2014年03月15日
ストレス発散
娘ちゃん抗がん剤が続いており、
体もだるそうです。
機嫌も悪い時が多いです。
パパは当たられ役。
カーテンからひょいっと顔を覗かすと、
「パパ嫌いべー」ってやります。
パパが話しかけてもふんって顔をそむけるし、
たたいたり蹴ったりいいようにやられてます。
看護師さんやほかのお友達に当たる子もいるけど、
娘の性格上それはできないと思うので、
パパに当たっているのだと思います。
そういう役目が今の娘には大事だと思います。
ただでさえ4人部屋で気を遣うことも多いし、
持ってきた絵本を破かれたり、
ずーっと後ろをくっついてくる子がいたりして
ストレスも溜まっています。
娘より少しお姉さんの子が気にかけて、
ママが来るまでの間の情報をくれたりしていました。
ストレスに加えて体の辛さがあるので、
娘は本当に大変な状況にあると思います。
病棟でも色々と考えてくれていて、
バイオリンの演奏を呼んでくれたり、
紙のお金を持たせておやつバイキングをしてくれたり。
変わらない病棟での毎日に
少しでも楽しい色をつけようと頑張ってくれています。
ソーシャルワーカーさんが色々情報を持ってきてくれます。
障害の等級が変わることだったり、
災害時に緊急搬送してくれる制度があるとか・・・。
心強いです。
話は変わるけど、
今日トイザらスでトミカのしまじろうカーが発売だったんです。
ママが朝一で買いにいって、
娘の病院付き添いから帰ってきて息子くんに渡すと、
喜んだ喜んだ。
ブーンって一所懸命になって遊んでました。
男の子ですねぇ。
緊張感の絶えない毎日ですが、
息子くんの姿に励まされている気がします。
お姉ちゃんが、
外泊に帰った時に見せてね!って言ってました。
そうだね、
辛いけど頑張ってお家に帰るのを楽しみに。
私たちも心待ちにしているよ。
体もだるそうです。
機嫌も悪い時が多いです。
パパは当たられ役。
カーテンからひょいっと顔を覗かすと、
「パパ嫌いべー」ってやります。
パパが話しかけてもふんって顔をそむけるし、
たたいたり蹴ったりいいようにやられてます。
看護師さんやほかのお友達に当たる子もいるけど、
娘の性格上それはできないと思うので、
パパに当たっているのだと思います。
そういう役目が今の娘には大事だと思います。
ただでさえ4人部屋で気を遣うことも多いし、
持ってきた絵本を破かれたり、
ずーっと後ろをくっついてくる子がいたりして
ストレスも溜まっています。
娘より少しお姉さんの子が気にかけて、
ママが来るまでの間の情報をくれたりしていました。
ストレスに加えて体の辛さがあるので、
娘は本当に大変な状況にあると思います。
病棟でも色々と考えてくれていて、
バイオリンの演奏を呼んでくれたり、
紙のお金を持たせておやつバイキングをしてくれたり。
変わらない病棟での毎日に
少しでも楽しい色をつけようと頑張ってくれています。
ソーシャルワーカーさんが色々情報を持ってきてくれます。
障害の等級が変わることだったり、
災害時に緊急搬送してくれる制度があるとか・・・。
心強いです。
話は変わるけど、
今日トイザらスでトミカのしまじろうカーが発売だったんです。
ママが朝一で買いにいって、
娘の病院付き添いから帰ってきて息子くんに渡すと、
喜んだ喜んだ。
ブーンって一所懸命になって遊んでました。
男の子ですねぇ。
緊張感の絶えない毎日ですが、
息子くんの姿に励まされている気がします。
お姉ちゃんが、
外泊に帰った時に見せてね!って言ってました。
そうだね、
辛いけど頑張ってお家に帰るのを楽しみに。
私たちも心待ちにしているよ。
Posted by ソフィアパパ at 22:20│Comments(0)
│白血病
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。