2014年04月23日

覚悟

娘ちゃん病院へ戻っていきました。
2回目の抗がん剤治療に向けて、
マルクを行いました。


マルクももう何回目だろう。
初めてのマルクは忘れもしない、
麻酔もせずにされたんです。


まだ専門の病院じゃなかった。総合病院。
慣れてなかったんでしょうね。


大勢の大人がおさえつけて、
絶叫する娘からマルクをしました。


おまけに結果がよく分からないだって。
あんな辛い思いをさせてしまってごめんねごめんね。




ホントは昨日外泊ができたんです。
でも娘の中で治療するという覚悟ができたのか、
外泊はいいといったそうです。


前述したことで病院に対してトラウマになってもおかしくないのに、
それはきっと今の先生や看護師さんたちと
とてもいい信頼関係が築けているからなのだと思います。


そして病気を通じて娘もとても強くなった。
入院する他のこどもたちに嫌がらずおもちゃを譲ってあげたり、
年齢様々のこどもたちと遊んだり。
そういう経験はなかなかできないから。


娘からは必死に生きるという
覚悟が伝わってきます。


だから親として、
精一杯娘を支えていってあげなければと思います。


頑張ろう頑張ろう!!


献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(白血病)の記事画像
春
cv再び
お米が食べられた!
一杯の味噌汁
我慢できない!!
入院生活
同じカテゴリー(白血病)の記事
 ありがとうcocoちゃん (2015-04-20 14:18)
 卒園おめでとう (2015-03-30 20:18)
  (2015-03-03 20:56)
 お腹いっぱい (2015-02-20 18:54)
 一日一日 (2015-02-07 19:40)
 6歳の決意 (2015-01-19 20:08)

Posted by ソフィアパパ at 19:16│Comments(4)白血病
コメントありがとう♪
cocoちゃん、小さくても心は大人よりも立派かも(⌒▽⌒)
そんな生き方が周りに力を与えてくれるんですね。

皆さん頑張ってる〜p(^_^)q
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2014年04月24日 00:22
cocoちゃんが頑張れるのも、覚悟ができるのも
パパとママがしっかり支えていてくれるからこそですね。
頑張って!!
Posted by きなこ姫きなこ姫 at 2014年04月24日 23:25
吾亦紅さん♪

そうですね、大人よりすごいことたくさんやってますね。
私たちもうんと力をもらっています。
わが娘だけど、すごいって思います。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2014年04月27日 21:43
オカチャン♪

ママは頑張ってますよ。
パパは何もできませんが、働いて給料稼ぐことしかない!
頑張ります!!
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2014年04月27日 21:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
覚悟
    コメント(4)