2012年02月13日

じんましん

[再生不良性貧血] ブログ村キーワード


少し調子を崩していたこどもたちですが、
元気を取り戻しております。


kaiくんはよく母乳を飲んで泣きます。
離乳食はちょっとおあずけ~。


cocoちゃんもお熱は下がり、
ちょっと自家中毒ぽいですが、
よく食べて元気そうにしています。


ソフィア兄ちゃんが心配してくれて、
夜中は授乳のときにママの傍に来てくれたり、
cocoちゃんの近くでじっとしていたり。


猫ながら気が効くんです~。
サンキュー、兄ちゃん。


cocoちゃん、卵アレルギー克服のため練習しているのですが、
黄身は半分まで食べることができるようになりました。


んで、白身を1gからはじめたのですが、
顔や体にぶつぶつとじんましんが~(^_^;)


卵が原因か定かではありませんが、
白身のせいなのかなぁ。
まだアレルギー克服には時間がかかりそうです。


じんましん


寒いので、毛布にくるまっちゃいました♪


でもだんだんとあたたかくなってきましたね。
桜の開花ももうすぐかな~。
河津桜、リベンジ!したいよね。


アレルギーってめんどうね♪
 ↓  ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
   いつも応援ありがとうございます♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(アレルギー)の記事画像
再発の恐怖
一時保育断られる
ポリポリ
2回目
魂の子
移植後77日目
同じカテゴリー(アレルギー)の記事
 再発の恐怖 (2013-09-14 22:13)
 一時保育断られる (2013-09-08 19:49)
 ポリポリ (2013-07-13 19:40)
 2回目 (2013-06-27 16:39)
 魂の子 (2013-05-21 15:04)
 移植後77日目 (2013-05-09 19:22)

Posted by ソフィアパパ at 20:29│Comments(4)アレルギー
コメントありがとう♪
夜中の授乳に寄り添ってくれたり
お兄ちゃん優しいですね♪

チビさん達、早く元気になりますように。

cocoちゃん黄身を半分も!
すごいですね。
少しずつの成果ですね^ー^

卵を克服して
フワフワのドーナツやカステラ
食べて欲しいなー^^
Posted by sweetoothsweetooth at 2012年02月13日 21:15
白身はタンパク質だからね。。。
Posted by たまかずらたまかずら at 2012年02月14日 18:33
sweetoothさん♪

お兄ちゃん、いいやつなんですよー。
冬の間は感染症とか流行りますからね。
気をつけていてもかかってしまうので、
もうそれは毎日気にかけています。

ドーナツ美味しそうでしたね!
cocoちゃんの夢ですね♪
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2012年02月14日 20:58
たまかずらさん♪

白身、手ごわいですね。
もうちょっとゆっくりペースで食べさせてみます。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2012年02月14日 20:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
じんましん
    コメント(4)