2007年08月09日

シイラのムニエル

ソフィア家の今晩のおゆはんは「シイラのムニエル」でございます。
シイラってあまり聞いたこと無かったのですが、ママのお母様が買ってきてくれました。
そこでムニエルにしてみると・・・

シイラのムニエル シイラのムニエル

ぬぬぁ~んとも美味しい♪
鮭に似た食感でしたが、何とも美味しい♪cat 01
ムニエルを作ったのは初めてでしたが、予想以上に上手くできたママは上機嫌♪
これからもお願いします!そしてデザートは山になったスイカicon10

ちなみにソフィア君、シイラを焼いていた時はミャ~ミャ~言ってましたが、
宅配のお兄さんがピンポ~ン押したら、すっ飛んで逃げていきました。
今はママの枕の上・・・心臓がドキドキしているのでしょうかね~icon11

ダンボールはソフィアの隠れ家!
狭くてくら~いところが大好きなのです。ランキング参加してます♪ポチッとお願いします♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 海辺の暮らしへ


献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(ソフィア家のコト)の記事画像
繋がり
元気になろう
無病息災
幸せをつかもう
一年の終わりに
今年もあとわずか
同じカテゴリー(ソフィア家のコト)の記事
 繋がり (2014-01-14 21:39)
 元気になろう (2014-01-10 19:48)
 無病息災 (2014-01-07 19:37)
 幸せをつかもう (2014-01-03 19:56)
 一年の終わりに (2013-12-30 19:42)
 今年もあとわずか (2013-12-27 22:26)

Posted by ソフィアパパ at 19:38│Comments(6)ソフィア家のコト
コメントありがとう♪
うわっ!おいしそ~♪( ̄ρ ̄)

シイラって確か、沖縄とか南のほうの海ではメジャーな、
青っぽくて、結構おっきいお魚さんですよね、確か…。
おでこのあたりがボコっと出っ張ってるような、確か…。。

ソフィアママさん、丁寧に作ってありますね~!
ムニエル、思ったより簡単だったでしょ?
うちの場合は、ムニエルは鮭とかタラを使うことが多いかな~。。

スイカもめっちゃ旨そ♪♪

あ、そうそう、
実は、くろやぎもブログを始めつつありまして、
ホームグラウンドは楽天のほうなんですが…、
まだまだグダグダでして、もうちょっと安定したらURLをご報告しますね!
お料理のことなんかも載せたいなーって思ってますので。。(^^)
Posted by くろやぎ at 2007年08月09日 22:06
シイラって、ネットで調べると、そうボコッと出てましたね。
お母様が持ってきてくれたのは切り身だったので
分かりませんでしたが。

ママは結構こだわる人なんです!
得意料理はブタの角煮で、それこそ準備から完成まで含めると、
朝から昼間でかかってるんじゃないでしょうか。
徹底的にやらないと気が済まないみたいです。

くろやぎさんのブログ、楽しみにしています♪
下田の写真もあったら載せてくださ~い。
Posted by ソフィアパパ at 2007年08月09日 22:29
こんにちわ!!

シイラは静岡でも獲れる、さわらに似た魚です、釣りたてはお刺身でも食べれますよ(^^)vお弁当屋さんなどで使われるのが多いかな!
Posted by すし屋のうめさん at 2007年08月10日 12:21
おおぉ~!!!
ソフィアママさんも豚の角煮がお得意?
実はくろやぎも豚の角煮は得意ですよぉ~♪

ただ…、
ただですね…。

私が作る角煮はですね、
以前、たまたま見つけたレシピ本のものなのですが、
ソフィアパパさんもビックリの2日がかりだったりします。。はい、マジです。(^^;)

圧力鍋があればもっと短時間で簡単にできるのだろうけど、
うちには圧力鍋はないし…ってことで、
結婚祝いで友達に頂いたルクルーゼのお鍋を使って煮込むのです。

たまたま作ったそのレシピのものがおいしくできて、
うちの肉食のしろやぎさんも「ウメー♪」ってお気に召したみたいなので、
以来、うちの角煮は2日がかりで作ります。

が、食べるたびに2日もかかってんじゃ作る方だってイヤになる!
ってことで、うちで角煮を作る時は、
豚バラブロックを1キロくらいどどーんと買って、どどーんとまとめて作っちゃいます。
で、作り終わってお肉も冷めたら、
ジップロックに1回分くらいずつに小分けして、急速冷凍!!!
結構、便利です。
 ↑これがくろやぎなりの"手抜き"でもありますな。。(^^;)

本当は、作りたて、出来たてを食べるのが最高なんですけどね。。
Posted by くろやぎ at 2007年08月10日 18:14
うめさん♪

へ~お刺身でも食べちゃうんですね!!
確かに身がしっかりしていて美味しそうです。
シイラなんて伊豆に来るまで食べたこと無かったけど、
まためっけもんです♪
Posted by ソフィアパパ at 2007年08月10日 20:48
くろやぎさん♪

2日がかり!!スゴ~イ!!!
味が浸みて美味しさ倍増しそうですね。
まるで料理店みたいな乗りですね~
さすがにそこまでやるとすごいっすわ~。

いっぱい作って冷凍するのも手ですよね!
毎日毎日コンロの火と格闘するのは大変!
作りおきをチ~ンしちゃえば、おかずが一品増えるから便利♪
我が家もカレーは結構作りおきしてま~す。
Posted by ソフィアパパ at 2007年08月10日 20:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シイラのムニエル
    コメント(6)