2013年05月15日

うつを卒業しよう

[骨髄移植] ブログ村キーワード


あっつかったですね!!
暑がりのパパは半そでで過ごしました。


これから梅雨のじめじめが始まるのかなぁ。
でもそしたらアジサイが綺麗ですね♪


こどもたちは近所のスーパーまで、
バギーでお散歩に行ってきたそうです。


歩いたら20分ぐらいかなぁ。
ちょっといい距離ですけど、
ぐずらないでいけたみたい。


cocoちゃんも血液データが良好なので、
体調も機嫌もいいんでしょうね。


移植前だったら、
すぐぐずって泣いたりしていたっけ。
体も心も辛かったんだよね。


最近のブームはお手伝いなようで、
お皿洗いとかkaiくんのお世話をしたがります。
いいお姉ちゃんぶりを発揮しています。


さてパパはうつを自分で治そうかなって。


お薬飲んでても診察を受けてても、
ガクッと落ちることはあるし、
今の主治医を全く信頼していないから。


治す気がない人のことなんかに
時間もお金もかけるのはムダです。


だったら自分で治しちゃおうって。


だったら医者はいらないって?
ゆっくり治せばいいじゃないですか。


自分のことは自分が一番よく分かってるんだから。
色々試してみようかなって。


お薬じゃなくってね。
行動だとか意識だとか、
そういうの一つで世界が変わってくると思います。


こういう風に思えるだけ、
状態は良くなっているんでしょうね。
ちょっと前なら考えられなかった。


面白いですね。
でもね、
今まで経験したどん底のようなこともあって、
今こうやって思うんだよなと思います。


うつを卒業しよう


みんなで病気なんてふっ飛ばしてやるんだよ!!


そう年始の目標に掲げたっけ。
年末には病気なんてあったっけって、
みんなで笑っているんだって。


とっても自分に自信がないんです。
自分なんてつまんないだろうって思うし、
ちょっと前は何のために存在してるんだか分からなかった。


でも自分を信じてみようと思います。
強くなくていいけど、
強くなりたいと思うようにしよう。


場面緘黙ってありますね?
パパずっとそれに悩まされていて。
それも良くなってきたらいいな。


さあ自分の足で歩き出そう。


移植後DAY83


うつを卒業しよう


骨髄バンクへの登録をお願いします。


オレすべり台って好きなんだよぉ♪
 ↓  ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
   いつも応援ありがとうございます♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(ツレうつ)の記事画像
丁寧に生きる
無病息災
その後のうつの具合
ちょっとずつ
自己肯定感
再発の恐怖
同じカテゴリー(ツレうつ)の記事
 丁寧に生きる (2014-02-01 22:04)
 無病息災 (2014-01-07 19:37)
 その後のうつの具合 (2013-12-16 21:04)
 ちょっとずつ (2013-10-19 19:44)
 自己肯定感 (2013-09-22 19:58)
 再発の恐怖 (2013-09-14 22:13)

Posted by ソフィアパパ at 19:05│Comments(6)ツレうつ
コメントありがとう♪
まゆです。

私の好きな言葉なのですが、
迷った時、辛い時、頑張りたい時、
いつも背中を押してくれました。

いつかの時代の外国の偉い人の言葉らしいですが、、誰だかは忘れちゃった。笑

でも、耳に残るフレーズです。


「あなたにできることがなんであろうと、
それがどんなに大きな夢であろうと、

そこに向かって一歩踏み出すことは出来る。

大胆になれば、

可能性も力も魔法も宿る」



…勇気を出して一歩踏み出すと、魔法が味方してくれる。



私は、そのことを信じてます。


ソフィアパパさんに沢山の笑顔の魔法がかかりますように(^^)
Posted by pig&monkey…* at 2013年05月15日 22:59
こんにちは。
良かった、良かった。
陰ながら心配しておりました。
長い人生、二歩進んで一歩下がる時も多々ありますから、
無理なさらないでくださいね。
Posted by ちゆみちゆみ at 2013年05月16日 17:20
お久しぶりです~。

いろいろありますよね~。
わたすにもいろいろあります。。
一昨日は
すごーーく深いとこまで落ち込みました。。。
けど、
起き上がるのも自分です。
人の手を借りたりするけど
結局自分です。

ここから
いっぱい黄金色のビーム送りますから~~~!!
届きますように。
Posted by 石原 万里子石原 万里子 at 2013年05月17日 13:39
まゆさん♪

ありがとうございます。
いいお言葉を教えて下さってありがとう。

一歩踏み出したんですよね。
きっといい出会い、
縁があると信じています。

自分を強く保つのは難しいですが、
きっとできると信じて、
頑張っていきたいです!!
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2013年05月17日 19:41
ちゆみさん♪

こんばんは。
ご心配おかけしました。
そうですね、一歩でも三歩でも下がっても、
ゆっくりと前に向かって歩んでいきたいと思います。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2013年05月17日 19:43
石原さん♪

お久しぶりです。
石原さんも落ち込まれることあるんですね。
たくさんの人と出会って、
自分を磨いていくことで、
人生の楽しさが見つかる気がします。
黄金色のビームありがとうございます!!
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2013年05月17日 19:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うつを卒業しよう
    コメント(6)