2008年05月08日
オムツと下着

ジャスミンママから、ソフィ子用のオムツが届きました♪
肌着は可愛いひよこさんがプリントされたものを、
ママのお母様から頂きました

産まれたばかりの赤ちゃんだと、こんな大きさでもブカブカなんでしょうね~。
そしてオムツは布オムツです。
お尻がかぶれるのでは?という方もいますが、
紙オムツの方がかえってかぶれるようですし、
1日10枚も20枚も紙オムツを使うと経済的に痛手が・・・。
布オムツも洗濯はするので、水道代や洗剤と比べてどっちがお得なのかは分かりませんが。
皆さんはどうだったですか?
プーさんのオムツも可愛いから履かせたいんですけどね。
お出かけ用にしようかな。
今日のソフィアママ、ちょっと気分が悪いと言ってます。
それとソフィ子がちょっと下に降りているのか?
以前は上の方で動いていたソフィ子が、今はお腹の下の方にいるようです。
もういつ産まれてもおかしくないのかも。
用意はしていても、いざって時にあたふたしそうなパパとソフィアです




伊豆高原のお洒落なカレー屋さん、「ガラムマサラ」さん
浄蓮の滝の大人気ジェラート「飯倉のジェラート」さんへ行ってきました♪
行きたいお店はここでチェック!

初産ランキング参加中♪ポチ♪



Posted by ソフィアパパ at 18:56│Comments(6)
│ソフィア家のコト
コメントありがとう♪
たくさ~ん 助かりますね~(^^)
ソフィアママちゃま・・・大丈夫~^^;
でも カウントダウンも いつきても~なんだよね。
わくわく どきどき の あびちゃんで~す♪
ソフィアママちゃま・・・大丈夫~^^;
でも カウントダウンも いつきても~なんだよね。
わくわく どきどき の あびちゃんで~す♪
Posted by あび at 2008年05月08日 19:29
私は、二人分の布オムツの洗濯なんて到底考えられなかったので、最初から却下でした(^_^;)
今の紙オムツはよくできてますよ。布オムツ時代の母は、クセでどうしても手で触ってオシッコしてるか確認してました。ひと目で分かるようになってるんだけど…。
どちらにしても、個人差で合う合わないってあると思います。
肝心なのは、ママさんの負担にならないことだと思います。慣れない赤ちゃんのお世話はただでさえ大変なもの。
毎日の洗濯がしんどい時や外出の時は紙オムツを使うもよいと思うし、頑張って布オムツにしてちゃんと洗濯しなきゃ!ってなると疲れちゃいます('-^*)
逆に、それが楽しいってこともあるでしょうしね。
ママさんができるだけリラックスして赤ちゃんに向き合えるよう、見守ってあげてくださいね♪
今の紙オムツはよくできてますよ。布オムツ時代の母は、クセでどうしても手で触ってオシッコしてるか確認してました。ひと目で分かるようになってるんだけど…。
どちらにしても、個人差で合う合わないってあると思います。
肝心なのは、ママさんの負担にならないことだと思います。慣れない赤ちゃんのお世話はただでさえ大変なもの。
毎日の洗濯がしんどい時や外出の時は紙オムツを使うもよいと思うし、頑張って布オムツにしてちゃんと洗濯しなきゃ!ってなると疲れちゃいます('-^*)
逆に、それが楽しいってこともあるでしょうしね。
ママさんができるだけリラックスして赤ちゃんに向き合えるよう、見守ってあげてくださいね♪
Posted by くらら at 2008年05月08日 20:41
私は一人目の時は布オムツでした。
やっぱり経済的♪と考えたので・・・
でも、くららさんの言うように、赤ちゃんのお世話をしながらの布オムツの手間ってけっこう大変でした(>_<)
なので二人目は初めから紙オムツです。
もともとズボラな性格なので、布オムツは向いてなかったんです・・・私。
でも、初めての子だから手を掛けて育てたい気持ち、わかります。
まず思ったようにやってみて「何か違うな・・・」と思ったら変えればいいんですよ、きっと♪
やっぱり経済的♪と考えたので・・・
でも、くららさんの言うように、赤ちゃんのお世話をしながらの布オムツの手間ってけっこう大変でした(>_<)
なので二人目は初めから紙オムツです。
もともとズボラな性格なので、布オムツは向いてなかったんです・・・私。
でも、初めての子だから手を掛けて育てたい気持ち、わかります。
まず思ったようにやってみて「何か違うな・・・」と思ったら変えればいいんですよ、きっと♪
Posted by yu-mi
at 2008年05月08日 22:23

あびさん♪
2500kg超えれば少し安心ですけどね~。
やっぱり予定日まではお腹にいてほしいって思います。
ソフィ子誕生したら、生活が一変しそうですね。
2500kg超えれば少し安心ですけどね~。
やっぱり予定日まではお腹にいてほしいって思います。
ソフィ子誕生したら、生活が一変しそうですね。
Posted by ソフィアパパ
at 2008年05月09日 08:17

くららさん♪
そうですよね、二人分ですものね。
一回使っただけで捨てるのもったいないな~とも思いますが、
実際はそんなこと言ってられない!んでしょうね。
そうそう、奥さんが使いやすいカタチが一番だと思うので、
いろいろと変えていけばいいかと思います。
幸いジジババがたくさんいるので、
あれ買って~これ買って~攻撃でなんとか乗り越えられるかと・・・。
そうですよね、二人分ですものね。
一回使っただけで捨てるのもったいないな~とも思いますが、
実際はそんなこと言ってられない!んでしょうね。
そうそう、奥さんが使いやすいカタチが一番だと思うので、
いろいろと変えていけばいいかと思います。
幸いジジババがたくさんいるので、
あれ買って~これ買って~攻撃でなんとか乗り越えられるかと・・・。
Posted by ソフィアパパ
at 2008年05月09日 08:21

yu-miさん♪
コレって決まったものはないですものね。
その時々によって変えればいいんですね。
私たちもまだオムツ類使ったことないので、
布オムツ実際使ったはいいけど、やっぱり大変!とかあるかもしれません。
また色々と教えて下さいませ♪
コレって決まったものはないですものね。
その時々によって変えればいいんですね。
私たちもまだオムツ類使ったことないので、
布オムツ実際使ったはいいけど、やっぱり大変!とかあるかもしれません。
また色々と教えて下さいませ♪
Posted by ソフィアパパ
at 2008年05月09日 08:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。