2007年11月26日

母子手帳もらったどー!!

母子手帳もらったどー!!

ついに母子手帳がもらえました~icon12
ここ下田市は第2・4月曜日しか、母子手帳がもらえないのですicon11
産婦人科の先生からは10日ほど前にOKもらったのですが、いやはや何とも長かったです。

でもやっぱり受け取ると嬉しいものですね♪
っていうか、そのほかにも、赤ちゃんの予防接種の書類とか離乳食のパンフなどもらい・・・
気が早すぎるやろ!っていう感じ。
よその市町村でも同じなんでしょうかねぇ。何だかたくさん書類をもらってきました。

つわりはまだまだ落ち着かないのですが、こういう明るいニュースがあると、辛いのもちょっと軽くなるかな?
そんなこんなで、ハッピーニュースでした♪

 ↓ ブログランキング参加しています♪クリックして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ にほんブログ村 マタニティーブログへ にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ

母子手帳もらったどー!!  ← あにょらネコのHPです♪
flog 01 ♪♪♪ブログで紹介した美味しいお店やボラボラ島旅行記を紹介♪♪♪flog 01



献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(1人目出産記)の記事画像
ありがとうね
頭くらくら
お腹がしくしく
8週目
ママはトイレの中に
手ごわいつわり
同じカテゴリー(1人目出産記)の記事
 ありがとうね (2010-02-20 21:55)
 頭くらくら (2010-02-18 21:35)
 お腹がしくしく (2010-02-17 22:30)
 8週目 (2010-02-13 22:00)
 ママはトイレの中に (2010-02-10 21:50)
 手ごわいつわり (2010-02-08 21:57)

Posted by ソフィアパパ at 20:30│Comments(10)1人目出産記
コメントありがとう♪
母子手帳って
すぐにもらえるものだという記憶があったのですが・・・?
もう10年ぐらい前なので、あてにならない記憶ですね。

うちのお母はつわりがあまりひどくなかったので、
この時期は比較的落ち着いていました。

これから母子手帳にたくさんの記録が残されていきますね!

12月の2or3週目ぐらいに下田に行こうかと思っています!
Posted by parrmark at 2007年11月26日 22:03
プーさんがかわいいですねっ♪
母子手帳もらったり、胎動を感じたり・・・
つわりはきっとすごくツライと思いますが
嬉しいこともたくさんあるから、もうちょっと頑張ってくださいね~!!

ちなみに茅ヶ崎市の母子手帳は大きいバージョンで
かわいい母子手帳ケースを探すのに苦労しました(;´∀`)
Posted by MoanaLani at 2007年11月26日 23:58
うちの奥様も、先週母子手帳を貰いました。
なんだかんだ言って安心しますよね^^
毎日、動け~動け~、と呪文のようにお腹を抱えています。
寒い冬、頑張って下さいネ!
Posted by あいざわ at 2007年11月27日 10:37
かわいい手帳ですね~。
うちのはなんだか分からないキャラクターのもので、
あまり持ち歩きたくない感じです。何とかカバーつけて
ごまかそうと考え中です~。
母子手帳もらえると、結構実感わきますよね~☆
Posted by ゆき at 2007年11月27日 11:45
月に2回しかもらえないのは大変ですよね。
でも、とっても可愛い母子手帳!

キャラクターの表紙で可愛いから、月2回!?
静岡の母子手帳は、一般的なお母さんと子どもの挿絵ですよ~。
よくありそうな感じ・・・

名前を書く欄が
お母さん・お父さんの順番で氏名を書くので、
旦那が

『お母さんが先なんだぁ・・・』
(出産以外の一般資料は、旦那・妻の順番じゃないですか)

旦那は積極的に参加する人だったので
ちょっと寂しそうだった(笑)

そうそう、母子手帳と一緒に資料は山のようにきましたよ。
それをよく読んでいたのは、旦那で
私は、さっと目を通して、出産後まで開かなかった(汗)

まだ性別もわからない状況で、離乳食とかの資料みてもね・・・
出産後に、何々~って読みましたよ(笑)
Posted by さくら at 2007年11月27日 13:52
parrmarkさん♪

多分よその自治体でしたら、すぐもらえると思います。
下田は特別なんですよ~。
それにしても月2回ってねぇ。保健師さんがいないとかそういう理由かしら?
冬の下田もいいですよ~。
美味しい魚は変わらないし、あま~いものもたくさんあります!
気をつけていらしてください♪
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2007年11月27日 20:46
MoanaLaniさん♪

家はさっそく、手帳カバーかってました(^^;)
なんだか、よその市と比べてプーさんは当たりみたいですね。
月2回だから、これだけでも良かったかも。
つわりももう少ししたら、落ち着くでしょう!
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2007年11月27日 20:49
あいざわさん♪

母子手帳を貰うとなんだかやっぱり嬉しくなりますね!
これから子どもが産まれるんだ~って実感できるし。
あいざわさんところもこれからが楽しみですね。
寒いですから、気をつけて下さいね!
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2007年11月27日 20:51
ゆきさん♪

ミッフィーが多いようなので、そうかな~と思ってたら、
ベイビープーさんで、ラッキーでした♪
段々と実感が湧いてきますね。
これからい~っぱい書いていかなきゃ!
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2007年11月27日 20:54
さくらさん♪

プーさんは可愛いほうなのですね~。
月2回だから、これでいいでしょってこと?かしら。

出産するからお母さんが先、なんでしょうかね~。
いっつも男性が先というのもおかしな話で、
女性が先にきたっていいんじゃないとも思うのです。

資料は山ほど来ましたけど、まだ手をつけていませ~ん。
まだ産まれてないのにねぇ。
今はつわりがおさまってくれることを祈るのみです。
出産後にウキウキしながら、離乳食の資料を見ることでしょう!
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2007年11月27日 20:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
母子手帳もらったどー!!
    コメント(10)