 ママはトイレの中に (2010-02-10 21:50)
 手ごわいつわり (2010-02-08 21:57)

Posted by ソフィアパパ at 20:53│Comments(16)1人目出産記
コメントありがとう♪
『少なからず影響、、、』

どころではなくて、あんなでっかいものが体から出てきたのですから、とんでもないことがママの体で起こったのです。

意外に、男の人ってわかっていないのね~と
私も経験したので思います。

ホルモンのバランスが大きく崩れているのに、
ゆっくり休めず、赤ちゃんのこともまだ良くわからない、、、

すべての責任を自分ひとりで負っているような
気持ちに出産後は感じます。

そこで、パパさんの理解がとっても大事です!!
『つらいんだね、がんばってるね』の一言が
どんなに心強いか知れません。

私はそういう言葉を待っていたのに、
とうとう聞けませんでした。

ぜひとも、ソフィアパパさんには、そんな
頼りになる夫になって欲しいです!!

ママさん、がんばれ!!
Posted by たんたんたんたん at 2008年06月24日 21:17
初コメントさせていただきます。
ご出産おめでとうございます。

初めての子のときは、本当に緊張してマタニティブルー入っていました。

ゲップして、産着がミルクだらけになってしまったとき慌てて、
看護師さん呼んでしまいそうになったこともありました。

オムツの中のウンチを見て、大丈夫?
くしゃみして、寒いかしら?あまり飲まない…
育児書読んで、比べたりなどなど…

でも、大丈夫!先輩ブロガーさんたちがついてますもの。

お子さんも初めてならパパママも新米、
笑顔で接すれば、笑顔でかえしてくること間違いなしです。
Posted by ヒロミン at 2008年06月24日 21:45
お産の前後、女性の体は劇的に変化します。
あんなに大きなモノが出て来たんですから・・・身体的なバランス感覚はもちろん、ホルモンのバランスも崩れるんです・・・。
精神的に不安定になってしまいます。

入院中はまだいいんです。
先生をはじめ、看護師さん助産師さん達がついているんですから♪
問題は退院後・・・
一人で赤ちゃんを抱えなければいけないような孤独感に襲われました。
退院して一週間後、とーちゃんに「病院に帰りたい・・・」って言ったくらいです(笑)

パパさんも お仕事もあり大変でしょうが、ママさんの力になってあげてくださいね。
いたわりの一言、育児の協力がとっても嬉しいんです♪
あ!・・・あと、家事のお手伝いも・・・とってもありがたいはず!!!
Posted by yu-miyu-mi at 2008年06月24日 22:08
いよいよ本番ですね。
退院してすぐは、赤ちゃんが泣いただけでも落ち込むものです。
自分にできるのだろうか・・?と不安だらけです。

前にも書いたかもしれませんが、
10ヶ月もかけてゆっくり大きくなったお腹が
一気になくなってしますんです!
それはそれはものすごい変化ですよ。
私は足のむくみ(ゾウほどむくんでました)が
1ヶ月近くなくなりませんでした。

特別なことが出来なくても、
ママさんを思うほんの一言がどんなに力になるか・・!!
どうか励まし、協力してあげてくださいね!
Posted by くららくらら at 2008年06月24日 22:24
結構大変なんですね~出産とは。
おじけづいてしまいそう・・・
「育児奮闘記」明日から題名変更ですか(笑)?
Posted by スピママスピママ at 2008年06月24日 23:25
大変なのは あたりまえ~みたいですから(笑)

深呼吸して 良い香りでも吸って 
気分転換してまた がんばる~しかないですよね!

でも きっと すご~い 大変でも 赤ちゃんの寝顔を見たら 大丈夫~♪

天使ちゃんが 我が家に いよいよ~ですね!!楽しみです。
Posted by あびあび at 2008年06月24日 23:54
たんたんさん♪

分かってない男の人で恥ずかしいです!
そうですよね。今抱っこしているあの子がお腹にあって、
体から出てきたんですものね。
すごいことですよね。
赤ちゃんが産まれてそっちばかりに気がいってしまいますが、
一番ねぎらっていたわってあげなければいけないのは、
赤ちゃんを産んだママですね。
一人で育児なんてことはさせません。
それと、男が忘れがちになってしまう一言を、
どんどん投げかけていってあげないと。
ママが気持ちよく育児をできるように。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年06月25日 08:35
ヒロミンさん♪

ありがとうございます!
初産の時は緊張されたんですか。
緊張・・・そうですよね、分からないことだらけですものね。
ウチのママは肝が据わっている方ですが、
初めてのことだし、もうパニックって感じです。
そういう時側で支えていかなきゃって思います。
一緒に育てることで、喜びも辛さも分かち合えたらと思います。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年06月25日 08:37
yu-miさん♪

自分の体を痛めて産んで、ほとんど休みもなく
赤ちゃん中心の生活となるんですから、
調子が悪くなって当然ですね。
病院のように整った環境ではない自宅に戻るのですから、
今まで以上に目をかけていかねばなりませんね。
ちょっとしたことに気がついて行動していく人間にならなきゃ。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年06月25日 08:40
くららさん♪

ママさんはみんな同じ思いをされているんですね。
それをしっかりと受け止めておきます。
しっかりと言葉にして伝えて、
パッパッと行動して感謝を伝えて・・・。
赤ちゃんとの生活リズムに慣れるまでは
特にしっかりサポートしていかないとですね。
二人とも大事ですからね。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年06月25日 08:42
スピママさん♪

赤ちゃん中心というか、ソフィアママの育児は大変なんだ!日記かな。
2人でしっかりと育児に奮闘します♪
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年06月25日 08:45
あびさん♪

いよいよ今日家にやってきます。
新しい生活のスタートって感じでドキドキです。
しばらくはママは睡眠もままならないでしょうね。
パパもおんぶに抱っこに頑張らないとですね。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年06月25日 08:46
もうお帰り~かな?^^
ソフィアママ、おめでとうございます゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
これから、しばらく寝不足との戦いになるでしょうから
パパさんに、う~んと甘えて(笑)リラックスを心掛けてください♪

パパさん、栄養ドリンク手放せませんね??(笑)
Posted by chop at 2008年06月25日 11:55
遅ればせながら出産おめでとうございま~す!!
早い!もう退院なんですね。
体調壊さないよう無理せずがんばってくださいね☆
Posted by あや at 2008年06月25日 12:34
chopさん♪

無事帰りました~♪
寝不足、うん早速そうですね!
休息をとりながらもおっぱいの練習をしたり・・・
ママは大変すぎです!!
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年06月25日 19:10
あやさん♪

ありがとうございま~す!
あっという間の入院生活でしたが、得るものはいっぱいだったようです。
無理せずゆっくりとやっていきます♪
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年06月25日 19:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マタニティブルー
    コメント(16)