2011年11月05日
この子どこの子?
[赤ちゃん] ブログ村キーワード
cocoちゃんの点滴(ATG)が終わりました。
5日間、手に点滴の管をつけて、
胸には心電図のコード、
そして足には酸素飽和度のコードをつけていたので、
トイレに行くにもエライ騒ぎでした。
それ以上に縛られている本人にしたら、
早く外してよって感じですよね。
その嬉しさもあってか、
病棟内を走り回ったり、
もう嬉しさが体からあふれていました。
点滴のアレルギー反応を抑えるため、
ステロイド剤も投与されているのですが、
その副作用により若干テンションが
あがっちゃってるのもあると思われます。
もうとにかく何だろう、
「cocoちゃん、元気になったのよ~」って言って、
しゃべりまくり体動かしまくりでした♪
ウチの子ってこんな子だったっけぇ?
っていうぐらい、めちゃ元気でした。
点滴が終わったということは、
こっからが勝負ということです。
3か月は経過を見ていくことになります。
その間、血小板等の数が増減しますし、
感染や裂傷などに注意していかなくてはなりません。
またお薬もしばらく飲み続けるので、
ちょっと毛深くなったりと
副作用もでてくるのが気になるところ。
女の子だからね。
また毛が生え換わるころに抜ける(猫かっ!)そうですが・・・。

セラピー犬のベイリーに初めて触れちゃった♪
ソフィア兄さんはつかんで投げてますが、
わんちゃんとなると勝手が違うようで、
腰が引けてました。
というよりcocoちゃんは猫派なのよね。
でも優しいベイリーには心を開いて、
癒されてきました。
後はご飯以外はまったく口にしようとしません。
ご飯は大盛りにしてもらって、
味海苔でくるんで食べるので完食なんだけど、
ホントに副菜は全く手をつけない。
食べないとまた点滴になっちゃう~。
でも無理に食べさすのもストレスだろうし・・・。
何かいい方法はないかなぁ~。
今日はパパが帰り際に「また来るね」って言ったら、
「パパ、来てくれてありがと」って言ってくれました。
それだけでホロっと涙でちゃった。
フンってされるかと思ってたからなぁ。
でもこれもまた、cocoちゃんが無理して
気持ちを押し殺してるってことなのかなぁ。
でも今日はパパをドルフィンキックしたから満足でしょ。
え?蹴り足りない?
じゃあまた次回に~(^_^;)
kaiくんおめでと♪ポチ
にほんブログ村
cocoちゃんの点滴(ATG)が終わりました。
5日間、手に点滴の管をつけて、
胸には心電図のコード、
そして足には酸素飽和度のコードをつけていたので、
トイレに行くにもエライ騒ぎでした。
それ以上に縛られている本人にしたら、
早く外してよって感じですよね。
その嬉しさもあってか、
病棟内を走り回ったり、
もう嬉しさが体からあふれていました。
点滴のアレルギー反応を抑えるため、
ステロイド剤も投与されているのですが、
その副作用により若干テンションが
あがっちゃってるのもあると思われます。
もうとにかく何だろう、
「cocoちゃん、元気になったのよ~」って言って、
しゃべりまくり体動かしまくりでした♪
ウチの子ってこんな子だったっけぇ?
っていうぐらい、めちゃ元気でした。
点滴が終わったということは、
こっからが勝負ということです。
3か月は経過を見ていくことになります。
その間、血小板等の数が増減しますし、
感染や裂傷などに注意していかなくてはなりません。
またお薬もしばらく飲み続けるので、
ちょっと毛深くなったりと
副作用もでてくるのが気になるところ。
女の子だからね。
また毛が生え換わるころに抜ける(猫かっ!)そうですが・・・。
セラピー犬のベイリーに初めて触れちゃった♪
ソフィア兄さんはつかんで投げてますが、
わんちゃんとなると勝手が違うようで、
腰が引けてました。
というよりcocoちゃんは猫派なのよね。
でも優しいベイリーには心を開いて、
癒されてきました。
後はご飯以外はまったく口にしようとしません。
ご飯は大盛りにしてもらって、
味海苔でくるんで食べるので完食なんだけど、
ホントに副菜は全く手をつけない。
食べないとまた点滴になっちゃう~。
でも無理に食べさすのもストレスだろうし・・・。
何かいい方法はないかなぁ~。
今日はパパが帰り際に「また来るね」って言ったら、
「パパ、来てくれてありがと」って言ってくれました。
それだけでホロっと涙でちゃった。
フンってされるかと思ってたからなぁ。
でもこれもまた、cocoちゃんが無理して
気持ちを押し殺してるってことなのかなぁ。
でも今日はパパをドルフィンキックしたから満足でしょ。
え?蹴り足りない?
じゃあまた次回に~(^_^;)
kaiくんおめでと♪ポチ

にほんブログ村
Posted by ソフィアパパ at 21:08│Comments(6)
│再生不良性貧血
コメントありがとう♪
ご飯以外ですか。。。
そうかあ、、、
文四郎がベッドに縛り付けられていたのを思い出しました。
去年のクリスマスはこども病院でしたねー。
お話しながら、口に運んであげたら、かなり食べてくれたのを
思い出しました。
ストレスにならないこと。栄養のこと。。。
パパも頑張り過ぎないでくださいね。
そうかあ、、、
文四郎がベッドに縛り付けられていたのを思い出しました。
去年のクリスマスはこども病院でしたねー。
お話しながら、口に運んであげたら、かなり食べてくれたのを
思い出しました。
ストレスにならないこと。栄養のこと。。。
パパも頑張り過ぎないでくださいね。
Posted by meg
at 2011年11月05日 22:19

ご飯しか食べないんですか。。。
cocoちゃん、アレルギーもあるんでしたよね。
どんなモノなら、美味しく食べてくれるのかしら?
cocoちゃん、アレルギーもあるんでしたよね。
どんなモノなら、美味しく食べてくれるのかしら?
Posted by たまかずら
at 2011年11月05日 22:48

megさん♪
文四郎君は縛り付けられてたんですよね(^_^;)
お話しながらかぁ。
そういうリラックスした雰囲気をだすのも大切でしょうね。
食べなきゃ食べなきゃっていう具合にはしたくないし。
パパよりママが頑張りすぎてます。
文四郎君は縛り付けられてたんですよね(^_^;)
お話しながらかぁ。
そういうリラックスした雰囲気をだすのも大切でしょうね。
食べなきゃ食べなきゃっていう具合にはしたくないし。
パパよりママが頑張りすぎてます。
Posted by ソフィアパパ
at 2011年11月06日 14:17

たまかずらさん♪
昨日は食べたみたいですよー。
じゃがいもになんだっけ、
おかずも食べれたってママが言ってました。
お魚とかジャガイモなら食べられるかな。
昨日は食べたみたいですよー。
じゃがいもになんだっけ、
おかずも食べれたってママが言ってました。
お魚とかジャガイモなら食べられるかな。
Posted by ソフィアパパ
at 2011年11月06日 14:19

大人だってベッドに縛りつけられてたら
ストレスだらけになりますよね。
点滴が外れたら、ハイテンションに
なっちゃいますね。
1日でも早くお家に帰って、ご家族の
皆さんと過ごせますように・・
ストレスだらけになりますよね。
点滴が外れたら、ハイテンションに
なっちゃいますね。
1日でも早くお家に帰って、ご家族の
皆さんと過ごせますように・・
Posted by あい at 2011年11月07日 18:24
あいさん♪
そうですよね、病棟からだって出られないんだもの。
やっぱりお外を駆け回ってるのが好きなんでしょうね。
いつも、ありがとうございます!!
そうですよね、病棟からだって出られないんだもの。
やっぱりお外を駆け回ってるのが好きなんでしょうね。
いつも、ありがとうございます!!
Posted by ソフィアパパ
at 2011年11月07日 22:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。