2007年05月29日

Que sera sera

「ケセラセラ」下田駅から歩いて直ぐ!
地元住民にはもう有名なパティスリーですicon28
パティシエご夫婦は、東京自由が丘にある「モンサンクレール」での経験があるため、腕は確かです。
店内に入ると、何とも心地よく、よく耳を澄ますと「ケセラセラ~」の音楽が。う~ん音楽までこだわっている様子が伺えます。

私たちは何か記念日があるとここのケーキを買ってきます♪
おじいちゃんの誕生日や親戚が集まる時などなど・・・
まだ食べたことはないのですが、毎朝焼く「朝焼き生ロール」は午前中のうちに売り切れてしまうそう。実際、昨日も午後1時ぐらいに行ったら売り切れていました。食べたいicon10

Que sera sera Que sera sera Que sera sera Que sera sera



にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ


献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(下田で食べる)の記事画像
ほうれん草
神代さんへ。
手から手へ
雨雨ふれふれ♪
ぽかぽかの午後
Happy Sweets
同じカテゴリー(下田で食べる)の記事
 ほうれん草 (2011-04-04 20:39)
 神代さんへ。 (2009-08-02 21:42)
 手から手へ (2009-07-22 22:00)
 雨雨ふれふれ♪ (2009-06-28 21:23)
 ぽかぽかの午後 (2008-12-09 20:44)
 Happy Sweets (2008-11-17 20:58)

Posted by ソフィアパパ at 21:52│Comments(2)下田で食べる
トラックバックありがとう♪
イノウさんのバイキングでおなか一杯になったところで、
ホワイトデー用のケーキを買ってもらいにモンサンクレールへ。
いわずと知れた超有名店、大好きなお店です。
 
左の木の横に...
モンサンクレール【自由が丘セレクト】at 2007年05月31日 22:43
コメントありがとう♪
「Que sera sera」ですか。
いい名前ですね。
ドリスデイが思い出されます。
彼女は本当に「古き良きアメリカ」を彷彿とさせる女性でした。
とても魅力的で・・・・チャーミングで。
あの時代のアメリカは、心底から尊敬できる人々でいい国だったのに・・・。

あまり関係なかったですね。すみません(^_^;
Posted by かっちゃん at 2007年05月31日 23:29
かっちゃんさん

とんでもない!遊びにきて頂いてありがとうございます♪
ドリスデイってケセラセラの歌を歌っていたんですね。
私は映画詳しくないのですが、何度か昔の作品を見たことあるので、もしかしたら聴いているかもしれません。
昔の女優さんは本当に綺麗でしたもんね。
色々な思いがあるようで・・・またお寄り下さいませ。
Posted by ソフィアパパ at 2007年06月01日 09:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Que sera sera
    コメント(2)