2008年04月29日

おもちゃは買わない

にほんブログ村 マタニティーブログへ ← 妊婦さん頑張ってます♪

先日ソフィアパパの母さんと妹がきた際、
ソフィ子にお土産をもらいましたicon12

おもちゃは買わない

可愛い~ガラガラのクマさん♪
千葉に住んでいるので、ららぽーと初めお洒落なお店がたくさん。
可愛いベビ用品が困るほど置いてあることでしょう。

一方、下田は一番近い赤ちゃん用品店まで車で1時間半・・・。
ちょっと前に行ってきましたが、行って帰ってもうグッタリですicon11

おもちゃなんかどこで買えばいいんだろう?と思っていたら、
先日お邪魔した達志さんが「おもちゃなんていらないよ!」と。
買ったおもちゃよりも、ペットボトルに石ころを入れたものを渡せば、
それがおもちゃになるよ~って。

あれほど泣きわめいていた双子ちゃんが、
ペットボトルを渡したとたん、ニコニコってなって、
ガラガラしたり噛みついたりしてるのを見て、あ~おもちゃは買わな~いって思いました。

あとは海に連れてったり、芝生の上にほっぽらかしといたりすれば、
子どもはきっと自分で遊ぶでしょうね。
Wiiもいいけど、伊豆の大自然を満喫しなかったら、こんなにもったいないことはないですもの。
てんしくんとゆうしくんに色んな所へ連れて行ってもらわないとね、ソフィ子ダッシュ


伊豆の美味しい&素敵な場所をまとめたHPが、「Anyora!!」としてパワーアップicon01
伊豆高原のお洒落なカレー屋さん、「ガラムマサラ」さん
浄蓮の滝の大人気ジェラート「飯倉のジェラート」さんもアップしました♪
良かったら、ご覧くださ~いflog 01

「Anyora!!」を除いてみる おもちゃは買わない ← クリックしてねfoot stamp 03


初産ランキング参加中♪ポチ♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ にほんブログ村 マタニティーブログへ 人気ブログランキングへ



献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(ソフィア家のコト)の記事画像
繋がり
元気になろう
無病息災
幸せをつかもう
一年の終わりに
今年もあとわずか
同じカテゴリー(ソフィア家のコト)の記事
 繋がり (2014-01-14 21:39)
 元気になろう (2014-01-10 19:48)
 無病息災 (2014-01-07 19:37)
 幸せをつかもう (2014-01-03 19:56)
 一年の終わりに (2013-12-30 19:42)
 今年もあとわずか (2013-12-27 22:26)

Posted by ソフィアパパ at 09:25│Comments(10)ソフィア家のコト
コメントありがとう♪
オモチャは頂きものがきっとあるでしょうから‥
たくさんあっても、結局お気に入りのばっかり持ってたり(^_^;)
ベネッセのこどもチャレンジベビーをとったんですけど(月齢6ヶ月から半年きます)、途中からは自分でお金だすのはこれだけでした。値段のわりには良かったですよ。
さくらさんも書いてますけど、何でこんなもの!?っていうようなモノにばっかり手を出したがるようになりますよー。ただ女の子ですからねぇ‥男の子と違って、可愛らしいもので女の子らしく遊ぶのかなぁ…(*^_^*)
Posted by くらら at 2008年04月29日 10:47
そうそう、私たちもおもちゃは買わないですねぇ。
皆もらい物です~。

ちなみに、市販の物よりもその辺にあるものを好みます。
ビニールの袋でしょ、洗濯バサミでしょ、プラスチックのかごでしょ
後々、大のお気に入りは新聞紙と広告!!
ん~、お金かかってません(笑)

でもくららさんが言うように、男の子だからなのかなぁ?
Posted by さくら at 2008年04月29日 10:56
こんにちは(^^

そうそう、自然に勝るおもちゃはないですよ~。

子供っていろんなものを工夫して遊びますよね。
私は田舎育ちなのでそうでした♪

うちのところは赤ちゃんデパートには歩いていけちゃいますが
緑には公園しかないので、伊豆がうらやましいで~す。
Posted by モモママ at 2008年04月29日 16:02
くららさん♪

う~ん、やっぱりおもちゃは買わない!ことにしました。
あれば遊ぶんでしょうけど、きっといつかは飽きてしまうでしょうし。
高いお金出して買うよりも、夢中になれるものがあればいいかな~って。
双子ちゃんはあれだけの自然の中で遊ばなきゃ嘘ですよね。
海に山に・・・考えただけでも楽しそうです♪
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年04月29日 18:18
さくらさん♪

どうなんでしょうね~?
やっぱり女の子は女の子らしく、ぬいぐるみとかで遊ぶんでしょうか。
でもお友達できるまではねぇ、
男の子と変わらないと思いますが。
おしとやかよりも、自然児に育ってほしいです~。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年04月29日 18:25
モモママさん♪

自然に勝るものはないかなぁって思います。
この伊豆の大自然の中で遊ばなかったらもったいなさすぎです。
おもちゃはお財布と相談しながら・・・。
あとは川に放り込んでしまえ~!
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年04月29日 18:26
おもちゃ、なぜか集まってきますね~・・・
でも、買い物に行くと目について・・・つい自分でも買ってしまったり(#^.^#)

でも結局、くららさん・さくらさんの言うように、ペットボトルやビニール袋の方が興味あったりして・・・
赤ちゃんのうちは男の子も女の子も変わらないのかもしれませんね~。

今は・・・人の持っているモノを欲しがります(*_*)
Posted by yu-miyu-mi at 2008年04月29日 22:09
yu-miさん♪

人の持っているものかぁ~。
隣の畑はよく見えますものね。
でもペットボトルが立派なおもちゃになるって分かって良かった♪
yu-miさんとこは女の子でしたものね。
色々と教えて下さいませ~♪
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年04月30日 08:36
そっか!
おもちゃは買わないことにしよう。
私も既に友達からいろいろいただいてます。
買っても赤ちゃんが気に入らなかったら、不要品になっちゃうし。
Posted by メイリン at 2008年05月13日 14:32
メイリンさん♪

周りからおもちゃってまわってきますよね。
だから自分たちは買わないようにしようと思います。
ペットボトルにジャラジャラ入れただけでおもちゃになるんだったら、
それにこしたことはないし。
まぁ、好きに遊んでもらいたいですね。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年05月13日 19:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おもちゃは買わない
    コメント(10)