2012年11月11日

充実感

[再生不良性貧血] ブログ村キーワード


雨でしたね。
一雨ごとに寒くなってくるのかな。


これからはインフルエンザやノロウィルスや、
感染症がとっても心配。
どんなに気をつけていてもかかってしまうから。


cocoちゃんは絶対にかかって欲しくないし、
kaiくんも心配なのです。


病院でもらっちゃうこともあるからね。
まあでも用心していかないと。




新しい環境になって、
2カ月ちょっとが経過しました。


部屋の中もようやく片づきつつあって、
生活環境にも慣れつつある今日この頃です。


環境の変化でパパのうつに影響するか心配でしたが、
杞憂に終わったようです。


毎日が充実しています。
とっても楽しく過ごせています。


人間って環境が変わると、
こんなにも変わるのかって言うぐらい。
自分がうつであることを忘れてしまうぐらい、
やりがいのある日々を送っています。


家族のためにも、
ひと踏ん張りもふた踏ん張りもしていかないと。
今月から減薬していく予定なので、
少しずつお薬に頼るのをなくしていけたらいいな。


充実感


すぅたんさんのシュークリーム♪
甘すぎずちょうどいい。


食べすぎはやばいですねー!!
めっきり運動もしなくなったので、
お腹周りが気になる~。


オレも毎日たのしすぎ♪
 ↓  ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
   いつも応援ありがとうございます♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(ツレうつ)の記事画像
丁寧に生きる
無病息災
その後のうつの具合
ちょっとずつ
自己肯定感
再発の恐怖
同じカテゴリー(ツレうつ)の記事
 丁寧に生きる (2014-02-01 22:04)
 無病息災 (2014-01-07 19:37)
 その後のうつの具合 (2013-12-16 21:04)
 ちょっとずつ (2013-10-19 19:44)
 自己肯定感 (2013-09-22 19:58)
 再発の恐怖 (2013-09-14 22:13)

Posted by ソフィアパパ at 20:06│Comments(4)ツレうつ
コメントありがとう♪
パパさん いいですねっ♪
でも、頑張りすぎないように注意。
(大体、頑張り過ぎて、自分への欲求水準が高い人が
 うつになるようですニャ)=^・^=

外から帰ったら必ず手洗いとうがい!!
特に病院からの時は念入りに!
単純ですが今の所これが1番の予防策なのです。

メタボには腹筋運動!上半身を起こすのではなく
下半身を床と直角になるようにゆっくり上げ、ゆっくり下ろす。
(膝はのばしたまま)これを20回。 以上です(笑)
Posted by きなこ姫 at 2012年11月12日 00:31
はじめまして・・・正確には二度目ましてになります。
再生つばさの会の掲示板でお世話になりましたてるてるです。
あの件からソフィアパパさんからのブログにお邪魔してました。
ブログを拝見し、同じ病気の子供を持つ親の同じ気持ちに元気付けられたり涙したり・・・。
cocoちゃんも、うちの子も本当に毎日頑張ってるんだから、絶対に病気を克服できます!出来ないはずが無い!そう信じてます!!
Posted by てるてる at 2012年11月12日 17:42
オカチャン♪

的確なアドバイスありがとうございます(^_^;)
さすが我らのオカチャン!!

冗談抜きでホントに運動してないなぁ。
あんだけ夢中になって走って腹筋してたのが嘘みたい。
それだけ今は生活が充実してるってことなんでしょうけど。

頑張りすぎないように気をつけま~す。
でもあんまり手を抜きすぎるとママに怒られるので、
ちょうどいい加減を模索中です。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2012年11月12日 21:44
てるてるさん♪

コメントありがとうございます!!
ご覧頂いていて嬉しい限りです。

そうですよね、こどもが病気というのは、
見ている親はとっても辛いことと思います。
でも私たちが信じなかったらいけませんね。
辛いけど笑顔を忘れずに。
私たちも病気を克服できることを信じています!!
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2012年11月12日 21:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
充実感
    コメント(4)