2011年11月28日
子を育てるということ
[再生不良性貧血] ブログ村キーワード
コンコンと咳をしていた姫。
風邪引いたのかなぁとヒヤヒヤドキドキ。
お熱を測ったら37度台で、
な~んとなくだるそうな感じが・・・。
今日はお家でおとなしくしていました。
もう一度測ったらお熱は下がっているし、
キャッキャと遊べるし元気は元気なんだけど、
なんかちょっとね。
乾燥とかすごい気を使います。
空気清浄機買っちゃいました。
あ、買ってもらっちゃいました(^_^;)
夜はつけっぱなしだし、
日中も加湿器をつけて気をつけています。
私たちが風邪をひいて移してしまってもいけないので、
自分自身の体調管理も気をつけないといけません。
今日はkaiくんがぐずぐずで~。
cocoちゃんが入院中はママが付き添っていたので、
必然的に日中はミルクを飲むことになりました。
夜は授乳していたのですけどね、
やっぱり母乳の出具合が違うと言います。
なんだか夕方ぐらいから泣き通しで、
授乳しても抱っこしても泣きやまず・・・。
だんだんイライラしてきちゃって「うるさ~い」って言ったり、
お尻ペン!ってやりたい衝動にかられてしまいます。
でもそういうこと思わないですか。
自分は人間そんなできた方じゃないので、
もうー!!って思っちゃいます。
んで後で、そう思った自分を反省。
その繰り返しです。
こどもと一緒にいる時間が短い自分がそう思うのだから、
一日中一緒にいるママは相当なもんだと思います。
いつでも笑顔でなんていられない。
でもこどもの前では笑顔でいたい。
そんな葛藤もあったり~。
ぐずぐずだったけど、
大好きなお風呂に入ったら気持ち良かったのか、
やっと笑顔がみらました。
こういうのでホッと安堵感を覚えます。
子育てって面白いですね。
毎日発見の連続です。
こどもから教えてもらうことたくさんです。
kaiくんは、
何度かの流産を経験して産まれてきたので、
私たちを選んできてくれたのかなぁと思います。
だからちょっと大変でも頑張らないとね。
人生って面白いです♪
お子さんがいらっしゃらない方は、
また違った面白さや大変さがあるのでしょうし、
ほかの人の人生変わってはできないですものね。
自分の今を精いっぱい生きていこうと思います。

布団乾燥機をかけた布団で気持ちよさそう~☆
kaiくんの不機嫌に加えて、
お兄ちゃんが吐いちゃったもんだから、
もう参った参った。
笑うしかないって感じです~。
今夜は加湿を十分して、
ぐっすりよく休みましょう。
明日は検査のため病院に戻ります。
またまたcocoちゃんの体が
元気でいっぱいになっていますように☆
kaiくんかわいそうねぇ♪ポチ

にほんブログ村
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ソフィアお兄ちゃんがフェリシモのカレンダーに乗ります♪
その雄姿をご覧になりたい方は、
こちらからご注文してみて下さい~。
→ http://www.felissimo.info/neko/goods.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
コンコンと咳をしていた姫。
風邪引いたのかなぁとヒヤヒヤドキドキ。
お熱を測ったら37度台で、
な~んとなくだるそうな感じが・・・。
今日はお家でおとなしくしていました。
もう一度測ったらお熱は下がっているし、
キャッキャと遊べるし元気は元気なんだけど、
なんかちょっとね。
乾燥とかすごい気を使います。
空気清浄機買っちゃいました。
あ、買ってもらっちゃいました(^_^;)
夜はつけっぱなしだし、
日中も加湿器をつけて気をつけています。
私たちが風邪をひいて移してしまってもいけないので、
自分自身の体調管理も気をつけないといけません。
今日はkaiくんがぐずぐずで~。
cocoちゃんが入院中はママが付き添っていたので、
必然的に日中はミルクを飲むことになりました。
夜は授乳していたのですけどね、
やっぱり母乳の出具合が違うと言います。
なんだか夕方ぐらいから泣き通しで、
授乳しても抱っこしても泣きやまず・・・。
だんだんイライラしてきちゃって「うるさ~い」って言ったり、
お尻ペン!ってやりたい衝動にかられてしまいます。
でもそういうこと思わないですか。
自分は人間そんなできた方じゃないので、
もうー!!って思っちゃいます。
んで後で、そう思った自分を反省。
その繰り返しです。
こどもと一緒にいる時間が短い自分がそう思うのだから、
一日中一緒にいるママは相当なもんだと思います。
いつでも笑顔でなんていられない。
でもこどもの前では笑顔でいたい。
そんな葛藤もあったり~。
ぐずぐずだったけど、
大好きなお風呂に入ったら気持ち良かったのか、
やっと笑顔がみらました。
こういうのでホッと安堵感を覚えます。
子育てって面白いですね。
毎日発見の連続です。
こどもから教えてもらうことたくさんです。
kaiくんは、
何度かの流産を経験して産まれてきたので、
私たちを選んできてくれたのかなぁと思います。
だからちょっと大変でも頑張らないとね。
人生って面白いです♪
お子さんがいらっしゃらない方は、
また違った面白さや大変さがあるのでしょうし、
ほかの人の人生変わってはできないですものね。
自分の今を精いっぱい生きていこうと思います。
布団乾燥機をかけた布団で気持ちよさそう~☆
kaiくんの不機嫌に加えて、
お兄ちゃんが吐いちゃったもんだから、
もう参った参った。
笑うしかないって感じです~。
今夜は加湿を十分して、
ぐっすりよく休みましょう。
明日は検査のため病院に戻ります。
またまたcocoちゃんの体が
元気でいっぱいになっていますように☆
kaiくんかわいそうねぇ♪ポチ

にほんブログ村
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ソフィアお兄ちゃんがフェリシモのカレンダーに乗ります♪
その雄姿をご覧になりたい方は、
こちらからご注文してみて下さい~。
→ http://www.felissimo.info/neko/goods.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Posted by ソフィアパパ at 20:40│Comments(6)
│0歳育児日記
コメントありがとう♪
先日いい言葉を耳にしました。
「自分を想うことも、好きな人を想うこと。」
だそうです。
自分も大切にしてください^-^
「自分を想うことも、好きな人を想うこと。」
だそうです。
自分も大切にしてください^-^
Posted by 大工天
at 2011年11月28日 22:27

おにいちゃ~ん、よかったねぇ。
(つぶれてんじゃないでしょうね)
自然体で、裸の自分をぶつけて行くしかないんじゃない?
でも、そのあとで(理想は同時進行形で)自分を
「オー、怒ってる 怒ってる」とか客観的に見たり
その問題を角度を変えて見れたら、とてもいいですね。
(でもパパさん、すでにやってますよね。)笑っちゃえー!
(つぶれてんじゃないでしょうね)
自然体で、裸の自分をぶつけて行くしかないんじゃない?
でも、そのあとで(理想は同時進行形で)自分を
「オー、怒ってる 怒ってる」とか客観的に見たり
その問題を角度を変えて見れたら、とてもいいですね。
(でもパパさん、すでにやってますよね。)笑っちゃえー!
Posted by 伊豆高原のきなこ姫
at 2011年11月29日 01:49

大工天さん♪
素晴らしいお言葉をありがとうございます。
大工天さんの言葉は心に沁み入ります。
自分をおろそかにしては人に優しくできませんね。
素晴らしいお言葉をありがとうございます。
大工天さんの言葉は心に沁み入ります。
自分をおろそかにしては人に優しくできませんね。
Posted by ソフィアパパ
at 2011年11月29日 14:03

オカチャン♪
自然体、そうですよね。
余裕がある時とない時とあります。
こどもと一緒に自分自身も成長しているような感じです。
未熟なパパね!
ってきっとこどもたちは思ってるだろうなぁ。
自然体、そうですよね。
余裕がある時とない時とあります。
こどもと一緒に自分自身も成長しているような感じです。
未熟なパパね!
ってきっとこどもたちは思ってるだろうなぁ。
Posted by ソフィアパパ
at 2011年11月29日 14:04

冬はインフルエンザやノロウイルスなど、気になる病気が
増えるので気をつけないといけませんね!
ウチも毎日怒鳴っては反省の繰り返しですよ~。
でも子供も2歳なら親もまだ2歳、一緒に成長して行こうと
思います♪
いつか、あの頃は大変だったな~と思える日が来るんでしょうね☆
増えるので気をつけないといけませんね!
ウチも毎日怒鳴っては反省の繰り返しですよ~。
でも子供も2歳なら親もまだ2歳、一緒に成長して行こうと
思います♪
いつか、あの頃は大変だったな~と思える日が来るんでしょうね☆
Posted by おくに at 2011年11月29日 15:39
おくにさん♪
ホントに感染症怖いですよねー。
もうそちらは寒いのでしょうね。
お風邪など気をつけて下さい。
そっか、親も2歳って考え方いいですね。
今は振り返る余裕がないけれど、
いつか笑って話せる日が来るのでしょうね!
ホントに感染症怖いですよねー。
もうそちらは寒いのでしょうね。
お風邪など気をつけて下さい。
そっか、親も2歳って考え方いいですね。
今は振り返る余裕がないけれど、
いつか笑って話せる日が来るのでしょうね!
Posted by ソフィアパパ
at 2011年11月29日 20:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。