2011年01月29日

OS-1

[マタニティー] ブログ村キーワード


昨日かかりつけの先生に診てもらい、
吐き気はおさまりました。


でもまだ急に食べ過ぎると負担が大きいので、
OS-1をちょっとずつあげることから始め、
今日はハイハインやすりおろしたりんご、
パン粥などを口にできました。


cocoちゃんはもっと食べた~いといいますが、
あまりあげすぎるとまた吐いてしまうかもしれないので、
ちょっと我慢してもらいます。


とっても切ないですね。
でもここは我慢我慢。
体調がよくなったらまたうんと食べよう!


OS-1


OS-1、かなり使えます。
感染症などで脱水症状となって、
口からの栄養摂取が難しい場合、
水や電解質を補給するのに適しています。


スポーツ飲料だと甘すぎてしまって、
かえって良くない場合もあります。


OS-1は病者用食品であるため、
味はけっこうしょっぱいです。
ドラッグストアで購入できちゃいます。


今日体を拭くのにパジャマを脱いだら、
なんだかほっそりしちゃったねぇ。


早く元気になりますように☆


へるぷみー♪姫にポチ→
にほんブログ村 応援ありがとうございます♪

ママ大奮闘中=3 →にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ
にほんブログ村



献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(こどもの病気)の記事画像
お喉が・・・
また手術⁉
病院週間
退院できたぜ!
待ち遠しい
第二の患者
同じカテゴリー(こどもの病気)の記事
 僕も病院 (2014-04-07 21:56)
 お喉が・・・ (2014-01-28 12:10)
 また手術⁉ (2014-01-21 20:09)
 病院週間 (2013-12-20 21:48)
 退院できたぜ! (2013-12-06 20:16)
 待ち遠しい (2013-12-03 18:47)

Posted by ソフィアパパ at 21:31│Comments(6)こどもの病気
コメントありがとう♪
ソフィア家も大変な中、コメントありがとうございます。

ウチの子も小さいころ嘔吐下痢の時OS-1飲ませてました。

体への吸収がいいので吐くときはこれがいいと病院で勧められました。

ちょーっとお高いですけどね。cocoちゃん良くなるといいですね。
Posted by ひーちゃんひーちゃん at 2011年01月29日 21:41
家の娘さんも…3日前の夜眠ったな~と思ったら1時間後から
4回ほどの嘔吐;;
その後はなかなか寝付けづ1時間おきにはギャーーで
本当にかわいそうな1日でした…朝になり1回吐いて
病院に行って吐き止めの座薬と胃腸の薬をもらってきました。
吐き止めの薬を飲んでからは吐くことはないのですが
ご飯はやっぱり食べたくない感じで1日過ごし、昨日くらいからは
お腹が空くようで少しづつ食べ始めてはいます。
でも、なんだか調子はわるそうでかわいそうです^^;

COCOちゃんも大丈夫ですか?お大事にしてください。
お互い早く良くなりますように。
Posted by かずやん at 2011年01月30日 07:37
あぁ、パパさんもママさんもうつったとのこと、仲良しファミリーだから、もしかして、、、
と思っていました。

辛いですよね、私も二度と嫌です。ひどく苦しみましたから。
治った後は血尿が出ました。

ママさん、タンパク出るかもしれないから、病院で予後を診てもらってくださいね。

いつも家族を支えているパパさんまでも、倒れてしまうと大変ですね。

早く良くなるようにと、祈るだけしかできなくて、ごめんなさい。(T_T)

お大事に。温かくして、本当に良く休んでくださいね。
Posted by たんたん at 2011年01月30日 20:14
ひーちゃんさん♪

娘さんの容態いかがですか。
小さい子がいると、本当に心配ですね。
確かに高いですよね~。でも背に腹は代えられないと思い、
風邪の度にお世話になってます。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2011年01月31日 18:48
かずやんさん♪

その後お加減いかがですか?
嘔吐は見ていて辛いですよね。
食べたいけど、食べると吐いてしまう。
ぐったりしてくるし、本当に心配だと思います。
少しでも元気が出てきますように。
お大事にして下さい。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2011年01月31日 18:51
たんたんさん♪

やっぱり子どもがいて、抱っこ抱っこだと
どうしてもうつってしまいますよね。
たんたんさんの思いがしっかり届いています。
いつもあたたかいコメントありがとうございます♪
励まされています。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2011年01月31日 18:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
OS-1
    コメント(6)