2007年09月20日
草画房
ペリーロードの一角にあるギャラリーも兼ねたカフェ「草画房(そうがぼう)」。
土日と祝日しかやってないので、なかなかお邪魔することができません。
テーブルと座敷があるのですが、テーブル席からはすぐ目の前を流れる川を見ながらお茶ができます。


マンゴーカレーにチーズケーキ、アイスカフェオレ。
う~ん、美味い・・・。ゆったりと時間が流れます。

抹茶アイス。しぶ~い味がまたこの雰囲気に合ってます。
2階のギャラリーはいつでも見学できます。古民家を改築してあって、雰囲気を楽しむのもいいですよ♪

●「草画房 (ソウガボウ)」 ●下田市三丁目14-6
●TEL0558-27-1123 ●土曜・日曜・祝日のみ営業(不定休)
●11:00~17:00 ●http://www.artfarm.co.jp/hisao/
土日と祝日しかやってないので、なかなかお邪魔することができません。
テーブルと座敷があるのですが、テーブル席からはすぐ目の前を流れる川を見ながらお茶ができます。
マンゴーカレーにチーズケーキ、アイスカフェオレ。
う~ん、美味い・・・。ゆったりと時間が流れます。
抹茶アイス。しぶ~い味がまたこの雰囲気に合ってます。
2階のギャラリーはいつでも見学できます。古民家を改築してあって、雰囲気を楽しむのもいいですよ♪



●「草画房 (ソウガボウ)」 ●下田市三丁目14-6
●TEL0558-27-1123 ●土曜・日曜・祝日のみ営業(不定休)
●11:00~17:00 ●http://www.artfarm.co.jp/hisao/
Posted by ソフィアパパ at 20:59│Comments(4)
│下田で食べる
コメントありがとう♪
うん、好きな感じ☆
京都の町家、といった感じでしょうか。
週末のみの営業っていうのも、隠れ家的で惹かれます。
また素敵なお店をみつけられましたね。
京都の町家、といった感じでしょうか。
週末のみの営業っていうのも、隠れ家的で惹かれます。
また素敵なお店をみつけられましたね。
Posted by sminov at 2007年09月20日 21:38
sminovさん♪
京都の町屋、うんまさにそんな感じですね。
店員さんも実に感じよくて居心地がいいのです。
元々は陶芸など作品作りがメインでやられているとのこと。
ペリーロードは素敵なお店が多いです。
京都の町屋、うんまさにそんな感じですね。
店員さんも実に感じよくて居心地がいいのです。
元々は陶芸など作品作りがメインでやられているとのこと。
ペリーロードは素敵なお店が多いです。
Posted by ソフィアパパ at 2007年09月20日 22:43
江戸時代は、花街だったとか・・・
ペリー提督が歩かれた道筋で、ペリーロードと名づけられたんですね。
道沿いに流れる平滑川も 市民の手で年2回大掃除をされてるとか・・
ネットで見てきました。
とても素敵な所のようで、クッキーママも行ってみたいな~なんて。
思ったら、即 実行できたら どんなに幸せでしょうね~♪
絶対、行けません。
ソフィアパパさん&ママさんのブログで、楽しませていただきます。
またまた、美味しそうなランチ!!
抹茶アイス・・いいなぁ~ゴクリ。
ペリー提督が歩かれた道筋で、ペリーロードと名づけられたんですね。
道沿いに流れる平滑川も 市民の手で年2回大掃除をされてるとか・・
ネットで見てきました。
とても素敵な所のようで、クッキーママも行ってみたいな~なんて。
思ったら、即 実行できたら どんなに幸せでしょうね~♪
絶対、行けません。
ソフィアパパさん&ママさんのブログで、楽しませていただきます。
またまた、美味しそうなランチ!!
抹茶アイス・・いいなぁ~ゴクリ。
Posted by クッキーママ at 2007年09月22日 09:45
クッキーママさん♪
そうなんです! 江戸時代と言わず、母が子供の頃はこの辺りは遊郭で
なまこ壁の一軒家の二階からは、肌襦袢姿の女性たちが顔を覗かせていたそうです。 川のほとりに柳の木と遊郭・・・ 妖艶ですね。
母の同級生は実家がこの遊郭で、遊郭から学校に通っていたそうです(笑)
芸者さんもたくさんいらしたそうです。
川端康成の「伊豆の踊り子」の舞台になるくらいですから、随分にぎやかだったのでしょう。
先日五木寛之さんをお見かけしました。
クッキーママさんがこのブログを見て楽しんでいただけているのなら、
パパもママもとってもうれしいです!
これからもよろしくお願い致します(^^)/~
そうなんです! 江戸時代と言わず、母が子供の頃はこの辺りは遊郭で
なまこ壁の一軒家の二階からは、肌襦袢姿の女性たちが顔を覗かせていたそうです。 川のほとりに柳の木と遊郭・・・ 妖艶ですね。
母の同級生は実家がこの遊郭で、遊郭から学校に通っていたそうです(笑)
芸者さんもたくさんいらしたそうです。
川端康成の「伊豆の踊り子」の舞台になるくらいですから、随分にぎやかだったのでしょう。
先日五木寛之さんをお見かけしました。
クッキーママさんがこのブログを見て楽しんでいただけているのなら、
パパもママもとってもうれしいです!
これからもよろしくお願い致します(^^)/~
Posted by ソフィアママ at 2007年09月22日 21:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。