2007年06月27日
弓ヶ浜から・・・
今日は弓ヶ浜方面へ向かいました。
夏になると人でびっしり埋まって、身動きもとれないぐらいになりますが、
この日はまばら。小学生たちが海水浴を楽しんでいました。

↑ 写真をクリックしてね♪
弓ヶ浜の奥を車でちょっといったところに「逢ヶ浜(オウガハマ、オウノハマとも)」という浜があります。
岩がごつごつしていて、泳ぐよりは貝やカニを捕ったりと子どもたち向きかもしれません。
ここも夏は車でいっぱいで、駐車料金を払うのですが、この日はスイスイ~

逢ヶ浜からタライ岬へと続く遊歩道があるのですが、ここもあじさいが綺麗に咲いていました。
岬まで0.9kmと書かれていたのでなめてかかったら、坂ばかりだったため、
運動不足の私たちはあっという間に根をあげてしまいました
今度はちゃんと準備してこよう。
その後、田牛のサンドスキー場へ。

ソフィアママ曰く、小さい頃は坂の上から素足で駆け下りたそうです。
こんな風に砂が積み重なるのもここの地形ならでは。波が強く、風が強いのでしょうね~。
海も透き通っていて綺麗でした♪
← ランキング参加中です♪
ソフィア一家がゴロゴロいって喜びます♪
一クリックお願いします
夏になると人でびっしり埋まって、身動きもとれないぐらいになりますが、
この日はまばら。小学生たちが海水浴を楽しんでいました。
↑ 写真をクリックしてね♪
弓ヶ浜の奥を車でちょっといったところに「逢ヶ浜(オウガハマ、オウノハマとも)」という浜があります。
岩がごつごつしていて、泳ぐよりは貝やカニを捕ったりと子どもたち向きかもしれません。
ここも夏は車でいっぱいで、駐車料金を払うのですが、この日はスイスイ~

逢ヶ浜からタライ岬へと続く遊歩道があるのですが、ここもあじさいが綺麗に咲いていました。
岬まで0.9kmと書かれていたのでなめてかかったら、坂ばかりだったため、
運動不足の私たちはあっという間に根をあげてしまいました

今度はちゃんと準備してこよう。
その後、田牛のサンドスキー場へ。
ソフィアママ曰く、小さい頃は坂の上から素足で駆け下りたそうです。
こんな風に砂が積み重なるのもここの地形ならでは。波が強く、風が強いのでしょうね~。
海も透き通っていて綺麗でした♪


一クリックお願いします

Posted by ソフィアパパ at 11:15│Comments(0)
│下田で遊ぶ
トラックバックありがとう♪
弓ヶ浜海水浴場は、その名の通り白浜の浜が弓なりに広がるビーチリゾートです。若者や家族連れに人気の本格的リゾートビーチなのです。 弓ヶ浜海水浴場では、ボディボードやジェッ...
弓ヶ浜海水浴場【海水浴場・ビーチ@レジャーガイド】at 2007年07月24日 14:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。