2008年03月03日
大室山の山焼き

昨日は伊豆高原にある、大室山の山焼きが行われました。
2月初旬に予定されていたのですが、天候不順等続いて、なんと4週間も延期

ガラムマサラの奥様いわく、こんなことは珍しいと!
もくもくもくもく・・・
これは決して山火事ではありません。
若草を早く芽生えさせるために、なんと700年余り前から続いている行事だそうです。
先着で、タイマツを持って着火できるという嬉しい経験もできます。
おぉ~火が見えてますね~。なんだかリアルです。
まさかの時のためか、ヘリコプターも旋回。
街には消防隊がたくさん見回りをしていました。
そして地元のたくさんの方々も見物に。
実は昨日紹介した、ガラムマサラさんのご夫婦も一緒にコレを見ていたのです。
その時、店内にはお客さんがいましたが、年に一度の行事だもの、ねぇ!
ホントに、楽しいご夫婦でした

右側は燃え尽きて真っ黒になってます。
街からでも山を見渡せるので、着火から終了まで楽しめました。(不謹慎?)
着火から終了まで、ものの10数分だったと思います。
火の回りが早いのですね。
これで若草の初々しい姿を見ることができるでしょう♪
伊豆の美味しい&素敵な場所をまとめたHPが、「Anyora!!」としてパワーアップ

「いつくしみ屋」や「土佐屋」など、最近訪れたお店もアップしました♪
良かったら、ご覧くださ~い

「Anyora!!」を除いてみる


初産ランキング参加中♪ポチ♪



Posted by ソフィアパパ at 19:08│Comments(10)
│伊豆高原で遊ぶ
コメントありがとう♪
こらが 有名な山焼きですね~臨場感大◎。
ニュースとかでも見ますが・・・ホント 山火事ですね。
近くで見たら 怖いかもです。。
ニュースとかでも見ますが・・・ホント 山火事ですね。
近くで見たら 怖いかもです。。
Posted by あび at 2008年03月03日 20:31
ニュースでちらっとみて気になっていた映像はこれだったのかぁー
なんだか炎の熱さが伝わってきますね。
なんだか炎の熱さが伝わってきますね。
Posted by 猪園長&猪スタッフ
at 2008年03月03日 20:47

私もニュースで見ましたよ~!
もの凄い大規模な山火事、…いやいや、山焼きですね~!!
とてつもなく大きな山って訳でもないのでしょうけれど、
それにしても、
発想としては「山1つ燃やしてしまう」って感じなんでしょ?
なんだかスゴイですよね~!
あ、でも近くで見ていると、
煙にやられてゲホゲホしちゃう、のかな…?(^^;)
でも、これをやることによって、
キレイな若草が芽吹いてくるってことよね☆
もう少ししたら、
春色の鮮やかな大室山が見れるのかな♪(*^ー^*)
もの凄い大規模な山火事、…いやいや、山焼きですね~!!
とてつもなく大きな山って訳でもないのでしょうけれど、
それにしても、
発想としては「山1つ燃やしてしまう」って感じなんでしょ?
なんだかスゴイですよね~!
あ、でも近くで見ていると、
煙にやられてゲホゲホしちゃう、のかな…?(^^;)
でも、これをやることによって、
キレイな若草が芽吹いてくるってことよね☆
もう少ししたら、
春色の鮮やかな大室山が見れるのかな♪(*^ー^*)
Posted by くろやぎ at 2008年03月03日 21:29
この時はどうもどうも!
ガラムマサラのこともバッチリ紹介して下さって、感謝、感謝です。
これで当店も押すな押すなの大繁盛・・・(んなわけないか)
あのヨーグルトは、自家製のカスピ海ヨーグルトでーす。
突然あらわれたソフィアパパ・ママにビックラゲーション!!
ホントにホントに嬉しかったです。
さすがにいい写真撮ってますネェ。うまい!
あの時、ウル太は外出中(山焼きを見に?)で、きなこはお昼寝中で、お会いできなくてジャンネンだった~と言っております。
また来て下さいね。いつも猫の絵でお顔をかくしてるママさんが美人なのにもビックリ!声を大にして皆さんにお知らせしちゃいましょう。
ガラムマサラのこともバッチリ紹介して下さって、感謝、感謝です。
これで当店も押すな押すなの大繁盛・・・(んなわけないか)
あのヨーグルトは、自家製のカスピ海ヨーグルトでーす。
突然あらわれたソフィアパパ・ママにビックラゲーション!!
ホントにホントに嬉しかったです。
さすがにいい写真撮ってますネェ。うまい!
あの時、ウル太は外出中(山焼きを見に?)で、きなこはお昼寝中で、お会いできなくてジャンネンだった~と言っております。
また来て下さいね。いつも猫の絵でお顔をかくしてるママさんが美人なのにもビックリ!声を大にして皆さんにお知らせしちゃいましょう。
Posted by 伊豆高原のきなこ姫 at 2008年03月04日 00:32
あびさん♪
そうそう、私たちはだいぶ離れて撮りましたが、
近くでタイマツ持ってた人っちは熱かったろうなあと思います。
汗ふきふき見てたんでしょうね~。
そうそう、私たちはだいぶ離れて撮りましたが、
近くでタイマツ持ってた人っちは熱かったろうなあと思います。
汗ふきふき見てたんでしょうね~。
Posted by ソフィアパパ
at 2008年03月04日 07:25

猪園長さん♪
大室山ってどの辺まで見えるんでしょう?
こうした行事は大事にしてほしいですね~。
感動しました♪
大室山ってどの辺まで見えるんでしょう?
こうした行事は大事にしてほしいですね~。
感動しました♪
Posted by ソフィアパパ
at 2008年03月04日 08:13

くろやぎさん♪
そうそう、山一つもしちゃいました!って感じです。
先着100名ぐらいは、松明をもって山に火をつけることができたっていうけど、
煙たかったでしょうねぇ~。
風向きによっては、目がしぱしぱしそうです。
四季によって、違う顔を見せてくれる大室山。
春から夏に向かって、さっぱりとした顔を見せてくれることでしょう。
そうそう、山一つもしちゃいました!って感じです。
先着100名ぐらいは、松明をもって山に火をつけることができたっていうけど、
煙たかったでしょうねぇ~。
風向きによっては、目がしぱしぱしそうです。
四季によって、違う顔を見せてくれる大室山。
春から夏に向かって、さっぱりとした顔を見せてくれることでしょう。
Posted by ソフィアパパ
at 2008年03月04日 08:16

きなこ姫さん♪
どうもどうもお世話になりました!
と~っても素敵なお二人に出会えたことに感動し、
おいし~カリーに舌鼓を打ちました♪
あのヨーグルトが自家製のカスピ海だったんですね~。
もっちりとした食感はどうやったらでるんでしょう!?
ウルちゃんときなこ姫にも会いたかったですが、
こないだは山焼きで忙しかったですものね!
いい写真は撮れましたか?
ソフィ子が産まれたら、頭をなでて頂きたいです。
世界一美味しいカリー屋さんでした!!
どうもどうもお世話になりました!
と~っても素敵なお二人に出会えたことに感動し、
おいし~カリーに舌鼓を打ちました♪
あのヨーグルトが自家製のカスピ海だったんですね~。
もっちりとした食感はどうやったらでるんでしょう!?
ウルちゃんときなこ姫にも会いたかったですが、
こないだは山焼きで忙しかったですものね!
いい写真は撮れましたか?
ソフィ子が産まれたら、頭をなでて頂きたいです。
世界一美味しいカリー屋さんでした!!
Posted by ソフィアパパ
at 2008年03月04日 08:21

こんにちは、河津桜まつり情報ではお世話になっております
大室山、大好きで良くゴンドラ乗ります。山焼きいつも見たいと思っていますが桜祭りとかぶって行けません、写真見てやはり行きたいと思いました。1度は見てみたいですねー
大室山、大好きで良くゴンドラ乗ります。山焼きいつも見たいと思っていますが桜祭りとかぶって行けません、写真見てやはり行きたいと思いました。1度は見てみたいですねー
Posted by 伊豆今井浜生活 at 2008年03月04日 17:39
伊豆今井浜生活さん♪
こんにちは~いつも河津桜のアップ、ありがとうございます!
そろそろ7分かぁ~見に行こうかな、でも人がいっぱいだろうなって考えてます。
先週の日曜日はすごい渋滞でしたね。
さすがにあれを見ると行くのを控えてしまいます。あ、電車で行けばいいのか。
山焼きは迫力ありました。あっという間に終わってしまうので、必見ですよ。
こんにちは~いつも河津桜のアップ、ありがとうございます!
そろそろ7分かぁ~見に行こうかな、でも人がいっぱいだろうなって考えてます。
先週の日曜日はすごい渋滞でしたね。
さすがにあれを見ると行くのを控えてしまいます。あ、電車で行けばいいのか。
山焼きは迫力ありました。あっという間に終わってしまうので、必見ですよ。
Posted by ソフィアパパ
at 2008年03月04日 20:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。