2012年01月14日
穏やかに
[再生不良性貧血] ブログ村キーワード
穏やかな朝を迎えました。
kaiくんは寝なかったけど~(^_^;)
けいこさんがおっしゃっていましたが、
爆発すると穴があいて風通しがよくなります。
言葉に出すこと、
感情で表現することって大事ですね。
というわけで、
気分転換にドライブ~♪

三島のblue berryへ。
セノバにも店舗が入ったようですね。
お目当ての「はしっこ弁当」は売り切れ~残念。
代わりにレアチーズケーキを頂きました。
cocoちゃんは卵アレルギーのため、
ケーキ類が食べられないので、
手作りケーキを一緒に作りました。
今日はよく食べたね~。
お鍋の人参も全部食べて、
もうお腹いっぱいって感じでした。
家の中だけど、
踊ったり走ったり、
体もよく動いてますよー。
昨日から湯たんぽもしたので、
夜もよく寝れてるみたい。
いい一日でした♪
お腹くるし~♪
↓ ポチっと応援お願いいたします。

にほんブログ村
穏やかな朝を迎えました。
kaiくんは寝なかったけど~(^_^;)
けいこさんがおっしゃっていましたが、
爆発すると穴があいて風通しがよくなります。
言葉に出すこと、
感情で表現することって大事ですね。
というわけで、
気分転換にドライブ~♪
三島のblue berryへ。
セノバにも店舗が入ったようですね。
お目当ての「はしっこ弁当」は売り切れ~残念。
代わりにレアチーズケーキを頂きました。
cocoちゃんは卵アレルギーのため、
ケーキ類が食べられないので、
手作りケーキを一緒に作りました。
今日はよく食べたね~。
お鍋の人参も全部食べて、
もうお腹いっぱいって感じでした。
家の中だけど、
踊ったり走ったり、
体もよく動いてますよー。
昨日から湯たんぽもしたので、
夜もよく寝れてるみたい。
いい一日でした♪
お腹くるし~♪
↓ ポチっと応援お願いいたします。

にほんブログ村
2011年02月05日
パンづくし
[マタニティー] ブログ村キーワード
お腹の具合もだんだんと回復している姫。
同時に元気も復活してるので、
お腹はすくし、家の中では遊び足りないようです。
今日はちょっとだけお出かけ。
やっと我が家も地デジ化できました。
ぎりぎりまで待って、どれにしようかネットで見ていましたが、
見れば見るほどどのテレビがいいのか分からなくなってきます。
決め手はHDD録画できるってことで、東芝REGZAに決め。
姫も大画面でシンデレラが見れると喜んでおります。
それからパン屋さんの「yamanaka」さんへ。
以前マツケンさんから頂いたパンがすっごく美味しくて、
今日は初めて寄ってみました。
広くない店内はお客さんでいっぱい!!
卵不使用のパンは限られていましたが、
ゲットできて良かったぜぇ~。
・・・と、車の窓をコンコンと叩く女性が。
「cocoちゃんですか?」と声をかけて下さったのは
しばわんこさんでした。
なんとまあ、こんなところで会えるとは。
ママにもあたたかい声をかけて下さってありがとうございました。
お大事にして下さいね♪

yamanakaさんのパンは見ているだけでも楽しい♪
値段も安いし、大人気のわけがわかります。
ママがハマったのは、きな粉のパン。
表面にはきな粉パウダーがかかり、中にはクリームが。
すっかりつわりも落ち着いたママには、
食べ応えのある一品でした。
明日も行っちゃおうかな。
と、パンランチを楽しんでいたところに、
お友達から沖縄のパンが届きました。

「宗像堂」というお店のパンで、
自家製天然酵母、石釜のパン屋さんのようです。
自然素材でとってもうまーい!!
琉球豚やアーサとか、沖縄の物を使用した作品もありました。
姫はお豆腐やパンなど柔らかめのものですが、
セーブしながらも割と食べた方かな。
便の方もだいぶよくなってきたようです。
ママは妊娠中のホルモンの関係で、
イライラすることも多いようです。
イライラが解消されるような何かいい方法ってないかなぁ。
パンもっと~♪姫にポチ→
にほんブログ村 応援ありがとうございます♪
ママ大奮闘中=3 →
にほんブログ村
お腹の具合もだんだんと回復している姫。
同時に元気も復活してるので、
お腹はすくし、家の中では遊び足りないようです。
今日はちょっとだけお出かけ。
やっと我が家も地デジ化できました。
ぎりぎりまで待って、どれにしようかネットで見ていましたが、
見れば見るほどどのテレビがいいのか分からなくなってきます。
決め手はHDD録画できるってことで、東芝REGZAに決め。
姫も大画面でシンデレラが見れると喜んでおります。
それからパン屋さんの「yamanaka」さんへ。
以前マツケンさんから頂いたパンがすっごく美味しくて、
今日は初めて寄ってみました。
広くない店内はお客さんでいっぱい!!
卵不使用のパンは限られていましたが、
ゲットできて良かったぜぇ~。
・・・と、車の窓をコンコンと叩く女性が。
「cocoちゃんですか?」と声をかけて下さったのは
しばわんこさんでした。
なんとまあ、こんなところで会えるとは。
ママにもあたたかい声をかけて下さってありがとうございました。
お大事にして下さいね♪
yamanakaさんのパンは見ているだけでも楽しい♪
値段も安いし、大人気のわけがわかります。
ママがハマったのは、きな粉のパン。
表面にはきな粉パウダーがかかり、中にはクリームが。
すっかりつわりも落ち着いたママには、
食べ応えのある一品でした。
明日も行っちゃおうかな。
と、パンランチを楽しんでいたところに、
お友達から沖縄のパンが届きました。
「宗像堂」というお店のパンで、
自家製天然酵母、石釜のパン屋さんのようです。
自然素材でとってもうまーい!!
琉球豚やアーサとか、沖縄の物を使用した作品もありました。
姫はお豆腐やパンなど柔らかめのものですが、
セーブしながらも割と食べた方かな。
便の方もだいぶよくなってきたようです。
ママは妊娠中のホルモンの関係で、
イライラすることも多いようです。
イライラが解消されるような何かいい方法ってないかなぁ。
パンもっと~♪姫にポチ→

にほんブログ村 応援ありがとうございます♪
ママ大奮闘中=3 →

にほんブログ村
2010年12月19日
あっついよぉ~!
[育児日記] ブログ村キーワード
今朝は起きるなり、
「公園で、シューするの!」と話していた姫。
昨日何回もすべり台したのですが、
それだけでは物足りないようです。
昨晩はあまりに遊びすぎたのか、
足が痛いよ~って大泣きでした。
でも今日になればケロっと治っちゃうのですから、
子どもは元気の塊ですね。

公園で遊んでいたのですが、
寒くなってサントムーンへお買いもの。
年末ジャンボもゲットしたどぉ~。
お腹がすきすぎて向かった先は、
三島広小路駅近くの「地中海」さん。
老舗のお店らしいのですが、
子どもOKだし、
店員さんがとっても感じよかったです♪
ピザを注文したのですが、
早く食べたい姫は
ピザが熱くてなかなか冷めないのが気に入らないらしく、
ぶぅぶぅ文句を言っておりました。
でもそのあとはペロリとLサイズを
ほとんど平らげちゃったね~。

ツナとトマトのパスタ。
パスタも絶品でした~!!
子ども用の椅子があったり、
アンパンマンの絵本が置いてあったり。
子連れでもゆっくりできそうな感じです。

お腹一杯ご満悦になった帰り、
スーさんとサキパパさんにお会いしました。
恥ずかしがってしずか~になっていた姫。
近頃、男の人にはなんだかそうなっちゃいます。
今日の公園は物足りなかったらしく、
帰り際にも「公園でシューするの!」って。
どんだけすべり台好きなの~。
今度はとびきりなが~いローラー滑り台でも行ってこようかな。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
行方不明になったワンちゃんを探しています!!
詳しくはコチラをクリックしてください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
冷ましといてよね♪cocoちゃんにポチ→
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます
お子ちゃまパワー全開!→
にほんブログ村 幼児育児
今朝は起きるなり、
「公園で、シューするの!」と話していた姫。
昨日何回もすべり台したのですが、
それだけでは物足りないようです。
昨晩はあまりに遊びすぎたのか、
足が痛いよ~って大泣きでした。
でも今日になればケロっと治っちゃうのですから、
子どもは元気の塊ですね。
公園で遊んでいたのですが、
寒くなってサントムーンへお買いもの。
年末ジャンボもゲットしたどぉ~。
お腹がすきすぎて向かった先は、
三島広小路駅近くの「地中海」さん。
老舗のお店らしいのですが、
子どもOKだし、
店員さんがとっても感じよかったです♪
ピザを注文したのですが、
早く食べたい姫は
ピザが熱くてなかなか冷めないのが気に入らないらしく、
ぶぅぶぅ文句を言っておりました。
でもそのあとはペロリとLサイズを
ほとんど平らげちゃったね~。
ツナとトマトのパスタ。
パスタも絶品でした~!!
子ども用の椅子があったり、
アンパンマンの絵本が置いてあったり。
子連れでもゆっくりできそうな感じです。
お腹一杯ご満悦になった帰り、
スーさんとサキパパさんにお会いしました。
恥ずかしがってしずか~になっていた姫。
近頃、男の人にはなんだかそうなっちゃいます。
今日の公園は物足りなかったらしく、
帰り際にも「公園でシューするの!」って。
どんだけすべり台好きなの~。
今度はとびきりなが~いローラー滑り台でも行ってこようかな。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
行方不明になったワンちゃんを探しています!!
詳しくはコチラをクリックしてください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
冷ましといてよね♪cocoちゃんにポチ→

にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます

お子ちゃまパワー全開!→

にほんブログ村 幼児育児
2010年10月04日
ナチュレナチュール
[育児日記] ブログ村キーワード
週末は自分たちにご褒美を♪
ナチュレナチュールさんのケーキを頂いちゃいました。
こちらはテレビチャンピオンに出られたり、
マドレーヌが世界食品コンクールで
3年連続最高金賞をとるなど
素晴らしい功績の吉田守秀さんというパティシエがいらっしゃいます。

ママ大好きなチーズとパパ大好きなモンブランをチョイス♪
贅沢~なお味を堪能いたしました。
cocoちゃんの食べられるケーキは少ないですが、
卵や小麦粉使用とか表示してくれているのが嬉しい♪
焼き菓子はけっこう卵不使用のがあるのです。
そしてそして、子育て優待カードを使うと
私たちが行ったときはクッキーのサービスが♪
そのクッキーも卵不使用でしたので、
姫が「美味しい~うしし♪」と大喜びでした。
センスの良い、上品なスイーツが頂けます♪
店舗のとなりにはスリランカカレーや天然酵母パン屋さんも。
わんこ連れで楽しめちゃいます。

クッキーじゃ足りずに、お菓子をごそごそしてたら
ハートの形をはっけ~ん!
姫が「あーと、あーと」って言うので何かと思ったら、
本当にハートの形してました。
ラッキー♪いいことあるかな。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
行方不明になったワンちゃんを探しています!!
詳しくはコチラをクリックしてください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ハートで幸せ♪cocoちゃんにポチ→
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます
お子ちゃまパワー全開!→
にほんブログ村 幼児育児
週末は自分たちにご褒美を♪
ナチュレナチュールさんのケーキを頂いちゃいました。
こちらはテレビチャンピオンに出られたり、
マドレーヌが世界食品コンクールで
3年連続最高金賞をとるなど
素晴らしい功績の吉田守秀さんというパティシエがいらっしゃいます。
ママ大好きなチーズとパパ大好きなモンブランをチョイス♪
贅沢~なお味を堪能いたしました。
cocoちゃんの食べられるケーキは少ないですが、
卵や小麦粉使用とか表示してくれているのが嬉しい♪
焼き菓子はけっこう卵不使用のがあるのです。
そしてそして、子育て優待カードを使うと
私たちが行ったときはクッキーのサービスが♪
そのクッキーも卵不使用でしたので、
姫が「美味しい~うしし♪」と大喜びでした。
センスの良い、上品なスイーツが頂けます♪
店舗のとなりにはスリランカカレーや天然酵母パン屋さんも。
わんこ連れで楽しめちゃいます。
クッキーじゃ足りずに、お菓子をごそごそしてたら
ハートの形をはっけ~ん!
姫が「あーと、あーと」って言うので何かと思ったら、
本当にハートの形してました。
ラッキー♪いいことあるかな。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
行方不明になったワンちゃんを探しています!!
詳しくはコチラをクリックしてください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ハートで幸せ♪cocoちゃんにポチ→

にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます

お子ちゃまパワー全開!→

にほんブログ村 幼児育児
2010年03月06日
農家カフェ
[育児日記] ブログ村キーワード
今日はけっこうな雨ザーザーでしたが、
だったら車も空いてるかな~と三島までお買い物へ。
もう河津桜はほとんど葉桜ですが、
下りの車やバスをけっこう目にしました。
お祭りはまだやってるようで、出店もありましたっけ。
ちょうど行きの車中ぐ~すか眠ってしまったcocoちゃんが起きた時は
タイミングよくちょうどお昼でした。
ちょっと寄ってみたかったカフェでランチへ♪

「農家カフェ&ダイニングあぐり」さんです。
懐かしい感じの長屋が立ち並ぶ一角で、
外観はとてもひっそりとした感じです。
でも店内に入ると、なんともお洒落な雰囲気にうっとり。
テーブル席のほかに、幸い座敷もありました。
無農薬野菜を使い、化学調味料を一切使わないそうです。
ご飯セットでは6種類ものなかから選ぶことができます。

パパが選んだのは竜田揚げネギソース。
ぴり甘辛がやみつき~です。
ご飯も十五穀米だったり、
おだしの利いたお味噌汁がとっても美味しかった!
体の中から健康になっちゃう感じのご飯です。

ママは石焼きビビンバを~。
座敷があるとcocoちゃんを放し飼いにできるだけでなく、
ママもゆっくり座ってご飯が食べられるので嬉しいのです。
石焼きビビンバなんて超ひさしぶりに食べました。
もうつわりがないから、好きなもん腹いっぱい食べられるね。

「あたちもランチよ♪」
車中でおにぎりとお芋を食べたのですが、
やっぱり血が騒ぐとばかりに
注文するやいなや自分でエプロンをつけだしました。
店員さんにも愛想ふりまいてたし、
まるで自宅かのようにくつろいじゃってました。
席数が少ないのでお電話で確認したり、
予約することをお勧めしま~す。
●「農家カフェ&ダイニングあぐり」 ●三島市御園82-1
●11:30~15:00(15:00 LO)/18:00~22:00(21:00 LO)
●火曜定休日
体にやさしい♪cocoちゃんにポチ→
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます
お子ちゃまパワー全開!→
にほんブログ村 幼児育児
今日はけっこうな雨ザーザーでしたが、
だったら車も空いてるかな~と三島までお買い物へ。
もう河津桜はほとんど葉桜ですが、
下りの車やバスをけっこう目にしました。
お祭りはまだやってるようで、出店もありましたっけ。
ちょうど行きの車中ぐ~すか眠ってしまったcocoちゃんが起きた時は
タイミングよくちょうどお昼でした。
ちょっと寄ってみたかったカフェでランチへ♪
「農家カフェ&ダイニングあぐり」さんです。
懐かしい感じの長屋が立ち並ぶ一角で、
外観はとてもひっそりとした感じです。
でも店内に入ると、なんともお洒落な雰囲気にうっとり。
テーブル席のほかに、幸い座敷もありました。
無農薬野菜を使い、化学調味料を一切使わないそうです。
ご飯セットでは6種類ものなかから選ぶことができます。
パパが選んだのは竜田揚げネギソース。
ぴり甘辛がやみつき~です。
ご飯も十五穀米だったり、
おだしの利いたお味噌汁がとっても美味しかった!
体の中から健康になっちゃう感じのご飯です。
ママは石焼きビビンバを~。
座敷があるとcocoちゃんを放し飼いにできるだけでなく、
ママもゆっくり座ってご飯が食べられるので嬉しいのです。
石焼きビビンバなんて超ひさしぶりに食べました。
もうつわりがないから、好きなもん腹いっぱい食べられるね。
「あたちもランチよ♪」
車中でおにぎりとお芋を食べたのですが、
やっぱり血が騒ぐとばかりに
注文するやいなや自分でエプロンをつけだしました。
店員さんにも愛想ふりまいてたし、
まるで自宅かのようにくつろいじゃってました。
席数が少ないのでお電話で確認したり、
予約することをお勧めしま~す。
●「農家カフェ&ダイニングあぐり」 ●三島市御園82-1
●11:30~15:00(15:00 LO)/18:00~22:00(21:00 LO)
●火曜定休日
体にやさしい♪cocoちゃんにポチ→

にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます

お子ちゃまパワー全開!→

にほんブログ村 幼児育児
2008年11月15日
おむすびころりん♪


三島は初めてのソフィア家。
伊豆半島のお店は詳しくっても、
う~ん・・・このあたりは全然わからない~。
でも、そうそうMr.ネイチャーこと鈴木達志さんが、
オススメしていたお店があったっけ。
ということで「おにぎりカフェ丸平」さんで遅いランチを頂きました。

達志さん曰く、「おにぎりの握り方が優しい」と。
おっしゃる通りで、やっぱりおにぎり専門のお店は美味しかった

具も明太子からわさびなどなど数種類あって、
注文を受けてから握って頂けるので、
握りたてのおむすびが食べられます。

セットの「せせらぎ」。
建物は江戸末期のもので、重要文化財にも指定されているそうです。
古き良き日本のなごりが感じられてGood。

「あたちもお腹すいちゃったの~」
cocoちゃんを連れて店内へ入ったとき、
分煙でないので、すごく煙草臭かったのです。
でも店員さんがcocoちゃんを見るなり、スッと扉を開けて換気してくださいました。
きびきびしていてとても気の付く店員さん。
好感をもちました♪

ママと一緒にいただきま~す!
知らぬ間にパパの箸を手に持っていた~。
もうすぐ離乳食も始まるしねぇ。
でもきっとcocoちゃんは舌が肥えていると思ふ・・・。

デザートの黒みつきな粉がけアイスクリーム。
もっふるもおいてありましたね~。
この日は七五三のお客さんでごった返したらしく、
お米が足りなくなってしまったということで、
セットのおにぎりが一つ足りませんでした。
店内はテーブル席のみなので、
赤ちゃん連れだとちょっと厳しいかもしれませんが、
優しい店員さんたちがきっとあたたかく迎えて下さることでしょう。
優しいおにぎりの味を是非ご堪能下さい

おにぎりカフェ丸平 (おむすび / 三島田町)
★★★★☆ 3.5
●営業時間 11:00~18:00 ●定休日 火曜日 ●駐車場 4台(無料)
子育て&グルメランキング参加してます♪ポチ♪


