2011年10月21日

どういうこと!?

[赤ちゃん] ブログ村キーワード


皆さまのcocoちゃんへの
あたたかいお言葉の数々に痛み入ります。


私たちだけで闘っているのではないのだと、
とても勇気づけられ励まされます。
本当にありがとうございます。




cocoちゃんは難病に罹患しているのですが、
保険の取り扱いも通常のお子さんとは異なってきます。


私たちの住む自治体では、
他の市町の病院にかかっても、
県内であれば乳幼児の医療費はかかりません。


窓口での支払いもなしで、
おむつ代とか実費のみ支払う形になります。


ところが難病児になると、
所得に応じた医療費を一旦病院へ支払います。


その後、住居のある自治体に月ごとに申請を出して、
後からその金額が戻ってくる、
いわゆる償還払いというやつになります。


最初聞いた時は、なんで???と、
頭の中が?でいっぱいになりました。


結局無料なのに?
難病に罹っていなかったら、
こんな面倒な手続きを踏まなくてもよかったのに?


しょうがいの部分に自分たちが向きあってみて、
分かった理解しづらい制度の事実でした。


すいません、愚痴になってしまいました。


どういうこと!?


レゴだ~いすき♪
ラプンツェルの塔など、独創的な作品を作ってくれます。


そうそう、cocoちゃんたらお風呂に入る時のことなのですが、
パパと入る時はkaiくんのマネをして、
膝の上に乗っかってきて、
パパがゴシゴシ洗うのです。


でもそのことをママに話したら、
「え~?ちゃんと自分で座って洗ってるよ」だって(-_-;)


パパだと甘えて赤ちゃんみたいに扱ってくれ~って
やってるのかしら。
まあ、パパも悪い気はしなから大目に見よう。(大甘)


明日は雨のようですね。
足元にお気をつけ下さい。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

cocoちゃんの入院まであと5日となりました。
cocoちゃんにメッセージありましたら是非送って下さい。
病院へ一緒に持っていきたいと思います。


メールの場合は、
cocosophiapapa@gmail.comまでお願いいたします♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


いいじゃないのよ~♪ポチブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村



献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(3歳育児日記)の記事画像
4歳
梅雨
31の日
お友達
ハイテンショーン
そんな日もあるさ
同じカテゴリー(3歳育児日記)の記事
 4歳 (2012-06-18 23:07)
 梅雨 (2012-06-09 11:00)
 31の日 (2012-05-31 21:03)
 お友達 (2012-05-14 20:08)
 ハイテンショーン (2012-03-25 19:50)
 そんな日もあるさ (2012-03-09 19:48)

Posted by ソフィアパパ at 20:28│Comments(4)3歳育児日記
コメントありがとう♪
ハイ、またオカチャンです(笑)

写真いっぱいのテンプレートも出ています。
「最新バージョンに更新」モードになったのかしら?ヨシヨシ(^^)
私のびみょーな隠れ方、OKです。(これなら判らないでしょ)

従業員のお給料というのも、金額によって何%かの源泉徴収
を税務署にいったん納め、年末に市役所に取りに行くのですよ。
どうしてそういう無駄なことを!と、いつも思います。
まったくお役所というところは・・ぶつぶつ・・・。
Posted by きなこ姫 at 2011年10月21日 23:47
こんばんは☆
薫が新生児センターに入院した時も、保健所に行って手続きしたり、病院の医事課に行って手続きしたり何だか面倒でした。

でもすべてはcocoちゃんが完治するためですね!
cocoちゃん、しっかり治ってkaiくん、お兄ちゃんと遊べるように祈ってます。
入院は辛いけどがんばって。
パパさん、ママさんもお身体に気を付けてcocoちゃんのサポートして下さいね。
Posted by モモママ at 2011年10月23日 18:22
オカチャン♪

またまたオカチャン!
びみょーな感じがいいっしょ。
オカチャンが悲鳴をあげないように!?しときましたよん。

無駄ですよねぇ。
ホントに時間の無駄。
でもこうやんないと不正が起こっちゃうのかなぁ。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2011年10月23日 20:47
モモママさん♪

こんばんは☆
薫君、産まれた時ですよね。
産まれて不安な思いが強い中で、
心ない制度だなぁと思ってしまいます。

でもそうですね、後で振り返ればあんなことって思えるのかも。
私たちも体の健康に気をつけていきます。
ご心配ありがとうございます!
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2011年10月23日 20:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どういうこと!?
    コメント(4)