2010年07月25日

おじいちゃん、逝く

[育児日記] ブログ村キーワード


誰からも愛されていたおじいちゃんが急逝しました。


おばあちゃんの百箇日が終わってまだ数日。
あまりに急なことで、
まだ私たちも受け止めきれないところがあります。


晩年はなかなか体調が思わしくないこともありましたが、
つい先日は一緒にハンバーガーを頬張ったところだったので、
突然の訃報に耳を疑ってしまいました。


おじいちゃんは昔、海上自衛隊として長年勤務されました。


その昔、引き上げ船が日本へ帰ってくるとき、
暑さで参って亡くなる方もいたそうなのです。


心優しいおじいちゃんは近くにいた子連れの方に声をかけ、
船員室に入れてあげたことで生き延びたということがありました。


その当時子どもだった方がそのことを忘れずにいて下さり、
先日旅だったおばあちゃんの葬儀に参列して下さったことがありました。


誰からも愛されたおじいちゃん。
ママにとってはお父さん代わりとして、
旅行に連れて行ってくれたり、
いっぱい遊んでもらったりと思い出がたくさんでした。


おじいちゃん、逝く


cocoちゃんも抱っこされたり、ギューしてもらったね。


子どもが大好きだったおじいちゃん。


昨晩cocoちゃんはムクッと起きて、
大泣きしてしまいましたが、
おじいちゃんがお別れを言いに来たのかもしれませんね。


さようなら、おじいちゃん。
ありがとう、どうぞ安らかに・・・。


おじいちゃんありがと♪cocoちゃんにポチ→にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございますicon01

お子ちゃまパワー全開!→にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ
にほんブログ村 幼児育児



献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(ソフィア家のコト)の記事画像
繋がり
元気になろう
無病息災
幸せをつかもう
一年の終わりに
今年もあとわずか
同じカテゴリー(ソフィア家のコト)の記事
 繋がり (2014-01-14 21:39)
 元気になろう (2014-01-10 19:48)
 無病息災 (2014-01-07 19:37)
 幸せをつかもう (2014-01-03 19:56)
 一年の終わりに (2013-12-30 19:42)
 今年もあとわずか (2013-12-27 22:26)

Posted by ソフィアパパ at 22:14│Comments(8)ソフィア家のコト
コメントありがとう♪
ご冥福をお祈りいたします。
安らかに…。
Posted by マツケン at 2010年07月25日 22:19
ブログの更新がないので
何かあったのかな~とは思ってました

仲がいい御夫婦ほどどちらかが他界してしまうと
後を追うようにといいますよね

でもきっとおじいちゃんもおばあちゃんも
一緒にお空からcocomiちゃんファミリーの
シアワセを願ってくれてるコトでしょう

天国で2人でいるなら淋しくないですね


パパさんママさんもお気持ち的には
大丈夫でしょうか?
あっちゃんもおじいちゃんが他界して
その2年後におばあちゃんが亡くなりました

年だから仕方ないとは分かっていても
気持ちは淋しいですよね

また、色々と引越しと重なり大変だと思います
暑さもあるし体には気をつけてくださいね

ママさんへこたれそうになったら
いつでも余裕があればメール下さい

ガンバレ!!
Posted by あっちゃん at 2010年07月25日 23:25
おじいいちゃまのご冥福をお祈りします。

大切な方を続けて亡くされて淋しいと思いますが
これからはお2人でソフィア家の皆さんを
見守ってくれますね。
Posted by モモママ at 2010年07月26日 19:06
マツケンさん♪

ありがとうございます。
おじいちゃんもきっと喜んでいることと思います。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2010年07月27日 20:36
あっちゃん♪

あたたかいお言葉の数々、痛み入ります。
ママにとっては父親が亡くなった感じなので、
さぞかし心を痛めていると思います。

cocomiや子どもたちの存在が、
暗くなりがちな場にポッと灯りをともしてくれたと思います。
おじいちゃんとの別れは辛いですが、
天国でおばあちゃんとゆっくりできているなら
それはそれで嬉しいことだと思います。

毎日暑いですね!
あっちゃんもどうぞお気をつけて!
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2010年07月27日 20:41
モモママさん♪

あたたかいお言葉ありがとうございます。
なんだか心にポッと穴があいてしまった感じですが、
また一丸となって家族を盛り上げていきたいです。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2010年07月27日 20:43
 おじい様のご冥福をお祈り致します。急逝されたとのこと、周囲の方も大変だったことと思います。おからだ大切にして下さいね。

子連れの方を船員室にいれてあげたことで、生き延びたとのことですが、どんなエピソードがあったのでしょうか?戦時中、人に真心をかけたことで、結果的に命を救われたと本等で読んだり、聞いたりしたことがあります。貴重な体験をされた方々が亡くなり、悲惨な戦争が風化していくのは残念なことですね。
Posted by yama at 2010年07月29日 05:32
yamaさん♪

ありがとうございます。
とても暑いさ中で、子どもや妊婦さんなどは体調を崩して
船の上で亡くなるかたもいたそうです。
そんな人を不憫に思ってか、おじいちゃんは比較的環境の良かった
船員室に入れて、到着までの間過ごさせてあげたということがありました。
その時のことをいまだに感謝して、駆けつけて下さった方もいました。
おじいちゃんの偉大さに改めて驚いています。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2010年07月29日 22:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おじいちゃん、逝く
    コメント(8)