2009年07月23日

危ない!

[育児日記] ブログ村キーワード


今日おやつにと、子ども用のビスケットを食べていたのです。
いつもなら、もぐもぐと口の中でなんとなく噛んで
次第に溶けていくのでそのままゴックンと飲み込むんですが、
今日はスポッ!とそのまま喉に入ってしまいました!


息ができなくなって、顔が青くなってしまい
ヒヤッとしましたが、
ママが背中をバンバン叩いて無事、一命をとりとめました水滴


赤ちゃんはなんでも口に入れちゃうから怖いですし、
固形物の場合、喉にはまってしまって息ができなくなるという怖さがあります。
赤ちゃん用の溶けやすいビスケットだったのですが、
まだ砕いてあげた方が良いようです。


緊急時の対応について、
しっかり習得しとかないとと強く思いました。
今は元気に走り回ってます。


危ない!


ママと公園でお散歩♪
何が落ちてたのかな~?


危ない!


手を離してもしっかり歩けるようになりました。
靴も履いて歩けるようになったし、
これからもっともっとお外に出るのが楽しみになるね!


危ない!


あぐらかいちゃってぇ~!


テレビでやってるシンクロにくぎ付けになって、
豪快な技が決まると手をパチパチやって喜んでました。
シンクロ好きなの~?


将来が楽しみなcocoちゃんです危ない!


これからはよく噛むわね♪cocoちゃんにポチ→にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございますicon01

お子ちゃまパワー全開!→にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ
にほんブログ村 幼児育児



献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(離乳食)の記事画像
離乳食2日目
手作りのクリスマス
手作りパン屋さん
食べすぎかしら?
お利口さん
歯がはえてきました
同じカテゴリー(離乳食)の記事
 離乳食2日目 (2012-01-29 20:34)
 手作りのクリスマス (2009-12-23 21:22)
 手作りパン屋さん (2009-10-26 22:38)
 食べすぎかしら? (2009-08-06 21:30)
 お利口さん (2009-07-31 21:58)
 歯がはえてきました (2009-06-11 22:39)

Posted by ソフィアパパ at 22:23│Comments(14)離乳食
コメントありがとう♪
真っ赤なお靴が、なんともお似合いですね(^-^)
cocoちゃん、いつ見ても、カワイすぎですわよ!!
Posted by サヨボウサヨボウ at 2009年07月23日 22:52
読みながらドキドキしちゃいました。ママは強しですね。
うちも たまに丸飲みしようとするので焦ります。 ちゃんと噛んでねとかもぐもぐしてねって声掛けながらあげてます。
ほんと 子供はドキドキさせられる事が多いいですね。
Posted by まな at 2009年07月23日 23:03
何もなくてホント良かったです。
緊急時の対応はいつも頭に入れています。
いざという時すぐ行動に移せたママさんはすごいですね。
「「「実は・・・。今日、幸呼もヒヤッとしたことがあり、まだパパにも誰にも言えてません。。。何もなく無事だったので自分の中で消化したら、話そうと思っています。」」」
あぐらのcocoちゃん。貫禄ありますね~!
Posted by くみ at 2009年07月23日 23:12
不慮の事故・・怖いですよね。
もう少し大きくなったら後ろから抱えるようにしてお腹をグーで押す
ハイムリッヒ法も知っておくと便利ですよん。
Posted by セレセレ at 2009年07月24日 04:49
あ~~ もうcoco姫はどれだけ欲張りなのぉ~~
この記事読んで一瞬心臓が止まるかと思っちゃった ><

でも本当に本当に大事に至らなくて良かった( ̄人 ̄)ア~ヨカッタ
とっさの事とはいえ慌てずに対処しないといけませんね

勉強になりました。。。。。あ~驚いた。。。
Posted by 神代の湯 at 2009年07月24日 13:39
ほんとに子供は目を離せませんよね
家もちびちびよく喉詰まらせて、こないだは長男君が気づいて
背中叩いてくれて、助かったことがありました。

それにしてもcocoちゃん かわいい♪♪
何を見て、何を感じて、何を思っているんでしょう^^
小さい子の頭の中を覗いてみたい
Posted by トットちゃん at 2009年07月24日 15:16
サヨボウさん♪

赤が似合いますよね~
・・・ってすっかり親バカ発言ですが。
いつかヒロト君ハルキ君と遊んでもらえたら嬉しいです♪
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2009年07月24日 22:45
まなさん♪

背中をばんば~ん!って叩いて何とかなったようです。
溶けやすいとはいえ、気をつけないといけないですね。
しっかり見守って、危険を察知しなければ親はつとまりませんね。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2009年07月24日 22:47
くみさん♪

自分ではなかなか苦しいとか言えないので、
こっちが気にかけてあげないとですね。
親としてしっかり守ってあげないとと思います。
今回はママのおかげで助かりました。ママありがとう。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2009年07月24日 22:49
セレさん♪

いろんな救助方法は知っていて損はないですね。
頭に入れるばかりじゃなくって、
やり方を覚えておかないと~。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2009年07月24日 22:50
神代さん♪

びっくりさせてごめんなさい!
でもかほさんもまきさんも気をつけてくださいね。
赤ちゃん用とはいえ、油断はできません。
不安なうちは、ビスケットとか割ってあげるのがいいですね。
気をつけます。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2009年07月24日 22:51
トットちゃん♪

長男君の機転すばらしいですね。
片時も逃さずに見守っていないとと思いました。

ね~このぐらいのときって何を考えているのでしょう?
記憶が残っていれば楽しいのだけれど。
いっぱい話しかけて聞いてみたいです。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2009年07月24日 22:53
ヒヤヒヤ日記ですね
そらちんは以前、を丸飲みして 顔が土色になりました
家では、小さく切ってあげるんですが…
孫がかわいいおばあちゃん、隣りで『いっちいっち』と待てずに催促する孫に、たまらず1個をそのまま渡してしまったようです

私が見た時には、口を開けて土色に…ばあちゃん、気づかずにを洗っておりました

何度も背中を叩いて、ようやく吐き出しました



ただ、これ…小さいうちは強く叩きすぎると、脳が激しく揺れてしまうとか?むちうちみたいになるとか? 最近は、あまり推奨されてないとも聞きました。

ハイムリッヒ法は必須ですね。


未だ、丸飲みがちなそらちんは、引っかかると自分で 吐き出す。『吐き上手』になりました
Posted by そらちんママ at 2009年07月25日 22:41
そらちんママさん♪

そうですね、大丈夫と思って渡したら
大変なことになんてならないように気をつけないとですね。
背中を叩いたらいいかと思いましたが、
脳が揺れてしまうのは心配ですね。

そらちん、吐き上手になったのはいいことですね~。
つまらないようにゆっくり噛んで、
まずはその練習からですね。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2009年07月26日 21:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
危ない!
    コメント(14)