2013年04月17日
怖い
[骨髄移植] ブログ村キーワード
人は、家族のためにいるだけでいいと言う。
でも家族がいない時間、何もない空っぽの自分に気付く。
だからみんなが寝てしまう夜が怖い。
一人で過ごさなければいけない休日が怖い。
死にたいって頭にチラつくんです。
バカげてる?
そうですね、でもそんなことどうだっていいんです。
自分でも、生きるのに必死なこどもたちを前にしてこんなこと思うなんて馬鹿馬鹿しいと思う。
でも今の自分はそう思えてしまうんだもの。
そういう自分を良くしていきたいと思う。
今は感情が鈍いんです。
笑えないし、言葉も出てこない。
気持ちがどよーんとしています。
早めに受診するかなぁ。
今の薬も合ってないのかもしれませんね。
医者にも薬にも頼りたくないって、ずっと思っています。
でも…ね。
辛いです。

骨髄バンクへの登録をお願いします。
オレ♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
人は、家族のためにいるだけでいいと言う。
でも家族がいない時間、何もない空っぽの自分に気付く。
だからみんなが寝てしまう夜が怖い。
一人で過ごさなければいけない休日が怖い。
死にたいって頭にチラつくんです。
バカげてる?
そうですね、でもそんなことどうだっていいんです。
自分でも、生きるのに必死なこどもたちを前にしてこんなこと思うなんて馬鹿馬鹿しいと思う。
でも今の自分はそう思えてしまうんだもの。
そういう自分を良くしていきたいと思う。
今は感情が鈍いんです。
笑えないし、言葉も出てこない。
気持ちがどよーんとしています。
早めに受診するかなぁ。
今の薬も合ってないのかもしれませんね。
医者にも薬にも頼りたくないって、ずっと思っています。
でも…ね。
辛いです。

骨髄バンクへの登録をお願いします。
オレ♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
Posted by ソフィアパパ at 21:21│Comments(6)
│ツレうつ
コメントありがとう♪
いつも思い込みのコメントでごめんなさい。ココロの風邪もやっぱり信頼できるお医者さんにかかりたいものですよね。良い先生に出会えれば、それだけで大分気持ちが楽になるような気がします。パパさんがどうか胸の内も何もかも全て伝えられるような先生に出会えますように。
Posted by Kana at 2013年04月17日 23:14
頓珍漢ならごめん。ゼミの先生に長い手紙を書くってどうだろう。
私はよく書きます。なんか、お医者さんってやっぱり職業だから、ものすご~い親身に全ての話を聞いてくれるわけじゃないでしょ(わからないけれど)。なんていうんだろ、パパさんには患者の一人、って感じに話を聞いてくれる人よりも、近しいようで、離れている、けれど自分のことを知ってくれている人で、どこまでも最後まで話を聞いてくれる人が必要なのではないかって思うの。
それって、ゼミじゃなくてもかつての「先生」しかないって思うのね。先生って多くはどうかしらないけど、自分の生徒を子どものように親身にずっと思っていると思うの。私は自分の教え子(塾とか)は今だってずっと、ずっと大切な子どもたち。自分の子と同じように、といったら言い過ぎかもしれないけどそれぐらいにいとおしい。この感覚って、お医者さんとかにはない気がする。
ゼミの先生はパパさんを大切に思ってくれている人だと思うよ。私も先生にはいつも元気や生きるヒントを貰っている。
私はよく書きます。なんか、お医者さんってやっぱり職業だから、ものすご~い親身に全ての話を聞いてくれるわけじゃないでしょ(わからないけれど)。なんていうんだろ、パパさんには患者の一人、って感じに話を聞いてくれる人よりも、近しいようで、離れている、けれど自分のことを知ってくれている人で、どこまでも最後まで話を聞いてくれる人が必要なのではないかって思うの。
それって、ゼミじゃなくてもかつての「先生」しかないって思うのね。先生って多くはどうかしらないけど、自分の生徒を子どものように親身にずっと思っていると思うの。私は自分の教え子(塾とか)は今だってずっと、ずっと大切な子どもたち。自分の子と同じように、といったら言い過ぎかもしれないけどそれぐらいにいとおしい。この感覚って、お医者さんとかにはない気がする。
ゼミの先生はパパさんを大切に思ってくれている人だと思うよ。私も先生にはいつも元気や生きるヒントを貰っている。
Posted by フユ at 2013年04月18日 10:07
kanaさん
ありがとうございます。
主治医と信頼関係築けるのなんて、そうそうないでしょうね。
言いたいこといって、スッキリしたいです。
ありがとうございます。
主治医と信頼関係築けるのなんて、そうそうないでしょうね。
言いたいこといって、スッキリしたいです。
Posted by ソフィアパパ
at 2013年04月18日 19:47

フユさん
ありがとう。
でも今はその気力がないんです。
ありがとう。
でも今はその気力がないんです。
Posted by ソフィアパパ
at 2013年04月18日 19:49

かゆい・・・痛い・・・は誰にもわからない
っておばあちゃんによく言われました
気力がないって言うことも、きっと誰にもわからない
でも、自分が一番よくわかってる
っておばあちゃんによく言われました
気力がないって言うことも、きっと誰にもわからない
でも、自分が一番よくわかってる
Posted by てるのぼるぼ
at 2013年04月23日 01:30

てるのぼるぼさん♪
そうですね、自分が一番よくわかってますね。
でもそれを表現しないと誰も分かってくれませんね。
そうですね、自分が一番よくわかってますね。
でもそれを表現しないと誰も分かってくれませんね。
Posted by ソフィアパパ
at 2013年04月23日 20:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。