2009年07月05日

お顔がまっきっき

[育児日記] ブログ村キーワード


南伊豆にふら~っとお蕎麦を食べに行きました自動車ダッシュ
入間にある「そば高」さんです。
通りからひょっと入ったところにあって、
看板が小さくって目立たないのですが行ってみたいお店のひとつでした。


お顔がまっきっき


お顔がまっきっき「キレイにちないとっ」


最近、ママのマネもするようになって、
ご覧のようにテーブルを拭くようになりました。
綺麗好きだね♪


お顔がまっきっき


親子丼とせいろのセット(¥1,100)
親子丼は卵かけごはんの上に鶏肉と卵がかかってるぜいたく品。
味が濃くって美味しかったです!
せいろもけっこう量があって、
これはお得かも~。


丼ものはほかにもかつ丼や天丼などあります。
小さいお子さんと分けてもいいかもです。


お顔がまっきっき


あったかい天ぷらそば。
お蕎麦が美味しいし、
天ぷらもたくさんで見た目もうれしい♪


お顔がまっきっき


まだできたばかりの店内は清潔感ただよっていました。
窓の外には緑を眺めながら頂けます。


もともとはラーメン屋さんだったようですが、
独学でお蕎麦を覚えてこちらに転居してきたようです。


cocomi連れても、あたたかく迎えて下さって、
とっても感じの良いオーナーさんでした。


お顔がまっきっき


あたちもたべた~い!とばかりに
身を乗り出してきたcocoちゃん。
セットにかぼちゃの煮物がついていたので、
ちょっとくずしてあげると、
ニッコ~ってあっという間に笑顔になりましたお顔がまっきっき


最近自分の手でつかんで食べたがるので、
もう服やら顔にべったべたつくんです。
でもそうやって自分で食べた方が美味しいんだよね。


気がつけばお顔がかぼちゃでまっ黄っきに。
でも美味しかったね~また来ようね!





「そば高(たか)」
お顔がまっきっき ←詳しくはコチラをクリックして下さい


おいちいかぼちゃ屋さんだったわ♪cocoちゃんにポチ→にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございますicon01

お子ちゃまパワー全開!→にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ
にほんブログ村 幼児育児



献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(南伊豆で食べる)の記事画像
魔の2歳
桜の木の下で
おんなじだね
産まれるおまじない
塩アイス
ダイエット
同じカテゴリー(南伊豆で食べる)の記事
 魔の2歳 (2010-02-15 21:42)
 桜の木の下で (2009-03-22 20:49)
 おんなじだね (2008-11-23 22:34)
 産まれるおまじない (2008-06-15 15:12)
 塩アイス (2008-04-23 20:32)
 ダイエット (2008-02-19 21:43)

Posted by ソフィアパパ at 20:46│Comments(4)南伊豆で食べる
コメントありがとう♪
Cocoちゃん偉いなぁ~綺麗綺麗するなんて♪
手づかみ食べかぁ~家はなかなかやってくれません。^^;
ゆいつ…チーズだけ手づかみ食べするんです。笑
Posted by かずやんかずやん at 2009年07月05日 21:05
初めて行くお店は、赤ちゃん連れで大丈夫かな~とか心配になっちゃいますよね。
うちも最近、やっと外ご飯デビューしましたよ。
そうそう、お茶碗とかスプーンとか自分で持ちたがります。
でもまだ上手に食べれないので「だめだよー」と言うと、お茶碗の中に手を入れてしまいます・・・(泣)。
着ている物から手の平、腕、足・・・、とにかくどこのお口が食べたんだろうか、っていうくらいベタベタになっています。
Posted by たけし at 2009年07月05日 23:33
かずやんさん♪

チーズつかめるなら、そのうちご飯もいきますよ~。
一個一個って思ってたら、
そのうちどんどん成長が早くなって・・・。
ビックリの毎日ですね。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2009年07月06日 22:22
たけしさん♪

おめでとうございます!
やっぱり自分で食べた方が美味しいんでしょうね。
もうベッタベタでひどい有様ですが、
やらせるしかないのかな~なんて。
キレイに食べてくれるようになるのはいつになるでしょうね。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2009年07月06日 22:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お顔がまっきっき
    コメント(4)