スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年12月29日

笑って笑って

[再生不良性貧血] ブログ村キーワード


cocoちゃんは今日も輸血をしております。
帰りはまた夜遅くになるかなー。


血小板の値が10,000まで低下。
どうやら風邪も引いていたようで、
かえってすぐに診てもらえて良かったと思います。


なんだか気の持ちようかなぁって。


今日はkaiくんとパパでお留守番。
kaiくんはもう目がだいぶ見えるようになり、
傍にいないと怒るんだよね~。


隣に座ってニコッて微笑んだり、
お腹をこちょこちょってすると、
ニッコ~って満面の笑みになります。


もう今日はたくさん笑ったねぇ。
きっとお姉ちゃんまで笑い声が届いたね。


笑うと気持ちが明るくなりますね。
なんだか元気になった気分になります。





この笑顔!最高でしょ~。


昨日先生から教わったこと。
できなかったことをじっと抱え込んで、
いつまでも悔むのではなくって、
「今は」できないっていう視点をもつこと。


「今は」できないから、
どこかのポケットに入れておいて後でやればいい。


そしたらできたことにも目がいって、
それが自信にもつながってくるかもね。


大切なのは、「今は」できないっていう視点。


kaiくんと一緒に笑って笑って、
心に余裕が産まれました。


ありがとう、偉大なる我が息子♪


ケタケタケタ~♪
 ↓ ポチっと応援お願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ソフィアお兄ちゃんがフェリシモのカレンダーに乗ります♪
その雄姿をご覧になりたい方は、
こちらからご注文してみて下さい~。
→ http://www.felissimo.info/neko/goods.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  


Posted by ソフィアパパ at 19:35Comments(4)0歳育児日記

2011年12月12日

寝返り成功!

[再生不良性貧血] ブログ村キーワード


cocoちゃんとママ、
昨晩帰ってきたのは深夜1時ちょっと前でした。


血小板が低かったので輸血をしたのですが、
以前アレルギーがでたことがあったので、
それを抑えるための点滴も行いました。


なので時間がとにかくかかった。
ママは売店もやっていないので、
夕ご飯も食べずお茶も飲めずにいたそうです。
お疲れ様。


病院にいる間、とっても緊張していたようで、
お昼寝をしないで行ったのですが、
目がバッチリさえていました。


ママが離れると不安になるし、
お薬も拒否したり。


でも家に帰ってきて安心したのでしょうね。
お昼近くまでぐっすり眠っていました。
本当に家族そろって、
枕を並べて寝られるって幸せなことだと思います。


昨日頑張ったので、
サーティーワンのアイスを頬張っていました。





そんな中!
kaiくんがついにやってくれました。


ではでは動画でどうぞ~。





やったぁ~♪
正確には2回目の寝返り動画です。


夕ご飯食べていたら、
隣の部屋でなんだかうなっているkaiくん。


どうした~と様子を見に行ってみると、
うつぶせになっているkaiくん。


あれ?寝返りした?
もう一度仰向けにしてやってみせると、
動画のように踏ん張ってみせてくれました~パチパチ☆


なんかおめでたい、いいニュースだったねぇ。
気持ちがほんわかする、そんな出来事でした。


kaiくんやったねぇ♪
 ↓ ポチっと応援お願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ソフィアお兄ちゃんがフェリシモのカレンダーに乗ります♪
その雄姿をご覧になりたい方は、
こちらからご注文してみて下さい~。
→ http://www.felissimo.info/neko/goods.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  


Posted by ソフィアパパ at 20:36Comments(10)0歳育児日記

2011年12月08日

4か月健診

[再生不良性貧血] ブログ村キーワード


kaiくん、4か月健診へ行ってきました。
もう4か月かぁ、あっという間。


すくすくと、本当に順調に成長してくれていて、
親思いのいい子だと思います。


体重は6,220gまで増えていました。
cocoちゃんの時と比べると、
kaiくんの方が体重は多いです。


出生体重は600g、cocoちゃんより少なかったですが、
大きく育ってくれているのだと安心。


今日は運がいいことに、
患者さんが1人キャンセルが出て時間が空いたので、
三種混合の2回目もうってもらえました。


三種混合の予約は朝から電話をしなければいけず、
その日の接種する人数が決まっているようで、
断られることもありました。


看護師さんが気を利かせて声をかけて下さってラッキー♪
kaiくんはちっくんの時泣いちゃったけどね。





俺だって育ってるんだよぉ~。


ごめんねごめんね。


どうしてもcocoちゃんの方が先になってしまいがち。
でもkaiくんだって同じく愛してるんだよ~。


cocoちゃん、今日は公園に行って遊んできました。
すべり台は本当に楽しそうだったなー。


シャボン玉も自分でふいたり、
パパが作ったのを追っかけたり。


そんなことがすごく楽しそう。
普通がいいよね。


おっきくなったねぇ♪
 ↓ ポチっと応援お願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ソフィアお兄ちゃんがフェリシモのカレンダーに乗ります♪
その雄姿をご覧になりたい方は、
こちらからご注文してみて下さい~。
→ http://www.felissimo.info/neko/goods.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  


Posted by ソフィアパパ at 21:08Comments(0)0歳育児日記

2011年12月02日

[再生不良性貧血] ブログ村キーワード


今日は寒かったですね!!
外に出ると手がかじかんでしまいそうなぐらい、
冷たい空気がながれていました。


そんな激しい気候の移り変わりもあってか、
kaiくんはぐずぐず。


授乳しているとすやすやと寝そうになるのですが、
置くとまたエライ勢いで泣きはじめたり。


今朝はママの目の下にクマができてました。
cocoちゃんのこともあるので、
疲れがたまっています。


cocoちゃんこれからしばらく、
一週間に一回通院するので、
そちらもちょっと大変。


落ち着かないですね、なんだかね。
来年は良い年にしたいな。





姫大好物の、
ジャガイモとトマトのくるくる~。


今まではジャガイモだけ食べていたのですが、
この頃はトマトもちゃんと食べるようになりました♪
オリーブオイルととろけるチーズが美味しいんだよね~。


寒い時はこうやって温かいものを食べて、
ぬくぬくして過ごしましょう。
明日も雨模様かな。
晴れて欲しいな~☆


さむいさむい~♪
 ↓ ポチっと応援お願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ソフィアお兄ちゃんがフェリシモのカレンダーに乗ります♪
その雄姿をご覧になりたい方は、
こちらからご注文してみて下さい~。
→ http://www.felissimo.info/neko/goods.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  


Posted by ソフィアパパ at 21:00Comments(0)0歳育児日記

2011年11月28日

子を育てるということ

[再生不良性貧血] ブログ村キーワード


コンコンと咳をしていた姫。
風邪引いたのかなぁとヒヤヒヤドキドキ。


お熱を測ったら37度台で、
な~んとなくだるそうな感じが・・・。


今日はお家でおとなしくしていました。
もう一度測ったらお熱は下がっているし、
キャッキャと遊べるし元気は元気なんだけど、
なんかちょっとね。


乾燥とかすごい気を使います。
空気清浄機買っちゃいました。
あ、買ってもらっちゃいました(^_^;)


夜はつけっぱなしだし、
日中も加湿器をつけて気をつけています。


私たちが風邪をひいて移してしまってもいけないので、
自分自身の体調管理も気をつけないといけません。


今日はkaiくんがぐずぐずで~。
cocoちゃんが入院中はママが付き添っていたので、
必然的に日中はミルクを飲むことになりました。


夜は授乳していたのですけどね、
やっぱり母乳の出具合が違うと言います。


なんだか夕方ぐらいから泣き通しで、
授乳しても抱っこしても泣きやまず・・・。


だんだんイライラしてきちゃって「うるさ~い」って言ったり、
お尻ペン!ってやりたい衝動にかられてしまいます。


でもそういうこと思わないですか。
自分は人間そんなできた方じゃないので、
もうー!!って思っちゃいます。
んで後で、そう思った自分を反省。
その繰り返しです。


こどもと一緒にいる時間が短い自分がそう思うのだから、
一日中一緒にいるママは相当なもんだと思います。


いつでも笑顔でなんていられない。
でもこどもの前では笑顔でいたい。
そんな葛藤もあったり~。


ぐずぐずだったけど、
大好きなお風呂に入ったら気持ち良かったのか、
やっと笑顔がみらました。
こういうのでホッと安堵感を覚えます。


子育てって面白いですね。
毎日発見の連続です。
こどもから教えてもらうことたくさんです。


kaiくんは、
何度かの流産を経験して産まれてきたので、
私たちを選んできてくれたのかなぁと思います。
だからちょっと大変でも頑張らないとね。


人生って面白いです♪
お子さんがいらっしゃらない方は、
また違った面白さや大変さがあるのでしょうし、
ほかの人の人生変わってはできないですものね。
自分の今を精いっぱい生きていこうと思います。





布団乾燥機をかけた布団で気持ちよさそう~☆


kaiくんの不機嫌に加えて、
お兄ちゃんが吐いちゃったもんだから、
もう参った参った。
笑うしかないって感じです~。


今夜は加湿を十分して、
ぐっすりよく休みましょう。


明日は検査のため病院に戻ります。
またまたcocoちゃんの体が
元気でいっぱいになっていますように☆


kaiくんかわいそうねぇ♪ポチ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ソフィアお兄ちゃんがフェリシモのカレンダーに乗ります♪
その雄姿をご覧になりたい方は、
こちらからご注文してみて下さい~。
→ http://www.felissimo.info/neko/goods.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  


Posted by ソフィアパパ at 20:40Comments(6)0歳育児日記

2011年11月27日

首がすわってきたよ

[再生不良性貧血] ブログ村キーワード


今日は朝からちょっとコンコンやっていた姫。
風邪でも引いたのかとヒヤッとします。


喉にいいからと緑茶を飲んだり、
飴をなめたりして大人しく過ごしていました。
今は咳が聞かれなくなったから大丈夫かな。


RSウィルスとか流行っているから、
ちょっとしたことでもすごくナーバスになってしまいます。
皆様もどうぞお気をつけて下さい。


kaiくんの話題♪
もうだいぶ首が座ってきました~。





ちょっと前までは、
首を支えていないとつんのめっちゃいましたが、
今ではご覧の通り~。


おんぶをするにはちょっと不安ですが、
もうちょっとでできそうな感じです。


今日は27日でしたね。
日曜日だったので退院の話はなかったけど、
あともうちょっとと思います。


最近の私たち、すごく前向きになったと思います。
以前だったら、病気になったどうしようと
不安ばかりが前に出てしまっていました。


でも今は、病気になったとしても必ず治る!って
どこからか強く信じる力がわいてきています。


きっと私たちと同じように、
cocoちゃんの中にも似た気持ちが宿っていると思います。
だからお薬も自分から飲むようになったのだろうし、
毎日元気な姿をみせてくれているのだと思います。


何の確信もないんだけどね。
信じる力は無限大だと思います。


今日も家族みんなで過ごせたことにありがとう♪


kaiくん可愛いねぇ♪ポチ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ソフィアお兄ちゃんがフェリシモのカレンダーに乗ります♪
その雄姿をご覧になりたい方は、
こちらからご注文してみて下さい~。
→ http://www.felissimo.info/neko/goods.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  


Posted by ソフィアパパ at 20:34Comments(0)0歳育児日記

2011年11月25日

いざ、保育園へパート2

[再生不良性貧血] ブログ村キーワード


昨日の強風はすごかったですね。
被害はなかったでしょうか。
ちなみに我が家では洗濯物で干しておいた、
ママのパジャマが吹っ飛ばされたようです(^_^;)


今日は役場に保育園の申請に行ってきました。
当初、保育園へ行って面接するよう言われていたのですが、
cocoちゃんの病気のことを相談してみたら、
役場で面接をして下さることに。


来年度の申し込みをするのですが、
やはり混雑しているようですね。


病気のことはやはりご存知ないようで、
「治るのですか?」とか色々聞かれました。


保育園に通うようになっても、
先生方に病気のことを理解して頂かなくてはいけません。


とはいえ、私たちもどこまで理解できているのか。
皆と一緒に遊べるのかな?
運動はどれぐらいまでしても大丈夫なのかな?


まだ入院中の身で、これらのことを考えるのは時期早々ですが、
申し込み期限があるのでこればっかりは文句は言えません。


あれこれ考えると暗くなってきますが、
保育園に行けるようになったら、
同年代の子と一緒に遊べると思うと嬉しい限りです。


一緒にお弁当食べたり遊んだり、
昼寝したりお散歩行ったり・・・


今まで同年代の子と遊ぶ機会も少なかったので、
そういう機会がこれから増えればいいなぁと思います。





kaiく~ん、まつ毛長いのよ~♪
このくらいの月齢特有の現象みたいですね。
cocoちゃんもすんごいまつ毛長かったな~。


kaiくん、あともうちょっとで寝返り!ってとこまできています。
cocoちゃんのことでバタバタしていても、
そんなにあわてず騒がずいられるのは、
kaiくんがお利口さんにしてくれているからだと思います。


2番目だとついつい後回しになっちゃうけど、
いつもいい子にしてくれてありがとね♪


お兄ちゃ~んお姉ちゃ~ん♪ポチ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ソフィアお兄ちゃんがフェリシモのカレンダーに乗ります♪
その雄姿をご覧になりたい方は、
こちらからご注文してみて下さい~。
→ http://www.felissimo.info/neko/goods.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  


Posted by ソフィアパパ at 19:51Comments(2)0歳育児日記

2011年11月15日

笑い声

[再生不良性貧血] ブログ村キーワード


今日は風が冷たかったですね。
日差しがあったものの、
外に出るとヒヤッとして冬の気配を感じました。


今日はkaiくんのことを書こうかな。
近頃よ~くおしゃべりをするようになり、
「ア~ウ~」「ア~イヨ~」とか
喃語が本当に可愛く聞こえます。


今日はお天気が良かったので、
ばあばと一緒に箱根までドライブ♪


車の中だとチャイルドシートにスポッておさまってるか、
ほ~んとに大人しくしてて、
そのうちすやすやと寝息をたててしまいます。


箱根はやっぱり寒かった―!
もう一枚上に羽織るのを持っていけばよかったと思いました。


でも観光客の方が多かったです。
みんな紅葉を見にきたのかな。


私たちは箱根神社でお参りをしました。
あのなが~い階段を頑張って昇って、
kaiくんは初めてのお参りだったね。


帰ってきてからもごっ機嫌で、
キャッキャと一人で遊んで、
嬉しそうな笑い声が響いていました。





こうやってうつぶせにすると、
けっこう長い時間首をあげていられるようになりました。


パパが顔を伏せたりあげたりすると、
その度にキャッキャと大笑い♪
こんなことできるようになったんだねぇ。


お姉ちゃんが帰ってきたら、
きっとビックリしちゃうね~。


今日のcocoちゃんは、
お薬がやっぱり飲みづらくて苦戦したようです。
カプセルって喉にひっかかるものね。


ていうより、薬を飲むっていう行為がもう
拒否反応示しちゃってるんだよね。


「cocoちゃん、kaiくんとママと
 ソフィアとパパと寝たいのよぉ~」って言ってたそうです。


大丈夫。
もうすぐそれは叶うからね。
夢をかなえよう☆


kaiくんすご~い♪ポチ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ソフィアお兄ちゃんがフェリシモのカレンダーに乗ります♪
その雄姿をご覧になりたい方は、
こちらからご注文してみて下さい~。
→ http://www.felissimo.info/neko/goods.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  


Posted by ソフィアパパ at 21:52Comments(2)0歳育児日記

2011年11月04日

お食い初め

[赤ちゃん] ブログ村キーワード


kaiくん、生誕100日目おめでとう~♪


ホントにたくさんのことがありすぎたこの100日でしたが、
kaiくんはマイペースにすくすく育っております。


今日はささやかながらお食い初めを行いました。





鯛のお頭つきで~す。
立派なお膳ができあがりました。


ちなみにこの器、
大工天さんプレゼンツです♪


ママはcocoちゃんに付き添いだったので、
パパとばあばでお祝いしました。


2番目はついつい後回しになっちゃうけど、
ママがちゃんとビデオ撮っといて!って、
kaiくん忘れんなアピールしてったから大丈夫。





「なにやってんの~???」
お口にちょんちょんしてみました。


cocoちゃんみたいにいっぱい食べて、
栄養もりもりつけてね~。


一方、お姉ちゃん。
ステロイド剤を使用している影響もあって、
超不機嫌子ちゃんになったりしてます。


看護師さんがよろしくね~と言っても、
フンってしたり、
ママにもあたりがきつかったりします。


でもありがたいのは、
看護師さんや保育士さんたちが、
cocoちゃんのそうした態度をわがままととらえずに、
本当のcocoちゃんを見据えて接してくれていること。


ストレスがかかったり、
薬などの影響で今はわがままなだけ。
そのうち元のcocoちゃんに戻るよ~
大丈夫よって声をかけてくれます。


今日はでもお部屋を出て、
プレイルームで遊ぶことができたので、
ちょっとはストレス発散になったと思います。


明日はパパが行って、
サンドバッグになってきたいと思います(^_^;)


cocoちゃんのストレス、
どっかへ飛んでいけ~!!!


kaiくんおめでと♪ポチにほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  


Posted by ソフィアパパ at 21:34Comments(9)0歳育児日記

2011年11月03日

生後99日目

[赤ちゃん] ブログ村キーワード


kaiくんもすくすく元気に育ってますよ!
気がつけば生後99日。
明日はお食い初めを行う予定です。


最近のkaiくんは「あ~う~」とか、
声をあげて笑ったりするとホントに可愛い♪


寝かしておくと、
ふんぞりかえってもうちょっとで寝返り~て
感じのところまでいってます。





買いだし中で~す♪


よだれがだんだん出てきたね~。
男の子はすごいっていうから、
可愛い前掛けをたくさん用意しときました。


ママはcocoちゃんにかかりきりになっており、
必然的に母乳からミルクになっています。


kai君の方は問題ないのですが、
ママの母乳の出が悪いようで、
本人気にしています。


産後まだ3か月たっていない中での状況で、
車で往復2時間以上かけているので、
体にも負担がきていると思います。


無理なくやっていかないと。


cocoちゃんの方は、
何かと看護師さんに気にかけてもらっているようです。
看護師さんが帰る時になると部屋に寄ってくれて、
マルマルモリモリ踊って~とか、
けっこう本人もまんざらじゃない様子!?


食事はおかずは手をつけませんが、
ご飯だけは食べてもらおうと、
味海苔を買ってって巻いたらペロリ♪


焼鮭なんか家だと美味し~って言って食べるのだけれど、
まったく見向きもしません。


食事表には、その子の食事内容や気をつけることが書いてあるのですが、
それこそお姫様かぁ~っていうぐらい、
あれはダメとか注意点が色々書いてあります。


今日のおやつは皆はワッフルでしたが、
卵アレルギーの姫はおせんべい。
大好きなあまじょっぱいやつなので、
嬉しそうに食べてました。


薬の影響で機嫌が急に悪くなったり、
ドルフィンキーックしたりしますが、
今日は割と元気にしててくれたかなぁ。


先生も来てくれて、
こないだスタジオアリスで撮った、
白雪姫とベルの写真を得意気に見せていました。


明日で点滴は終わりの予定です。
あとは内服治療を進めながら、
経過をみていくことになります。


ストレスもたまっているようで、
今日も抜け毛をよく目にしました。
パパにパーンチ!とかキーック!ってしたり、
はさみで紙をじょきじょき切って、
ストレス発散させてます。


こんなことぐらいしかできないけど、
パパならいつでも蹴っておくれ~(^_^;)


ア~ンキーック♪ポチにほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  


Posted by ソフィアパパ at 20:43Comments(4)0歳育児日記

2011年10月23日

笑った!!

[赤ちゃん] ブログ村キーワード


kaiくん着々と成長しております。
寝ている体の上に、
おもちゃのついたジムを置くと、
自分の手や足をバタバタ振り回して一人で遊んでおります。


「あう~」とか声が出るようになって、
めっちゃ可愛いです。


夜もわりと寝てくれるとママ。
少し体を休めるようになり、助かっているようです。


そんなkaiくん、オムツを替えていたときのこと・・・


「キャハッ!」


???笑った???


いや今までも笑ってはいたのですが、
声をあげて笑ったのははじめてじゃな~い!!


今日は笑い記念日です♪





明日も笑っていこうぜぇ~。


笑う門には福来る、の精神でいこうと思います♪


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

cocoちゃんの入院まであと4日となりました。
cocoちゃんにメッセージありましたら是非送って下さい。
病院へ一緒に持っていきたいと思います。


メールの場合は、
cocosophiapapa@gmail.comまでお願いいたします♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


おかしぃね~♪ポチブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  


Posted by ソフィアパパ at 20:32Comments(2)0歳育児日記

2011年10月21日

七五三&お宮参り

[赤ちゃん] ブログ村キーワード


昨日、姫の七五三と
王子のお宮参りへ行ってまいりました。


当初、姫の病気の関係で予定していなかったのですが、
やっぱり入院前に七五三をやってあげたいと思い、
急きょ行うことに。


先日、七五三の前撮りを行ったスタジオアリスで
お着物をレンタル、着つけて頂きました。
前撮りした時期が早かったので割引になっちゃった♪


前撮りの時はピンクのお着物で、
その姿はまるでちっちゃいおばあちゃんみたいでしたが、
今回は赤を基調としたお着物。





おばあちゃんが若返って、
本当に女の子らしい可愛い姿でした。


我が娘に夢中になってビデオを回していたパパは、
ご祈祷の際にも回していたので、
巫女さんにお咎めを受けてしまいました(^_^;)
すいません。





kaiくんも大人しくお利口にしていました。
パパが35年前に着た絽(ろ)の着物を使用しました。


ばあばに抱っこされたその姿は
まるでお人形さんのようでした。


七五三、どうしようか迷っていましたが、
やって良かったなぁと思いました。


姫のあんなに嬉しそうな姿をみることができたし、
今は今しかないしね。
一生の宝物になるような気がします。
少なくとも私たち親にとっては。


twitterでフォローして下さっている、
みしまぽけ子さんもいらして頂いて、
晴れ姿をお見せしちゃいました~。


本当に良かったね♪
またお着物着て写真撮ろうね~。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

cocoちゃんの入院まであと6日となりました。
cocoちゃんにメッセージありましたら是非送って下さい。
病院へ一緒に持っていきたいと思います。


メールの場合は、
cocosophiapapa@gmail.comまでお願いいたします♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


気に入ったわ~♪ポチブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  


Posted by ソフィアパパ at 07:00Comments(10)0歳育児日記

2011年10月17日

よいしょっこらしょっ

[赤ちゃん] ブログ村キーワード


kaiくんの様子をみに保健師さんが来て下さいました。


2500gと少ない出生体重で生まれましたが、
その後着々と母乳を飲んで、
今日は5200gまで成長していました~パチパチ☆





保健師さんがうつぶせにして、
首を上げるか成長度合いをみてみました。


初めのうちは、ふんがっふんがっていう感じでもがいてましたが、
なんとかかんとか首をあげてま~す。
時々やってみてねって。




cocoちゃんの入院まであと10日となりました。
もう10日!あっという間です。


治すために入院する。
私たちが弱気になってはいけないと気丈にしていますが、
不安がないといったらウソになります。


でもそんな時、皆さんからのコメントを見て、
本当に勇気づけられ励まされています。


cocoちゃんへのメッセージがありましたら、
是非送って下さい。
病院へ一緒に持っていきたいと思います。


もしブログのコメントに書きづらいとのことでしたら、
cocosophiapapa@gmail.comまで
メール頂けたら嬉しいです♪


泣いても笑ってもあと10日。
さあ、明日は何して遊ぶ~?


しゃぼんだま~♪ポチブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  


Posted by ソフィアパパ at 21:10Comments(9)0歳育児日記

2011年10月07日

育児の悩み

[赤ちゃん] ブログ村キーワード


kaiくんのお風邪もだいぶよくなりました。
昨晩までパパとcocoちゃんはママたちと別の部屋で寝ていたのですが、
きまってcocoちゃんが「ママー!!」と夜泣きしちゃいます(^_^;)


でもパパが隣にいると分かると、
指しゃぶりしながらパパの手袋をぎゅっとしてまたうとうと・・・。


あまりお外で遊べなかったので、
今週は公園に行ったり昨日はシャボン玉をして遊びました。


11日が次の通院日。
その時に前回の骨髄穿刺の結果が分かります。


いずれにしても治療がなされると思いますし、
そうなると入院になります。


愛娘が入院するのは私たちにとっても辛いけど、
病気を治して元気になってくるために入院するのだからと、
今は思えるようになりました。


なのでその入院が来る前にと、
いっぱいいっぱい愛情を注いで
ギュ~ってしてあげています。





こちらはkaiくん。
すごい泣きっぷりでしょう。


でも最近は足を持って話しかけてあげるとニコッてしたり、
お腹にパパの口をつけてブゥ~ってやると嬉しそうにしたり、
コミュニケーションがとれてくるようになりました。


それでも母乳をしているママは体が休まりません。
夜も2時間おきとかに母乳だし、
朝になると疲れ切ったママの表情が痛々しいです。


おまけに最近は動機がしたり、精神的にも不安定。
産後まだ2カ月ですものね。
それなのに体を休めることなく頑張っているママを見ると、
できることはやらねばと思ってしまいます。


ママ友さんも仕事だったり、
ゆっくり外でランチなんて時間も作れないし、
仮にそれができたとしても、
ウチの子大丈夫かなぁなんて気がかりになって
結局ゆっくりできなかったり・・・。


本当は気の合うママさん同士で
愚痴りあったりするのもいいのでしょうけどね。
家族でママのためにできることを精一杯していってあげようっと。


ママと寝るの♪ポチブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  


Posted by ソフィアパパ at 08:51Comments(6)0歳育児日記

2011年09月29日

生後2カ月&お姉ちゃんの涙

[赤ちゃん] ブログ村キーワード


cocoちゃんの検査入院のこともあったので、
昨日はなんだか皆ぐったりで早めに寝てしまいました。


cocoちゃんのお話の前に、
いつも俺を忘れてるだろ~!とkaiくんのこと。


生後2カ月をむかえました~パチパチパチ☆





・・・って、寝てる写真かよっ!
なんて怒られそうですが。


2人目となると、写真やビデオを撮る量が半減しちゃいます。
イヤ別に可愛くないわけではないんですよぉ~。
kaiくんごめんね。
これからはバシバシ撮っていくよん。


もう体重5kgはあるのかなぁ。
よく飲みよく泣きよく笑い、そしてよく眠ります。
空気のよめる、家族思いのいい子だと思います。


それからcocoちゃんの検査入院のこと。
骨髄穿刺のため、全身麻酔をして一日入院という形になりました。


骨髄穿刺は無事終わったのですが、
麻酔の間はママがずっと付き添っていなければいけず大変でした。


麻酔から覚めるところをビデオに撮ってくれたのですが、
ぽわ~んとした感じで。
この日は朝から絶食だったので喉が渇くのか、
舌ベロで口の周りをペロペロしていました。


入院した病棟は以前のところとは違って、
新生児などが多い病棟でした。
この日はプレイルームで遊んでもよく、
cocoちゃんもベテラン保育士さんと
アンパンマン体操をするなどおちゃめぶりを発揮♪


でも周りを見渡すと、生後一カ月で白血病になった子や
頭の大きさが倍以上ある子など、
重病を患っている子とその親御さんがいらっしゃいました。


生後一カ月で白血病って告知されたら、
私だったらどんな心境になるでしょう。
気が狂ってしまいそうになるかもしれません。


そうした親御さんたちとお話することで、
ママはうんと励まされたことと思います。


血小板はギリギリの数値をキープ!
皆さまの願いのおかげだと思います。
カビが減ってなかったのがあれ~って感じだったけど。


病院では一言も口を利かず、
注射や点滴をされても痛いとも泣くこともしませんでした。
けれど病院から自宅に帰る途中、
もう間もなく家に着くよっていうところでわんわんと大泣きだったそうです。
「ママ、抱っこしてぇぇぇ~!!!」


家に着いてからもしばらくわんわんと泣き続けていました。
きっととても緊張していたんだよね。
そんな中、泣いたり怖いとも言わずじっと耐えていた緊張感から
解放されて安堵したのだと思います。


その後は元気に遊んでいたし、
大好きなピザもたくさん食べてくれました。


本当にもう、こどもにこんな切ない思いをさせるのは嫌ですね。
でも病を克服するためにも、
私たちがcocoちゃんを精一杯支えていってあげたいと思います。





あんこ好きなcocoちゃん。
沼津のひねもすcafeの「おばサンデー」!
あんこだけ食べてあとはママにどうぞ~ってしてました。


今日も素晴らしい一日となりますように☆
あ、kaiくんが泣きだした~(^_^;)


頑張ったのよ♪ポチブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  


Posted by ソフィアパパ at 08:14Comments(10)0歳育児日記

2011年09月19日

母乳

[赤ちゃん] ブログ村キーワード


kaiくんよく泣いて元気です。
最近はママが、母乳足りているのかなぁと不安げ。


母乳のあとに、足りないとばかりにわんわんと泣くのです。
なので一日一回はミルクにしているのですが・・・。
母乳ってどれぐらい出ているかわからないものね。





それでもこんだけ立派なお腹してますから~。
そろそろ新生児用が入らなくなったりして!?


cocoちゃんは一人でトイレができるようになりました!
自分でトイレに入ってドアを閉めてしまうのでママが様子をみていたら、
「出たよ~」という声が。


ちゃんと自分でズボン降ろして、
うま~く便座に乗っておトイレ上手にできました~パチパチ。


また台風が近づいているようですね。
どうぞ皆さん用心して下さいね。
被害がありませんように☆


出たよ~♪ポチブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  


Posted by ソフィアパパ at 20:56Comments(10)0歳育児日記

2011年09月03日

おくるみパワー

[赤ちゃん] ブログ村キーワード


先日、cocoちゃんと買い物に行ったときのこと。
一通り買い物が終わってさあ帰ろうという時になって、
「ちちぶけ(つぼ漬け)買うの~!!!」
って泣きながら絶叫されました(-_-;)
どんだけ好きなんだよー。


好きなお菓子は落雁(らくがん)だったり、かなり渋い子です。
ママが好きなので、やっぱり親子ねぇ。
パパはたぶん一生に1個も口にしないと思うけど。


今日は大雨降ってましたが、
kaiくんとママの受診に行ってきました。


すくすくと伸び盛りでいいのですが、
採血でビタミンKが少ないという結果が出てしまいました。


でも看護師さんいわく、
母乳で育てている人だとよくあるそうです。


ウチはほぼ母乳なのですが、
母乳のみだとビタミンK不足が起きやすいそうです。
シロップをゴクゴク飲んできました。


ママの母乳は、
kaiくんが吸いたい時にしっかり出てくれるいい母乳よと、
看護師さんが褒めて下さいました。


授乳のときに、kaiくんキューキューと苦しそうな声をあげるのですが、
母乳を吸おうと必死でそうなるみたい。
まだ鼻の穴が小さいしね。
はたから見てると苦しそうなんだけど、大丈夫って。


お医者さんや看護師さんのそうした一言が、
ホッとできる安心材料になりますね♪


そんなkaiくん、台風が近づいて気圧の関係か、
この数日はとても大人しく過ごしています。





色々と泣きやませをやっていますが、
一番効果があるのがこれ、おくるみ。


暑かったり苦しそうにみえますが、
手足が落ち着かずにバタバタしてるのを
おさえてあげることで、
安心感を産むようです。


これで足を手でしっかりおさえて、
ゆ~らゆらしてると自然と瞼が・・・


ねねねむいー♪ポチブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  


Posted by ソフィアパパ at 20:21Comments(6)0歳育児日記

2011年09月02日

ほっこり

[赤ちゃん] ブログ村キーワード





kaiくんとお姉ちゃん、
初一緒のお風呂でした♪


頭洗ってくれたり、
お茶いれてくれてありがとねー。
芯まであったまりました☆


チョッパーよ♪ポチブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  


Posted by ソフィアパパ at 20:55Comments(10)0歳育児日記

2011年08月27日

生後一ヶ月

[赤ちゃん] ブログ村キーワード


kaiくんの一ヶ月健診に行ってきました。
早いな~もう一ヶ月経つのですね。


体重は約1kg増えて、3530g。
身長はなんと7cmも伸びてましたー。
すごい大きくなるのかな。
じゅうぶん母乳だけで足りているようです。


お尻がただれちゃって、
おサルさんのように真っ赤で可愛そうなのです。
お薬を出してもらいました。


採血をしたのですが、
ちょっとひっかかった数値があり・・・
kaiくんもか~って心配。


前回の採血でもひっかかっていたのですが、
その後の検査で上昇したので安心していたのに。


母乳たくさん飲んで、
元気百倍になってねぇ~!!





チャイルドシート泣いちゃうかと思いきや、
すやすやと眠っちゃいました。


車の音や振動が心地いいのかな。
運転してるときは大人しいのですが、
信号で止まるとふぎゃあって不機嫌に。


ママも二人の子育て一カ月。
普通の生活に戻っていいそうです。
ってもうフツーに家事しちゃってますが(^_^;)
ママには頭があがりません。


一ヶ月おめでと~♪ポチブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  


Posted by ソフィアパパ at 21:26Comments(6)0歳育児日記

2011年08月22日

敬礼!

[赤ちゃん] ブログ村キーワード


眠い眠い毎日。
朝から晩まで、まあkaiくんよく泣くこと。
母乳のたびにママは真夜中でも起きるので、
へろへろになっています。


でも今日は割と寝てくれた方かな。
暑さとか音なんかもあるのでしょうね。
あまり気にしすぎなのかな。


赤ちゃんは泣いて当たり前。
しゃべる代わりに泣いているのですものねぇ。
そう思うだけでちょっと心に余裕ができる気がします。





今日のkaiくん。
敬礼!ってやってるみたいです。


cocoちゃんの時は毎日何枚も写真撮っていたけど、
2人目となるとそうでもなかったりして~。


大きくなってkaiくんに、
僕の写真の方がお姉ちゃんより少ない!って怒られちゃうかも。


夕方にはcocoちゃんとシャボン玉しにお散歩。
雨上がりでひやっとして気持ちよかったね。
やっぱりお外の空気を吸わないと。


80万ページビューありがとうございます。
いつもプレゼント抽選行っておりますが、
今回はちょっと余裕がないのでなしにさせて頂きます。
楽しみにされていた方、ごめんなさい。


あたしもやるー♪ポチブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  


Posted by ソフィアパパ at 19:56Comments(6)0歳育児日記

2011年08月19日

泣いて泣いて泣いて

[赤ちゃん] ブログ村キーワード


kaiくん、元気元気なのですが、
最近は泣いて泣いてもう勘弁して~ってぐらい泣いてます。


赤ちゃんてなんで泣いてるかわからないものね。
お腹がすいてるのかな?
げっぷしたいのかな?
暑いのかなぁ?


あまりにも泣きすぎると、
どうして?を考えてこっちまで泣きたくなっちゃいそう。


二人目は楽っていう声も聞くけど、
やっぱり大変~。


おまけにcocoちゃんも隣で夜泣き(^_^;)


こどもってしっかり覚えているんですね。
ママが出産のため入院するときにばあばが来てくれたのですが、
その時のことを覚えていて、
昨日ばあばが様子を見に来てくれたのですが、
またママが入院すると思ったみたいです。


んで、ママママ~って。
ママは寝る暇もありません。





kaiくんにおっぱいあげてるお姉ちゃん。
kaiくんにはとっても優しく接してくれるので助かってます♪


いいお姉ちゃん!
今夜はぐっすり眠れますように☆


ママ―♪ポチブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  


Posted by ソフィアパパ at 21:15Comments(6)0歳育児日記

2011年08月16日

搾乳

[赤ちゃん] ブログ村キーワード


kaiくん、産まれてすぐは母乳やミルクをすると
すやすやと眠ってしまう大人しい子だったのですが、
この数日はえ~んえ~んと泣くことが多く、
ママも休まりません。


抱っこしていると大人しく寝るのに、
ハイローチェアに置くと泣いて起きたり。


母乳が足りていないのかなぁ?とか、
産後もママはやること悩み事多すぎです。


今日は乳が出てないっぽい感じということで、
搾乳器を使ってみました。
おぉ~なんだか牛の乳しぼりみてるみたい。
こんなのもあるんだぁって感心。





兄さんの爪がとがってると危ないからねっ。
たぶん、兄さんが一番爪切りしてる時しずかです。
cocomiよりもkaiくんよりも・・・。


そんな兄さん、この暑いのに日中はず~っと押し入れの中に入ってます。
夕ご飯を食べているぐらいに降りてくるので、
「脱水になるよ!」って言ってるのですがききませ~ん。


もうけっこう高齢なはずの兄さん。
寝るのが第一みたいです(^_^;)


あたしもやる~♪ポチブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  


Posted by ソフィアパパ at 20:26Comments(0)0歳育児日記

2011年08月12日

世界に一つだけ

[赤ちゃん] ブログ村キーワード


誕生から2週間が経過して、
すくすくと元気に育っているkaiくん。


抱っこしてふと顔をみると、
cocoちゃんが赤ちゃんのときの顔に似てるな~って。
姉と弟、似たような顔になるのかな。


ママは朝から夜まで奮闘中!!
夜もお腹すいた~って起きて、
母乳やミルクを作って、
お腹いっぱいになって寝たら自分がウトウト・・・。
と思ったら、またお腹すいた~ってはじまって。


cocoちゃんの病気のこともあり、
ママには本当に負担をかけていると思います。





パパとお風呂♪
沐浴の仕方、忘れちゃった~。
おっかなびっくりでしたが、
ママの指導のもと(^_^;)無事できました。


この世に産まれた大切な命。
世界に一つだけのものだもんね。


最近好きなSotte Bosse。





最近眠れなかったり、不安になることがあります。
自分にできることを無理なく、
自分のペースでやっていければいいなぁと思います。


家族と友に感謝。


ひっとつ~♪ポチブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  


Posted by ソフィアパパ at 20:18Comments(0)0歳育児日記

2011年08月06日

生後10日

[赤ちゃん] ブログ村キーワード


kaiくん元気にすくすくと育っております。
もっともミルクの時以外は、
すやすや寝ているかわんわんと泣いているかですけども。


まだ笑うってことはしないんでしょうけど、
顔の表情が歪んでニコ~ッて笑った感じになる時があって、
そんなときはとっても幸せな気持ちになります。


赤ちゃんって体毛が濃いな~とか、
爪小さいな~とかいまさらながらに気が着くことがたくさん。


cocoちゃんも気にかけなきゃって思いつつ、
ついついkaiくんを抱っこしてしまいます。





蚊にさされないようにね~。
ウチの裏は川なので、けっこう蚊が多くてまいってます。
蚊帳でもしようかしら?


元気よね~♪ポチブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  


Posted by ソフィアパパ at 19:56Comments(4)0歳育児日記

2011年08月03日

お七夜

[出産] ブログ村キーワード


今夜はソフィ男誕生から七日目の夜、
お七夜になります。


ついこないだ出産に立ち会ったと思ったら、
もう一週間も経過していたのですね。
時の経つのは早いです。


夜も比較的よく眠ってくれて、
母乳やミルクを飲むとぐっすり眠ってくれます。


泣き声は立派で、
ふぎゃあふぎゃあと元気な泣き声も嬉しく感じるほど。





産まれた日は体重がやや少なめだったので、
保育器に入っていました。
でも翌朝にはママと一緒の部屋で過ごすことができました。


cocoちゃんの時と比べて、
二人目と言うこともあり、
どうしてもちょっと待ってね~とかが多いのです。


でもすやすやと一人で眠っていたりする姿を見ると、
たくましく育つんだろうなぁと感じさせてくれます。


お七夜なので、ママが命名書をかいてくれました。


ソフィ男くんのお名前は・・・





海惺(かいせい)くんです♪


こだわったわけではないのですが、
cocoちゃんと同じ海を使いました。


惺には「星の光のように心が澄み切っている、純真で優しい」
という意味があります。


自然の中で、健やかに育って欲しいと思います。
cocoちゃんのことを経験して、
元気であって欲しいという思いが強くなりました。


いつまでも健やかにね。
というわけで、kaiくん
よろしくお願いいたします~☆


kaiくん♪ポチブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  


Posted by ソフィアパパ at 20:28Comments(8)0歳育児日記

2011年08月02日

初お風呂

[出産] ブログ村キーワード


ソフィ男くん、たくましく育っております。
cocoちゃんの時と違って、
すでに元気なお姉ちゃんがいるので、
一人だけかまってっていうわけにいかないのです。


cocoちゃんもみながら~、
ソフィ男も見て~って感じで、
わいわいにぎやかにやっています。


母乳&ミルクの混合ですが、
ミルクをガッツリ飲むと
ぐ~っすり眠ってくれるので
ママも多少体を休めることができます。


cocoちゃんすっかり小さいママさんきどりで、
赤ちゃんの面倒をみてくれています。
今はばあばもいるので手がたくさんあって、
赤ちゃんを見ながらも
cocoちゃんとも遊べる余裕があるのが良いんでしょうね。





そんなソフィ男君、自宅で初お風呂です。
cocoちゃんの時に使ったベビーバス。
懐かしいなぁ~。


cocoちゃんも掌に乗るぐらい、
こんなにちっちゃかったんだよなぁ。
しみじみと思い出してしまいました。


cocoちゃんと一緒にお風呂に入る日が楽しみです!





もりしさんが持ってきてくれた誕生米。
赤ちゃんの産まれたg数と同じお米が入っています。


コレ、プレゼントに最適かも~。
もらった方は、もっと大きい体重で産んどけばよかった~
なんて思ったりして。


そういえば昨晩の地震怖かったですね。
ママとパパは思わずこどもたちをかばいましたが、
とっても怖かったです。


まだまだ余震があるかもしれませんので、
どうぞご注意くださいね。


おめでと~♪ポチブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  


Posted by ソフィアパパ at 22:14Comments(2)0歳育児日記

2009年06月19日

さあ、いよいよ

[育児日記] ブログ村キーワード


一年前の6月20日、
おぎゃあと産声を上げたcocomi。


あれから一年が経とうとしています。


一年間、育児を頑張ったママに感謝。


一年間、元気に育ってくれたcocomiに感謝。





へ~んな顔になっちゃった


一年前は泣くだけのちっちゃな命だったのに、
今はこ~んな顔ができるようになりました。
下の歯も2本、生えてきたしね~。


明日が楽しみになってきました。
一年間、cocoちゃんの面倒を見てくれたお兄ちゃんも
ありがとね~!!


あたち年をとるのね!cocoちゃんにポチ→にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございますicon01

産まれたばかりのかわい~赤ちゃんブログがたくさん!→にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村 乳児育児  


Posted by ソフィアパパ at 21:11Comments(14)0歳育児日記

2009年06月17日

しっちゃかめっちゃか

[育児日記] ブログ村キーワード


お兄ちゃんと押入れの整理をしてるみたいです・・・





「ママのお手伝いよ

「オレも頑張るぞぉ~」





「うんしょっうんしょっ」

「あれ、どこやったかな~?」





「なんだかどんどん散らかってるわね」

「この辺にしまっといたんだけどな~・・・」





「ま、気にしないわ~

「ちょっと奥、探してくるぞ~」


片付けてるのか・・・な?


片付けてたのに・・・cocoちゃんにポチ→にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございますicon01

産まれたばかりのかわい~赤ちゃんブログがたくさん!→にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村 乳児育児  


Posted by ソフィアパパ at 21:02Comments(12)0歳育児日記

2009年06月16日

初とうもろこし

[育児日記] ブログ村キーワード


今日は親戚の家に遊びに行ったママとcocoちゃん。
親戚の家には3歳の男の子がいるのですが、
お古をいただきに行ってきたのです。


おじさんもおばさんもとっても健康に気を使っていて、
自分たちで野菜を育てたり、
自家製お味噌を作ったりされています。





とうもろこしをゆでてもらいました
見慣れない場所や人には
ちょっと人見知りしちゃうcocoちゃんでしたが、
まるで我が家のようにゆったりとくつろいでいたそうです。


おじさんとおばさんの優しい雰囲気に
気分も良かったのでしょうね。





「おいちぃ~わぁ!」


とうもろこしの一粒を口に入れましたが、
外側が堅かったからか、
チュウチュウ吸って吐きだしたそうです
まるでカブトムシみたい!





10万アクセス記念でkatochanさんからシフォンケーキが届きました!
一度食べてからすっかりファンになってしまった、
一口食べたら幸せになってしまうシフォンケーキ。


cocoちゃんもちょっとなら食べられるかな。
お兄ちゃんも食べてみる~?


katochanさんありがとうございました


ありがと~♪cocoちゃんにポチ→にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございますicon01

産まれたばかりのかわい~赤ちゃんブログがたくさん!→にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村 乳児育児  


Posted by ソフィアパパ at 21:33Comments(7)0歳育児日記

2009年06月15日

1歳健診

[育児日記] ブログ村キーワード


今日は1歳健診でしたが、その前に・・・
くららさん家のてんてん&ゆうゆは今日が2歳のお誕生日!
おめでとうございま~す♪


細腕で二人を育てているくららさんは
ソフィアママにとっても尊敬できるママさんです♪


そしてこないだのベビーお誕生日に乗せ忘れてしまったのですが、
神代の湯さんの可愛いベイビー、
かほちゃんは8月8日お誕生日です!!
神代さんごめんなさい。


かほちゃんはcocomiの若い時にそっくりなんですよぉ♪


お姉ちゃんのまきさんは6月3日が3歳のお誕生日でした!


かずやんさん家のMITSUKIちゃんは5月29日が1歳のお誕生日でした~。
cocomiのちょいお姉さんなんですね♪


それからそれから、「おかぁちゃんのつぶやき・・・」のさくらさん家の
こうき君は9月29日がお誕生日です。


みんなみんな、おめでとうございま~す!!



さて、1歳健診ですが、
例によってcocoちゃん大泣き~だったようです。


今日はもう診察室に入るや否や、
ギャン泣きの表情に一変し、
ふんぎゃぁぁぁぁ~とばかりに大泣き水滴


身長も体重もママから離れようとしないので、
はかるに一苦労。


体重は結局、保健師さんが抱っこして、
あとからその保健師さんの体重を引いてってやってましたが、
その間もエライ勢いで泣いてたそうです汗


身長は75cm、体重は8800gまで成長♪
でもcocoちゃんが一番小さかったみたい、
いやスマートでイケてたみたい♪


夜、寝酒ならぬ寝ミルクをしているのですが、
フォローアップミルクは虫歯になりやすいからダメなんだそうですね。
今夜から麦茶に変えました。


あとご飯の量が少ないのかな~って話もあったので、
夕飯から増やしてみました。
まあcocoちゃんの成長に合わせて、
また変わるかもしれませんが・・・。





今夜はデザートにチェリーをいただきまぁ~す♪
なんだかちょっと甘酸っぱくって、
でもクセになったようです。


ママが食べてると、
酸っぱいものを思ってるときのような
チュッチュって感じの口をするのが可愛い♪





美味しかったかな~。
いっぱい食べて大きくなってね~♪




プロレスラーの三沢選手が急逝されました。
大好きな方だったのですごくショックです。
一期一会という言葉を強く思いました。
今日の当たり前が明日もあると思わないように・・・。
一瞬一瞬を大切に生きていきたいと思います。
どうぞ安らかに・・・。




あたちスリムなのよ♪cocoちゃんにポチ→にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございますicon01

産まれたばかりのかわい~赤ちゃんブログがたくさん!→にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村 乳児育児  


Posted by ソフィアパパ at 21:44Comments(22)0歳育児日記