2007年08月16日

太鼓祭り3

太鼓祭りのクライマックスは、宮入りです。
それまで街を練り歩いていた、御道具と御神輿が八幡神社へと戻ります。
しか~し!
簡単には戻ることが出来ません。若い衆や中老たちが中に入れろと、御道具や御神輿を
おりゃおりゃ!!と威勢よくかつぐのですが、長老たちが、「そんなんじゃぁ駄目だ!」と
何度も何度も返されるのです。

太鼓祭り3 太鼓祭り3

まずは御道具から。
一日中、街中をすっ飛んで歩いた若い衆たちは、もう顔も真っ赤で疲れもピークに。
それでも戻され戻され、また神社に向かって進んでいき・・・
最後は後ろから御神輿の援護射撃を受けながら宮入り。
宮入りした瞬間には、みんな「ワー」と大歓声と拍手喝采icon12

続いて御神輿です!何度も何度も交代しながら、徐々に神社へ近づいていきます。

太鼓祭り3 太鼓祭り3 太鼓祭り3

おりゃおりゃ!!の掛け声とともに、何ともいえない雰囲気に包まれて・・・
夜10時近くまで続いた最後の最後は御神輿が無事宮入りを果たし、われんばかりの歓声に包まれました♪
昔は12時ごろまでやっていたそうですから、かついでいる方はさぞかし大変だったでしょう!!
これを見終わると、「あぁ、夏が終わったな~」と感じます。
お祭りの後は妙に淋しく感じるものです。

都会にいた時は経験できなかった、こんなに楽しいお祭り!
しかも自分も参加できるなんて夢のようです。
さぁ~来年もかつぐぞぉicon09来年はソフィアママも参加する予定!?


ママの足を踏んでいるのだ~!!
人の足を踏んでいてもまるで気にしないソフィア君!ランキング参加中です♪ポチッとお願いします♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ  ブログランキング・にほんブログ村へ


献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(下田で遊ぶ)の記事画像
flower
ミニSL
充実感
きもちいい~
真夏の祭典
ドーン!ド~ン!!
同じカテゴリー(下田で遊ぶ)の記事
 flower (2013-06-08 16:28)
 ミニSL (2012-05-04 20:00)
 充実感 (2011-05-04 19:10)
 きもちいい~ (2010-08-21 21:30)
 真夏の祭典 (2010-08-16 21:43)
 ドーン!ド~ン!! (2010-08-15 20:34)

Posted by ソフィアパパ at 23:13│Comments(2)下田で遊ぶ
コメントありがとう♪
勇壮なお祭りでしたね!
動画も見せて頂きました!画像も、今にも動き出しそうで
お祭りの迫力を感じました。
ソフィアパパさんの肩は大丈夫ですか?
相当腫れているのでしょうね~早く痛みが取れるといいですね。
ゆっくり休んで、お疲れを取って下さいね。
Posted by クッキーママ at 2007年08月18日 22:56
クッキーママさん♪

お祭りの迫力が伝わったようで嬉しいです♪
実際に見ると、あの何倍も熱気あふれて思わず「ほりゃほりゃ!!」と
掛け声が出てしまうほどでした!
パパの肩は化膿中です。打撲、ですね~。
でもいい思い出・・・というかこれから毎年かつぐのか~と思うと
体を鍛えないとな~と思いつつ、一向に腰が上がらないパパなのでした~。
Posted by ソフィアパパ at 2007年08月18日 23:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
太鼓祭り3
    コメント(2)