2008年03月23日
赤ちゃんの名前

赤ちゃんの名前は皆さん、どうやって決めたでしょうか。
ウチもそろそろ考えないとな~ということで、買ってしまいました。
今はインターネットで気軽に情報が入る時代ですから、
気にし出したらきりがない!
先に出産を終えた妹からは、どれでもいいから一冊に絞った方がいいよとアドバイスを受けました。
言ってることがこっちの本とあっちの本で違う場合もあるそうなので・・・。
箱根神社とかで見てもらった方がいいのかな~。
字画ってやっぱり大事なんでしょうか。
ママもパパもなんとなく「葵(あおい)」がいいなって思ってたんですけど、
大人気の名前のようですね!
あんまり人気が高いのを選んで、友達と同じっていうのも嫌がるでしょうし・・・。
う~ん悩みます。
でも楽しい悩みかもしれませんね~。
皆さんのところはどうやって名前を決めましたか?
伊豆の美味しい&素敵な場所をまとめたHPが、「Anyora!!」としてパワーアップ

伊豆高原のお洒落なカレー屋さん、「ガラムマサラ」さん
浄蓮の滝の大人気ジェラート「飯倉のジェラート」さんもアップしました♪
良かったら、ご覧くださ~い

「Anyora!!」を除いてみる


初産ランキング参加中♪ポチ♪



Posted by ソフィアパパ at 09:13│Comments(10)
│1人目出産記
コメントありがとう♪
ソフィアパパさ~ん 素敵な名前 ルンルン 決めるのも楽しいとこのひとつですね。
妹の子供は お腹に居るときに 完璧に「○○ちゃ~ん」って
約半年呼び続け
おぎゃ~って・・・初対面した 瞬間に
う~ん そうだこの子は なつみちゃん~って
全く 違う名前に なりました(笑)
妹の子供は お腹に居るときに 完璧に「○○ちゃ~ん」って
約半年呼び続け
おぎゃ~って・・・初対面した 瞬間に
う~ん そうだこの子は なつみちゃん~って
全く 違う名前に なりました(笑)
Posted by あび at 2008年03月23日 09:23
名前、考えるとキリがないですよね~。これもまた、楽しみのひとつなんですけどね。うちも名前決めていますが、画数とかで漢字が決まらず、保留中です。生まれたら考えればいいかなって思ってます。
Posted by ゆき at 2008年03月23日 10:27
うちはパパの頭の中で温存されてました。
生まれるまで私は知らなかったですよ~。
呼びやすい名前っていうのは考えにあったみたいです。
名前は一生もの、いろいろ考えちゃいますよね!
生まれるまで私は知らなかったですよ~。
呼びやすい名前っていうのは考えにあったみたいです。
名前は一生もの、いろいろ考えちゃいますよね!
Posted by くらら
at 2008年03月23日 11:20

あびさん♪
まったく違う名前かぁ~。
きっとうちもそうなりそうです!
今はお腹に向かって、ソフィ子ソフィ子って言ってるから、
段々と愛着がわいてきてしまいました。
でも、ねぇ・・・。
私たちの苗字には一文字の名前は合わないようなので、
2文字か3文字で考え中~。
まったく違う名前かぁ~。
きっとうちもそうなりそうです!
今はお腹に向かって、ソフィ子ソフィ子って言ってるから、
段々と愛着がわいてきてしまいました。
でも、ねぇ・・・。
私たちの苗字には一文字の名前は合わないようなので、
2文字か3文字で考え中~。
Posted by ソフィアパパ
at 2008年03月23日 18:10

ゆきさん♪
名前ってなんなんでしょうね~。
一回ぐらい変えられればいいのにと思ってしまいますが・・・。
産まれてからでもいいんですよね~。
なんとなく、ピンときたやつにすると思います。
名前ってなんなんでしょうね~。
一回ぐらい変えられればいいのにと思ってしまいますが・・・。
産まれてからでもいいんですよね~。
なんとなく、ピンときたやつにすると思います。
Posted by ソフィアパパ
at 2008年03月23日 18:11

くららさん♪
くららさんはご存じなかったの!?
でもセンスあるパパさんで良かったですね~。
あまりこだわりすぎてもよくないと思うので、なにげな~く考えてみます。
くららさんはご存じなかったの!?
でもセンスあるパパさんで良かったですね~。
あまりこだわりすぎてもよくないと思うので、なにげな~く考えてみます。
Posted by ソフィアパパ
at 2008年03月23日 18:12

実は家も「葵」か「彰」で悩んでます・・・
男でも女でもいいように~と思い。
私的には女の子なら「彰」
男の子なら「葵」と思うんですが・・・
葵って多いですよね~去年かな~
女の子1位かなんかですよね(本によっては)
でも名前は親が子供にはじめに形に表してあげる愛情の
プレゼントですからきっとソフィアママとパパが決めた
名前なら大丈夫ですよ☆
男でも女でもいいように~と思い。
私的には女の子なら「彰」
男の子なら「葵」と思うんですが・・・
葵って多いですよね~去年かな~
女の子1位かなんかですよね(本によっては)
でも名前は親が子供にはじめに形に表してあげる愛情の
プレゼントですからきっとソフィアママとパパが決めた
名前なら大丈夫ですよ☆
Posted by あっちゃん at 2008年03月24日 08:30
あっちゃんさん♪
女の子に彰ですか~活発な子になりそうですね。
葵ってどっちでもいい感じですよね。
なんか響きというかイメージがいいんですよね、この字って。
そう、私たちの愛情で決めるから、
あまり考えすぎても仕方ない気がしますが。
たのし~く考えてみます♪
女の子に彰ですか~活発な子になりそうですね。
葵ってどっちでもいい感じですよね。
なんか響きというかイメージがいいんですよね、この字って。
そう、私たちの愛情で決めるから、
あまり考えすぎても仕方ない気がしますが。
たのし~く考えてみます♪
Posted by ソフィアパパ
at 2008年03月24日 19:27

名前は相当悩みました・・・
一生ものですからね~
こればっかりはお気楽では決められないので。
『洸季(こうき)』
結婚式に父から頂いた言葉から、ヒントを得て
「水」に由来する漢字を選びました。
水は命の源です。
私達夫婦やこれから知り合っていく方々の
心の栄養源、癒してあげられる人物になってもらえば
良いなと思います。
それだけでなく本人にも
「大河のように、ゆったりと時に勇ましく堂々と!」
と言う願いを込めています。
一生ものですからね~
こればっかりはお気楽では決められないので。
『洸季(こうき)』
結婚式に父から頂いた言葉から、ヒントを得て
「水」に由来する漢字を選びました。
水は命の源です。
私達夫婦やこれから知り合っていく方々の
心の栄養源、癒してあげられる人物になってもらえば
良いなと思います。
それだけでなく本人にも
「大河のように、ゆったりと時に勇ましく堂々と!」
と言う願いを込めています。
Posted by キーエナルジー
at 2008年03月25日 01:25

キーエナルジーさん♪
中には変えちゃう人もいますが、名前は一生ものですよね~。
水かぁなるほど・・・。
やっぱり名前に意味をこめてっていうのはあるでしょうね。
せっかく伊豆の大自然がたくさんある中にいるので、
なにか自然にちなんだ名前がいいかな~と考えています。
こうみてくると、姓名判断ってあまり気にしなくてもいいのかな~と思うようになりました。
だんだん、ヒントがたくさん出てきました。
ありがとうございます♪
中には変えちゃう人もいますが、名前は一生ものですよね~。
水かぁなるほど・・・。
やっぱり名前に意味をこめてっていうのはあるでしょうね。
せっかく伊豆の大自然がたくさんある中にいるので、
なにか自然にちなんだ名前がいいかな~と考えています。
こうみてくると、姓名判断ってあまり気にしなくてもいいのかな~と思うようになりました。
だんだん、ヒントがたくさん出てきました。
ありがとうございます♪
Posted by ソフィアパパ
at 2008年03月25日 08:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。