2008年05月05日
気分がウキウキ♪

伊豆アンディランドで、カメを楽しんだあとは河津七滝へ


せっかく伊豆へきたなら、美味しいお蕎麦を食べてもらいたいと、
ソフィア家オススメの「一休茶屋」へ。
七滝はさすがに混んでいましたが、町営の駐車場が無料なので嬉しい♪
「一休茶屋」さんも混んでいましたが、運よく席が空きました

「おろしなめこそば」

キター:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*
コシがあるお蕎麦がたまらなく美味しい♪
この辺はお水が綺麗で美味しいんでしょうね~。
こちらはわさびとろろそば。
蕎麦にわさびが練りこんであって、緑色をしています。
そして新鮮な生わさびを、自分でおろして食べることができるのが嬉しい~

店員さんも、ご家族経営なのかな?っていうアットホームな雰囲気があって大好きです。
「待たせちゃって、ごめんね~」って言われると、
思わずこちらも笑顔になっちゃいます。
七滝は新緑が目にまぶしい

モミジがたくさんあって、と~っても鮮やかです。
秋になったら、また違った顔を見せてくれることでしょう。
●「一休茶屋」 ●河津町梨本381-1-1 ●TEL0558-36-8928 ●11時~16時 ●不定休



伊豆高原のお洒落なカレー屋さん、「ガラムマサラ」さん
浄蓮の滝の大人気ジェラート「飯倉のジェラート」さんへ行ってきました♪
行きたいお店はここでチェック!

初産ランキング参加中♪ポチ♪



Posted by ソフィアパパ at 18:25│Comments(2)
│河津で遊ぶ
コメントありがとう♪
アンディランド、私も意外と好きですよ。
亀レースは少しイライラしますけどね(笑)
河津の七滝もパワースポットって感じしますよね〜!
マイナスイオンの効果でしょうか?
でも、何度行っても必ずお餅、お団子屋さんの前で足を止めてしまいます…
亀レースは少しイライラしますけどね(笑)
河津の七滝もパワースポットって感じしますよね〜!
マイナスイオンの効果でしょうか?
でも、何度行っても必ずお餅、お団子屋さんの前で足を止めてしまいます…
Posted by yu-mi at 2008年05月06日 08:32
yu-miさん♪
お、行かれましたか~。
カメってあんなに種類がいるんだ~ってビックリ!
お子さん連れだと、意外に楽しめる穴場かもしれませんね。
先日も滝の前で、お団子売ってました~。
アユの塩焼きもあったり、な~んであんなに美味しそうに見えるんでしょうね。
ついつい食べ過ぎちゃいます~。
お、行かれましたか~。
カメってあんなに種類がいるんだ~ってビックリ!
お子さん連れだと、意外に楽しめる穴場かもしれませんね。
先日も滝の前で、お団子売ってました~。
アユの塩焼きもあったり、な~んであんなに美味しそうに見えるんでしょうね。
ついつい食べ過ぎちゃいます~。
Posted by ソフィアパパ
at 2008年05月06日 20:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。