2013年07月30日
生きながらえる
[骨髄移植] ブログ村キーワード
パパ調子は普通です。
ホントにフツー。
日々淡々と。
そうだ、
引っ越して転職してから、
明日で11カ月。
笑っちゃうかもしれないけれど、
これって自分にとってはすごいこと。
うつになったりして、
仕事が続けられなかったりした時期があったから。
もうすぐ一年になるんだなぁ。
楽しいとか楽しくないとか、
面白いとか面白くないとか、
そういうのはどうでもよくって、
自分に与えられた役割を
きちんとこなしていくのが大切かなぁって。
37にもなると、
どこかに置いてきたこともあるし、
もう取り返しつかないこともあったり。
昔の出会いが、
今になって繋がったりもします。
まさに点と点が線になってる。
若いころは単なる偶然として片づけていたことも、
あ、あの時のって繋がって捉えられるから不思議。
生きながらえているって言葉があります。
人間には自分に与えられた寿命があります。
その時までは死にたくっても死ねない。
だから毎日を精一杯生きていくしかない。
宮沢賢治のデクノボーでいたいな。

ソフィア兄さんも生きながらえているのか?
夏になってから、
すっかり押入れ生活が長くなった兄さん。
ゆっくりいこうよって、
教えてくれてるみたいだなぁ。
見習おうっと。
献血をお願いします→http://www.jrc.or.jp/donation/

骨髄バンクへの登録をお願いします。
オレは気楽♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
パパ調子は普通です。
ホントにフツー。
日々淡々と。
そうだ、
引っ越して転職してから、
明日で11カ月。
笑っちゃうかもしれないけれど、
これって自分にとってはすごいこと。
うつになったりして、
仕事が続けられなかったりした時期があったから。
もうすぐ一年になるんだなぁ。
楽しいとか楽しくないとか、
面白いとか面白くないとか、
そういうのはどうでもよくって、
自分に与えられた役割を
きちんとこなしていくのが大切かなぁって。
37にもなると、
どこかに置いてきたこともあるし、
もう取り返しつかないこともあったり。
昔の出会いが、
今になって繋がったりもします。
まさに点と点が線になってる。
若いころは単なる偶然として片づけていたことも、
あ、あの時のって繋がって捉えられるから不思議。
生きながらえているって言葉があります。
人間には自分に与えられた寿命があります。
その時までは死にたくっても死ねない。
だから毎日を精一杯生きていくしかない。
宮沢賢治のデクノボーでいたいな。
ソフィア兄さんも生きながらえているのか?
夏になってから、
すっかり押入れ生活が長くなった兄さん。
ゆっくりいこうよって、
教えてくれてるみたいだなぁ。
見習おうっと。
献血をお願いします→http://www.jrc.or.jp/donation/

骨髄バンクへの登録をお願いします。
オレは気楽♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
Posted by ソフィアパパ at 20:29│Comments(4)
│ツレうつ
コメントありがとう♪
ソフィア兄ちゃ~ん
この暑いのに押入れに入ってるの?
ムレちゃうよ!それともそこは涼しいのかな?
(そういえばウルも時々入ってますニャ)
動物は「生きる」ということに対して
本当に素直ですね。涙が出るぐらい。
不肖ワタクシも、この世というところに
生きながらえさせていただいております・・ハイ(^^;)
この暑いのに押入れに入ってるの?
ムレちゃうよ!それともそこは涼しいのかな?
(そういえばウルも時々入ってますニャ)
動物は「生きる」ということに対して
本当に素直ですね。涙が出るぐらい。
不肖ワタクシも、この世というところに
生きながらえさせていただいております・・ハイ(^^;)
Posted by きなこ姫
at 2013年07月30日 23:34

・・・と言うことは、36歳での転職でしょうか?新しく職場で慣れるのは大変だったと思います。そのうえ、子供さんの病気、・・・頑張りましたね。
子供さんたちが、元気になってきて良かったですね。
子供さんたちが、元気になってきて良かったですね。
Posted by yama at 2013年07月31日 17:30
オカチャン♪
ムレるよねぇ。
でもウルちゃんも入るんですね。
猫に聞いてみなきゃわからん!!
動物のように、
本能のままに人間生きれたら、
きっと感じ方も生き方も変わってくることでしょうね。
オカチャンの人生、波瀾万丈だったでしょうか。
ムレるよねぇ。
でもウルちゃんも入るんですね。
猫に聞いてみなきゃわからん!!
動物のように、
本能のままに人間生きれたら、
きっと感じ方も生き方も変わってくることでしょうね。
オカチャンの人生、波瀾万丈だったでしょうか。
Posted by ソフィアパパ
at 2013年07月31日 22:53

yamaさん♪
そうですね。
こどもが元気でいてくれることが、
心の支えになっていると思います。
そうですね。
こどもが元気でいてくれることが、
心の支えになっていると思います。
Posted by ソフィアパパ
at 2013年07月31日 22:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。