2007年06月13日

ボラボラ島旅行記3

今回私たちはシュノーケリングがしたくって、二つのアクティビティに参加してきました。
一つは「ラグナリウム」といって、海に囲いを作ってその中で魚を保護しながら、一緒に泳げる水族館のことを言います。熱帯魚やマグロのほか、サメとも一緒に泳げるんですよ~face08
ではラグナリウムの写真からどうぞ~。

ボラボラ島旅行記3 ボラボラ島旅行記3 ボラボラ島旅行記3

<左>餌のアジを海面に近づけると、うわ~っと寄ってくる熱帯魚たち。ひぇぇicon10
<中>こんな感じで、海面ギリギリに餌を近づけます。水中に入れてしまうと手を噛まれるので注意!結構強い力で噛んでくるので、しっかり持っていないと餌を持ってかれてしまいます。
<右>エイ様でございます。全て毒を抜いてあるので触っても大丈夫!

このほかにも亀を飼育しているのですが、触ることはできません。人間の脂が体に付かないよう政府の指示もあって、保護活動を行っているのです。素敵だ~。
続いては「ボラボラ・ディスカバリー」。こちらは船を使ってボラボラ島をぐる~と回りながら、ポイントでシュノーケリングを楽しみます。日本人ガイドツアーが付いて、日本語で分かりやすく説明してくれるので安心♪
その代わり参加者は全員日本人なので、その辺気になる方は注意です。
では写真~♪

ボラボラ島旅行記3 ボラボラ島旅行記3 ボラボラ島旅行記3

<左>随分沖に出ましたが、水深4mほどなので安心して潜ることもできます。優雅だ~。
<中>ガイドさんがくれるパンをちぎっていると・・・
<右>ご覧のように魚たちが群れをなして近寄ってきます。幻想的icon12

ディスカバリーの方は朝8時ごろから16時ごろまでの一日ツアーで、料金は一人16,500フラン。現金のみです。ちょっと高いようにも思いますが、これは参加して良かった♪
そうそう、お昼は離島で暮らす元ミス何とかの綺麗なおばあ様のプライベートビーチで頂きました。

ボラボラ島旅行記3 ボラボラ島旅行記3 ボラボラ島旅行記3
ボラボラ島旅行記3 ボラボラ島旅行記3 ボラボラ島旅行記3

上<左・中>無茶苦茶綺麗なコバルトブルー・・・言葉が無いです。
  <右>椰子のみを割って、ココナッツを取り出しています。男性参加者全員お手伝いしました♪
下<左>実は猫島だったのです!!何匹いただろう・・・サビ猫にロシアンブルーもいました。
      猫好きの私たちは狂喜乱舞♪♪
  <中>お昼は海の中で。これはおいし~よぉ~icon01
  <右>ひたすらに青い海。この日は晴天で、天候に恵まれました♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ ← ランキング参加中です♪flog 01ソフィア一家がゴロゴロいって喜びます♪
一日一クリックお願いしま~すfoot stamp 03



献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(ボラボラ島旅行記)の記事画像
ボラボラ島旅行記4
ボラボラの猫
ボラボラ特集♪
ボラボラ島旅行記2
ボラボラ島旅行記1
ボラボラ島♪
同じカテゴリー(ボラボラ島旅行記)の記事
 ボラボラ島旅行記4 (2007-06-17 14:15)
 ボラボラの猫 (2007-06-15 00:44)
 ボラボラ特集♪ (2007-06-13 22:37)
 ボラボラ島旅行記2 (2007-06-13 05:52)
 ボラボラ島旅行記1 (2007-06-12 12:12)
 ボラボラ島♪ (2007-06-11 17:59)

Posted by ソフィアパパ at 17:44│Comments(6)ボラボラ島旅行記
コメントありがとう♪
ぅわ~、ホント楽しそう♪

ずっと読ませていただきますので、たくさ~ん旅行記書いてくださいね。

原稿用紙300枚ぐらい(笑)
Posted by しるば(またの名を“なお”という) at 2007年06月13日 21:19
すばらしい景色ですね。まさに地上の楽園。
私も一度行ってみたいなあ。
羨ましいですねえ。
もっと教えてくださいね。
Posted by かっちゃん at 2007年06月13日 21:38
しるばさん♪

ひぇぇ~厳しいなぁ。でもそれぐらいかけちゃいそうな勢いですよ。
もう二度と行けないかもしれない楽園でしたので、スルメのように、
じっくりと味わっている最中です。う~ん・・・
Posted by ソフィアパパ at 2007年06月13日 22:45
かっちゃんさん♪

ホント、一度は行かれることをお勧めします。
飛行機で12時間、乗り継ぎがあればもっとかかるので、
決して近くない&安くないので、日本人にとっては行きづらい場所ですが、
行ったらきっと満足されることと思います。
是非写真と記事で味わって頂ければ幸いです♪
Posted by ソフィアパパ at 2007年06月13日 22:47
はじめまして~!いつも楽しく拝見させていただいてます。
南伊豆と海が大好きで将来は南伊豆に移住も
考えてマス^ ^

ちなみに新婚旅行はタヒチとモルディヴで迷っています!

伊豆暮らしとタヒチ両方を経験されていて
うらやましい!!

これからも楽しみにしています♪
Posted by mAki at 2007年06月15日 15:12
mAkiさん♪

はじめまして。いつもご覧になって頂いているとのことで、ありがとうございます(^^)。
南伊豆はいいですよ~。サーフィンをやられるなら、走っていけるとこに海がありますし、何よりみ~んないい人ばっかりです。
車の窓開けっ放しで買い物行っちゃうなんて、ありえないですよね~。
それだけちっちゃい世界だし、悪いことなんかしたらこの街にはいれなくなっちゃいますからね~。

モルディブもいいですね!新婚旅行は思い切った方がいいかも。ソフィアパパは倹約家(ケチ)なので、こんな時ぐらいしか財布の紐が緩みませんでしたから~。
これからもどうぞお気軽に遊びに来てください♪
Posted by ソフィアパパ at 2007年06月15日 18:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボラボラ島旅行記3
    コメント(6)