2007年06月17日
ボラボラ島旅行記4
ボラボラ島旅行記最後は私たちが泊まったホテル「ル・メリディアン・ボラボラ」のことを少し。
私たちがこのホテルを選んだのは昨年旅行した親戚夫婦から勧められたことが大きかったのですが、
実際選んでよかったという満足感でいっぱいです♪
タヒチでは水上バンガローは珍しくないのですが、何といっても決め手となったのは、
部屋の床に広がるガラスと、その下の青い海です。

海の水は多少濁っていますが、夜魚をみることはできます。
丁度ガラスの部分にライトがあたるようになっているので、夕食へ行く前にライトをつけていき、
帰ってくると魚たちが気持ちよさそうに泳いでいるのを目にすることができるでしょう。
これだけでも十分贅沢でしたが、ホテル内も大変綺麗に整備されており、
中を歩くだけでも贅沢な気持ちになります(だって下田市民ですから・・・)。

フロントから私たちのバンガローまでは歩いて5分ほど。
夜になると真っ暗でライトがポツンポツンとついているぐらいなので、海の魚たちもよく見えますし、
雰囲気がとても良かったです♪
そして何といっても豪華だったのはお食事。
普段干物ばかり食べている私たちには、気分をウキウキさせるには十分すぎるほどの内容でした

「エアタヒチヌイ」のHPを見ると、昨年から各国の五つ星ホテルを経験した料理長に変わったとのこと。道理で・・・。
味だけでなく、演出にも凝っていて、決して飽きさせることがありません。
食事と言えば、何といっても忘れられないのが、カヌーブレックファストです。

私たちのためだけにカヌーで朝食を運んできてくれるなんて贅沢すぎる!!
そして何より温かかったボラボラ島住民の方々。
確かにサービスとはいえ、フレンドリーに接したり、日本語で話しかけてきてくれたのは何より嬉しかった♪
彼らと話すことでもっともっとボラボラ島が好きになりました。
料金の方は「まんぼ~」さんでお安くして頂いて、タヒチ7日間で¥758,000円(航空券、宿泊代含む。食事除く。)
<夕食> ビュッフェ・・・14,138XPF アラカルト・・・7,604XPF
<朝食> ビュッフェ・・・6,216XPF カヌー・・・15,000XPF
<アクティビティ> ディスカバリー・・・33,000XPF ラグナリウム(PMのみ)・・・13,000XPF
これとお土産が、15万XPFほどいったでしょうか。ソフィアパパの母親に、「ありがとう」の意味で黒真珠をプレゼントしたのです。
ちなみに今は1XPFが1.4円ほどなので、しめて・・・105万円ほど~かな

ハネムーンなどでボラボラ島旅行を考えている方へ、参考にして頂ければ幸いです。
さくらさんのボラボラ熱があがらなければいいが・・・。
<リンク>
「まんぼ~タヒチ」・・・http://www.mambo-tour.co.jp/
「ル・メリディアン・ボラボラ」・・・http://www.starwoodhotels.com/lemeridien/index.html?language=ja_JP
← ランキング参加中です♪
ソフィア一家がゴロゴロいって喜びます♪
一クリックお願いします
私たちがこのホテルを選んだのは昨年旅行した親戚夫婦から勧められたことが大きかったのですが、
実際選んでよかったという満足感でいっぱいです♪
タヒチでは水上バンガローは珍しくないのですが、何といっても決め手となったのは、
部屋の床に広がるガラスと、その下の青い海です。
海の水は多少濁っていますが、夜魚をみることはできます。
丁度ガラスの部分にライトがあたるようになっているので、夕食へ行く前にライトをつけていき、
帰ってくると魚たちが気持ちよさそうに泳いでいるのを目にすることができるでしょう。
これだけでも十分贅沢でしたが、ホテル内も大変綺麗に整備されており、
中を歩くだけでも贅沢な気持ちになります(だって下田市民ですから・・・)。
フロントから私たちのバンガローまでは歩いて5分ほど。
夜になると真っ暗でライトがポツンポツンとついているぐらいなので、海の魚たちもよく見えますし、
雰囲気がとても良かったです♪
そして何といっても豪華だったのはお食事。
普段干物ばかり食べている私たちには、気分をウキウキさせるには十分すぎるほどの内容でした

「エアタヒチヌイ」のHPを見ると、昨年から各国の五つ星ホテルを経験した料理長に変わったとのこと。道理で・・・。
味だけでなく、演出にも凝っていて、決して飽きさせることがありません。
食事と言えば、何といっても忘れられないのが、カヌーブレックファストです。
私たちのためだけにカヌーで朝食を運んできてくれるなんて贅沢すぎる!!
そして何より温かかったボラボラ島住民の方々。
確かにサービスとはいえ、フレンドリーに接したり、日本語で話しかけてきてくれたのは何より嬉しかった♪
彼らと話すことでもっともっとボラボラ島が好きになりました。
料金の方は「まんぼ~」さんでお安くして頂いて、タヒチ7日間で¥758,000円(航空券、宿泊代含む。食事除く。)

<夕食> ビュッフェ・・・14,138XPF アラカルト・・・7,604XPF
<朝食> ビュッフェ・・・6,216XPF カヌー・・・15,000XPF
<アクティビティ> ディスカバリー・・・33,000XPF ラグナリウム(PMのみ)・・・13,000XPF
これとお土産が、15万XPFほどいったでしょうか。ソフィアパパの母親に、「ありがとう」の意味で黒真珠をプレゼントしたのです。
ちなみに今は1XPFが1.4円ほどなので、しめて・・・105万円ほど~かな


ハネムーンなどでボラボラ島旅行を考えている方へ、参考にして頂ければ幸いです。
さくらさんのボラボラ熱があがらなければいいが・・・。
<リンク>
「まんぼ~タヒチ」・・・http://www.mambo-tour.co.jp/
「ル・メリディアン・ボラボラ」・・・http://www.starwoodhotels.com/lemeridien/index.html?language=ja_JP


一クリックお願いします

Posted by ソフィアパパ at 14:15│Comments(4)
│ボラボラ島旅行記
トラックバックありがとう♪
結婚式の準備としてハネムーンの計画は欠かせませんが私の失敗は最初沖縄に行こうとして、飛行機やホテルが満席満員で予約がとれず、やむなくどんどん南へ下がって香港にいくことにな...
ハネムーン【結婚式@情報館】at 2007年07月08日 04:07
コメントありがとう♪
すご~い☆☆☆☆☆
カヌーブレックファーストなんて贅沢すぎますね!
以前、沖縄の海をシュノーケリングしただけで
興奮していた私ですので、こんなにも綺麗な場所へ・・・
しかも、宿泊する場所が海の上!!
なんて贅沢なっ!
値段見て目が覚めましたが、機会があったら行きたい!
旦那は後ろで、おりゃ山だっ!と無反応・・・
行きたいとせがめばせがむほど意固地になるのを知っている
さくらは、当分夢でいくさっ!
カヌーブレックファーストなんて贅沢すぎますね!
以前、沖縄の海をシュノーケリングしただけで
興奮していた私ですので、こんなにも綺麗な場所へ・・・
しかも、宿泊する場所が海の上!!
なんて贅沢なっ!
値段見て目が覚めましたが、機会があったら行きたい!
旦那は後ろで、おりゃ山だっ!と無反応・・・
行きたいとせがめばせがむほど意固地になるのを知っている
さくらは、当分夢でいくさっ!
Posted by さくら at 2007年06月18日 23:34
さくらさん♪
はい~贅沢を極めて参りました(^^;)
日本でこれだけ綺麗な海というと、
沖縄や小笠原諸島あたりでないと難しそうです。
新婚旅行だからこそ行けた、いやでなければ行けないって。
せっかく来たのだから、楽しみたいと、買物はするし、
おいしいものいっぱい食べるし・・・
あぁ来月のカード引き落としが恐ろしい。
ボラボラ島の余韻からそろそろ抜けてきて、
現実に戻ろうかどうしようか迷っているところですハァ。
はい~贅沢を極めて参りました(^^;)
日本でこれだけ綺麗な海というと、
沖縄や小笠原諸島あたりでないと難しそうです。
新婚旅行だからこそ行けた、いやでなければ行けないって。
せっかく来たのだから、楽しみたいと、買物はするし、
おいしいものいっぱい食べるし・・・
あぁ来月のカード引き落としが恐ろしい。
ボラボラ島の余韻からそろそろ抜けてきて、
現実に戻ろうかどうしようか迷っているところですハァ。
Posted by ソフィアパパ at 2007年06月19日 00:22
ども。ここでははじめまして!
ソフィア家へのボラボラの紹介者、ソフィアママのいとこです。
ここで写真を見るたび、ソフィアママのいとこの妻(あー長い・・・)
が「さて、次はいつボラボラにいくの??」と聞かれ困ってます・・・。
いついくの?って俺だって誰かに聞きたいですよ。
お金はかかるわ、まとまった休みは必要だわでまだ未定です。
高原結婚式、ボラボラのあとにソフィア家に薦めたいのは
小ボラボラ「沖縄」です。
そもそも、私のボラボラへの憧れは小学校時代に遡るんですが、
今のかみさんと結婚するまでは現実味がなかったんですよ。
ところが会社に入って2年目に会社から臨時ボーナスが
7万円入ったときにふらっと沖縄に行ったんです。
衝撃でした。
能天気な青い海とうらはらな悲しい歴史。
それでいて、ここは日本か?と思わせるのんびりした空気。
速攻で虜になり、そこから2年で5回行きました。
うち3回は本島。2回は離島石垣島と竹富島。
何だ行きたい所っていけるんじゃんと思いボラボラへ・・・
ボラボラのとっかかりは沖縄にあったんです
実は7月末に小浜島のはいむるぶしを狙ってます。
http://www.haimurubushi.co.jp/
とりあえず2人で30万予算ははタヒチ予算の1/4だし!
ちなみに沖縄のねらい目は10月!
価格は落ちるし、台風は来ないのに気温は28度前後。
とりあえず、ダイビングのライセンスとって
一緒に下田で潜ろうよ。
ダイビング始めちゃえば
沖縄・ボラボラ・モルディブ・パラオ・フィジー・ドバイ
カンクン・ケイマン・・・いくらでも行きたい海はあると思うよー
南の島の余韻は醒めようにも醒めませんよ。
ソフィア家へのボラボラの紹介者、ソフィアママのいとこです。
ここで写真を見るたび、ソフィアママのいとこの妻(あー長い・・・)
が「さて、次はいつボラボラにいくの??」と聞かれ困ってます・・・。
いついくの?って俺だって誰かに聞きたいですよ。
お金はかかるわ、まとまった休みは必要だわでまだ未定です。
高原結婚式、ボラボラのあとにソフィア家に薦めたいのは
小ボラボラ「沖縄」です。
そもそも、私のボラボラへの憧れは小学校時代に遡るんですが、
今のかみさんと結婚するまでは現実味がなかったんですよ。
ところが会社に入って2年目に会社から臨時ボーナスが
7万円入ったときにふらっと沖縄に行ったんです。
衝撃でした。
能天気な青い海とうらはらな悲しい歴史。
それでいて、ここは日本か?と思わせるのんびりした空気。
速攻で虜になり、そこから2年で5回行きました。
うち3回は本島。2回は離島石垣島と竹富島。
何だ行きたい所っていけるんじゃんと思いボラボラへ・・・
ボラボラのとっかかりは沖縄にあったんです
実は7月末に小浜島のはいむるぶしを狙ってます。
http://www.haimurubushi.co.jp/
とりあえず2人で30万予算ははタヒチ予算の1/4だし!
ちなみに沖縄のねらい目は10月!
価格は落ちるし、台風は来ないのに気温は28度前後。
とりあえず、ダイビングのライセンスとって
一緒に下田で潜ろうよ。
ダイビング始めちゃえば
沖縄・ボラボラ・モルディブ・パラオ・フィジー・ドバイ
カンクン・ケイマン・・・いくらでも行きたい海はあると思うよー
南の島の余韻は醒めようにも醒めませんよ。
Posted by ソフィアママのいとこ at 2007年06月19日 01:07
ソフィアママのいとこさん(長い・・・)
おぉ~コメントありがとうございます♪
何を隠そう、ソフィア一家がボラボラ島へ旅行を決めたのも、
いとこさん夫婦の影響大です。
昨年新婚旅行へ行かれ、ボラボラがとんでもなくいい!っていう話や
ビデオをたくさん見せてくれ、即決してしまいました。
情報をくれただけでなく、トランクやらビデオカメラまで
貸してくれて・・・何から何までお世話になりました!!!
沖縄もいいなぁ。パパは那覇に友達がいるので一度いったことが
あるのですが、ママは意外といったことないのです。
ソフィアママはしきりに、ボラボラのことを「あれは夢だ」と
ブツブツ言ってます。
そう、夢・・・きっとママの中のメモリーがいっぱいで、データ処理できなかったのでしょう。
今は伊豆の大自然を満喫中です。
そろそろ、ダイビングはじめようかな~ソフィアママはかなりやる気です♪
おぉ~コメントありがとうございます♪
何を隠そう、ソフィア一家がボラボラ島へ旅行を決めたのも、
いとこさん夫婦の影響大です。
昨年新婚旅行へ行かれ、ボラボラがとんでもなくいい!っていう話や
ビデオをたくさん見せてくれ、即決してしまいました。
情報をくれただけでなく、トランクやらビデオカメラまで
貸してくれて・・・何から何までお世話になりました!!!
沖縄もいいなぁ。パパは那覇に友達がいるので一度いったことが
あるのですが、ママは意外といったことないのです。
ソフィアママはしきりに、ボラボラのことを「あれは夢だ」と
ブツブツ言ってます。
そう、夢・・・きっとママの中のメモリーがいっぱいで、データ処理できなかったのでしょう。
今は伊豆の大自然を満喫中です。
そろそろ、ダイビングはじめようかな~ソフィアママはかなりやる気です♪
Posted by ソフィアパパ at 2007年06月19日 18:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。