2011年03月19日

トライしてます

[妊娠] ブログ村キーワード


【被災者の皆さんへ】
下の文字をクリックすると、そのページへジャンプすることができます。

●炊き出しマップ&緊急避難場所(Google Map)

●各放送局災害情報

●日本透析医会災害情報ネットワーク

●人探し&消息情報(パーソンファインダー)


多くの方が推薦されていた動画です。
こんな時だからこそ、
人と人とがつながってHappyな気持ちに!





めっちゃいい天気でしたが、
めっちゃ風も強かったですね~。


オラッチェ牧場でイベントが開かれているというので行ってみたのですが、
やっぱり風が強いのと、
自然な香りがママにはきつくって
ちょっとだけで帰ってきちゃった。


トライしてます


子どもが集まれば自然に笑いが。
知らない子同士でも、
一瞬で打ち解けちゃいますね、素晴らしい♪


お姉ちゃんたちが帰ってしまうと、
必死になって追いかけてましたっけ。


ランチに寄った天馬は店内が改装されてました。
座敷はなくなっちゃったけど、
子ども用の椅子を貸し出してもらいました。


美味しかったよ~とニコニコ笑顔を振りまく姫に、
同じくニコ~ッて笑ってお菓子をくれた店員さん。
気持ちがホッと和む瞬間でした。


トライしてます


現在、卵アレルギー克服中です!
黄身は半分食べれるようになりました。
ケチャップをつけるのがcocoちゃん流。


卵を食べても湿疹がでたり発熱することもありません。
白身は慎重にって言われてるので、
こちらは一口程度。


それでも初め、黄身は米粒大からはじめたのですから、
今や半分も食べられるようになってすごいっす~!


被災地の子どもで卵や小麦粉等アレルギーがある子が、
何も食べられないって声も聞きました。


そんなことを思いながら、
cocoちゃんのトレーニングを見ていました。


でも卵が食べられるようになったら、
今以上にお腹がすごいことになっちゃうかな~!?


卵いい感じ♪姫にポチ→ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 応援ありがとうございます♪

ママ大奮闘中=3 →にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村



献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(函南町で遊ぶ)の記事画像
明日から病院へ
やっぱここでしょ
同じカテゴリー(函南町で遊ぶ)の記事
 明日から病院へ (2011-10-29 21:22)
 やっぱここでしょ (2011-02-20 21:33)

Posted by ソフィアパパ at 19:53│Comments(0)函南町で遊ぶ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トライしてます
    コメント(0)