2009年03月01日

ちゅっちゅが上手くできました

[育児日記] ブログ村キーワード

普段cocoちゃんの飲み物といえば、
ママの母乳と、哺乳瓶でミルクや麦茶などを飲んでいるのですが、
8か月も越えたこともあって、
紙パックのりんご野菜ジュースにチャレンジしてみました♪


紙パックなので哺乳瓶と違って逆さにできない上、
ストローを自分でちゅっちゅと吸い込まないといけないので、
なかなか難しいかな~と思ったのです・・・


ちゅっちゅが上手くできました


おぉ~!!
初めっから自分で
吸ってるじゃ~んピーチュv(゚∀゚v)三(v゚∀゚)vピーチュ

毎度のことながら親バカですが、
この子って天才じゃないだろうかって思いました゚.+:。゙d(・ω・*)ネッ゚.+:


というか、食い意地が張ってるというか、
なんともまあ、たくましいことです。


ちゅっちゅが上手くできました


icon06ひとりで飲めるんだからicon06


1/3ほどひとりで飲めたかな。
初めてにしちゃあ上出来ですicon12


でも最近遊び食べがちょっとでてきて、
舌ベロ出しながら、ぶぶぶぶ~って口を震わせてご飯を口から出したり、
指を口の中につっこんだり・・・。


ご飯の後のママは、
毎度cocoちゃんの食べ散らかしでエライことになってますヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!


ストローマスターcocoちゃんにポチ→にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございますicon01

産まれたばかりのかわい~赤ちゃんブログがたくさん!→にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村 乳児育児

美味しいグルメ情報たくさん! →食べログ グルメブログランキング



献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(離乳食)の記事画像
離乳食2日目
手作りのクリスマス
手作りパン屋さん
食べすぎかしら?
お利口さん
危ない!
同じカテゴリー(離乳食)の記事
 離乳食2日目 (2012-01-29 20:34)
 手作りのクリスマス (2009-12-23 21:22)
 手作りパン屋さん (2009-10-26 22:38)
 食べすぎかしら? (2009-08-06 21:30)
 お利口さん (2009-07-31 21:58)
 危ない! (2009-07-23 22:23)

Posted by ソフィアパパ at 21:15│Comments(20)離乳食
コメントありがとう♪
ストローで真剣に吸ってる お顔も かわいいでちゅね~♪
Posted by あびあび at 2009年03月01日 21:57
cocoちゃんの飲んでる顔かわいいですね!
今は毎日が成長の楽しみでいっぱいですね。

ところで西本郷にある私のショップを移転することに
しました。3月いっぱい全品半額セールをしています。
ペットグッズ以外にもかわいいアクセサリーとかおいてあります。
場所は下田病院正面玄関の斜向かいです(下田富士側)
ヒカリ薬局の隣りです。
日曜定休で時間は12時から午後6時までです。
お時間がありましたらおいでください。
Posted by シャロム at 2009年03月01日 22:31
私も同じような事を記事にした事あります♪

教えてないのにできるなんて天才o(^-^)o

…と思いましたとも(笑)
おやつの時間の飲み物が増えて良かったね〜(^^)
Posted by yu-mi at 2009年03月02日 00:38
cocoちゃん、上手に飲めたね(^^
ほっぺが落ちそうで可愛い~!!
ストローが飲めると外出した時も便利ですよね♪

うちはマグカップを使っていましたが、下痢した時水分補給をたくさんさせようとストローマグばっかり使っていたら、すっかりストロー派になっちゃいました(^^;
ということで今週からまたコップの練習再開してます。

遊び食べは避けて通れないみたいですよね。
cocoちゃんはママの反応が面白くって「ブブ~」とかしちゃうのかもしれませんね。
Posted by モモママ at 2009年03月02日 01:28
ちゅ~っ☆ってしてる姿が可愛いですね♪
赤ちゃんは何で飲むにしろ吸う力はあると思うんですよね。
後は一気に入ってくるびっくり感に慣れれば大丈夫ですよね☆
cocoちゃんは上手に飲めたから大丈夫ですね!!
うちも最初はむせたりしてましたけど、今は大丈夫!!
食後のミルクや水分補給の麦茶も全部ストローマグで飲んでます!!
あとはそろそろコップも練習するつもりです!
でも、ストローで飲めるとすごい楽になりますよね♪
マグとかもって飲む姿も可愛いですよ(萌萌)
今は紙パックも持ち手つけて飲める入れ物もありますよね!
Posted by ちょび at 2009年03月02日 10:08
すごいなぁ~。
離乳食も順調だし、ストローでも飲めちゃうなんて♪♪

わが子は全く遅かった・・・
母乳が美味しすぎたと自分を慰めるべくそう思うことにしていました(笑)

そうそう、遊び食べ・・・
こっちの気持ちに余裕があるときはいいですが
どうもちょっとイライラが積もってきているときは危険ですよ~。
気分転換をお勧めいたします(^^)
Posted by さくらさくら at 2009年03月02日 14:49
お口が可愛いです♪

ストローが使えるようになって、今度はコップでゴクゴクって上手く飲めるようになって~

COCOちゃん毎日成長♪♪PAPA・MAMAは毎日感動ですね♪♪
Posted by ヒロミン at 2009年03月02日 15:14
ハイ!cocoちゃんは天才です!(笑)

うちの息子たちはなかなかストローで吸えなくて
うどんをチュルチュルできた時に とっさにマグマグで吸わせて覚えさせました(^^;)

今も マグマグなんてあるのかな~?
Posted by katochan at 2009年03月02日 19:08
凄く上手に飲んでますね^^
親バカになる気持ちはわかります♪

家もマグマグで8ヶ月入ってからお水(加熱してから冷ました)
を飲ませてますが一番最初の日、おーーいきなりストローで
行けたジャンって思って同じようなことを思いました。笑
Posted by かずやんかずやん at 2009年03月02日 21:32
あびさん♪

可愛いですね~もう必死なんです。
でもこれが産まれて初めてなんですよねぇ。ビックリ!
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2009年03月02日 22:22
シャロムさん♪

移転されてしまうんですね~同じ市内ですか?
そうそうシャロムさんとこ寄ってみようかって、
一度前を通ったら、定休日で・・・。
可愛いわんこのポスターがあったのですぐわかりました。
ぜひ寄らせて頂きますね♪
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2009年03月02日 22:24
yu-miさん♪

あたいちゃんもかなりの天才ですよね~。
麦茶には目もくれなかったのに、
りんごジュースはかなり好きみたいです。
あっという間にまたふっくらしそうです!
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2009年03月02日 22:25
モモママさん♪

家もストローマグ試したら、
紙パックのって細いじゃないですか、
ストローが太くってゴクッといきすぎてむせてました(汗)。
一つ一つできることが増えていって、
だんだんとそれが嬉しくもあり、
なんていうかさみしくもあり。
親心って複雑ですね。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2009年03月02日 22:27
ちょびさん♪

家はまだむせてます。
そのうち慣れてくるんでしょうね~。
ストローマグできるようになると、
ひっくり返してもこぼれないっていう嬉しさがありますね。
紙パックにつけれるのがあるんですかぁ~。
知らなかったです。最近はどんどん新しいものが開発されて、
親にとっては楽になりますよね~。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2009年03月02日 22:29
さくらさん♪

こうちゃんは母乳派なんでしょうね!
遊び食べはありますよね~。
心を広くって思っても、
イライラきちゃうのは仕方ないこと。
こっちもうまくバランス取って、
うまいこと接することができたらいいですよね♪
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2009年03月02日 22:30
ヒロミンさん♪

もう毎日感動しています!
できること一つ一つがまばゆくって、
素晴らしいなぁって常に感動しちゃってます!
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2009年03月02日 22:31
katochanさん♪

うどんをチュルチュルした時なんて、
さっすが~頭いいです!
マグマグありますよ~。
赤ちゃんにとっては必需品です。
最近はまた種類も増えてきたみたいですね。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2009年03月02日 22:32
かずやんさん♪

おぉ!MITSUKIちゃんも天才ですねぇ!
ついつい自分の子どものこととなると、
メロメロに甘くなってしまいますが、
それだけ愛情を注いでるってこと・・・ですよね。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2009年03月02日 22:33
すごーい、ストロー使えるんだね。
天才ですよ、それ。
わが子は・・・試してない。
今度やってみよう。
でも食べ物や飲み物に関してはあんまり出来ない子だから無理かな。
リンゴやポテトフライは大人と同じサイズのものを手づかみしてシャクシャク食べるけどね。

momoはイタズラに関しては天才的で、私ががイタズラ防止に色々隠しても
絶対見つけ出す(泣)
ちょっと目を離した隙にいつの間にか隠したはずのもので遊んでいると『天才なのか?』と親ばか全開に。
Posted by メイリン at 2009年03月04日 01:41
メイリンさん♪

赤ちゃんって意外にすっとできたりして、
こっちの方がビックリすることが多々ありますね。
momoちゃんは食欲旺盛なようで!
それに好奇心も旺盛ですね!
かくれんぼとか得意なのかも!?
子どもの可能性にはっとさせられることが多いですよね!
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2009年03月05日 08:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちゅっちゅが上手くできました
    コメント(20)