2010年02月23日
おかえり~
[育児日記] ブログ村キーワード
ソフィアママ無事手術も終わり退院しました。
昨晩はパパと二人きりでしたが、
とってもお利口さんに過ごしてくれたcocoちゃん。
ご飯も食べてお風呂に入って、
さあ寝ましょう~ってお布団に入ってゴロゴロ。
パパと一緒の枕で寝ていたのですが、
ふっと立ちあがって「ママ、ママ」。
それからふぇ~んと泣きだしちゃいました。
ふとママがいないって思い出したのでしょうね。
でも「ママ今日はお泊りして痛いの治してるからね。
明日ママとお出かけしたり美味しいもの食べに行こうか。」と伝えると、
泣きながらもウンウンってうなずいてくれました。
眠ったあとも、何度か「ママ~」って泣いて起きましたが、
抱っこでなんとか眠ってくれました。
朝はごっきげん!
ママに会える喜びからか、ハイテンションでした。
病院に行ったのは10時前でしたが、
すでにママの手術は終わっていました。
昨晩から子宮口を広げておいて、
朝になって全身麻酔をしてお腹のソフィ吉を取りだしました。

まだママの麻酔は切れてませんでしたが、
目がうっすら開いて、言葉を口にすることができました。
ママの手をぎゅ~ってcocoちゃんが握っていました。
そのうち飽きだして、
分娩室の中でズンチャカダンスを踊ってましたっけ。

ママの麻酔が切れてようやっと起きれたのが1時ごろでした。
それまでパパとお散歩行ったり、おにぎり食べたり。
病室でも我が家のようにくつろいでました。
ママが病室に帰ってきたら隣でねんねしたり。
ママと仲良くしていたのですが、
急にふぇ~んって切なくなって泣いてしまったcocoちゃん。
この2日間、cocoちゃんもとっても頑張りました。
ママがいなくても元気にやっていましたが、
ママが戻ってきて良かった~って安堵したのかもしれません。

今朝から絶食だったので、ランチはママのリクエストで
いしがまピザ屋さんへ。
そうそう、昨日2月22日は私たちの入籍記念日でした。
めでたい日に入院してしまって・・・これも忘れない記念日ですね。
それにお兄ちゃんのお誕生日だったし。
残念ながらケセラセラがお休みで、お祝いのケーキはなしでしたが、
ママもほっと一安心♪

cocoちゃんも何枚食うんだ?っていうぐらいバクバク食べてました。
まだ麻酔が体に残っているため、
眠さとだるさで眠くてしかたがないママ。
お昼寝もぐっすり、夜も良く眠れそうです。
ソフィア家にまた変わらない風景が戻ってきました。
しばらくはゆっくりと過ごそうと思います。
またいっぱい遊ぼうね♪
ママおかえり♪cocoちゃんにポチ→
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます
お子ちゃまパワー全開!→
にほんブログ村 幼児育児
ソフィアママ無事手術も終わり退院しました。
昨晩はパパと二人きりでしたが、
とってもお利口さんに過ごしてくれたcocoちゃん。
ご飯も食べてお風呂に入って、
さあ寝ましょう~ってお布団に入ってゴロゴロ。
パパと一緒の枕で寝ていたのですが、
ふっと立ちあがって「ママ、ママ」。
それからふぇ~んと泣きだしちゃいました。
ふとママがいないって思い出したのでしょうね。
でも「ママ今日はお泊りして痛いの治してるからね。
明日ママとお出かけしたり美味しいもの食べに行こうか。」と伝えると、
泣きながらもウンウンってうなずいてくれました。
眠ったあとも、何度か「ママ~」って泣いて起きましたが、
抱っこでなんとか眠ってくれました。
朝はごっきげん!
ママに会える喜びからか、ハイテンションでした。
病院に行ったのは10時前でしたが、
すでにママの手術は終わっていました。
昨晩から子宮口を広げておいて、
朝になって全身麻酔をしてお腹のソフィ吉を取りだしました。
まだママの麻酔は切れてませんでしたが、
目がうっすら開いて、言葉を口にすることができました。
ママの手をぎゅ~ってcocoちゃんが握っていました。
そのうち飽きだして、
分娩室の中でズンチャカダンスを踊ってましたっけ。
ママの麻酔が切れてようやっと起きれたのが1時ごろでした。
それまでパパとお散歩行ったり、おにぎり食べたり。
病室でも我が家のようにくつろいでました。
ママが病室に帰ってきたら隣でねんねしたり。
ママと仲良くしていたのですが、
急にふぇ~んって切なくなって泣いてしまったcocoちゃん。
この2日間、cocoちゃんもとっても頑張りました。
ママがいなくても元気にやっていましたが、
ママが戻ってきて良かった~って安堵したのかもしれません。
今朝から絶食だったので、ランチはママのリクエストで
いしがまピザ屋さんへ。
そうそう、昨日2月22日は私たちの入籍記念日でした。
めでたい日に入院してしまって・・・これも忘れない記念日ですね。
それにお兄ちゃんのお誕生日だったし。
残念ながらケセラセラがお休みで、お祝いのケーキはなしでしたが、
ママもほっと一安心♪
cocoちゃんも何枚食うんだ?っていうぐらいバクバク食べてました。
まだ麻酔が体に残っているため、
眠さとだるさで眠くてしかたがないママ。
お昼寝もぐっすり、夜も良く眠れそうです。
ソフィア家にまた変わらない風景が戻ってきました。
しばらくはゆっくりと過ごそうと思います。
またいっぱい遊ぼうね♪
ママおかえり♪cocoちゃんにポチ→

にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます

お子ちゃまパワー全開!→

にほんブログ村 幼児育児
Posted by ソフィアパパ at 22:22│Comments(20)
│1歳育児日記
コメントありがとう♪
お疲れ様でした。
Cocoちゃんのいじらしい様子に1年前の孫がダブりました。
抱きしめてあげてください。
Cocoちゃんのいじらしい様子に1年前の孫がダブりました。
抱きしめてあげてください。
Posted by 吾亦紅(われもこう) at 2010年02月23日 22:44
私のところにも、毎月毎月、悲しみを乗り越えるため、
ママ達が、卵を作ってくださいとメールをくださいます。
それぞれにいろいろな別れがありますね。
いつも泣きながらメールを読みます。
きっと流した涙の分だけ、幸せになれます。
ママとパパの心と体の痛みが、早く
癒えますようにお祈りしています。
ずっとずっと家族ですもんね。
また会えるはずです。
ママ達が、卵を作ってくださいとメールをくださいます。
それぞれにいろいろな別れがありますね。
いつも泣きながらメールを読みます。
きっと流した涙の分だけ、幸せになれます。
ママとパパの心と体の痛みが、早く
癒えますようにお祈りしています。
ずっとずっと家族ですもんね。
また会えるはずです。
Posted by たんたん
at 2010年02月23日 22:52

ママさん、おかえりなさい、パパさん、cocoちゃんお疲れ様でした。
本当に本当に本当に・・・お疲れ様でした。
ソフィア一家はとてもとても温かいので
ソフィ吉ちゃんは必ず戻って来ると思います。
それまでママさんのお身体を休めて下さい。
心はcocoちゃんがたくさんあっためてくれますね、最高のハッピーベビちゃんですから!
本当に、お疲れ様でした。
本当に本当に本当に・・・お疲れ様でした。
ソフィア一家はとてもとても温かいので
ソフィ吉ちゃんは必ず戻って来ると思います。
それまでママさんのお身体を休めて下さい。
心はcocoちゃんがたくさんあっためてくれますね、最高のハッピーベビちゃんですから!
本当に、お疲れ様でした。
Posted by motamama at 2010年02月23日 23:23
お疲れさまでした。
cocoちゃん、パパとお留守番
本当によくがんばりました。
ゆっくりのんびり、しっかと養生して下さいませね。
cocoちゃん、パパとお留守番
本当によくがんばりました。
ゆっくりのんびり、しっかと養生して下さいませね。
Posted by sweetooth
at 2010年02月23日 23:32

もう少し暖かくなったら、家へお越しください。
とっても素敵な場所にご案内しますよ。
とっても素敵な場所にご案内しますよ。
Posted by 鈴木達志
at 2010年02月23日 23:41

ブログをまとめ読み派なのでこの記事を見まして言葉に詰まりました。
過去記事も合わせて読ませていただきました。
happyな記念日と癒える事のない日が同じとの事で
読んでいても辛かったです。
ソフィ吉君残念でしたね。ママさんお体をご自愛ください。
cocoちゃんの笑顔で早くいつもの生活に戻られますように。
過去記事も合わせて読ませていただきました。
happyな記念日と癒える事のない日が同じとの事で
読んでいても辛かったです。
ソフィ吉君残念でしたね。ママさんお体をご自愛ください。
cocoちゃんの笑顔で早くいつもの生活に戻られますように。
Posted by ぴぐっち at 2010年02月24日 00:53
ママさんお疲れさま。後はゆっくり体を休めてね
食欲はあるみたいだから安心しました〜
パパさんも育児お疲れさまでした。
食欲はあるみたいだから安心しました〜
パパさんも育児お疲れさまでした。
Posted by あっちゃん at 2010年02月24日 01:19
ソフィア家のみなさん、お疲れ様でした。
久しぶりに記事を読ませていただいて、驚きました。
私も自分の事のように応援していたので、
とても残念で辛い気持ちです。
ソフィアママさんはどんなに辛い事でしょう。。
またソフィ吉君が戻ってくる事、ソフィア家のみなさんの傷が
一日も早く癒える事を心からお祈りしています。
cocomiちゃん、パパとママを笑顔で支えてね★
久しぶりに記事を読ませていただいて、驚きました。
私も自分の事のように応援していたので、
とても残念で辛い気持ちです。
ソフィアママさんはどんなに辛い事でしょう。。
またソフィ吉君が戻ってくる事、ソフィア家のみなさんの傷が
一日も早く癒える事を心からお祈りしています。
cocomiちゃん、パパとママを笑顔で支えてね★
Posted by cocomama at 2010年02月24日 10:48
ご無沙汰してます。。
ソフィアママ、お体大丈夫ですか??
実は、私も昨年末、6~7週で流産してしまいました。。。
私はまだまだ胎のうしか確認できなかったので、手術とまではいきませんでしたが。。。><
でも、精神的なダメージはやはりかなりのものがありました。
「なぜ 私だけ!!!????」と、悲観的な考え方しかできなくなったり、
偏頭痛におそわれたり。。。。
数年まえは8~9週での流産経験もあるので手術も経験しています。。
これは時間が心の痛み徐々に和らげてくれるとは思いますが、
無理はせず、、、
また、cocoちゃんが新しいパワーを分けてくれることと信じています!!
ソフィアパパさん一家に新しい、元気な命が授かるよう、陰ながら祈っています・・☆
ソフィアママ、お体大丈夫ですか??
実は、私も昨年末、6~7週で流産してしまいました。。。
私はまだまだ胎のうしか確認できなかったので、手術とまではいきませんでしたが。。。><
でも、精神的なダメージはやはりかなりのものがありました。
「なぜ 私だけ!!!????」と、悲観的な考え方しかできなくなったり、
偏頭痛におそわれたり。。。。
数年まえは8~9週での流産経験もあるので手術も経験しています。。
これは時間が心の痛み徐々に和らげてくれるとは思いますが、
無理はせず、、、
また、cocoちゃんが新しいパワーを分けてくれることと信じています!!
ソフィアパパさん一家に新しい、元気な命が授かるよう、陰ながら祈っています・・☆
Posted by カァカ at 2010年02月24日 13:46
ママさん、おかえりなさい。
このところ、とっても暖かく、過ごしやすくなりましたね。
どうぞゆったりと過ごし、心と身体を休めてください。
お大事に。
このところ、とっても暖かく、過ごしやすくなりましたね。
どうぞゆったりと過ごし、心と身体を休めてください。
お大事に。
Posted by よいこさん at 2010年02月24日 18:43
吾亦紅さん♪
1歳半の子どもでもこれだけの感性を備えているんですね。
ママのことが大好きなんだなぁって、
嬉しくなってしまいました。
1歳半の子どもでもこれだけの感性を備えているんですね。
ママのことが大好きなんだなぁって、
嬉しくなってしまいました。
Posted by ソフィアパパ
at 2010年02月24日 21:20

たんたんさん♪
毎月毎月・・・そんなにもたくさんの方たちが
我が子に対して涙しているのですね。
私たちも尊い命が失われたことにショックを覚え、
皆さんのあたたかいコメントに涙しました。
ソフィ吉を思う気持ちしか今は残らないですが、
cocoちゃんと変わらないぐらい愛していました。
命に軽い思いもないですもんね。
素敵なお仕事、これからも私たちのようなご両親を
うんと励ましてあげて下さい。
毎月毎月・・・そんなにもたくさんの方たちが
我が子に対して涙しているのですね。
私たちも尊い命が失われたことにショックを覚え、
皆さんのあたたかいコメントに涙しました。
ソフィ吉を思う気持ちしか今は残らないですが、
cocoちゃんと変わらないぐらい愛していました。
命に軽い思いもないですもんね。
素敵なお仕事、これからも私たちのようなご両親を
うんと励ましてあげて下さい。
Posted by ソフィアパパ
at 2010年02月24日 21:26

motamamaさん♪
ありがとうございます。
ママは子の命がなくなったと告げられた上に、
体力まで使うのですからその疲労度は半端ないものだと思います。
今回のことはショックですが、
ママの体が無事であったことが何よりホッとしました。
ありがとうございます。
ママは子の命がなくなったと告げられた上に、
体力まで使うのですからその疲労度は半端ないものだと思います。
今回のことはショックですが、
ママの体が無事であったことが何よりホッとしました。
Posted by ソフィアパパ
at 2010年02月24日 21:28

sweetoothさん♪
cocomiもうんと頑張っていました。
寂しかったりストレスたまることもあるでしょう。
言葉にできない分、私たちが気がついてあげなければいけませんね。
もう立派な一人前ですから。
cocomiもうんと頑張っていました。
寂しかったりストレスたまることもあるでしょう。
言葉にできない分、私たちが気がついてあげなければいけませんね。
もう立派な一人前ですから。
Posted by ソフィアパパ
at 2010年02月24日 21:29

達志さん♪
ありがとうございます。
素敵な場所をたくさんご存じの達志さん。
一体どこへ連れていってくれるのかな。楽しみにしていますね♪
ありがとうございます。
素敵な場所をたくさんご存じの達志さん。
一体どこへ連れていってくれるのかな。楽しみにしていますね♪
Posted by ソフィアパパ
at 2010年02月24日 21:30

ぴぐっちさん♪
ありがとうございます。
今まであにょらではこういう内容の記事はあまりなかったので、
私もなんと伝えていいか迷いました。
でもソフィ吉のことを伝えるのが、彼?にとってせめてもの
報いとなればいいかなと思いました。
今はありがとうという言葉しか思い浮かばないです。
ありがとうございます。
今まであにょらではこういう内容の記事はあまりなかったので、
私もなんと伝えていいか迷いました。
でもソフィ吉のことを伝えるのが、彼?にとってせめてもの
報いとなればいいかなと思いました。
今はありがとうという言葉しか思い浮かばないです。
Posted by ソフィアパパ
at 2010年02月24日 21:31

あっちゃん♪
ケーキ届きましたありがとう。
ママも美味しく頂いてます。
食欲バッチリなので、体力回復中です!
ケーキ届きましたありがとう。
ママも美味しく頂いてます。
食欲バッチリなので、体力回復中です!
Posted by ソフィアパパ
at 2010年02月24日 21:32

cocomamaさん♪
ありがとうございます。
別れは切ないものですね。もう二度と帰ってこないんですもの。
でもこうやって皆さんからのあたたかいコメントを読んで、
ソフィ吉と出会えて別れた意味をかみしめています。
色々なことが駆け巡ってまとまっていませんが、
出会えたことにありがとうということなんだと思います。
ありがとうございます。
別れは切ないものですね。もう二度と帰ってこないんですもの。
でもこうやって皆さんからのあたたかいコメントを読んで、
ソフィ吉と出会えて別れた意味をかみしめています。
色々なことが駆け巡ってまとまっていませんが、
出会えたことにありがとうということなんだと思います。
Posted by ソフィアパパ
at 2010年02月24日 21:34

カァカさん♪
ありがとうございます。
ご自身も流産を経験されて、さぞお辛かったろうとお察しいたします。
こればっかりは選べるわけではないし、
仕方ないんでしょうけど、そういってしまうにはあまりにもショックが大きいですね。
でも流産は決して珍しいことではないんだと知りました。
それでも母子への影響が少しでも少なくあってほしい。
いろいろと考えさせられちゃいますね。
ありがとうございます。
ご自身も流産を経験されて、さぞお辛かったろうとお察しいたします。
こればっかりは選べるわけではないし、
仕方ないんでしょうけど、そういってしまうにはあまりにもショックが大きいですね。
でも流産は決して珍しいことではないんだと知りました。
それでも母子への影響が少しでも少なくあってほしい。
いろいろと考えさせられちゃいますね。
Posted by ソフィアパパ
at 2010年02月24日 21:36

よいこさん♪
ありがとうございます。
ここのところ暖かい陽気なので助かっています。
今は心身ともに休むべき時期なんでしょう。
ゆっくりしてまた元気に回復を待ちたいです。
ありがとうございます。
ここのところ暖かい陽気なので助かっています。
今は心身ともに休むべき時期なんでしょう。
ゆっくりしてまた元気に回復を待ちたいです。
Posted by ソフィアパパ
at 2010年02月24日 21:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。