2012年12月21日

骨髄移植へ向けて

[再生不良性貧血] ブログ村キーワード


kaiくん受診でした。


今日は麻疹・風疹の予防接種もしてきました。
アレルギーがあるから、
副作用とか怖かったのですが、
大丈夫そう。


採血もしたんですけど、
採血後に貼ったテープをはがしちゃうらしく、
看護師さんに
「kaiくん、だめー!!」って怒られてたよ(^_^;)


体重測定もしましたが、
10kgいかなかったなぁ。
cocoちゃんとの体重差は約10kg。


先生からは、
これ以上待ってもkaiくんの体重が
すごく増えるということも難しいので、
2月ぐらいを骨髄移植の予定にしようと話がありました。


心理士さんにも会って、
cocoちゃんは理解力のある子だから、
もうちょっとしたら
ちゃんと手術の説明をしましょうって。


cocoちゃんこないだの赤血球輸血が、
10回目を数えました。


10回を境に、
体の中に鉄がたまったり、
移植にも影響が出ると聞きます。
大丈夫かなぁ。


骨髄移植へ向けて


オレ、大泣きしたんだぞ!
注射だいっきらいみたいです~。


パパは今日も調子がなんだか。
ちょっとだけまた涙もポロポロと。


うつのことを書くと、
みんな口をつぐみますね。
何て声をかけたらいいのかなって思うのかな。


今までブログにはこういうこと書かなかったけど、
こうやって書いて吐きだしていくことも、
なんか必要かなぁって。


だからこんな内容になることもあると思いますが、
嫌な人はスルーして下さいね。


sotte bosseを借りてきたので、
聞きまくって浄化されます♪





オレ注射はかんべん♪
 ↓  ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
   いつも応援ありがとうございます♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(こどもの病気)の記事画像
お喉が・・・
また手術⁉
病院週間
退院できたぜ!
待ち遠しい
第二の患者
同じカテゴリー(こどもの病気)の記事
 僕も病院 (2014-04-07 21:56)
 お喉が・・・ (2014-01-28 12:10)
 また手術⁉ (2014-01-21 20:09)
 病院週間 (2013-12-20 21:48)
 退院できたぜ! (2013-12-06 20:16)
 待ち遠しい (2013-12-03 18:47)

Posted by ソフィアパパ at 18:56│Comments(10)こどもの病気
コメントありがとう♪
ミッキーが病気をやっつけて、ミニーがパパの涙を吹きにやって来ますよ。トナカイに乗ってね。
Posted by けいこけいこ at 2012年12月21日 19:54
訳もなく涙出ることありますょ。
だって愛する子供のことですもん。
うちもしょっちゅうです。
cocoちゃんのことも一緒に毎日祈ってます。
来年は共に心の底から笑ってますね!絶対に!
Posted by てるてる at 2012年12月21日 22:56
苦しいことを閉じ込めておくと、蓄積されて更に苦しくなって
しまいますから、吐き出すことも大切だと思いますよ~!!
そして、その後、楽しく笑えますように~♪♪ (*^_^*)
どうか、無理なさらずにお過ごしくださいね☆
Posted by kirarakirara at 2012年12月22日 00:26
いよいよ、なんですね。
三歳になったばかりの貴良にも説明はしました。子供…特に病院にいる子は大人たちの話に敏感で、自分の話を気にかけながら小さな胸を痛めています。隠すより、一つ一つの処置や生着,症状,退院の見通しを事前に説明する道を私たちも選びました。
cocoちゃんの経験から、隠して不安にさせるより話したほうが家族で乗り切ることが伝わるように思います。

心の風邪は私は詳しくありませんが、泣いて浄化される感覚はわかります。泣くってストレス発散になりますしね。男の人は大きくなるほど泣けなくなるの、不利ですよね。どんどん泣いて流すほうが健全に私には見えます。大丈夫、大丈夫。

えらそうに、長々すみません。。
Posted by プリン at 2012年12月22日 00:50
こんにちは、初めてメールします。小さい子供(うちは1才9か月の女の子)のママです。

ナミダノコエ良かったです!
自分の気持ちを全然コントロールできなくなったとき、そんなときにある一曲が力をくれることってありますよね。。。
私が自分を取り戻せる音楽は、手島葵さんが歌っている、ゲド戦記の「テルーの唄」です。気持ちが澄んだ空気の中を旅して、すっきりして戻ってくる感じがします。もしよかったら聴いてみてください(押し付けがましくてすみません)。
Posted by Kana at 2012年12月22日 15:51
けいこさん♪

ありがとう。
素敵な表現に笑いながら泣いちゃった。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2012年12月23日 21:02
てるてるさん♪

ありがとうございます♪
こどものことは、変わってやれない辛さや苦しみとかあるから…
思って頂けて嬉しい、感謝しています。
私も微力ですが、お子さんのこと祈っていますね‼
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2012年12月23日 21:04
kiraraさん♪

吐き出すこと大切ですね。
溜め込まないよう、うまーくやってきます。
ありがとうございます。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2012年12月23日 21:05
プリンさん♪

ありがとう。
移植のことまた詳しく教えて下さいね。
不安もたくさんあります。
泣いて気持ちがすっきりするなら、うんと泣くけど。
普段泣いてないから、うまく泣けないのはありますよね。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2012年12月23日 21:07
kanaさん♪

初めまして、コメントありがとうございます。
テルーの唄、早速聞いてみました。
透き通るいい曲ですよね♪
感性を豊かにして、心を元気にしたいです。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2012年12月23日 21:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
骨髄移植へ向けて
    コメント(10)