2011年06月01日
転院
[妊娠] ブログ村キーワード
今日、静岡の総合病院へ転院となりました。
主治医の先生も一緒に救急車に乗ってくれて、
転院先の先生へのフォローもしっかり行ってくれました。
救急車に乗れる~ってワクワクしてた姫でしたが、
救急隊員の方々がこわもて?なためか、
固まってしまったようです(^_^;)
ママも揺れる車内の同乗で疲れました。
病棟の中は初めてはいりましたが、
ディズニーのキャラクターがいたり、
看護師さんたちが作ったのかな、
可愛いイラストがあってとても賑やか。
cocoちゃんもさっそくプレイルームで
マイペースにドミノ並べとか楽しんでました。
病院の先生によると、
血小板値が少ないため、輸血の必要性があるとのこと。
アレルギー反応が出る恐れもあるが、
脳内出血の危険性も高いのでした方がよいとの判断。
私たちもそれに同意しました。
そして明日また骨髄検査を行うそうです。
前回痛い思いをしているので、拒否反応が強いでしょう。
明日は麻酔を使うとのことでした。
そしてそして夜は完全看護なので、付き添いはできないそうです。
20時以降は看護師さんにおまかせ。
初めてのところで一人で大丈夫かなぁと不安です。
幸い院内に宿泊施設があるので、
今夜はばあばとママがそちらで泊まります。
遠方の私たちにしたら嬉しい限りです。
今日はパパが顔を見せると、
あっちに遊びにいきましょうと、
いっぱいおしゃべりして遊んでくれました。
帰り際は、ふんって顔をそむけられちゃいましたが(^_^;)
患者さんの中には重い症状の方もいて、
親御さんたちが献身的に看護をされていました。
そうした親御さんたちは、なんというか明るいのです。
人には言えない辛さがあるのでしょうが、
それを感じさせないぐらいひたむきでいらっしゃいます。
そうした皆さんたちの姿に励まされ、
子どもと一緒に頑張っていこうという思いをさらに強くしました。
ここにいる皆で頑張って、病気なんて吹き飛ばしちまえ!!

兄さんはパパにべったり。
いつもはママにべったりだから寂しいんでしょうね。
パパは今日から新しい勤務先へ初出勤。
とてもいい環境だと感じました。
一家の大黒柱として頑張らないとです。
皆さんの思いがcocoちゃんにうんと届いていると思います。
明日の検査は少し楽にできるといいな。
多くの皆さんに感謝してやみません。
ありがとう。
がんばろ~♪姫にポチ→
にほんブログ村 応援ありがとうございます♪
ママ大奮闘中=3 →
にほんブログ村
今日、静岡の総合病院へ転院となりました。
主治医の先生も一緒に救急車に乗ってくれて、
転院先の先生へのフォローもしっかり行ってくれました。
救急車に乗れる~ってワクワクしてた姫でしたが、
救急隊員の方々がこわもて?なためか、
固まってしまったようです(^_^;)
ママも揺れる車内の同乗で疲れました。
病棟の中は初めてはいりましたが、
ディズニーのキャラクターがいたり、
看護師さんたちが作ったのかな、
可愛いイラストがあってとても賑やか。
cocoちゃんもさっそくプレイルームで
マイペースにドミノ並べとか楽しんでました。
病院の先生によると、
血小板値が少ないため、輸血の必要性があるとのこと。
アレルギー反応が出る恐れもあるが、
脳内出血の危険性も高いのでした方がよいとの判断。
私たちもそれに同意しました。
そして明日また骨髄検査を行うそうです。
前回痛い思いをしているので、拒否反応が強いでしょう。
明日は麻酔を使うとのことでした。
そしてそして夜は完全看護なので、付き添いはできないそうです。
20時以降は看護師さんにおまかせ。
初めてのところで一人で大丈夫かなぁと不安です。
幸い院内に宿泊施設があるので、
今夜はばあばとママがそちらで泊まります。
遠方の私たちにしたら嬉しい限りです。
今日はパパが顔を見せると、
あっちに遊びにいきましょうと、
いっぱいおしゃべりして遊んでくれました。
帰り際は、ふんって顔をそむけられちゃいましたが(^_^;)
患者さんの中には重い症状の方もいて、
親御さんたちが献身的に看護をされていました。
そうした親御さんたちは、なんというか明るいのです。
人には言えない辛さがあるのでしょうが、
それを感じさせないぐらいひたむきでいらっしゃいます。
そうした皆さんたちの姿に励まされ、
子どもと一緒に頑張っていこうという思いをさらに強くしました。
ここにいる皆で頑張って、病気なんて吹き飛ばしちまえ!!
兄さんはパパにべったり。
いつもはママにべったりだから寂しいんでしょうね。
パパは今日から新しい勤務先へ初出勤。
とてもいい環境だと感じました。
一家の大黒柱として頑張らないとです。
皆さんの思いがcocoちゃんにうんと届いていると思います。
明日の検査は少し楽にできるといいな。
多くの皆さんに感謝してやみません。
ありがとう。
がんばろ~♪姫にポチ→

にほんブログ村 応援ありがとうございます♪
ママ大奮闘中=3 →

にほんブログ村
Posted by ソフィアパパ at 20:41│Comments(18)
│再生不良性貧血
コメントありがとう♪
大変な症状ですね...
早く元気になってください。
早く元気になってください。
Posted by シャロム at 2011年06月01日 21:34
一日も早い回復をお祈りしています。
Posted by sweetooth
at 2011年06月01日 21:55

ほめる達人3級の私からエールを送ります
どんな状況の中からでも、プラスの一面をみつける
「子ども病院に入院」この状況からみつけるいいこと
● 思いがけず、救急車に乗れた。めったのできることじゃない。
● 子ども病院にはディズニーキャラクターがいてウキウキ
● ドミノで楽しんだ
● みんなに応援してもらっている
● 子ども病院にはもっと重い病気の子が頑張っていて勇気がわく
● ママさんが看護士で心強い
● パパさんとソフィア兄さんがいままで以上に仲良しになった
● ソフィア家の絆が強まった
● きっと病院内でお友達ができる
● 今度の検査は麻酔をするから1回目よりきっと楽
●
どんな状況の中からでも、プラスの一面をみつける
「子ども病院に入院」この状況からみつけるいいこと
● 思いがけず、救急車に乗れた。めったのできることじゃない。
● 子ども病院にはディズニーキャラクターがいてウキウキ
● ドミノで楽しんだ
● みんなに応援してもらっている
● 子ども病院にはもっと重い病気の子が頑張っていて勇気がわく
● ママさんが看護士で心強い
● パパさんとソフィア兄さんがいままで以上に仲良しになった
● ソフィア家の絆が強まった
● きっと病院内でお友達ができる
● 今度の検査は麻酔をするから1回目よりきっと楽
●
Posted by yamaneco
at 2011年06月01日 22:04

パパさん、眠れないと思いますが、
身体を休ませてください。
身体を休ませてください。
Posted by 大工天
at 2011年06月01日 22:32

少し前にイーラブロガーでもあるmegちゃんの甥っ子
ぶんちゃんも入院してましたよ
いろいろ大変で 不安もあるかと思いますが
きっと良い流れになると信じています
がんばってくださいね 応援しています
ぶんちゃんも入院してましたよ
いろいろ大変で 不安もあるかと思いますが
きっと良い流れになると信じています
がんばってくださいね 応援しています
Posted by あび ♪
at 2011年06月01日 22:33

megです。こんばんわ。
cocoちゃん、こども病院転院なんですね。
だったら安心ですね。
昨年12月の1カ月間、我が家はこども病院の往復でした。
こちらの先生方、看護士さん、めちゃめちゃ優秀です。
こどもにはもちろん、親の心のケアまで。
プロ中のプロです。
焼津市立病院で3日間原因不明だったんだけど、
こども病院ではすぐに原因がわかって翌朝手術してくれました。
みるみるよくなっていきましたよ。
それから、cocoちゃん何歳ですかあ?
文四郎は4歳でしたけど、毎晩かあちゃん泊りましたよ。
個室を取って。。。
でも子供たち、みーんな大部屋で子供たちのルールで
仲良くやっているという話も聞きました。
どちらがいいのかわかりませんが、あそこなら大丈夫です。
あ、長くなっちゃいましたね。
ぜひ、私にもお祈りさせてください。
cocoちゃん、こども病院転院なんですね。
だったら安心ですね。
昨年12月の1カ月間、我が家はこども病院の往復でした。
こちらの先生方、看護士さん、めちゃめちゃ優秀です。
こどもにはもちろん、親の心のケアまで。
プロ中のプロです。
焼津市立病院で3日間原因不明だったんだけど、
こども病院ではすぐに原因がわかって翌朝手術してくれました。
みるみるよくなっていきましたよ。
それから、cocoちゃん何歳ですかあ?
文四郎は4歳でしたけど、毎晩かあちゃん泊りましたよ。
個室を取って。。。
でも子供たち、みーんな大部屋で子供たちのルールで
仲良くやっているという話も聞きました。
どちらがいいのかわかりませんが、あそこなら大丈夫です。
あ、長くなっちゃいましたね。
ぜひ、私にもお祈りさせてください。
Posted by meg
at 2011年06月01日 23:05

cocomiちゃんにDVDを見せるなら、プリキュアオールスターズDX3をお勧めします。
彼女たちが、奇跡と勇気を与えてくれると思いますよ。
スイートプリキュア♪HPに、オールスターズ応援ムービーがアップしてあるので是非、チェックして欲しいですね(^_-)-☆
最後に、「私たちは諦めない、希望は捨てない!!」
これは、オールスターズDX2で、ハートキャッチプリキュア2人
の台詞より抜粋しました(*^_^*)
彼女たちが、奇跡と勇気を与えてくれると思いますよ。
スイートプリキュア♪HPに、オールスターズ応援ムービーがアップしてあるので是非、チェックして欲しいですね(^_-)-☆
最後に、「私たちは諦めない、希望は捨てない!!」
これは、オールスターズDX2で、ハートキャッチプリキュア2人
の台詞より抜粋しました(*^_^*)
Posted by プリキュアパパ
at 2011年06月01日 23:32

お疲れ様でした。
一致団結ならぬ一家団結で病気吹き飛ばして下さいね。
一致団結ならぬ一家団結で病気吹き飛ばして下さいね。
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2011年06月02日 01:26

cocoちゃん、入院、検査辛いけど、頑張って病気に負けないで!
一日も早くよくなることをお祈りしています。
一日も早くよくなることをお祈りしています。
Posted by モモママ at 2011年06月02日 04:51
シャロムさん♪
ありがとうございます。
頑張ります!!
ありがとうございます。
頑張ります!!
Posted by ソフィアパパ
at 2011年06月02日 21:14

sweetoothさん♪
お心遣い、感謝いたします。
都合があわず申し訳ありません。
お心遣い、感謝いたします。
都合があわず申し訳ありません。
Posted by ソフィアパパ
at 2011年06月02日 21:15

yamanecoさん♪
さすがyamanecoさん!
お友達もできたし、検査も痛くなくすみました。
病は気からといいますね。
涙を流すことはあっても、気持ちを張って前向きに明るく
元気にいくことで、病気をふっとばしちゃいましょ~♪
さすがyamanecoさん!
お友達もできたし、検査も痛くなくすみました。
病は気からといいますね。
涙を流すことはあっても、気持ちを張って前向きに明るく
元気にいくことで、病気をふっとばしちゃいましょ~♪
Posted by ソフィアパパ
at 2011年06月02日 21:16

大工天さん♪
やっぱり眠れないですね。でも昨日は体が持たないと思い、
眠れないけど布団の中でじっとしていました。
味覚もなくって。
cocoちゃんが治ったら、一緒に治ったお祝いをして下さい。
やっぱり眠れないですね。でも昨日は体が持たないと思い、
眠れないけど布団の中でじっとしていました。
味覚もなくって。
cocoちゃんが治ったら、一緒に治ったお祝いをして下さい。
Posted by ソフィアパパ
at 2011年06月02日 21:18

あびさん♪
一つ一つ明らかになる現実に、
どんどんと壁をつまれている感じがします。
でも絶対治ると信じて、頑張っていきます!!
一つ一つ明らかになる現実に、
どんどんと壁をつまれている感じがします。
でも絶対治ると信じて、頑張っていきます!!
Posted by ソフィアパパ
at 2011年06月02日 21:19

megさん♪
ありがとうございます。
お子さま入院されていたんですね、大変な思いをされましたね。
先生も看護師さんもしっかり説明して、
対応もよいので安心しています。
それに子どもの対応も慣れているので、お友達もできやすいですしね。
入院が長期に及びそうなので、隣のコアラさんを頼みました。
入院生活が楽しくなっちゃったりして!?
ありがとうございます。
お子さま入院されていたんですね、大変な思いをされましたね。
先生も看護師さんもしっかり説明して、
対応もよいので安心しています。
それに子どもの対応も慣れているので、お友達もできやすいですしね。
入院が長期に及びそうなので、隣のコアラさんを頼みました。
入院生活が楽しくなっちゃったりして!?
Posted by ソフィアパパ
at 2011年06月02日 21:21

プリキュアパパさん♪
ありがとうございます。
まだプリキュアはいまいちな反応なのですが、
病院にもDVDあるかもしれませんね。
ありがとうございます。
まだプリキュアはいまいちな反応なのですが、
病院にもDVDあるかもしれませんね。
Posted by ソフィアパパ
at 2011年06月02日 21:23

吾亦紅さん♪
一家団結、cocoちゃんが家族の絆を強くしてくれている気がします。
病気なんてぶっとばしちゃいます。
一家団結、cocoちゃんが家族の絆を強くしてくれている気がします。
病気なんてぶっとばしちゃいます。
Posted by ソフィアパパ
at 2011年06月02日 21:24

モモママさん♪
ありがとうございます。
薫君も出生時、大変な思いをされましたよね。
早く自宅に帰れるように、ともに頑張っていきます!!
ありがとうございます。
薫君も出生時、大変な思いをされましたよね。
早く自宅に帰れるように、ともに頑張っていきます!!
Posted by ソフィアパパ
at 2011年06月02日 21:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。