2014年05月28日

自分の体

昨日は外泊できた娘ちゃん。
血液データでヒヤリとするところがありましたが、
ママのおかげで早期対応することができました。


体がしんどいから今日は病院にいるって言っていたそうです、娘。


家に帰りたいのはやまやまだけど、
自分の体のことは自分が一番よく分かっている。


結局大丈夫そうなので外泊できたのですが、
そうやって5歳でも無理をしない、
どうした方がいいか自分で訴えることができます。


病院のお友達とも仲良くなり、
点滴の充電が少なくなるほど一緒に遊んでいたって。


同室の子はなかなか外泊ができず、
娘が外泊に行ってしまうとすごく寂しがるとか。


なかには「私はいつ外泊できるんだ!」って
ストレスMAXの子もいます。


外泊に来れることもすごいことなんだと思います。


好中球が上がっていたので、
先生のOKをもらって
昨日は大好きなマグロで手巻き寿司にしました。


今朝、食べ過ぎで顔がむくんでたよ(;・∀・)


息子はイヤイヤ期ですっごいです。
特にお風呂入ろうとすると、
体をよじって泣き叫んで嫌がります。


何だろうなぁ?
何かいい方法があればいいなぁ。


今日は血小板の輸血なので病院にお泊りかな。
来週にはマルクです。
頑張ります。


献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(白血病)の記事画像
春
cv再び
お米が食べられた!
一杯の味噌汁
我慢できない!!
入院生活
同じカテゴリー(白血病)の記事
 ありがとうcocoちゃん (2015-04-20 14:18)
 卒園おめでとう (2015-03-30 20:18)
  (2015-03-03 20:56)
 お腹いっぱい (2015-02-20 18:54)
 一日一日 (2015-02-07 19:40)
 6歳の決意 (2015-01-19 20:08)

Posted by ソフィアパパ at 16:26│Comments(2)白血病
コメントありがとう♪
ご自分の体の事をしっかり判断できるなんてcocoちゃん凄いですね(^ー^)ノ
身体をいたわるって大切なことですものね。

kai君のイヤイヤ期も、ちゃんとストレスを発散させているのではないでしょうか(⌒▽⌒)

大人はどちらも下手ですよね、素直じゃないからかな(;^_^A
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2014年05月29日 22:19
吾亦紅さん♪

小さくても自分のことをよくわかっていると思います。
どちらの子も。
素晴らしいと思っています♪
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2014年06月11日 09:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自分の体
    コメント(2)