2007年12月14日

入院しました。

食べては吐いてを繰り返していたソフィアママですが、今日入院しました。
といっても、大事があったわけではありません。
栄養がなかなか口から摂取できないので、点滴をしてもらって、
しばらく静養するための入院となります。

今日、パパも先生にお会いしましたが、感じの良い優しそうな先生でした。看護師さんも。
部屋は個室でキッチンや冷蔵庫もついてます。
点滴中のソフィアママには休むだけの部屋ですが、ゆっくりとできそうかな。

ソフィアとパパはお留守番ですが、ケンカしないようにしないと・・・。
というわけで、またソフィアママが復活するまでしばしお待ち下さい~icon01

入院しました。 仲良くしようぜ~。

 フンicon08

 あらあら・・・icon11










 ↓ ブログランキング参加しています♪
    ポチが励みとなっていま~す♪


にほんブログ村 写真ブログへ

入院しました。  ← あにょらネコのHPです♪
flog 01 ♪♪♪ブログで紹介した美味しいお店やボラボラ島旅行記を紹介♪♪♪flog 01


タグ :つわり入院

献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(1人目出産記)の記事画像
ありがとうね
頭くらくら
お腹がしくしく
8週目
ママはトイレの中に
手ごわいつわり
同じカテゴリー(1人目出産記)の記事
 ありがとうね (2010-02-20 21:55)
 頭くらくら (2010-02-18 21:35)
 お腹がしくしく (2010-02-17 22:30)
 8週目 (2010-02-13 22:00)
 ママはトイレの中に (2010-02-10 21:50)
 手ごわいつわり (2010-02-08 21:57)

Posted by ソフィアパパ at 17:07│Comments(20)1人目出産記
コメントありがとう♪
えええぇ~~??!!! ヽ(≧Д≦;)ノ
と言いたいトコだけど、
私の個人的目線から考えると、
絶対それで良かったと思うな~。。

だって、妊婦のつわりとはいえ、
ソフィアママさんは母体であって、
お腹の中ではソフィ子ちゃんが育ってるわけでしょ~。
正直言って、
ブログを読ませていただきながらも、
ソフィアママさんのご様子には、かなり心配だったもの~。

2人目、3人目の出産なら本人もご家族も慣れてくるけど、
初産となると
なにかと心配だものねぇ。。
 (と、ちょいと近所のオバチャン口調で…。苦笑)

点滴打ってもらって、
しばらくは病院のベッドで安静だね。。
短期入院って感じかな。

病院じゃ、ソフィア君がいなくてちょっと寂しいだろうケド。。
お腹の中のソフィ子ちゃんのためと思わないとね☆(*^ー^*)
Posted by くろやぎ at 2007年12月14日 19:13
それは大変ですね。
お大事にしてください。
苦労した子ほどよい子だといいます。
きっとよい子が生まれる兆候なのですね。
がんばってください。
Posted by かっちゃん at 2007年12月14日 19:47
入院しましたか・・・
でも、信頼している病院ならパパさんも安心ですね。
ゆっくり休んで栄養とって少しでも元気になって帰って来てほしいですね!
パパさんなら言われなくてもそうすると思いますが
できるだけ毎日顔をだしてあげてくださいね。
点滴生活は不安ですから・・・(経験者は語る)

ソフィアちゃんと仲良くお留守番できるかな!?
Posted by yuta at 2007年12月14日 21:12
かなり昔に勤めていた会社で、
奥さんがやはりつわりがひどくて入院しました。
大変だったようですが、
無事出産されました!
入院はやはりよかったようです。

大変だとは思いますが、
お大事になさってください。
Posted by parrmark at 2007年12月14日 21:27
初産での入院、不安でいっぱいだと思います。

ですが・・・

私も、くろやぎさんと同じ思いです。

お腹の中のソフィコちゃんと一緒に、安心できる環境でゆっくり休めるといいですね。


私も何度となく入院しましたが(今も時々しますが)、最初の入院の時はソフィアママさんと同じくまだ結婚して数ヶ月目。
不安で一杯で、主人に会いたくて、帰りたくて・・・

今、思い出しても切なくなります。

ソフィアパパさんなら、マメな方だから大丈夫だと思いますが、会いに行ったらたくさん、ゆっくりお話してあげて下さいね。
Posted by uririn at 2007年12月14日 21:28
くろやぎさん♪

柄を間違えちゃってすいませんでした~。
このところのソフィアママはやっぱり食べても全部はいてしまっていたし、
回りで見てるほうからしたら、いやいや大丈夫じゃないっしょって感じでした。
それでもソフィアママは気丈な人というか頑固なところもあるので、
入院は大丈夫と言い張っていたのです。
入院して体が落ち着くなら、その方がいい選択だと思います。

ソフィアママ一人の体ではないですものね。
ソフィ子が元気に育ってくれるためにも必要なことだと思います。
まぁママのことですので、自分なりに入院生活も楽しんでいることでしょう。
また明日面会にいってきま~す。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2007年12月14日 22:28
かっちゃんさん♪

ありがとうございます。
確かにこれだけ大変な思いをしたってことは、
お腹の中の子も頑張っているんだなって思います。
辛抱強い子が生まれてくるでしょうか。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2007年12月14日 22:29
yutaさん♪

先生が優しそうな方だったので安心しました。
看護師さんもいい方で、ソフィアママも気兼ねなくナースコールを押せるようです。
何かあれば車を飛ばせばすぐいける距離なので、
ソフィアと共にいきますよ~・・・猫はダメかしら?
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2007年12月14日 22:30
parrmarkさん♪

奥様もつわり大変だったのですね。
そういうお話を聞くと、初めてのことなので大分安心します。
温かいお言葉が胸に染み入ります。
ソフィアママも喜んでいます♪
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2007年12月14日 22:31
uririnさん♪

ご自身も大変そうなようですが、ご心配頂いてありがとうございます。
入院と聞いて、ちょっとパニくってしまいましたが、
病院に行って、ここなら大丈夫と思いました。
何よりソフィアママが安心した表情を見せていたのが大きいです。
週末はママのお母様からおばあちゃん、はたまた親戚や友人まで
つめかけそうな予感。
にぎやかな病室になりそうです♪
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2007年12月14日 22:34
とても良い病院でよかったですよね。
ソフィアママさんも安心されているようで・・・

つわりが酷くて、入院される方は多いと聞きます。
私の知り合いも同じで、
元気なお子さんを授かっております!

何分安静が一番ですよね。
ソフィ子ちゃんもここは?と
病室で一緒にゆったりしているのでは?

週末は賑やかな病室になりそうですね。
皆さんのパワーもらって、頑張ってくださいね。
Posted by さくら at 2007年12月14日 23:57
さくらさん♪

ありがとうございます!
つわりが酷いからといって、出産に必ずしも悪い影響を与えるのではないということがわかって安心しています。

ウチにいると、やれ洗濯やらご飯やらと気を使ってしまうようなので、
何にも気にせずに安静にしたほうがいいと、先生にも言われて納得したようです。
ソフィ子も、なんだかここにいると、ママが大人しいな~なんて思ってるかな?
また明日、皆で会ってきますね。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2007年12月15日 00:34
ソフィアママ&ソフィ子です。
温かい励ましのお言葉、本当にありがとうございますm(__)m
夕方入院してから うとうとしてまして
夜中に目が覚め携帯でブログを見たら
たくさんコメントが来ていて、感激して涙出ました。
今朝体重計ったら妊娠前より7キロ落ちていて、
最近洗濯干すだけで息切れしちゃってたし
これは気合いでなんとかなるものじゃないかも…
と思い病院へ行ったら入院することになってしまいました。
点滴したので今は気分良いし 頭がスッキリしています。
ソフィ子も元気です!ママが痩せちゃったのに、赤ちゃんは大きくなってるなんて不思議です。
数日の間、病院でゆっくりさせてもらいます〜
パパ、ソフィアごめんね。
Posted by 皆様へ at 2007年12月15日 02:00
ソフィアママさん、パパさん、

お子さんが生まれたらこの苦労が一瞬で吹き飛びますよ。(って言うのは妻談ですが・・・笑)

少しゆっくり休んで、元気になって帰ってきてください。
ソフィアパパさんは僕と違って非常にマメで優しい方ですから
しっかりサポートしてもらって下さい(^^;
Posted by イーラ神南 at 2007年12月15日 11:17
ママさま、今は、つわりがひどいとすぐ入院にしてしまう
病院もあるみたいです。
その体重の落ち方は本当に心配ですが、大丈夫です!
元気な赤ちゃんに会える日を楽しみにがんばってくださいね。
赤ちゃんの顔をみると、辛かったことや、
それこそ分娩の痛さすらふっとんでしまいますよ!!!
Posted by くららくらら at 2007年12月15日 11:20
ママさん、そうですか・・・。
でも病院で管理してもらえてよかったです。あまり食べられなかったみたい
ですし。先生が近くにいるからママもパパも精神的に安心できるかもしれませんね。
7キロもやせちゃって。。。私なんて逆に7キロもオーバーしてしまって
なんだか申し訳ない感じです。お腹の赤ちゃんは順調で本当によかったです。ママさんのコメント見てたら私まで涙出ちゃいました。最近ホルモンバランスの異常か、涙もろいんで・・・。
早く良くなってくださいね。
Posted by ゆき at 2007年12月15日 12:22
神南さん♪

ありがとうございます!
ソフィアママはゆっくりと回復しつつあります。
神南さんと奥様、お子さんとのショットを見るたびに、いいお父さんだなぁと思っています。見習わねば!!
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2007年12月15日 15:02
くららさん♪

体重のこともそうですが、家にいると色々と気を使ってしまうことも悪い影響を与えるようです。
今は食べれるようになって、吐かなくなったので一安心です!
ソフィ子が産まれたら、あの時は辛かったよね~なんて言える日がくるのでしょうか。
ママもソフィ子ももうちょっとの辛抱だ~。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2007年12月15日 15:05
ゆきさん♪

本当に出産てのは、一大イベントですね!
こんなにも母体に変化が起きるなんてエライことだと思います。
今は二人の体調の安全を願うばかりですが、もう少し落ち着いたら
もっと楽しめるようになるでしょうか。
いつも、ありがとうございます♪
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2007年12月15日 15:07
ママさん、本当に大変でした。

頑張り屋の人ほど、ギリギリまで我慢してしまうんですよね。そして、家族に心配かけたくない、とまた頑張ったんですね。7キロも痩せてしまうまで、気合一杯一杯・・・


でも、ソフィアママさんの入院の経過が良くて、安心しました。
今のうち、ゆっくり休んで、「寝だめ」しておいたほうが?!

ソフィ子ちゃんが元気に生まれてきたら、もっと体力使いますから!
今のうちにたっぷり、充電、充電。
Posted by uririn at 2007年12月15日 23:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
入院しました。
    コメント(20)