2007年08月29日

ベランダのお花たち♪

ソフィアママはとってもお花が大好き!
ソフィア家のベランダはところせましとお花たちが並んでいます。

ベランダのお花たち♪ ベランダのお花たち♪

ハイビスカスが咲き始めました!日々草も一年中元気です♪
千葉にいたときからのお花くんたちなのですが、千葉では東京湾の潮風と強風を受けて
うまく育たなかったものもたくさんありました。
引越しで大分痛んでしまったのですが、伊豆の良い空気と日光を浴びてみんな元気を取り戻しました。
元気すぎて、ベランダが花で埋まりそうな勢いですicon11

いつも「おはよ~」とか「綺麗だね」とか話しかけているのですが、それもまたいいみたい。
明るい言葉をかけるとよく育つというのは科学の分野でも原因不明の事実として知られているようです。
このお花だらけのベランダをソフィア君はたま~にお散歩するのです。
お~い、ソフィア~でておいでよ~・・・

ベランダのお花たち♪

「お、お腹痛くなっちゃった・・・icon11

にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ
   ↑ ランキング参加中♪毎日の励みとなっていま~す♪ポチッとお願いします♪


献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(ソフィア家のコト)の記事画像
繋がり
元気になろう
無病息災
幸せをつかもう
一年の終わりに
今年もあとわずか
同じカテゴリー(ソフィア家のコト)の記事
 繋がり (2014-01-14 21:39)
 元気になろう (2014-01-10 19:48)
 無病息災 (2014-01-07 19:37)
 幸せをつかもう (2014-01-03 19:56)
 一年の終わりに (2013-12-30 19:42)
 今年もあとわずか (2013-12-27 22:26)

Posted by ソフィアパパ at 20:00│Comments(8)ソフィア家のコト
コメントありがとう♪
お花、キレ~~イ♪♪♪
ハイビスカスも、夏らしいですよね!
キレイなお花に囲まれてると、なんだか幸せな気分になりますよね~。(^^)

うちでは昨年、サボテンを枯らしてしまいました。。。(>_<)

お花も観葉植物も好きで、
部屋にもっと緑を増やしたいんですけど、
おでかけして何日か家を空けちゃうと、
一気にシオシオになっちゃって。。。

でも、今はワイルドストロベリーをタネから育てていて、
やっと緑の葉っぱがふさふさしてきていま~す。

あとは、貰い物の小さなシクラメン。
昨年さんざん咲いてくれたので、今年も咲いてね~♪と…。
いまはニョキニョキと葉を増やしておりますな。。


ソフィアくぅ~ん、
お風呂場の水、飲みすぎとちゃいますか~?(^^;)
Posted by くろやぎ at 2007年08月29日 20:39
ハイビスカス大好きです!
沖縄では、髪を洗うときに使うと聞いたことがあります。

下田だと、ハイビスカスも元気に育ちそうですね!
Posted by parrmark at 2007年08月29日 21:42
くろやぎさん♪

サボテンはジャコバサボテンを育てたことがありましたが、
手の入れようがなかなか難しいですね。

そうそう、旅行なんかに行こうもんなら、帰ってくるとシオシオに
なっちゃうんですよね~。
土に刺す肥料やら、水をた~っぷりあげるやらしていくんですが。
今はお母さんが近くにいるので、出かけるときは無理言って
面倒見てもらっています。

ワイルドストロベリーにシクラメン!
綺麗な実をつけるのが楽しみですね~♪
ソフィアは飲みすぎでしょうね~。
Posted by ソフィアパパ at 2007年08月30日 07:57
parrmarkさん♪

髪を洗うときに!?
どうやって使うんでしょう。シャンプーの代わりとかになるのかな。
でも沖縄っぽくて素敵です♪
Posted by ソフィアパパ at 2007年08月30日 07:58
近くにご実家があるといいですよね~。。

しろやぎさんの実家は車で30分ほどのところにあるのですが、
もともとお庭もなく、
あまり緑に興味がないのか、おうちの中にお花も緑もないお宅なので
預けるのにもちょっと気が引けちゃうのです。。

くろやぎの実家に帰るときは
えぇ~い!と小さな鉢を助手席の足元に倒れないように乗せて
一緒に連れてっちゃう時もあるんですけど。。
くろやぎ父も、今は亡きくろやぎ母も、お花や植木が大好きなので。
くろやぎの実家では、
くろやぎ父が植木の剪定をしたり、消毒をしたりと、1人でお庭の手入れをしてますよ。(^^)

うちでは最近、もうちょっと何かを植えたいゾ!と、
買い物に出かけてはお花屋さんとかを偵察しております。。
Posted by くろやぎ at 2007年08月30日 13:02
くろやぎさん♪

くろやぎさんのお父様は職人さんという雰囲気がしますね~。
植木の剪定やら消毒なんて、業者任せが普通ですもの。
きっとこだわりのある素敵なお庭だったんでしょうね。

ソフィアママのおばあちゃんもこだわりの庭の手入れをしています。
体調悪いのに、一日庭に出て、ちっちゃいんですが
草木がかわいそうと一生懸命手入れしてます。
そのせいで自分がダウンしちゃうことも・・・。
草木にもしっかり手を入れる、愛情をそそぐっていうのは
見習いたいです。
Posted by ソフィアママ at 2007年08月30日 21:34
今は亡きくろやぎ母も、
毎日夕方頃とかに庭にしゃがみこんでは
ちいぃ~さい草をむしってましたっけ。。
雑草ってホントに強くて、
まだ小さいから…って放っておくと、グングン育っちゃうんですよね。。

ソフィアママ、
うちの父はぜ~んぜん職人じゃないのよ。笑。
ただの元JR(その昔は国鉄か…)職員だったんだから。。(^^;)
でも、庭仕事とかもやっちゃうくらいだから、
ある意味、マメな性格ではあるみたい。

おかげで、私が実家に帰ったときには、
キンモクセイの香りがしたり、
沈丁花の香りがしたり、
ハナミズキや椿や山茶花が咲いてたり…と、
その時々によって、キレイな花たちを見ることができるので、
帰るのも楽しみだし、
そういう庭を見ると「実家に帰ってきたな~」と心が落ち着きます。


ソフィアママのおばあちゃん、
自分の頭ん中で、かわいらしいおばあちゃんを想像しちゃいました!
お花や草木が好きな人ってのは、
1日1回は庭に出て手入れしてますからね~。
ソフィアママのおばあちゃんも、ホントに草木が好きなんですね♪
あまりムリをしない程度に、
草木を育ててほしいものですね。(^^)
Posted by くろやぎ at 2007年08月31日 18:06
お母様もお庭の手入れが好きだったのですね!
ソフィアママのおばあちゃんを見ていると、本当にお花や草木が好きなんだなぁというのが伝わってきます。
愛情たっぷりそそいでるから、あんなに見事なお庭が出来るんだよな~。

お父様、お偉い方だったんですね!
国鉄社員なんて~スゴイですよ。厳しいお方だったんでしょうか。
季節によって色んな匂いがするお庭でうらやましいです。
生きてるんだなぁと実感できる瞬間ですね。

ソフィアママのおばあちゃんはちょっと病気もちなのですが、
そんなことを感じさせないぐらい元気です。
先日も東京まで電車を乗り継いで仲間と行ってきて・・・
なので今週はちょっとお疲れみたいです。
ほどほどにね!
Posted by ソフィアパパ at 2007年08月31日 22:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベランダのお花たち♪
    コメント(8)