2007年11月21日

11週目です。

昨日から11週目に突入。
まだ検診にはいってないのですが、ソフィ子はすくすくと育っているようです。
相変わらずのつわりで、ソフィアママの体に過剰にあらわれます。

とにかく吐き気がおさまらない。
ピークは超えたかと思いますが、まだ吐くことはあります。
出産経験者である妹に聞くと、もうすぐ豚になるぐらい食べるから心配ないと。
なるほどねok
でもそばで見ていると、とても大丈夫には思えませ~んicon10
ソフィアでさえ焦っているのに。

でも女性は強いもんで、ソフィアママ曰く「つわりにも慣れた」と言ってます。
タフですねダッシュ
中には働いてらっしゃるかたも多いでしょうが、尊敬してしまいます。

今日はコロッケパンと鳥のから揚げ1個を夕飯に食べました。
今のお気に入りはヤクルト。しかも、マックスバリューのヤクルトでないとダメみたいです。
B型はわがままダッシュってパパはA型なのに結構わがままだから、いいコンビかもしれませんicon11
ソフィ子が素直に育ってくれることを祈るばかりです~♪

11週目です。 冬に何思う・・・
「鮭、食べたい!」

 ↓ ブログランキング参加しています♪クリックして頂けると、励みになります♪

にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ にほんブログ村 マタニティーブログへ にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ

11週目です。  ← あにょらネコのHPです♪
flog 01 ♪♪♪ブログで紹介した美味しいお店やボラボラ島旅行記を紹介♪♪♪flog 01


タグ :下田つわり

献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(1人目出産記)の記事画像
ありがとうね
頭くらくら
お腹がしくしく
8週目
ママはトイレの中に
手ごわいつわり
同じカテゴリー(1人目出産記)の記事
 ありがとうね (2010-02-20 21:55)
 頭くらくら (2010-02-18 21:35)
 お腹がしくしく (2010-02-17 22:30)
 8週目 (2010-02-13 22:00)
 ママはトイレの中に (2010-02-10 21:50)
 手ごわいつわり (2010-02-08 21:57)

Posted by ソフィアパパ at 19:07│Comments(8)1人目出産記
コメントありがとう♪
えっ? B型ってわがままなの~??
うちの旦那はB型なんですよ~。
わがままかどうかはビミョーなとこですね。。
何しろ、私はAもBも混ざったAB型ですから。(^^;)
そんなB型の旦那からは、わがままとも言われますけど、
それ以上に言われるのが「ガンコ!」。
旦那自身も頑固だとは思うんだけど、
それ以上に私は頑固、みたいですね。。
う~ん、ノーコメントで。。。苦笑。


ソフィア君、
やっぱり猫だけに"お魚好き"なんですか~?(^^)

私、鮭が大好きでですね、
ここ最近、探し物をしてるんです。。
以前、実家にいた頃にお歳暮で何度か頂いたことのある、
新潟の村上というところの"鮭の味噌漬け"です。
贈答物なので、プラ製ではあるけど樽に入ってました。
焼いて食べると、
すっごく、すっごく、すごぉ~く美味しいんです♪♪(*≧∇≦)/

せっかくだから同じものが食べたい…と、
ネット検索を駆使して探し中なんですけど、
私の記憶自体も曖昧なので、いまだに探しあぐねています。。

味噌漬けで若干味も濃いめなので、
さすがにソフィア君には食べさせてあげられないとは思うけど。。(^^;)
Posted by くろやぎ at 2007年11月21日 19:26
ほんとうにつわりが重いんですね・・
食べ物の嗜好もいきなり変わったりして大変、ですね。
私は、「魚」だけが食べられなくなりました。
魚ですよ!
この魚をたくさんいただく海辺の暮らしで・・・困っちゃいました。
ソフィアママさん、豚になるくらい食べないように気をつけないと・・(笑)
Posted by 新米双子ママ新米双子ママ at 2007年11月21日 20:36
くろやぎさん♪

ガンコ!!確かに頑固ですよ~。
なんていうか、自分のやり方っていうのがあって、洗濯なんかも一緒に洗っていいものとダメなものがあり、干し方もシャツはのびるので裾からハンガーを入れるとか、パパは面倒くさがりなので、そこまでやりません。
勝手にやると、胸ぐらをつかまれて平謝りです。

ほかにも食器の洗い物は水滴が落ちやすいように置くとか・・・。
まぁ、こだわりが強いですね~。
このところのつわりでさほどでもないようですが。

鮭の味噌漬けって聞いたことないなぁ。でも美味しそう。
味噌漬けだとブリなんかで食べたことありますけど、
焼いた時のあのこげた味噌の匂いがたまらな~いです。
ネットでも見つからないとはなかなかですね。
お得意様のみ限定品かしら!?
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2007年11月21日 21:07
新米双子ママさん♪

そう、重いほうになるんですかね~。
食べられないので、体重激減しています。
おそらく病院の先生にいったら、入院になるでしょ~。

魚が食べられないなんて!!ソフィアママもそうですが。
せっかく伊豆にいるのにねぇ。不思議なもんです。
鼻をつまんでも・・・ダメか。っていうか美味しくないか!
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2007年11月21日 21:09
すみません(ToT)/

我が家は夫婦でB型ですけど~~~すみません~~~(ToT)

B型って我儘ですかね?悪い人のレッテルすごいんですよぉ~(泣)

私は我儘の代表みたいですけど夫はマイペースの代表でして・・・

お互いのワールドを大切なしながらのんびりとしていますよ。

平凡・・・素晴らしく幸せです(*^_^*)うふふ・・・新婚ですものね♪♪♪
Posted by えりぽん at 2007年11月22日 08:52
ごめ~ん!
思いっきり笑ってしまいました。。∵ゞ(≧ε≦; )ブッ
だって、
ものっ凄くその状況、分かってしまうんですもの。。苦笑。

頑固、というよりは、こだわりがあるんですよね。
そのこだわりにはちゃんと「効率よく」ってのが前提にあるハズ。
ソフィアママに話すと、大きく頷くに違いない!のだ~☆(^ー^)

私自身、
洗濯物の干し方も、食器の洗い物の置き方も、
まさに、ソフィアママさんとおんなじ!ですもん♪

気が向いた時くらいなら、稀に旦那も手伝ってくれるんですけど、
隣で見てるとイラっとして、ついつい口出し。
で、険悪ムード…になってしまうので、
手伝ってくれる時はその様子を見ないようにしてます。(^^;)
もしくは「私がやるからいいよ!」と一喝!
それこそホントは猫の手も借りたい時もあって、
手伝って欲しいんだけど、
そんな感じなので全部一人で背負い込むしかないのあります。。

でもでも、
そんなとこに細かいのは私だけかも…って思ってたけど、
なんだかちょっと嬉しかったナ♪♪
な~んだ、神経質すぎるわけじゃないんじゃん!って。。(*^ー^*)


鮭の味噌漬けはね、
製造元とかの会社名だけでも覚えてれば
少しはなんとかなりそうなものなのに、
それすら記憶になく、
唯一の頼りはパッケージの印象のみ…。
「これ、かなぁ…」って感じのものが2つくらいあるので、
お試しがてら、ちょっと注文してみようかな~と思っている今日この頃。。(^^)
Posted by くろやぎ at 2007年11月22日 17:55
えりぽんさん♪

新婚だと、何やっても許せてしまいますよね。
夫婦って一人がしっかりしていると、もう一人は野ほほ~んとしてしまうのでしょう。
だからいいコンビなんでしょうね・・・。

あまり血液型にこだわる方ではないのですが、
皆が言うので、そういわれればそうかも!?って。
まぁ、可愛いもんです。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2007年11月22日 20:07
くろやぎさん♪

効率よくってまさにその通りです!
それをよく口にしては、パパにブツブツ言ってますよ~。
以前は料理はパパが担当してましたけど、
その時から掃除と洗濯はママが譲らなかったです。
まぁパパは適当がモットーの人だから、ママがやった方が
綺麗になるんですけどね(^^;)
神経質とはまたちょっと違うかな~。
でも傍から見てると、疲れないかなぁ?って思います。
パパは、ほどほどがちょうど良いと思う人なのですから。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2007年11月22日 20:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11週目です。
    コメント(8)