2007年07月25日
アンダティバ
ソフィアママとパパは今年結婚したばかりなのですが、
式を挙げたのは伊豆高原にある「ホテルアンダティバリゾート伊豆高原」でした。
以前一泊した時に、とっても心地よい印象を受けたのを覚えていて、
ホテルのチャペルで式を挙げられるとのことで、やってしまえ~と決めてしまいました。



パパの家族や親友は千葉からなので、ちょっと遠かったのですが、
何よりママの家族と、おじいちゃんおばあちゃんに出席して欲しかったのです。
下田から伊豆高原までなら車で約1時間。
お年寄りでも何とか耐えられる移動距離です。



おじいちゃんは体を悪くしていますが、ママの花嫁姿を見に、階段を昇って式場に来てくれました。
その姿を見て、ママは涙がとまらず・・・。感動的なシーンでした。
家族と親友だけのちっちゃな式だったので、ワイワイと楽しく行うことができたのも良かったです。
よく知らない親戚のおじさんや上司の挨拶、友人代表の余興なんていりませんでした。
自分たちが結婚したってことを、本当に伝えたい人たちでやる方がよっぽどいいと思ったのです。



本当に楽しかった♪
思わずパパは「もう一回やりたい」と言ってしまいましたが、ママにはたかれました
最近は二人だけで式を挙げる人たちが多いそうです。
結婚何年目かに改めてとか、堅苦しいのは嫌!という方には最適なのでしょうね。
是非「アンダティバ」のホームページもご覧下さい♪
どっかにソフィア一家がいるぞ~!?
← ランキング参加中です♪
ソフィア一家がゴロゴロいって喜びます♪
一クリックお願いします
「アンダティバリゾート伊豆高原」 http://www.andativa.jp/index.html
式を挙げたのは伊豆高原にある「ホテルアンダティバリゾート伊豆高原」でした。
以前一泊した時に、とっても心地よい印象を受けたのを覚えていて、
ホテルのチャペルで式を挙げられるとのことで、やってしまえ~と決めてしまいました。



パパの家族や親友は千葉からなので、ちょっと遠かったのですが、
何よりママの家族と、おじいちゃんおばあちゃんに出席して欲しかったのです。
下田から伊豆高原までなら車で約1時間。
お年寄りでも何とか耐えられる移動距離です。



おじいちゃんは体を悪くしていますが、ママの花嫁姿を見に、階段を昇って式場に来てくれました。
その姿を見て、ママは涙がとまらず・・・。感動的なシーンでした。
家族と親友だけのちっちゃな式だったので、ワイワイと楽しく行うことができたのも良かったです。
よく知らない親戚のおじさんや上司の挨拶、友人代表の余興なんていりませんでした。
自分たちが結婚したってことを、本当に伝えたい人たちでやる方がよっぽどいいと思ったのです。


本当に楽しかった♪
思わずパパは「もう一回やりたい」と言ってしまいましたが、ママにはたかれました

最近は二人だけで式を挙げる人たちが多いそうです。
結婚何年目かに改めてとか、堅苦しいのは嫌!という方には最適なのでしょうね。
是非「アンダティバ」のホームページもご覧下さい♪
どっかにソフィア一家がいるぞ~!?


一クリックお願いします

「アンダティバリゾート伊豆高原」 http://www.andativa.jp/index.html
Posted by ソフィアパパ at 21:31│Comments(6)
│伊豆高原で遊ぶ
コメントありがとう♪
こんにちは。
素敵なWeddingだったんですね!
自分の結婚式も同じく身内だけこじんまりと行いました。
日を改めて友人達とは別のパーティーをして。
親戚&会社&友人と大勢の場合、自分からのおもてなしが
満足にできないかなって思って。
結果的には正解でした。
ソフィアパパさんのように本当に伝えたい人だけで充分ですね。
P.S.アンダティバのHPでも見つけちゃいました(^^)
素敵なWeddingだったんですね!
自分の結婚式も同じく身内だけこじんまりと行いました。
日を改めて友人達とは別のパーティーをして。
親戚&会社&友人と大勢の場合、自分からのおもてなしが
満足にできないかなって思って。
結果的には正解でした。
ソフィアパパさんのように本当に伝えたい人だけで充分ですね。
P.S.アンダティバのHPでも見つけちゃいました(^^)
Posted by イーラ神南 at 2007年07月26日 17:18
イーラ神南さん♪
神南さんもだったのですね。
私たちが変わっているのかもしれませんが、
今まで出席した友人の結婚式、
豪華なホテルで何十人と人を招いて、
というには全く魅力を感じませんでした。
自分からのおもてなしがって確かにそうですよね。
皆の顔が見えることが大切だと思います。
アンダのほうでもみつけられたようで~。
ありがとうございます~。
神南さんもだったのですね。
私たちが変わっているのかもしれませんが、
今まで出席した友人の結婚式、
豪華なホテルで何十人と人を招いて、
というには全く魅力を感じませんでした。
自分からのおもてなしがって確かにそうですよね。
皆の顔が見えることが大切だと思います。
アンダのほうでもみつけられたようで~。
ありがとうございます~。
Posted by ソフィアパパ at 2007年07月26日 19:07
こんばんは
素敵な結婚式ですよね。
また感動的な場面が多かったことと思います。
さっそくアンダティバのHPに行き、みーっけ☆
写真をクリックすると、スタッフからのお祝いの言葉があるんですね。
とても素敵な式場ですね☆
私たちの式場のスタッフの方々もよかったですよ。
驚いたのは式が始まる前に、
スタッフの方(運営スタッフ~調理・配膳等)
が勢揃いし開始のあいさつと、終わりにあいさつをいただき
小さな結婚式場でしたが、全ての方々の協力あってできているのだと感じました。
素敵な結婚式ですよね。
また感動的な場面が多かったことと思います。
さっそくアンダティバのHPに行き、みーっけ☆
写真をクリックすると、スタッフからのお祝いの言葉があるんですね。
とても素敵な式場ですね☆
私たちの式場のスタッフの方々もよかったですよ。
驚いたのは式が始まる前に、
スタッフの方(運営スタッフ~調理・配膳等)
が勢揃いし開始のあいさつと、終わりにあいさつをいただき
小さな結婚式場でしたが、全ての方々の協力あってできているのだと感じました。
Posted by さくら at 2007年07月26日 23:59
さくらさん♪
さくらさんも素敵な式を挙げられたんですね♪
スタッフさんがいい方だと、
何だか幸せな気持ちになりますね。
ホントに、私たち一人ひとりの力は小さいもんだと感じました。
家族、友人、スタッフさんに支えられて、
式を挙げられたんだとしみじみしてしまいました。
みんなに、ありがとうですね♪
さくらさんも素敵な式を挙げられたんですね♪
スタッフさんがいい方だと、
何だか幸せな気持ちになりますね。
ホントに、私たち一人ひとりの力は小さいもんだと感じました。
家族、友人、スタッフさんに支えられて、
式を挙げられたんだとしみじみしてしまいました。
みんなに、ありがとうですね♪
Posted by ソフィアパパ at 2007年07月27日 19:17
ソフィアパパさん&ママさん、ホントに温かく素敵な結婚式だったんですね~!
あらためて、おめでとうございます☆★
たくさんの緑に囲まれて、
仲の良い大切な家族に囲まれて…、
ソフィアママさんの涙、すごーくよく分かりますよ~。
ママさんのおじいちゃまも、
ママさんの晴れ姿をその眼で見ることができてさぞかし嬉しかったことでしょう!
ママさんのドレス姿、素敵ですもの~♪♪♪
うちの時はトータル60名の、ありきたりではある挙式・披露宴でしたが、
それでも、会社上司関係は全てカット!!!
以前呼ばれて行った友達の結婚式での「上司からの挨拶」のなんとかったるかったこと…。爆。
会社関係は、社内で仲良くしてる数人しか呼びませんでした。
他は、親友だったり、親族だったり…。
親戚が多いと、こういうときは何かとタイヘンなもんですね。
私の母は、私たちが入籍したその年に他界してしまったのですが、
私の伯母(母の実姉)は昔から良くしてくれていた人で、
「くろやぎちゃんの結婚式、行くからね!」と
母の代わりに…とばかりに、リウマチの足を引きずりながらも出席してくれて、
今でも「あの結婚式は良かったねぇ~」と思い出しては嬉しそうに話してます。
友達からの祝福ももちろんとても嬉しいけれど、
それとは別に、
大切な家族や親族に祝ってもらうのって、嬉しさもひとしおですね~。
あー、なんだか自分たちの結婚式、思い出してきちゃいました。。
あらためて、おめでとうございます☆★
たくさんの緑に囲まれて、
仲の良い大切な家族に囲まれて…、
ソフィアママさんの涙、すごーくよく分かりますよ~。
ママさんのおじいちゃまも、
ママさんの晴れ姿をその眼で見ることができてさぞかし嬉しかったことでしょう!
ママさんのドレス姿、素敵ですもの~♪♪♪
うちの時はトータル60名の、ありきたりではある挙式・披露宴でしたが、
それでも、会社上司関係は全てカット!!!
以前呼ばれて行った友達の結婚式での「上司からの挨拶」のなんとかったるかったこと…。爆。
会社関係は、社内で仲良くしてる数人しか呼びませんでした。
他は、親友だったり、親族だったり…。
親戚が多いと、こういうときは何かとタイヘンなもんですね。
私の母は、私たちが入籍したその年に他界してしまったのですが、
私の伯母(母の実姉)は昔から良くしてくれていた人で、
「くろやぎちゃんの結婚式、行くからね!」と
母の代わりに…とばかりに、リウマチの足を引きずりながらも出席してくれて、
今でも「あの結婚式は良かったねぇ~」と思い出しては嬉しそうに話してます。
友達からの祝福ももちろんとても嬉しいけれど、
それとは別に、
大切な家族や親族に祝ってもらうのって、嬉しさもひとしおですね~。
あー、なんだか自分たちの結婚式、思い出してきちゃいました。。
Posted by くろやぎ at 2007年07月28日 15:37
くろやぎさん♪
ありがとうございます!
くろやぎさんもとっても素敵な結婚式だったようですね~。
お母様は大変だったようですが、伯母様が出席されたことは、
何より嬉しかったことでしょう。
元来、ソフィアパパの家は礼儀だとか、そういうのを
重んじるしきたりだったので、ソフィアママが結構苦労したのですが、
私はそんなことが大嫌いだったので、自分たちで勝手に
決めてしまいました。
なので、直前まで母は「親戚呼んだほうが・・・」とブツブツ言ってました。
自分の結婚式って大切な思い出ですよね。
私たちもいまだに写真やDVD見返しています。
あ、パパだけかな・・・。
ありがとうございます!
くろやぎさんもとっても素敵な結婚式だったようですね~。
お母様は大変だったようですが、伯母様が出席されたことは、
何より嬉しかったことでしょう。
元来、ソフィアパパの家は礼儀だとか、そういうのを
重んじるしきたりだったので、ソフィアママが結構苦労したのですが、
私はそんなことが大嫌いだったので、自分たちで勝手に
決めてしまいました。
なので、直前まで母は「親戚呼んだほうが・・・」とブツブツ言ってました。
自分の結婚式って大切な思い出ですよね。
私たちもいまだに写真やDVD見返しています。
あ、パパだけかな・・・。
Posted by ソフィアパパ at 2007年07月28日 23:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。