2011年11月26日

笑顔あふれて

[再生不良性貧血] ブログ村キーワード


約一ヶ月、お手伝いに来てくれていた母が
今日帰途につきました。


cocoちゃん入院となった時点で、
kaiくんもいるしどうしよう~ってなってたので、
本当に助かりました。


慣れない環境の中で、
母も疲れたと思います。


kaiくんが泣けば抱っこしていたから、
腕が疲れ肩こりもひどかったよね。


cocoちゃんが入院している間は、
家でcocoちゃんのビデオを見て、
「会いたいよ」と涙を流していました。


外泊の許可が出て自宅に戻ると、
とびきりの笑顔で迎えてくれましたね。
cocoちゃんもばあばといっぱい遊べて大笑いして、
本当に楽しそうで良かった♪


笑顔あふれて


昨日の晩はママの手作りピッツァとパスタ♪
焼きたてピッツァはカリカリふわっと美味しかった~。
cocoちゃん、丸々一枚食べちゃいました。


夜はばあばと風船やったり、
ご本見たり笑いが絶えませんでした。


ばあば、ありがとうございました☆


不思議ですね。
こういう状況になってから、
大変なんだけど、
却って笑いが増えたような気がします。


それから、自分たちだけで生きてるんじゃない。
周りの人に支えられて生きてるんだってことを
改めて痛感しています。


病気から学ぶことがあります。
それは明日への笑顔とつながっていくことでしょう。


明日も笑顔いっぱい、
お腹がよじれるぐらいわらっちゃお~♪


ばあば、ありがと~♪ポチ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ソフィアお兄ちゃんがフェリシモのカレンダーに乗ります♪
その雄姿をご覧になりたい方は、
こちらからご注文してみて下さい~。
→ http://www.felissimo.info/neko/goods.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(ソフィア家のコト)の記事画像
繋がり
元気になろう
無病息災
幸せをつかもう
一年の終わりに
今年もあとわずか
同じカテゴリー(ソフィア家のコト)の記事
 繋がり (2014-01-14 21:39)
 元気になろう (2014-01-10 19:48)
 無病息災 (2014-01-07 19:37)
 幸せをつかもう (2014-01-03 19:56)
 一年の終わりに (2013-12-30 19:42)
 今年もあとわずか (2013-12-27 22:26)

Posted by ソフィアパパ at 19:38│Comments(6)ソフィア家のコト
コメントありがとう♪
cocoちゃん、頑張ってますね。
パパさんも、ママさんも、ばあばも、kaiくんも、み〜んな頑張ってますね。
笑顔が増えるって、とっても素敵な事だと思います。きっと、このまま良い方向に向かって行くのだと思いますよ!

先日、暴風雨のなかディズニーランドへ行ってきました。
お土産屋さんで、千歳飴を見つけて、
「cocoちゃんに渡したら、喜ぶかな〜」
なんて、ふと浮かんじゃいました。
すっかり勝手に、親戚のおばさん状態です(笑)
Posted by がんこ at 2011年11月26日 23:53
お母様お疲れ様でした。
でも同じ様な立場の私、頼られるほうが嬉しいです(*^0*)
笑顔がいっぱい…良いですね~♪

時々ひょっこりひょうたん島歌っちゃいます。

♪ 苦しい事も有るだろさ、悲しい事もあるだろさ、だけど僕らはくじけない、なくのは嫌だ笑っちゃお!~♪
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2011年11月27日 00:48
これは病気になった人でないと感じられない
特別なものだと私は思っています。

健康第一ではありますが
病気になって気がつくことって多々あります。

苦痛を伴った分幸せを他の人よりも多く
いただいてる感じです。
いただくというよりは、感じ取れる かな♪

われもこうさんは「ひょっこりひょうたん島♪」でしたが
息子が入院中好きだった曲があります。
ちびまるこちゃんのED曲「あららの呪文」
今でもこの曲を聴くと当時のことが思い出され
一人涙してます。
最後のフレーズでは
「 願い事 叶うかな 」
で号泣の私です(^^ゞ

そしてお母様もお疲れ様でした。
Posted by @kaokkuma11 at 2011年11月27日 08:44
がんこさん♪

ありがとうございます(笑)
親戚のおばさん、何人もいて嬉しいかぎりです。
ディズニーランドいいですねー。
姫が元気になったら連れて行ってあげたい場所No.1です。
笑顔が元気を呼び込んでくれるような気がします。
いつも笑顔でいるのは難しいですが、余力のある時は無理しないでいこうと思います♪
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2011年11月27日 20:47
吾亦紅さん♪

なるべく頼らないようにしようと思いながらも、
頼ってしまう存在かもしれません。
でもいてくれるだけで安心感が違うかな。

ひょうたん島なつかしいです。
笑顔笑顔、明日も笑ってまいりましょう♪
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2011年11月27日 20:52
kaokkuma11さん♪

感じとれる、そうですね。
まさにその表現がぴったりだと思います。
病気をしているのは娘ですが、
変わってやれないけれど、
痛みとそれに伴う喜びを分かち合っていると思います。

あららの呪文、ウチも聞いています。
思い出の曲、なのですね。
人それぞれにいろんなストーリーがありますね。
幸せを願ってやみません!
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2011年11月27日 20:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
笑顔あふれて
    コメント(6)