2007年06月23日
マグロさばいちゃいました!
漁師さんから「いいのが釣れたぞ~」と連絡が入って、向かってみると・・・
じゃじゃ~ん!マ、マグロ

「今からさばき方見せるから覚えとけよっ!」と言われ、コンクリートの上でさばきはじめました。さすが漁師。
・・・丸ごと一匹マグロを頂いて家に戻り、さぁ~ソフィアママは準備万端です。
今日出刃包丁と刺身包丁を買ってきたばかりなので、いつでもこい!という感じ。
ソフィアが見守る中、いざ出陣♪

先ずは頭を落として、続いて骨に沿って包丁を入れ・・・
最後に皮をはぐ。一人で一匹さばいたのは初めてでしたが、結構上手くいきました!
骨の周りにはやや多めに身が残ってしまいましたが~。
全部は食べきれないのでどうしようと思い、途中でソフィアママのお母様を呼んで、
アイディアを頂きました。
醤油、みりんと酒に漬けて漬け丼用と、味噌を塗って焼き用に下準備してもらいました。感謝!

さ~て頂きましょう!生姜醤油とわさび醤油でいただきま~す。
ううまい♪
漁師さん曰く、この種類のマグロはあまり美味しくない部類のそうですが、
さばきたてを頂いた私たちには十分すぎるお味でした。
ソフィアは身を乗り出してますが、生ものは食べないので、匂いだけ嗅いで結局ふて寝してました
こんな素敵なマグロをくれた漁師さんと、アイディアをくれたお母様に感謝。
← ランキング参加中です♪
ソフィア一家がゴロゴロいって喜びます♪
一クリックお願いします
じゃじゃ~ん!マ、マグロ


「今からさばき方見せるから覚えとけよっ!」と言われ、コンクリートの上でさばきはじめました。さすが漁師。
・・・丸ごと一匹マグロを頂いて家に戻り、さぁ~ソフィアママは準備万端です。
今日出刃包丁と刺身包丁を買ってきたばかりなので、いつでもこい!という感じ。
ソフィアが見守る中、いざ出陣♪
先ずは頭を落として、続いて骨に沿って包丁を入れ・・・
最後に皮をはぐ。一人で一匹さばいたのは初めてでしたが、結構上手くいきました!
骨の周りにはやや多めに身が残ってしまいましたが~。
全部は食べきれないのでどうしようと思い、途中でソフィアママのお母様を呼んで、
アイディアを頂きました。
醤油、みりんと酒に漬けて漬け丼用と、味噌を塗って焼き用に下準備してもらいました。感謝!
さ~て頂きましょう!生姜醤油とわさび醤油でいただきま~す。
ううまい♪
漁師さん曰く、この種類のマグロはあまり美味しくない部類のそうですが、
さばきたてを頂いた私たちには十分すぎるお味でした。
ソフィアは身を乗り出してますが、生ものは食べないので、匂いだけ嗅いで結局ふて寝してました

こんな素敵なマグロをくれた漁師さんと、アイディアをくれたお母様に感謝。


一クリックお願いします

Posted by ソフィアパパ at 22:09│Comments(7)
│ソフィア家のコト
コメントありがとう♪
まぁ~マグロ1尾さばいたんですね~!
お上手です!!!
立派な主婦になってます!!
ソフィアちゃんは、生ものダメなんですね。クッキーママと一緒ね。
生魚の臭いを嗅ぐと、オエッってなってしまいます。
でも、お刺身など 我慢して作ります。
さばいてから、お刺身にする時は、スッと引き切り・・
包丁を行きつ戻りつして切らないのがポイント。
アッ漁師さんに習ったでしょうね・・余計なお世話でした(笑)
明日は、マグロ丼?これも、食べられないんです(涙)
焼いたのは、臭みがなかったら食べます。
新鮮なお魚を焼いたのは、ご馳走になりたいです!!
お上手です!!!
立派な主婦になってます!!
ソフィアちゃんは、生ものダメなんですね。クッキーママと一緒ね。
生魚の臭いを嗅ぐと、オエッってなってしまいます。
でも、お刺身など 我慢して作ります。
さばいてから、お刺身にする時は、スッと引き切り・・
包丁を行きつ戻りつして切らないのがポイント。
アッ漁師さんに習ったでしょうね・・余計なお世話でした(笑)
明日は、マグロ丼?これも、食べられないんです(涙)
焼いたのは、臭みがなかったら食べます。
新鮮なお魚を焼いたのは、ご馳走になりたいです!!
Posted by クッキーママ at 2007年06月23日 22:38
それから、片身が大きいので 中骨のところで、骨のキワから半分に切ります。中骨の付いてる方も、中骨の所を切り落とします。
そうすると、背身と腹身に分かれます。皮も引きやすいです!
クッキーママの余計なお世話でした(ごめんなさい!)
そうすると、背身と腹身に分かれます。皮も引きやすいです!
クッキーママの余計なお世話でした(ごめんなさい!)
Posted by クッキーママ at 2007年06月23日 22:44
はぁ~ なるほど! 魚さばくのは2回目なのにマグロって・・・ ハードル高かったです。 今度はクッキーママさんのやり方でやってみます! 魚さばいてる自分がスキな私です。なんか、一人前になった気分です。 マグロの中からイカが出てきた時には倒れそうでしたが・・・ 今日食べ切れなかった分は、生姜醤油漬けと味噌漬けにしました。
Posted by ソフィアママ at 2007年06月23日 22:53
マグロを捌き!ママさんすごいですね。
中骨にたっぷり身が付いても安心で~す。
スプーンですくように、とれば!中落ちです。…(笑)知ってますね!
このへんでは゛すきみ゛って呼びますね。(漁師さんも…)
ソフィアちゃんには、おぼろが良いですかねぇ?
煮くずして、醤油・酒・みりん・お砂糖などで、すごく薄味で!
家のグリもマグロのおぼろ大好きでしたよ!
中骨にたっぷり身が付いても安心で~す。
スプーンですくように、とれば!中落ちです。…(笑)知ってますね!
このへんでは゛すきみ゛って呼びますね。(漁師さんも…)
ソフィアちゃんには、おぼろが良いですかねぇ?
煮くずして、醤油・酒・みりん・お砂糖などで、すごく薄味で!
家のグリもマグロのおぼろ大好きでしたよ!
Posted by Biro at 2007年06月24日 01:01
Biroさん♪
なるほど~スプーンという手がありましたね!!
「すきみ」とは上手い言い方です。
透き見をちょっと叩いて、ネギと一緒に醤油かけて
そのまま白いご飯に載せて・・・なんて最高の贅沢ですね。
グリちゃんもにゃんこですね。
ソフィアは腎臓が悪いので、腎臓コントロールのご飯しか
食べれないのです。
そうは言っても猫ですから「くれよ~」って寄ってきます。
いつもちょこ~っとだけあげると噛み締めて食べるので、ちょっと切ないです。
なるほど~スプーンという手がありましたね!!
「すきみ」とは上手い言い方です。
透き見をちょっと叩いて、ネギと一緒に醤油かけて
そのまま白いご飯に載せて・・・なんて最高の贅沢ですね。
グリちゃんもにゃんこですね。
ソフィアは腎臓が悪いので、腎臓コントロールのご飯しか
食べれないのです。
そうは言っても猫ですから「くれよ~」って寄ってきます。
いつもちょこ~っとだけあげると噛み締めて食べるので、ちょっと切ないです。
Posted by ソフィアパパ at 2007年06月24日 05:49
そうでしたかぁ~
ソフィアちゃんはそういうご飯ですかぁ~、ちょっとかわいそうですね。
でも、長生きしてもらいたいです!!ソフィアちゃんは幸せでしょうねぇ?
ソフィア一家は温かそうですもの、ブログから伝わってきま~す。
それでは、また。
ソフィアちゃんはそういうご飯ですかぁ~、ちょっとかわいそうですね。
でも、長生きしてもらいたいです!!ソフィアちゃんは幸せでしょうねぇ?
ソフィア一家は温かそうですもの、ブログから伝わってきま~す。
それでは、また。
Posted by Biro at 2007年06月24日 23:32
Biroさん♪
ありがとうございます!
ママもパパもソフィアが大好きです。
旅行の時も常にソフィアが心配でした。
でも結構この子、強いみたいですよ~。
タヒチから帰ってきたとき、「あ、お帰り」ぐらいの出迎えでしたから~。
ありがとうございます!
ママもパパもソフィアが大好きです。
旅行の時も常にソフィアが心配でした。
でも結構この子、強いみたいですよ~。
タヒチから帰ってきたとき、「あ、お帰り」ぐらいの出迎えでしたから~。
Posted by ソフィアパパ at 2007年06月24日 23:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。